第5回 WPTAピアノコンクール
ピアノ演奏のスキルアップを目指す方々を対象に、世界に繋がる学びと発表の場として、第5回WPTAピアノコンクールを開催致します。汐留ホールでの本選会は、演奏会形式にて、コンディションを整えたスタインウェイグランドピアノB型を使用し、終日、ピアノ調律師による立ち合い、休憩毎の調整という、贅沢な演奏環境をご用意しています。ピアノソロ、ピアノ連弾、ピアノと弦楽器のアンサンブルでご参加頂けます。先ずは演奏動画をお送りください。また、褒賞としては、世界50か国以上のピアノ指導者が加盟する国際ピアノ指導者連盟WPTA本部との連携を活かして、次回のWPTA国際ピアノコンクー ル日本代表や、2027年認定博覧会を控えたセルビア共和国でのWPTA国際ピアノ会議参加(リサイタル開催)へのご推薦など、次のステージへの橋渡しとなる褒賞の数々をご用意しています。 芸術の秋、皆様のご応募をお待ちしています。
主催
協賛:株式会社リブランマインド
後援:一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)、在京セルビア大使館(予定)
日程・会場
【予選】 動画審査
【プレミアム本選会】
日程:2025年11月30日(日)
会場:日仏文化協会 汐留ホール(東京都港区東新橋1-7-2)
使用ピアノ: スタインウェイB-211 ピアノ調律:山本有宗
※動画予選にて審査員コメントをご希望の方は、上記予選参加料に加えて5,000円で承ります。
申込期間
2025年10月15日(水)~11月10日(月)
※アーティスト部門、同部門プラスは、予選申込後に本選会の新曲演奏(セルビアの作曲家のピアノ曲)の楽譜をご案内しますので、お早目のお申込をお勧めします。
部門・参加料
部門名 | 対象 | 予選参加料(税込) | 本選参加料(税込) |
---|---|---|---|
1-A)アーティスト部門 ※ | 17歳~32歳、ピアノ演奏に専門的に取り組む学生、ヤングプロフェッショナル | 10,000円 | 20,000円 |
1-B) アーティスト部門プラス ※ | 33歳以上の社会人ピアニスト | 10,000円 | 20,000円 |
2 ジュニア育成部門 | ①小学校低学年の部 | 5,000円 | 13,000円 |
②小学校高学年の部 | 6,000円 | 14,000円 | |
③中学・高校の部 | 7,000円 | 15,000円 | |
3 一般部門 | 18歳以上(高校生除く)のピアノ学習者、愛好家、社会人ピアニスト ピアノ専攻以外の大学生のご応募も歓迎 |
8,000円 | 18,000円 |
4 連弾部門 (1台4手) |
ピアノ学習者、ヤングプロフェッショナル(年齢不問) | 15,000円 | 22,000円 |
5 アンサンブル部門 (ピアノと弦のアンサンブル 2~5名) |
ピアノ学習者、弦楽学習者(ともに年齢不問) | 15,000円 | 22,000円 |
※アーティスト部門、同部門プラスには本選会での新曲演奏があります。
※動画予選にて審査員コメントをご希望の方は、上記予選参加料に加えて5,000円で承ります。
褒賞・表彰式
◇優秀賞 ◇優良賞 ◇奨励賞
◇セルビア大使賞・同奨励賞(在京セルビア大使館入賞者コンサート出演オファー)
◇WPTA JAPAN賞 次回WPTA国際ピアノコンクール日本代表に推薦
◇WPTA Excellence賞 WPTA主催国際ピアノ会議2026参加推薦
◇WPTA指導者賞 複数の生徒を入賞に導いた指導者へ
ほか
お問合せ
国際ピアノ指導者連盟WPTA日本支部
https://wpta.jp
japan@wpta.info
お申込方法を選択してください。
マイページが作成できない場合
- ※以下の場合、申込が正常に完了しないことがあります。
- ※推奨環境を満たしていない
- ※ブラウザ上で複数のタブを開いている