第11回Kpianoコンクール
開催にあたって
K音楽コンクールは音楽文化の普及や芸術性の向上に寄与しており、 結果や成績のみを競うのではなく「音楽家としてのステップアップを目指す」コンクールです。
コンクールでは、一流音楽大学の現職の先生方より適切なアドバイスを演奏後に直接お伝えさせていただきます。コンクールの勝ち負けに関わらず、参加者一人一人が将来の音楽家としてのスタート地点となるよう努めてまいります。
また参加者の方々が今後益々大きく成長されることを願っております。 音楽コンクールを開催することにより世界をめざす若い音楽家の発掘と育成、演奏機会の提供という更なる社会貢献に踏み出します。
皆様のご理解とご助力を賜りますよう、お願い申し上げます。
K国際コンクール 代表 日下部 豊
主催
日程・会場
予選(動画審査) | 申込・動画提出期間 ~2025年11月16日(日) |
---|---|
本選(動画審査 or ホール審査) | 動画提出締切 2025年12月4日(火) ホール審査 2025年12月14日(木) 会場:K東銀座コンサートホール |
- ピティナ提携コンクールWeb申込では「予選」申込のみ受け付けます。
- ピティナ・ステージポイントは、予選(動画審査)を通過し本選(ホール審査)に参加した場合のみ付与します。
参加費・演奏時間
◎全部門 予選 (動画審査)
参加費 | 演奏時間 | |
---|---|---|
コメントあり | ¥18,000+税¥1,800 (税込み¥19,800) |
10分以内 |
コメントなし | ¥10,000+税¥1,000 (税込み¥11,000) |
10分以内 |
◎ソロ部門・連弾部門 本選 (動画orホール審査)
参加費 | 演奏時間 | |
---|---|---|
ホール審査コメントあり | ¥18,000+税¥1,800 (税込み¥19,800) |
10分以内 |
動画審査コメントあり | ¥20,000+税¥2,000 (税込み¥22,000) |
10分以内 |
動画審査コメントなし | ¥18,000+税¥1,800 (税込み¥19,800) |
10分以内 |
◎2台ピアノ部門・コンチェルト部門 本選 (動画orホール審査)
参加費 | 演奏時間 | |
---|---|---|
コメントあり | ¥28,000+税¥2,800 (税込み¥30,800) |
10分以内 |
応募資格・部門
年齢制限無し
・ピアノソロ
・連弾
・2台ピアノ
・コンチェルト
課題曲
自由曲。時間内、複数曲可。
著作権を伴う曲目を演奏する際は、事前に申し出ること。
◇動画提出方法
1.動画をYouTubeにアップロードする。
タイトルに「予選」「本選」どちらかと、氏名、曲名を入力。プライバシーを【限定公開】に設定。
動画は、審査員と事務局以外に公開されることはありません。
2.ピティナWeb申込フォームにてYouTubeのリンクを入力して申込む。
表彰
・受賞演奏会参加資格
審査員
中井 恒仁(ピアノ)、江口 玲(ピアノ)、武田 美和子(ピアノ)
お問合せ
K音楽コンクール事務局
〒104-0045東京都中央区築地4丁目14-18妙泉寺ビル2F
メール: dkcompetition@designk.co.jp
電話: 03-6661-1733(平日9:00-17:00)
FAX: 03-6661-1502
お申込方法を選択してください。
マイページが作成できない場合
- ※以下の場合、申込が正常に完了しないことがあります。
- ※推奨環境を満たしていない
- ※ブラウザ上で複数のタブを開いている