開催日程:
2016年
1月31日
(日)
/申込締切:2015年12月14日 (月)
地区コード:1214
登録内容確認メールまたはハガキは
2015年12月22日 (火)
頃送付しました。
参加票は
2016年1月14日 (木)
頃発送しました。
団体登録、15+α分の申込が可能です。締切が通常より早まっています。申込内容の変更申請は、12/21(月)まで受け付けます。
-
時間割menu合計参加組数: 69 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 15名 9:30-9:40 10:00-10:55 講評 10:55-11:10 第2部 14名 10:50-11:00 11:20-12:15 講評 12:15-12:30 昼休み 12:30-13:30 トークコンサート 13:30-14:00 第3部 14名 13:15-13:25 14:15-15:15 講評 15:15-15:30 第4部 11名 15:10-15:20 15:40-16:40 講評 16:40-16:55 第5部 8名 16:35-16:45 17:05-18:10 第6部 7名 17:50-18:00 18:20-19:20 講評 19:20-19:35
-
プログラムmenu
-
第1部 10:00~10:55menu
1日置 小瑛導入1ジュニアバーナム/グループ1 元気いっぱい さぁひこう(導入書)チェコ民謡(カワイ編)/ぶんぶんぶん2坂田 梨緒導入2ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/すずのへいたいさんポーランド民謡(カワイ編)/森のポルカ3林 とわこ基礎1ジュニアカバレフスキー/はりねずみ平吉 毅州/バレリーナの悲しみ4金山 ゆい基礎1ジュニアバスティン/メヌエット田丸 信明/サーカスがやってくるよ5堀 碧希基礎1ジュニアドイツ民謡 オルガン・ピアノより/かわいいおんがくか轟 千尋/いろえんぴつならんだ6鎌田 恵人基礎2ジュニアバイエル/第66番トンプソン/きつつき7森下 詩菜基礎2ジュニアバイエル/第67番ブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌8小林 由歌基礎3ジュニアトンプソン/ダブリンの町田丸 信明/そよ風とポピー9水野 伶梛応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌカバレフスキー/スロヴァキア民謡の主題による変奏曲 Op.51-310東 瞭七発展1ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第20番 ト長調 Op.49-2 第1楽章J.S.バッハ/小プレリュード ハ長調 BWV.93911初見 明日香フリー3分ジュニア嵐野 英彦/かざまつり平吉 毅州/プリンとプルンのふざけっこ12内海 美音フリー3分ジュニア鈴木 豊乃/ひだまりのなかで(連弾)なかにし あかね/星をめざして(連弾)13吉澤 実緒フリー3分ジュニアバーディ/バグパイプポーランド民謡(カワイ編)/森のポルカ14東 周歩フリー3分ジュニア湯山 昭/バウムクーヘン15服部 葵フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調ギロック/ウィンナーワルツギロック/雪の日のソリのベル
-
第2部 11:20~12:15menu
1青野 資龍フリー3分ジュニアバイエル/第74番外国曲 オルガン・ピアノより/きつつき2鈴木 萌果フリー3分ジュニア佐藤 敏直/田舎の夕暮3尾川 巧虎フリー3分ジュニア森山 智宏/明日はピクニック安倍 美穂/たいまつの踊り4青野 加林フリー5分ジュニアチェルニー/30番より 第11番クーラウ/ソナチネ Op.20-1 第3楽章5伊藤 里桜基礎4ジュニアブルグミュラー オルガン・ピアノより/アヴェマリアトンプソン/小さなポーランドのおどり マズルカ6高橋 和楽基礎5ジュニアC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.114ギロック/フラメンコ7寺西 夏望基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第7番 きれいな流れ中田 喜直/土人のおどり8中川 愛理基礎5ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.55-1 第1楽章平吉 毅州/みつけられたいたずら9工藤 希寧基礎5ジュニアバイエル/第105番ブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花10寺西 一樹応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬ギロック/ウィンナーワルツ11岡田 航平応用2ジュニアギロック/手品師テレマン/メヌエット12岡田 鈴乃応用4ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-4 第1楽章安倍 美穂/組曲「勇者の物語」より 帰還13山梨 愛紗応用6ジュニアチェルニー/30番より 第20番ショパン/ワルツ ホ短調 遺作14村上 芽未フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/イギリス組曲 第2番 イ短調 BWV.807 プレリュード
-
第3部 14:15~15:15menu
1芳賀 花音基礎2ジュニアウェーバー オルガン・ピアノより/人魚のうたローザス(橋本 晃一編曲)/波をこえて2小島 広斗基礎3ジュニアロシア民謡 オルガン・ピアノより/ロシアのおどりアルフレッド/貨物列車3及川 優衣基礎3ジュニアトンプソン/ダブリンの町L.モーツァルト(遠藤 蓉子編)/おもちゃのシンフォニー4小野寺 美月基礎5ジュニアバイエル/第105番ブルグミュラー/25の練習曲 第13番 なぐさめ5芳賀 ほの花応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌチェルニー/100番より 第43番6渋谷 柊生応用3ジュニアチェルニー/100番より 第73番久石 譲(橋本 晃一編曲)/「魔女の宅急便」より 木洩れ陽の路地7小寺 陸斗応用3ジュニアギロック/ウィンナーワルツビゼー(トンプソン編)/闘牛士の歌8若井 柊応用3ジュニア荒井 由実(小野 佐知子編曲)/「風立ちぬ」より ひこうき雲なかにし あかね/野原の舞踏会9和佐 梨加発展2ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第3番 ニ長調チェルニー/40番より 第17番10新川 彩恵フリー3分ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章11数納 七雪フリー5分ジュニアシュッテ/みにくいアヒルの子クレメンティ/ソナチネ Op.36-6 第1楽章12三浦 彩結フリー5分ジュニアバダジェフスカ/乙女の祈り13業天 伶梨フリー5分ジュニアC.シャミナード(カワイ編)/ほのかな恋田中 カレン/はくちょう14樋口 真奈美フリー3分グランミューズギロック/「バロックスタイルによる小組曲」より プレリュード
-
第4部 15:40~16:40menu
1小瀧 美依花応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第12番 別れドビュッシー/「前奏曲集 第1巻」より 亜麻色の髪の乙女2久馬 知史応用3ジュニアカバレフスキー/エチュード イ短調 Op.27-3クレメンティ/ソナチネ Op.36-2 第3楽章3斎藤 小晴応用4ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-3 第1楽章ベートーヴェン/エリーゼのために4日下 果林応用5ジュニアチェルニー/30番より 第11番J.S.バッハ/シンフォニア 第12番 イ長調5油川 紗葵発展2ジュニアチェルニー/40番より 第15番モーツァルト/ピアノ・ソナタ 第8番 イ短調 K.310 第3楽章6瓦木 里佳発展2ジュニアシベリウス/樅の木 Op.75-5チャイコフスキー/「四季」より 10月 秋の歌7遠藤 朱莉フリー3分ジュニア平吉 毅州/子守歌8鈴木 快武フリー3分ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.20-3 第1楽章9櫻田 佑奈フリー3分ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.55-1 第2楽章10野島 虎二郎フリー7分ジュニアショパン/幻想即興曲11髙橋 ゆりフリー7分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 Op.13 「悲愴」 第3楽章
-
第5部 17:05~18:10menu
1飯田 知佳フリー7分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第3楽章2小野 仁美応用4グランミューズチェルニー/30番より 第1番メンデルスゾーン/「無言歌集」より 春の歌 Op.62-63井原 香織発展1グランミューズチェルニー/40番より 第5番シューマン=リスト/献呈4小山 繭菜発展2グランミューズチェルニー/40番より 第15番ドビュッシー/「ベルガマスク組曲」より 月の光5丸山 真帆展開1グランミューズメンデルスゾーン/ロンド・カプリチオーソドビュッシー/ロマンティックなワルツ6永草 寛和展開3グランミューズショパン/エチュード Op.10-1ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第27番 ホ短調 Op.90 第1楽章7斉藤 かなでフリー5分グランミューズメトネル/「忘れられた調べ 第2集」より 春8松田 京也フリー7分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第20番 ト長調 Op.49-2 第1楽章A.カルダーラ/sebben crudele(アンサンブル)
-
第6部 18:20~19:20menu
1高橋 悠フリー5分グランミューズカスキ/激流 Op.48-12石橋 美幸フリー5分グランミューズエルガー(久隆 信編曲)/愛の挨拶3永草 寛和フリー7分グランミューズサン=サーンス/アレグロ・アパッショナート Op.704堀内 麻衣フリー10分グランミューズラヴェル/プレリュードラヴェル/「鏡」より 道化師の朝の歌5阿部 裕子フリー10分グランミューズラフマニノフ(久木山 直編曲)/ヴォカリーズ(連弾)ラフマニノフ(久木山 直編曲)/ピアノ協奏曲 第2番 第1楽章 (連弾)6有田 麻理フリー12分グランミューズショパン/スケルツォ 第2番7増田 明宏フリー12分グランミューズJ.S.バッハ/インヴェンション 第4番 二短調増田 明宏/幻想曲 ハ長調ショパン/ワルツ 嬰ハ短調 Op.64-2増田 明宏/『三つの間奏曲集』より 第3番 ト長調
-
会場 カワイ札幌 1F コンサートサロン“シュシュ” (directions_walkMAP )
所在地:
北海道札幌市中央区北三条西1丁目1-1札幌ブリックキューブ1F カワイ札幌
アクセス:
JR札幌駅より徒歩5分。地下鉄東豊線さっぽろ駅『21番出口』徒歩1分。
収容人数:
75
ピアノ機種:
シゲルカワイSK-6
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)/伴奏機材なし
アドバイザー

小田野 慶子(神奈川県)

西尾 学(愛知県)

西川 潤子(東京都)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
ピアノ:西川 潤子
♪ 心温まる名曲の調べ ・・ ♪
モーツァルト:きらきら星変奏曲
ショパン:ノクターン Op.9-2
ショパン=ゴドフスキー:小犬のワルツ
ショパン:幻想即興曲
ドビュッシー:月の光
実施事務局からのお知らせ
♪西川潤子先生によるトークコンサート♪13:30-14:00
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。
この関係上、第3部の受付時間が早まっております。
・提携駐車場はございません。
公共交通機関のご利用をお勧めします。
・ビデオ撮影および録音は可能です。
≪当日の連絡先≫
カワイ 札幌 TEL:011-251-2317
この地区に関する特記事項
- 15+α分の申込が可能です。詳細はこちら
- 締切が通常より早まっています。申込内容の変更申請は、12/21(月)まで受け付けます。
- この度、札幌すずらんステーションが誕生しました。この記念すべき第1回目のステージに、お友達ご家族お誘いあわせの上、是非ご参加下さい。
スタッフ一同、心をこめたステージ作りでお迎えします。
ステップでは毎回違ったアドバイザーの先生をお迎えし、参加者ひとりひとりに直筆のメッセージをお贈りします。
団体登録が可能な地区です。アンサンブルや合唱など、様々な編成でのご参加をお待ちしております。
アドバイザーの先生によるトークコンサートを開催予定。どうぞお楽しみに!
当日は入場無料です。お気軽にご来場ください。
事務局
後援
カワイ札幌、札幌市、札幌市教育委員会-
実施報告menu
開催レポート