開催日程: 2016年 2月27日 (土) /申込締切:2016年1月25日 (月)
地区コード:2207
登録内容確認メールまたはハガキは 2016年2月2日 (火) 頃送付しました。
参加票は 2016年2月10日 (水) 頃発送しました。
  • 時間割menu
    合計参加組数: 59 組
    参加組数 受付時間 演奏時間
    第1部 13名 9:00-9:10 9:30-10:20
    講評・写真撮影    10:20-10:30
    第2部 11名 10:10-10:20 10:40-11:40
    講評・写真撮影    11:40-11:50
    昼休み    11:50-12:35
    第3部 15名 12:05-12:15 12:35-13:25
    講評・写真撮影    13:25-13:35
    第4部 14名 13:15-13:25 13:45-14:30
    講評・写真撮影    14:30-14:40
    第5部 6名 14:20-14:30 14:50-15:40
    講評・写真撮影    15:40-15:50
  • プログラムmenu
    • 第1部 9:30~10:20menu
      1
      小塚 妃莉
      導入1
      ジュニア
      トンプソン/まる木ぶね
      外国曲(轟 千尋編曲)/あの雲のように
      2
      片山 実紅
      基礎1
      ジュニア
      ドイツ民謡 オルガン・ピアノより/かっこう
      岩間 稔/かえるのうた
      3
      鎌形 蒼依
      基礎2
      ジュニア
      S.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナー
      ネッフェ/カンツォネッタ
      4
      石田 詩織
      基礎2
      ジュニア
      バスティン/おぼろ月夜
      トンプソン/バースデー・ケーキ
      5
      高石 朱莉
      基礎2
      ジュニア
      池辺 晋一郎/マッチ棒のマーチ
      フチーク/剣士の入場
      6
      荒居 結音
      応用1
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌ
      田中 カレン/「地球」より 大地
      7
      竹内 千尋
      応用1
      ジュニア
      L.モーツァルト/アングレース
      グルリット/「こども音楽会」より トロイメライ
      8
      橋本 唯花
      応用2
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬
      A.メンケン(ヤマハ編)/「アラジン」より ホール・ニュー・ワールド
      9
      蓮池 マヤ
      応用4
      ジュニア
      クーラウ/ソナチネ Op.20-1 第1楽章
      ショパン/ワルツ イ短調 遺作
      10
      小松﨑 絢子
      菊田 しずく
      応用4
      ジュニア
      ラーニングトゥプレイ/夏の思い出(連弾)
      ラーニングトゥプレイ/ファンダンゴ(連弾)
      11
      廣田 遥香
      フリー3分
      ジュニア
      グルリット/春のおとずれ
      12
      斎藤 姫菜子
      フリー5分
      ジュニア
      ベートーヴェン/エリーゼのために
      13
      藤田 葉乃
      フリー5分
      ジュニア
      ギロック/雨の日のふんすい
      J.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調
    • 第2部 10:40~11:40menu
      1
      臼井 玲児
      フリー3分
      ジュニア
      ミーチャム(東京音楽書院編)/アメリカン・パトロール
      2
      大矢 法子
      フリー7分
      グランミューズ
      服部 克久(シンコー編)/自由の大地(Ending Version)
      3
      篠崎 咲良
      フリー3分
      ジュニア
      L.ハーライン(伊藤 小百合編曲)/星に願いを
      4
      吉田 光花
      フリー5分
      ジュニア
      ショパン/ワルツ 嬰ハ短調 Op.64-2
      5
      天川 茅流
      フリー5分
      ジュニア
      S.ジョプリン/エンターテイナー
      6
      大出 ひかる
      フリー5分
      ジュニア
      エステン/お人形の夢と目覚め
      7
      臼井 蘭
      フリー5分
      ジュニア
      芥川 也寸志/「24の前奏曲」より イ短調
      8
      杉山 真章
      フリー7分
      グランミューズ
      久石 譲(デプロ編)/「千と千尋の神隠し」より あの日の川
      9
      小太刀 靖乃
      フリー12分
      ジュニア
      ショパン/スケルツォ 第2番
      10
      吉田 光希
      フリー5分
      ジュニア
      三宅 榛名/赤とんぼ変奏曲
      11
      福田 万智
      フリー5分
      ジュニア
      久石 譲(フェアリー編)/Summer
    • 第3部 12:35~13:25menu
      1
      茂木 亮太郎
      プレ導入
      ジュニア
      バスティン/クリスマス
      バスティン/ぴっかぴかのカレンダー
      2
      堀 絃子
      導入2
      ジュニア
      バスティン/ラベンダーブルー
      フランス民謡(轟 千尋編曲)/月のひかり
      3
      鈴木 すみれ
      導入2
      ジュニア
      バスティン/インディアンのおどり
      バスティン/キングスマーチ
      4
      内海 和樂
      導入3
      ジュニア
      ふるいうた(グローバー編曲)/わたしはティーポット
      グローバー/いたちのかけっこ
      5
      小平 啓介
      導入3
      ジュニア
      樹原 涼子/ブリキのへいたい
      シャーマン兄弟(ヤマハ編)/小さな世界(連弾)
      6
      戸野塚 輝
      基礎1
      ジュニア
      オルガン・ピアノより/らくだ
      轟 千尋/はじまりの歌
      7
      戸野塚 健
      基礎2
      ジュニア
      バスティン/タランテラ
      テュルク/アリエッタ
      8
      粂川 仁美
      基礎2
      ジュニア
      バイエル/第66番
      ベール/おふねの二人
      9
      小堀 紋菜
      基礎4
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直
      長嶺 絵梨/小さなぼうけん
      10
      小平 千華
      基礎4
      ジュニア
      アメリカ民謡 オルガン・ピアノより/かわいいクレメンティー
      クレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第3楽章
      11
      菱沼 雪柊
      基礎4
      ジュニア
      W.ダンコンブ/トランペットのメヌエット
      ラーニングトゥプレイ/ひるの夢
      12
      上山 莉乃
      基礎5
      ジュニア
      トンプソン/パック
      A.メンケン(ヤマハ編)/「リトル・マーメイド」より アンダー・ザ・シー
      13
      小堀 紗幸
      応用2
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第23番 家路
      ショパン/ワルツ ロ短調 Op.69-2 
      14
      高田 朋花
      フリー5分
      ジュニア
      モーツァルト/ピアノ・ソナタ イ長調 K.331 第1楽章
      15
      大森 怜音
      フリー7分
      ジュニア
      ショパン/ポロネーズ イ長調 Op.40-1 「軍隊」
    • 第4部 13:45~14:30menu
      1
      谷田部 音葉
      フリー3分
      ジュニア
      フランス民謡(ヤマハ編)/つきのひかりに(連弾)
      フランス民謡(ヤマハ編)/きらきらぼし(連弾)
      2
      上野 生葵
      フリー3分
      ジュニア
      トンプソン/舞い落ちる木の葉
      トンプソン/バースデーケーキ
      バスティン/幸せな魔女
      3
      大貫 心聖
      導入2
      ジュニア
      ラーニングトゥプレイ/くつやさん
      バスティン/動物の楽隊
      4
      石井 尊
      導入3
      ジュニア
      森田 公一(布施 威編曲)/南の島のハメハメハ大王(連弾)
      ヤマハ曲/とべ!うちゅうせん(連弾)
      5
      青木 明香里
      基礎2
      ジュニア
      ビーデルマン/おとくいのワルツ
      ワルトトイフェル(田丸 信明編曲)/スケーターズワルツ
      6
      荒木 和都
      基礎2
      ジュニア
      バスティン/オリンピックゲーム
      モーツァルト/アレグロ 変ロ長調 K.3
      7
      谷田部 愛音
      基礎2
      ジュニア
      バスティン/メヌエットを おどろう
      ケーラー/みんななかよく
      8
      猪瀬 心夏
      基礎2
      ジュニア
      トンプソン/小さなワルツ
      ギロック/まつり
      9
      岡安 由梨奈
      基礎4
      ジュニア
      フチーク(バスティン編曲)/剣士の入場
      ブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード
      10
      渡部 遥
      基礎5
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気
      クラーク/マーチ
      11
      上野 史珠
      フリー5分
      ジュニア
      J.S.バッハ/「ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハのためのクラヴィーア小曲集」より 小さな前奏曲 第3番
      モシュコフスキー/タランテラ
      12
      髙野 莉奈
      応用1
      ジュニア
      作曲者不詳(J.S.バッハ編)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126
      ギロック/ソナチネ 第1楽章
      13
      新部 ひより
      応用1
      ジュニア
      作曲者不詳(J.S.バッハ編)/メヌエット ニ短調 BWV Anh.132
      ベートーヴェン/エリーゼのために
      14
      秋山 宮璃
      応用7
      ジュニア
      チャイコフスキー/ひばりの歌
      ベートーヴェン/エリーゼのために
    • 第5部 14:50~15:40menu
      1
      塩澤 小雪
      応用6
      グランミューズ
      ロペス夫妻(川田 千春編曲)/「アナと雪の女王」より レット・イット・ゴー(劇中歌)(連弾)
      ハチャトゥリアン/「子供のアルバム 第1集 少年時代の画集」より バースデイパーティー
      2
      米山 萌香
      フリー5分
      ジュニア
      シューベルト/即興曲 Op.142-2
      3
      鈴木 芽依
      フリー7分
      ジュニア
      ショパン/幻想即興曲
      4
      菊地 音羽
      フリー7分
      ジュニア
      リスト/愛の夢 第3番
      5
      難波 はるか
      フリー12分
      ジュニア
      ハイドン/ピアノ・ソナタ ヘ長調 Hob.XVI/23 第1、2、3楽章
      6
      宮沢 茉衣
      フリー12分
      ジュニア
      リスト/ハンガリー狂詩曲 第12番 嬰ハ短調
会場  ピノキオホール(西村製材所内)  (directions_walkMAP )
所在地:
栃木県鹿沼市村井町190-1
アクセス:
東武線新鹿沼駅より徒歩7分 鹿商高入口バス停傍
収容人数:
40 
ピアノ機種:
ヤマハC3 
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)/伴奏機材なし 
アドバイザー
写真
江夏 祐子(神奈川県)
写真
岳本 恭治(東京都)
写真
三輪 昌代(東京都)

*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。

実施事務局からのお知らせ
・駐車場は係員が誘導いたします。
・ホール内は土足では入場出来ません。スリッパ、演奏用の靴を持参してください。
・補助ペダルはありますが、各自持参してくだされば幸いです。
・製材所内は禁煙となっております。
この地区に関する特記事項
  • ピティナ・ピアノステップは子供から大人まで、ピアノをはじめたばかりの方から指導者まで、どなたでもご参加頂けます。
    お友達ご家族お誘いあわせの上、お申込下さい。
    木造の温かい雰囲気のホールです。初めてステップに参加される方にもおすすめです。
    グランミューズの参加者を広く募集します。お友達ご家族お誘いあわせの上お申込み下さい!
事務局
開催事務局:
TEL:
FAX:
0289-76-5662
前年度の開催:
後援
鹿沼市教育委員会、西村製材所
  • 実施報告menu
    開催レポート
    木の温もり を感じて頂きたいという願いから立ち上げられたステーション。
    ピノキオステーションでは音楽を通して人と人とを繋ぐ・・温かい空間作りを目指しております。
    この度、2016年2月27日(土)にお陰さまで第10回目の鹿沼ステップを迎えることが出来ました。
    これもひとえにピアノを心から 愛する皆さまのお力添えのお陰だと深く感謝申し上げます。
    当日は晴天に恵まれ、59組の方々にご参加頂きました。
    会場は木の香りと暖炉の温もりに包まれながら、皆さまのこの日に向けた地道な努力を伺え知れる白熱した演奏を聴くことが出来ました。
    今回長時間にわたりお付き合い下さいました 江夏 祐子先生、岳本 恭治先生、三輪 昌代先生には演奏の講評だけでなく、ピアノの歴史や構造ついての深いお話や継続することや生涯にわたって勉強し続けることの大切さ、そして練習は裏切らな いということなど、ためになるお話をたくさんして頂きました。
    それぞれの部に合ったアドバイスは参加者の背中を押し、モチベーションアップに繋がったに違いありません。
    導入期の小さなお子さまから社会人、ご年配の方まで、音楽と真正面から向き合っておられるお姿は大 変に感動いたしました。
    皆さまの心のこもった演奏で今年もピノキオステーションは、素敵な響きに包まれましたこと心より感謝致します。
    ありがとうございました。
    2016年2月
    鹿沼ステップ
    ピノキオステーション スタッフ一同