開催日程:
2015年
12月6日
(日)
/申込締切:2015年11月2日 (月)
地区コード:2407
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
登録内容確認メールまたはハガキは
2015年11月10日 (火)
頃送付しました。
参加票は
2015年11月18日 (水)
頃発送しました。
-
時間割menu合計参加組数: 56 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 18名 9:50-10:00 10:20-11:05 第2部 15名 10:45-10:55 11:15-12:10 講評 12:10-12:20 昼休み 12:20-13:10 第3部 9名 12:40-12:50 13:10-14:00 講評 14:00-14:10 第4部 10名 13:50-14:00 14:20-15:10 第5部 4名 14:50-15:00 15:20-16:20 講評 16:20-16:30
-
プログラムmenu
-
第1部 10:20~11:05menu
1桜澤 鳳羽フリー3分ジュニアドイツ民謡(ひかりのくに編)/かえるのうた2中塚 さくらフリー3分ジュニアS.ジョプリン(ヤマハ編)/エンターテイナー(連弾)3高橋 沙弥導入1ジュニアバスティン/ノアのはこぶね(連弾)バスティン/おたんじょうび おめでとう4小谷野 太雅導入2ジュニア外国曲(橋本 晃一編)/こいぬのマーチラーニングトゥプレイ/おもちゃやさん5高橋 乃愛導入3ジュニアバスティン/おまつりA.ルーベル(ヤマハ編)/ジッパ・ディー・ドゥー・ダー6森田 美桜導入3ジュニアフランス民謡(橋本 晃一編)/アビニヨンのはしのうえで外国曲(ヤマハ編)/こぶたのガボット7千葉 優苺基礎1ジュニアドイツ民謡 オルガン・ピアノより/かわいいおんがくかギロック/ガラスのくつ8竹渕 音羽基礎1ジュニアトンプソン/妖精の宮殿安倍 美穂/はにかみやの一番星の舞9森脇 裕佳基礎1ジュニアラーニングトゥプレイ/象の赤ちゃんコルトー/インディアンの踊り10清水 寛那基礎1ジュニア樹原 涼子/かっぱのむかしばなし樹原 涼子/たからのダンジョン11中條 莉奈基礎2ジュニアウェーバー オルガン・ピアノより/人魚のうたA.メンケン(ヤマハ編)/「アラジン」より ホール・ニュー・ワールド(連弾)12小谷野 心愛基礎2ジュニアバスティン/メリーアンビーデルマン/おとくいのワルツ13加藤 璃沙基礎2ジュニア樹原 涼子/たからのダンジョン樹原 涼子/ふゆのペンキやさん14池内 真悠子基礎2ジュニアバスティン/オリンピックゲームチャイコフスキー(保坂 千里編曲)/眠りの森の美女のワルツ15後藤 優太基礎3ジュニアバスティン/闘牛士ブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直16小川 知香基礎3ジュニアオッフェンバック(バスティン編曲)/天国と地獄C.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.11417森田 美咲基礎3ジュニアラモー/リゴドンP.A.ジュナン(ヤマハ編)/ベニスの謝肉祭18武島 颯基礎3ジュニアバスティン/闘牛士筒美 京平(石川 芳編曲)/サザエさん
-
第2部 11:15~12:10menu
1横山 世菜フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌ2田島 舜華フリー3分ジュニアシャーマン兄弟(秋山 さやか編曲)/小さな世界M.デイビット&A.ホフマン(矢野 義明編曲)/「シンデレラ」より ビビディ・バビディ・ブー3前川 千華基礎4ジュニアバスティン/3/4拍子のおどりブルグミュラー/25の練習曲 第16番 あまいなげき4小賀野 華奈基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直秦 基博(シンコー編)/ひまわりの約束5髙橋 小春基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第6番 前進A.ビジョルド(宮崎 幸夫編曲)/エル・チョクロ6反町 はな基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気ストリーボッグ/ギャロップ7濱島 朝香基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花クーラウ/ソナチネ Op.20-1 第1楽章8澤田 百花応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.1149前川 璃旺応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラードL.モーツァルト/ブレ10上口 蒼応用1ジュニアル・クーペ/ピアノの練習ABC 第1番湯山 昭/バウムクーヘン11剣持 柚香応用2ジュニアチェルニー/100番より 第59番三善 晃/そよかぜのおどり12森田 莉央応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラギロック/パリの休日13山根 未帆応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラギロック/雨の日のふんすい14髙橋 祐菜応用3ジュニアチェルニー/100番より 第72番湯山 昭/日曜日のソナチネ15田村 優衣応用3ジュニア平吉 毅州/踏まれた猫の逆襲ベートーヴェン/エリーゼのために
-
第3部 13:10~14:00menu
1田沼 歩莉フリー3分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために2田邉 唯香フリー7分ジュニアギロック/魔女の猫ギロック/ダイアナの泉シュモール/ポロネーズ3森田 早紀応用4ジュニアH.ホフマン/湖上にてベートーヴェン/ソナチネ ト長調 第2楽章4川﨑 みのり応用4ジュニアアンドレ/ソナチネ イ短調 第1楽章ショパン/ワルツ イ短調 遺作5山下 心羽応用6ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第2番 ハ短調モーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1楽章6山下 汐夏応用6ジュニアチェルニー/30番より 第18番ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第20番 ト長調 Op.49-2 第1楽章7田中 瞭平応用7ジュニアディアベリ/ソナチネ Op.151-1 第1楽章ショパン/ノクターン 変ホ長調 Op.9-28米田 茉由佳応用7ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-4 第1楽章ショパン/ワルツ 変ニ長調 Op.64-1 「小犬」9德田 愛結発展1ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第8番 ヘ長調ショパン/ワルツ 変ホ長調 Op.18 「華麗なる大円舞曲」
-
第4部 14:20~15:10menu
1今泉 七美フリー5分ジュニア水野 良樹(ヤマハ編)/YELL(弾き語り)2松本 奈々発展2ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第4番 ニ短調ショパン/ワルツ ロ短調 Op.69-23松本 尚樹発展2ジュニアシベリウス/樅の木 Op.75-5J.S.バッハ/シンフォニア 第4番 ニ短調4表谷 千佳子発展2グランミューズJ.S.バッハ/シンフォニア 第8番 ヘ長調ショパン/ノクターン 変ホ長調 Op.9-25黒沢 駿汰フリー3分グランミューズショパン/エチュード Op.10-16久保田 結フリー3分グランミューズショパン/プレリュード イ長調 Op.28-7ショパン/マズルカ ロ短調 Op.30-27新井 惠一子フリー3分グランミューズJ.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調J.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調8鈴木 睦子フリー5分グランミューズシベリウス/樅の木 Op.75-59松本 淳フリー5分グランミューズドビュッシー/「子供の領分」より グラドゥス・アド・パルナッスム博士10竹本 水花フリー5分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第20番 ト長調 Op.49-2 第1楽章
-
第5部 15:20~16:20menu
1林 莉央フリー10分グランミューズJ.S.バッハ/パルティータ 第1番 変ロ長調2宇多村 美希フリー15+3分グランミューズシューマン/ピアノ・ソナタ 第1番 嬰ヘ短調 Op.11 第1、2楽章3貴堂 智恵子フリー12分グランミューズラフマニノフ/前奏曲 Op.23-6ラフマニノフ/楽興の時 Op.16-3ラフマニノフ/楽興の時 Op.16-44宇多村 美希フリー15+5分グランミューズシューマン/ピアノ・ソナタ 第1番 嬰ヘ短調 Op.11 第3、4楽章
-
会場 熊谷文化創造館さくらめいと 月のホール (directions_walkMAP )
所在地:
埼玉県熊谷市拾六間111-1
アクセス:
JR高崎線籠原駅より南へ1km、徒歩15分
収容人数:
250
ピアノ機種:
ベーゼンドルファー
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)/伴奏機材なし
アドバイザー

大迫 千恵美(千葉県)

竹本 絵己(愛知県)

山本 英二(兵庫県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
この地区に関する特記事項
- 15+α分の申込が可能です。詳細はこちら
- ピティナ・ピアノステップは子どもから大人まで、ピアノをはじめたばかりの方から指導者まで、どなたでもご参加頂けます。
ご参加の方には熊谷冬季ステップ限定デザインの合格・参加シールをお渡しします。
ステップでは毎回違ったアドバイザーの先生をお迎えし、参加者一人ひとりに直筆のメッセージをお贈りします。
ステップはすべての方の継続・向上・個性を応援します。ステップに参加して、「ステージ力」をつけましょう!
後援
熊谷市教育委員会-
実施報告menu
開催レポート