開催日程: 2015年 12月23日 (水) /申込締切:2015年11月16日 (月)
地区コード:2518
登録内容確認メールまたはハガキは 2015年11月24日 (火) 頃送付しました。
参加票は 2015年12月2日 (水) 頃発送しました。
団体登録でのご参加が可能です。15+α分の申込が可能です。関野直樹先生のトークコンサートを開催。
  • 時間割menu
    合計参加組数: 75 組
    参加組数 受付時間 演奏時間
    第1部 15名 10:00-10:10 10:30-11:30
    第2部 13名 11:10-11:20 11:40-12:35
    講評    12:35-12:45
    トークコンサート    12:50-13:05
    昼休み    13:05-13:55
    第3部 17名 13:25-13:35 13:55-14:55
    第4部 14名 14:35-14:45 15:05-16:05
    講評/Q&Aコーナー    16:05-16:25
    第5部 9名 16:05-16:15 16:35-17:35
    第6部 7名 17:15-17:25 17:45-18:55
    講評    18:55-19:05
  • プログラムmenu
    • 第1部 10:30~11:30menu
      1
      小久保 美優
      基礎1
      ジュニア
      バイエル/第46番
      コルトー/インディアンのおどり
      2
      橋口 輝明
      基礎2
      ジュニア
      チェルニー オルガン・ピアノより/かわいいピアニスト
      フランス民謡 オルガン・ピアノより/いちばんぼし
      3
      山本 乃蒼
      基礎2
      ジュニア
      ウェーバー オルガン・ピアノより/人魚のうた
      ギロック/雪すべり
      4
      金子 颯太
      基礎3
      ジュニア
      フォスター(バスティン編曲)/草けいば
      J.ウィリアムス(ヤマハ編)/「ハリー・ポッター」より ヘドウィグのテーマ
      5
      植村 明莉
      基礎3
      ジュニア
      バイエル/第77番
      ケーラー/そりに乗って
      6
      高橋 令
      基礎3
      ジュニア
      チェルニー/100番より 第8番
      フィンク/かわいいはと
      7
      石島 和実
      基礎4
      ジュニア
      W.ダンコンブ/トランペットのメヌエット
      外国曲 オルガン・ピアノより/タランテラ
      8
      小野寺 あい
      基礎5
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第9番 狩
      ドヴォルザーク(KMP編)/ユーモレスク
      9
      住吉 杏菜
      応用1
      ジュニア
      リヒナー/みじかいおはなし
      ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク
      10
      木幡 思歩
      応用1
      ジュニア
      A.メンケン(橋本 晃一編曲)/「アラジン」より ホール・ニュー・ワールド
      ショパン/ワルツ イ短調 遺作 
      11
      楠本 音色
      応用2
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬
      D.スカルラッティ/ソナタ ニ短調 L.366
      12
      廣橋 南帆
      応用4
      ジュニア
      クレメンティ/ソナチネ Op.36-4 第1楽章
      ブラームス/ワルツ 変イ長調 Op.39-15
      13
      高津 誠結
      応用6
      ジュニア
      ベートーヴェン/エリーゼのために
      ストリーボッグ/ワルツ
      14
      髙橋 巧
      フリー5分
      ジュニア
      シベリウス/樅の木 Op.75-5
      15
      高津 幸結
      フリー5分
      ジュニア
      ランゲ/花の歌
    • 第2部 11:40~12:35menu
      1
      野村 和花
      導入1
      ジュニア
      渡辺 茂(橋本 晃一編)/ふしぎなポケット
      ボヘミア民謡/はち
      2
      関 優咲
      導入1
      ジュニア
      フランス民謡(橋本 晃一編)/きらきらぼし
      ピアポント(田丸 信明編曲)/ジングルベル
      3
      大前 湖々
      基礎1
      ジュニア
      オルガン・ピアノより/ママにんぎょう
      ドイツ民謡 オルガン・ピアノより/かわいいおんがくか
      4
      笠鳥 啓太
      基礎1
      ジュニア
      オルガン・ピアノより/インディアンのたいこ
      シュワテル/かわいいおともだち
      5
      本名 彩純
      基礎1
      ジュニア
      バイエル/第51番
      グルリット/かり
      6
      増田 珠樹
      基礎2
      ジュニア
      トンプソン/ポップコーン屋さん
      ロリン/ふしぎなユニコーン
      7
      近藤 柊太
      基礎4
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直
      オッフェンバック(バスティン編曲)/天国と地獄
      8
      廣瀬 彩乃
      基礎4
      ジュニア
      バイエル/第83番
      モーツァルト/アレグロ 変ロ長調
      9
      早川 杏菜
      基礎5
      ジュニア
      ロペス夫妻(安蒜 佐知子編曲)/「アナと雪の女王」より レット・イット・ゴー~ありのままで~(エンドソング)
      C.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.114
      10
      大前 奏
      基礎5
      ジュニア
      中田 喜直/土人のおどり
      ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気
      11
      元山 侑人
      応用6
      ジュニア
      ベートーヴェン/エリーゼのために
      平吉 毅州/真夜中の火祭
      12
      早川 心菜
      応用6
      ジュニア
      ディアベリ/ソナチネ Op.151-1 第1楽章
      香月 修/スペイン風のワルツ
      13
      髙橋 李佳
      フリー15分
      ジュニア
      ショパン/スケルツォ 第2番
    • 第3部 13:55~14:55menu
      1
      藤巻 楓
      導入2
      ジュニア
      バスティン/ゆうかんなちびっこインディアン
      ギロック/おもちゃのアヒル
      2
      遠藤 ねね
      導入2
      ジュニア
      ピアポント(橋本 晃一編)/ジングル・ベル
      ドイツ民謡(橋本 晃一編)/こぎつね(連弾)
      3
      篠田 亜衣
      導入2
      ジュニア
      バイエルより/ピアノのおけいこ
      瀧 廉太郎(橋本 晃一編曲)/お正月(連弾)
      4
      原 佑奈
      導入2
      ジュニア
      ベートーヴェン(橋本 晃一編)/よろこびのうた
      J.ドット(かが みえ編曲)/ミッキーマウスマーチ(連弾)
      5
      玉熊 埜乃
      基礎3
      ジュニア
      L.モーツァルト/ブーレ
      F.チャーチル(ヤマハ編)/「白雪姫」より ハイ・ホー
      6
      岡田 裕穂
      基礎3
      ジュニア
      山下 千尋/こな雪のおどり
      バスティン/闘牛士
      7
      植田 愛生
      基礎3
      ジュニア
      トンプソン/ダブリンの町
      ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク
      8
      川﨑 春佳
      基礎4
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌
      エステン/人形の夢とめざめ
      9
      塚原 みのり
      基礎4
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直
      ロペス夫妻(ヤマハ編)/「アナと雪の女王」より 雪だるまつくろう(連弾)
      10
      土田 唯菜
      基礎5
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気
      C.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト短調 BWV Anh.115
      11
      平山 愛悠
      基礎5
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気
      ギロック/ウインナーワルツ
      12
      福田 ひなた
      基礎5
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花
      田中 カレン/こぎつね
      13
      谷田 悠礼
      応用2
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の声
      湯山 昭/ゆきのふるひのオルゴール
      14
      矢澤 菜月
      応用2
      ジュニア
      ル・クーペ/ピアノの練習ABC 第10番
      湯山 昭/バウムクーヘン
      15
      真壁 由宇
      発展1
      ジュニア
      ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第20番 ト長調 Op.49-2 第1楽章
      J.S.バッハ/インヴェンション 第14番 変ロ長調
      16
      小泉 将人
      フリー3分
      ジュニア
      久石 譲(ヤマハ編)/「ハウルの動く城」より 人生のメリーゴーランド
      17
      中野 宇陽
      フリー5分
      ジュニア
      ショパン/ワルツ ロ短調 Op.69-2
    • 第4部 15:05~16:05menu
      1
      村上 実優
      導入2
      ジュニア
      バスティン/だれかさんがすき
      グリーグ(保坂 千里編曲)/朝
      2
      中西 勇心
      基礎1
      ジュニア
      カバレフスキー/はりねずみ
      ギロック/インディアンのおどり
      3
      河野 莉子
      基礎2
      ジュニア
      チロル民謡 オルガン・ピアノより/ハイジブンバイジ
      保坂 千里/小鬼の火祭り
      4
      津田 有里菜
      基礎4
      ジュニア
      グルーバー オルガン・ピアノより/ゆれるおふね
      ロリン/ふしぎなユニコーン
      5
      高橋 美月
      基礎5
      ジュニア
      C.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト短調 BWV Anh.115
      ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク
      6
      山下 佳乃子
      応用1
      ジュニア
      カバレフスキー/道化師 Op.39-20
      久石 譲(村上 由紀編曲)/「となりのトトロ」より 風のとおり道
      7
      小坂 武蔵
      応用3
      ジュニア
      平吉 毅州/踏まれた猫の逆襲
      ギロック/手品師
      8
      石井 彩葉
      応用3
      ジュニア
      クレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第2楽章
      荒井 由美(ヤマハ編)/やさしさに包まれたなら
      9
      秦野 彩奈
      応用3
      ジュニア
      クレメンティ/ソナチネ Op.36-2 第1楽章
      A.メンケン(ヤマハ編)/美女と野獣
      10
      中西 晏依梨
      応用4
      ジュニア
      J.S.バッハ/インヴェンション 第6番 ホ長調
      ショパン/ワルツ 嬰ハ短調 Op.64-2
      11
      江本 真颯
      応用5
      ジュニア
      湯山 昭/シュー・クリーム
      湯山 昭/むしば
      12
      作道 美紅
      応用6
      ジュニア
      ベートーヴェン/エリーゼのために
      ショパン/ワルツ 変ニ長調 Op.64-1 「小犬」
      13
      小坂 姫夏梨
      応用7
      ジュニア
      チャイコフスキー/ひばりの歌
      モーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第3楽章
      14
      山本 富士美
      応用7
      グランミューズ
      デュセック/ソナチネ Op.20-1 第1楽章
      ギロック/雪の日のソリのベル
    • 第5部 16:35~17:35menu
      1
      舟山 鉄将
      基礎1
      ジュニア
      アメリカ民謡(バスティン編曲)/聖者がまちにやってくる
      ベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうた
      2
      北村 陸
      基礎2
      ジュニア
      池辺 晋一郎/マッチ棒のマーチ
      フランス民謡(原川 健・春畑 セロリ編曲)/クラリネットをこわしちゃった(連弾)
      3
      石田 莉子
      基礎5
      ジュニア
      中田 喜直/土人のおどり
      F.クーツ(高嶋 圭子編曲)/サンタが町にやってくる
      4
      佐々木 翔太
      応用4
      ジュニア
      ブルグミュラー/18の練習曲 第9番 朝の鐘  
      平吉 毅州/真夜中の火祭
      5
      折戸 明音
      応用7
      ジュニア
      チャイコフスキー/ひばりの歌
      ドビュッシー/「子供の領分」より ゴリウォーグのケークウォーク
      6
      斉藤 梨夏
      フリー5分
      ジュニア
      チェルニー/ウィンナーマーチ
      7
      斉藤 光梨
      フリー5分
      ジュニア
      モーツァルト/ピアノ・ソナタ イ長調 K.331 第3楽章 「トルコ行進曲」
      8
      小牟田 帆乃華
      フリー5分
      ジュニア
      ショパン/ノクターン 変ホ長調 Op.9-2
      9
      井上 奈美
      フリー15+10分
      ジュニア
      シューベルト/ピアノ・ソナタ 第14番 イ短調 D784 全楽章
    • 第6部 17:45~18:55menu
      1
      木村 愛彩
      フリー7分
      ジュニア
      ショパン/幻想即興曲
      2
      尾沼 美樹
      フリー12分
      ジュニア
      ショパン/バラード 第1番
      3
      フリー15分
      ジュニア
      ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 Op.53 「ワルトシュタイン」 第1楽章
      ショパン/エチュード Op.25-11 「木枯らし」
      ショパン/エチュード Op.10-1
      4
      田中 智代
      発展4
      グランミューズ
      中田 喜直(渋谷 絵梨香編曲)/夏の思い出
      ショパン/ノクターン 嬰ハ短調 遺作
      5
      尾沼 温隆
      フリー7分
      グランミューズ
      ショパン/ノクターン 変ホ長調 Op.9-2
      6
      川村 早苗
      フリー7分
      グランミューズ
      I.バーリン(青山 しおり編曲)/ホワイト・クリスマス
      B.ヘイズ、J.ジョンソン(藤井 英一編曲)/ブルー・クリスマス
      7
      伊川 菜月
      フリー12分
      グランミューズ
      ラフマニノフ/ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 Op.36(1931年改訂版) 第2、3楽章
会場  松戸市民劇場 ホール  (directions_walkMAP )
所在地:
千葉県松戸市本町11-6
アクセス:
松戸駅西口より徒歩5分
収容人数:
332 
ピアノ機種:
ヤマハCF 
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
用意あり(足台のみ)/伴奏機材なし 
アドバイザー
写真
関野 直樹(千葉県)
写真
宮崎 世利子(香川県)
写真
若尾 佳代(東京都)

*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。

アドバイザー企画内容
アドバイザー企画 開催予定
ピアノ:関野 直樹

リスト:死の舞踏
ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルー
実施事務局からのお知らせ
♪関野直樹先生によるトークコンサート♪
    12:50-13:05
 無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。

【新企画】
4部後の講評では、アドバイザーの先生方へ直接質問ができるQ&Aコーナーを開催!貴重なこの機会に疑問や練習方法などなんでも聞いてみよう♪ 

・駐車場はございません。公共交通機関でお越しください。
・ビデオ撮影・録音は演奏者本人の了承を得ている方のみ可能です。
・当日の連絡先:junkoemoto@gmail.com
この地区に関する特記事項
  • 15+α分の申込が可能です。詳細はこちら
  • ●お知らせ●
    この地区では時間帯指定の制度を導入します。(希望者のみ)
    時間帯の区分は、<午前・午後・夕方夜間>の3つです。

    時間帯指定の受付は、Web申込のエントリー時に限ります。手数料として1,000円を頂戴します。
    各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。

    時間割指定パスをご利用の場合、参加地区の変更、時間枠の変更はお受けできません。お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
  • ・時間帯の区分は、<午前/午後/夕方・夜間>の3つです。
  • ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
  • ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
  • ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
事務局
開催事務局:
TEL:
FAX:
047-384-9181
前年度の開催:
後援
松戸市教育委員会、(株)伊藤楽器
  • 実施報告menu
    開催レポート
    2015年12月23日(水・祝)松戸市民劇場ホールにて松戸12月地区ステップが行われました。
    アドバイザー:宮崎世利子先生、関野直樹先生、若尾佳代先生
    参加者:計75組
    トークコンサート:関野直樹先生
    ♪プログラム
     リスト:死の舞踏
     ガーシュイン:ラプソディー・イン・ブルー
    トークコンサートでは関野先生が留学されていたハンガリーのお話や、関野先生の演奏もとても楽しそうで聴衆のみなさんも一緒に楽しめるコンサートでした。
    今回は初めての松戸市民劇場でのステップでした。
    クリスマス前日とあり、ツリーをホールに飾ったところ、とても華やかで参加者の方たちに好評でした。
    Q&Aコーナーでは3名の参加者が先生方に日ごろ疑問に思っていることを直接舞台上で先生たちとお話でき、演奏や心構えなどのアドバイスをいただきました。
    松戸コアラの森ステーションでは、アンサンブルの機会をなるべく作っていきたいと考えておりますが、今回は初めての会場ということで滞りなくステップを行うことに専念いたしました。
    また、次回にはアンサンブル機会を作れるようにしたいと思っております。
    ご参加いただいた皆様に御礼申し上げます。