開催日程:
2016年
3月27日
(日)
/申込締切:2016年2月22日 (月)
地区コード:2522
登録内容確認メールまたはハガキは
2016年2月29日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2016年3月10日 (木)
頃発送しました。
実施事務局企画「山田昌宏先生によるワンポイントレッスン」を実施します。ご期待ください!
-
時間割menu合計参加組数: 52 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 18名 10:00-10:10 10:30-11:25 第2部 12名 11:05-11:15 11:35-12:35 講評 12:35-12:45 昼休み/実施事務局企画 12:45-13:45 第3部 7名 13:15-13:25 13:45-14:50 第4部 8名 14:30-14:40 15:00-16:05 講評 16:05-16:15 第5部 7名 15:55-16:05 16:25-17:30 講評 17:30-17:40
-
プログラムmenu
-
第1部 10:30~11:25menu
1塩野 道玄導入1ジュニアバスティン/インディアンのたいこ外国曲 オルガン・ピアノより/こどものマーチ2里見 圭登導入2ジュニアバスティン/とりがなく林 光/ちょっとしたけんか3海老原 怜導入2ジュニアバスティン/あかいふうせんバイエル/第15番4野崎 うみ導入3ジュニアバスティン/朝の集合ラッパギロック/スクエア・ダンス5小林 可奈導入3ジュニアバイエル/第38番バーナム/グループ5 元気いっぱい さぁひこう(ブック1)6森 愛莉基礎2ジュニアウェーバー オルガン・ピアノより/人魚のうたF.チャーチル(ヤマハ編)/「白雪姫」より ハイ・ホー7杉森 絢香基礎2ジュニアバーナム/グループ1 元気いっぱい さぁひこう(ブック2)バーナム/グループ2 元気いっぱい さぁひこう(ブック2)8佐藤 璃那基礎3ジュニアトンプソン/ダブリンの町ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク9中島 咲歩基礎3ジュニアル・クーペ(バスティン編曲)/ミュゼットルンメル/チロリアンヌ10木下 誠基礎5ジュニア中田 喜直/土人のおどりC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.11411田村 菜花基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気ブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌ12櫻井 芹奈応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第16番 あまいなげきブルグミュラー/25の練習曲 第24番 つばめ13建部 広翔応用1ジュニアリヒナー/みじかいおはなしヘスラー/「9つの小品」より 第1番14笹原 凜乃応用1ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章ブルグミュラー/25の練習曲 第23番 家路15清水 秋香フリー3分ジュニアラーニングトゥプレイ/カントリーダンスアメリカ民謡 ラーニングトゥプレイより/パイク山のベティ(連弾)16中村 心菜フリー3分ジュニアフランス民謡(橋本 晃一編)/きらきらぼし(連弾)アメリカ民謡(田丸 信明編曲)/メリーさんのひつじ17清水 美乃里フリー3分ジュニアアメリカ民謡 オルガン・ピアノより/おしゃべりおうむアメリカ民謡 オルガン・ピアノより/ほろばしゃがやってくる(連弾)18藤井 優愛フリー5分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために
-
第2部 11:35~12:35menu
1皆川 うたフリー3分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのためにシューマン/楽しき農夫2岩戸 凜フリー5分ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.20-1 第1楽章3鈴木 慶一郎フリー5分ジュニアショパン/ワルツ 変イ長調 Op.69-1 「告別」4矢澤 寿珠基礎2ジュニアエステン オルガン・ピアノより/お人形の子もり歌J.シュトラウスⅡ世(ミュージックランド編)/美しき青きドナウ5能登屋 月花応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第13番 なぐさめベートーヴェン/エリーゼのために6金井 美清応用2ジュニアル・クーペ/ピアノの練習ABC 第12番チャイコフスキー/ワルツ7高畑 結愛応用3ジュニアチェルニー/100番より 第78番久石 譲(橋本 晃一編曲)/「魔女の宅急便」より 木洩れ陽の路地8西田 隆人応用3ジュニアカバレフスキー/ロンド Op.27-11モーツァルト/トルコマ-チ9小嶋 夏音応用4ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-3 第1楽章P.デスモンド/テイクファイブ10藤井 樺音応用6ジュニアメンデルスゾーン/ロマンス田中 カレン/バイオエネルギー11石塚 寛都応用7ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌ギロック/ダウンタウン・ビート12篠田 希夏発展3ジュニア黒うさ(川田 千春編曲)/千本桜ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第2楽章
-
第3部 13:45~14:50menu
1庭野 汐音フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第7番 ホ短調モーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.330 第1楽章2篠原 彩香フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第1番 ハ長調J.S.バッハ/シンフォニア 第6番 ホ長調3根元 紀理子フリー5分ジュニアシューマン/飛翔4岩﨑 汐音展開1ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第5番 ハ短調 Op.10―1 第1楽章ショパン/ワルツ ホ短調 遺作5福田 光フリー10分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27―2 「月光」 第3楽章6鈴木 陽菜フリー10分ジュニアサン=サーンス/アレグロ・アパッショナート Op.707碓井 茉歩フリー15分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第14番 ハ短調 Op.27-2 「月光」 全楽章
-
第4部 15:00~16:05menu
1昆 美樹花フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第2番 ハ短調ショパン/エチュード Op.25-12 「大洋」2小池 結麻フリー10分ジュニアリスト/「巡礼の年 第3年」より エステ荘の噴水3檜作 美穂子発展1グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第20番 ト長調 Op.49-2 第1楽章小栗 克裕/水面にうつる春の月4山内 康子発展3グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第3番 嬰ハ長調ショパン/エチュード Op.10-45鈴木 梨乃フリー5分グランミューズ上野 未致子/海スクリャービン/エチュード Op.8-126荒井 萌フリー5分グランミューズフォーレ/即興曲 第3番 Op.347鈴木 由美子フリー10分グランミューズJ.S.バッハ(ラフマニノフ編曲)/無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第3番 ジーグベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第1楽章8箱石 紘平フリー10分グランミューズプロコフィエフ/ピアノ・ソナタ 第3番 イ短調 Op.28 「古い手帳から」
-
第5部 16:25~17:30menu
1青山 陽子フリー5分グランミューズドビュッシー/「ベルガマスク組曲」より プレリュード2森本 健三フリー5分グランミューズドビュッシー/「ベルガマスク組曲」より パスピエ3中村 さとみフリー7分グランミューズラフマニノフ/プレリュード ニ長調 Op.23-44小山 真理子フリー10分グランミューズブラームス/「8つの小品」より 奇想曲 Op.76-1ブラームス/「8つの小品」より 間奏曲 Op.76-75木村 理恵子フリー10分グランミューズショパン/バラード 第1番6栗原 桂子フリー12分グランミューズラヴェル/ソナチネ 全楽章7フリー15分グランミューズリスト/バラード 第2番
-
会場 聖徳大学 香順メディアホール (directions_walkMAP )
所在地:
千葉県松戸市岩瀬550聖徳大学1号館3階
アクセス:
松戸駅東口より徒歩5分(イトーヨーカドー開店前の場合には駅から見て建物左の階段をお上がりください)
収容人数:
184
ピアノ機種:
シゲル・カワイ SK7
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
足台・補助ペダルの用意なし/伴奏機材なし
アドバイザー

前後 皓子(福島県)

原 佳大(東京都)

安野 直子(東京都)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
♪実施事務局企画のお知らせ♪お昼休みに、山田昌宏先生によるワンポイントレッスンを行います。
この地区に関する特記事項
- お昼休みには山田昌宏先生(聖徳大学音楽学部准教授)によるワンポイントレッスンを実施予定。ご期待ください!
- ピティナ・ピアノステップは子供から大人まで、ピアノをはじめたばかりの方から指導者まで、どなたでもご参加頂けます。お友達ご家族お誘いあわせの上、お申込下さい。
継続することで、ステージ「力」をつけましょう。ステップはすべての方の継続・向上・個性を応援します。
後援
聖徳大学SOA音楽研究センター-
実施報告menu
開催レポート