開催日程:
2016年
1月30日
(土)
/申込締切:2015年12月14日 (月)
地区コード:2527
登録内容確認メールまたはハガキは
2015年12月22日 (火)
頃送付しました。
参加票は
2016年1月14日 (木)
頃発送しました。
赤松林太郎先生のトークコンサートを開催。
-
時間割menu合計参加組数: 87 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 5名 9:40-9:50 10:00-11:00 第2部 12名 10:40-10:50 11:10-12:10 講評 12:10-12:20 昼休み 12:20-13:05 第3部 20名 12:35-12:45 13:05-14:05 第4部 14名 13:45-13:55 14:15-15:25 講評 15:25-15:35 トークコンサート 15:35-15:55 第5部 14名 15:20-15:30 16:10-17:10 第6部 11名 16:50-17:00 17:20-18:25 講評 18:25-18:35 第7部 5名 18:15-18:25 18:45-19:45 第8部 6名 19:25-19:35 19:55-20:50 講評 20:50-21:00
-
プログラムmenu
-
第1部 10:00~11:00menu
1フリー7分グランミューズリスト/パガニーニ大練習曲 第2番 「オクターブ」2山口 香菜子フリー15分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第26番 変ホ長調 Op.81a 「告別」 全楽章3川村 早苗フリー10分グランミューズブラームス/ラプソディ Op.79-14フリー12分グランミューズプロコフィエフ/サルカズム Op.175山口 香菜子フリー15分グランミューズシューマン/ピアノ・ソナタ 第3番 ヘ短調 Op.14 第3、4楽章
-
第2部 11:10~12:10menu
1大村 響フリー5分ジュニアクラック/魔女のダンスイベール/水晶の籠2村山 心珠フリー5分ジュニアヘンデル/ブレW.F.バッハ/春3石井 克樹フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調モーツァルト/ロンドンの楽譜帳 K.15qqモーツァルト/ロンドンの楽譜帳 K.15rr4北川 愛梨フリー5分ジュニアドビュッシー/アラベスク 第2番5大村 栞フリー5分ジュニアシャブリエ/村の踊り6松岡 咲希フリー5分ジュニアショパン/ワルツ 嬰ハ短調 Op.64-27品田 珠佑フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調8相川 智優フリー5分ジュニアショパン/ノクターン 遺作9神保 和花乃フリー5分ジュニアF.ブリッジ/「おとぎ話の組曲」より お姫様10影山 裕奈フリー5分ジュニア日下部 満三/SONATA FELIX11秋葉 れいフリー5分ジュニア吉松 隆/プラタナス・ダンス12秋葉 里緒フリー5分ジュニアチャイコフスキー/五拍子のワルツ
-
第3部 13:05~14:05menu
1中村 友幹導入2ジュニアオルガン・ピアノより/のりものスウェーデン民謡/森のおんがくかい2菱沼 祐太導入2ジュニアメトードローズ/とべ!小さな蜜蜂よ!フランス民謡/羊飼いの娘3平山 奏空導入2ジュニアバスティン/ラベンダーブルーバスティン/空中ブランコ4三橋 成美導入3ジュニアバイエル オルガン・ピアノより/さよならギロック/インディアンの戦いのうた5田村 莉奈導入3ジュニアバスティン/朝のプレリュード平吉 毅州/夕顔の花が咲いたよ6木村 光導入3ジュニアフランス系カナダ民謡 ラーニングトゥプレイより/アロエッタドイツ民謡(保坂 千里編曲)/ちょうちょう7飯田 彩月導入3ジュニアバスティン/いい日シャーマン兄弟(かが みえ編曲)/小さな世界8飯田 隆太導入3ジュニアバスティン/マーチシャーマン兄弟(かが みえ編曲)/小さな世界9神代 るり導入3ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/やまのぼり外国曲 オルガン・ピアノより/こいぬ10田中 優導入3ジュニアバスティン/おばけバスティン/やぎのビルおじさん11森田 由美基礎1ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうたバスティン/スワンワルツ12守 晶羽基礎2ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/ダンスモーツァルト/メヌエット ハ長調 K.613原田 祐菜基礎2ジュニアバイエル/第63番(連弾)C.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.11414鹿山 葵衣基礎2ジュニア樹原 涼子/たびだちのうた(連弾)ハイドン/メヌエット15髙橋 瑠那基礎2ジュニアバイエル/第66番バスティン/夏のソナチネ16鈴木 日向子フリー3分ジュニア轟 千尋/いろえんぴつならんだ外国曲 オルガン・ピアノより/かわいいミュゼット17表 稀彩フリー3分ジュニアC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.114ギロック/フランス人形18清水 友稀フリー5分ジュニアH.ワーク(ヤマハ編)/大きな古時計ギロック/おもちゃのダンス19岩瀬 友哉フリー5分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために20清水 夕愛フリー7分ジュニアC.ロリン/ふしぎなユニコーンG.オースティン/フラミンゴワルツ
-
第4部 14:15~15:25menu
1牛島 早菜基礎3ジュニアチェルニー/100番より 第2番グルリット/お祭り2山口 和希基礎3ジュニアハイドン/メヌエットバスティン/闘牛士3八幡 美郁基礎3ジュニアL.モーツァルト/ブーレアイルランド民謡/ジーグ4犬股 希波基礎3ジュニアラーニングトゥプレイ/占い師シューマン/兵士のこうしん5山下 南基礎4ジュニアネッフェ/カンツォネッタローレイ/トルコのおどり6大﨑 由莉基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花ギロック/舞曲7髙橋 花基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気田中 カレン/こうま8大浦 希世子基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第7番 きれいな流れ岩間 稔/小さなバルトーク9石井 美有フリー12分ジュニアショパン/エチュード Op.10-8メンデルスゾーン/ロンド・カプリチオーソ Op.1410猪原 里奈フリー3分ジュニアJ.C.バッハ/アリア ヘ長調 BWV Anh.131ハイドン/ドイツ舞曲11斎藤 彩乃フリー5分ジュニアW.F.バッハ/ブルレスカショパン/ポロネーズ ト短調 遺作12有永 音羽フリー5分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第24番 つばめモシュコフスキー/タランテラ Op.77-613片山 紬フリー5分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために14石井 美有フリー15分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第13番 嬰ヘ長調ハイドン/ピアノ・ソナタ ヘ長調 Hob.XVI/23 全楽章
-
第5部 16:10~17:10menu
1星山 愛未応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラードエステン/人形の夢と目覚め2佐藤 結応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラードゲール/蝶々3小野 亮太朗応用1ジュニアリヒナー/みじかいおはなしギロック/タランテラ4根本 佳奈応用1ジュニアル・クーペ/ピアノの練習ABC 第5番ベートーヴェン/ソナチネ ヘ長調 第1楽章5井上 紗都応用1ジュニアリヒナー/みじかいおはなしクーラウ/ソナチネ Op.55-1 第1楽章6大久保 彩子応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第17番 おしゃべりクレメンティ/ソナチネ Op.36-4 第3楽章7平賀 綾乃応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬クラック/魔女たちのおどり8中村 大祐応用2ジュニアギロック/手品師ギロック/ウィンナーワルツ9星山 遥未応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の声ベートーヴェン/エリーゼのために10後藤 瑠水応用3ジュニアル・クーペ/ピアノの練習ABC 第25番カバレフスキー/ソナチネ Op.27-1811沼田 若菜フリー5分ジュニアフンメル/ロンド12上田 結鈴フリー5分ジュニアカバレフスキー/ソナチネ Op.13-1 第1楽章13沼田 遥菜フリー5分ジュニアリスト/「2つの演奏会用練習曲」より 小人の踊り14中村 美結フリー5分ジュニア大田 桜子/小鳥のとばない空
-
第6部 17:20~18:25menu
1前原 慧歩応用4ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-3 第1楽章クレメンティ/ソナチネ Op.36-3 第3楽章2瀬賀 春香応用4ジュニアカバレフスキー/ゆるやかなワルツ Op.39-23メンデルスゾーン/「無言歌集」より 狩の歌 Op.19-33山本 芽生応用5ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌ショパン/ワルツ 変ニ長調 Op.64-1 「小犬」4今野 彩音応用5ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第11番 ト短調モーツァルト/ピアノ・ソナタ イ長調 K.331 第3楽章 「トルコ行進曲」5満生 日向子応用6ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-3 第1楽章ショパン/ワルツ イ短調 遺作6桂 愛結応用6ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-4 第1楽章バルトーク/「ルーマニア民俗舞曲」より 1.棒踊り7野原 章史鈴木 希菜フリー5分ジュニア佐々木 邦雄/お菓子の国のメリーゴーランド(連弾)モーツァルト/ソナチネ(ディヴェルティメント K.240) 第4楽章(連弾)8栄子 くるみフリー5分ジュニアラフマニノフ(丹内 真弓編曲)/ヴォカリーズC.ミラー/海辺のそよ風9辺見 桃音フリー7分ジュニアショパン/ポロネーズ 嬰ハ短調 Op.26-110野原 章史フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調シューマン/「こどものための3つのソナタ Op.118a」より 第1番 ト長調 第1楽章(アレグロ)シューマン/「こどものための3つのソナタ Op.118a」より 第1番 ハ長調 第3楽章(お人形の子守歌)11小林 寧音フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第11番 ト短調ショパン/ワルツ 変ホ長調 Op.18 「華麗なる大円舞曲」
-
第7部 18:45~19:45menu
1小針 奈緒フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第23番 ロ長調ショパン/エチュード Op.25-1ショパン/エチュード Op.10-42唐住 美里フリー12分ジュニアD.スカルラッティ/ソナタ ニ短調 K.9/L.413D.スカルラッティ/ソナタ ホ長調 K.380/L.23ハイドン/ピアノ・ソナタ 変ロ長調 Hob.XVI/41 第1楽章3日高 英恵フリー15分ジュニアリスト/愛の夢 第3番リスト/パガニーニ大練習曲 第6番 「主題と変奏」4大塚 菜々子フリー15分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 Op.53 「ワルトシュタイン」 第1楽章ショパン/エチュード Op.10-4ショパン/エチュード Op.10-85小針 奈緒フリー10分ジュニアショパン/スケルツォ 第2番
-
第8部 19:55~20:50menu
1脇本 菜々花フリー7分ジュニアブラームス/ラプソディ Op.79-22篠原 彩香フリー7分ジュニアショパン/ワルツ ロ短調 Op.69-2面川 倫一/モーメントミュージカル3齋藤 葵フリー7分ジュニアD.スカルラッティ/ソナタ ハ長調 K.159/L.104D.スカルラッティ/ソナタ ホ長調 K.380/L.234大塚 菜々子フリー12分ジュニアリスト/ハンガリー狂詩曲 第12番 嬰ハ短調5齋藤 葵フリー10分ジュニアクラーマー=ビューロー/60の練習曲より 第42番ハイドン/ピアノ・ソナタ 変ホ長調 Hob.XVI/49 第1楽章6大塚 菜々子フリー12分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 Op.53 「ワルトシュタイン」 第2、3楽章
-
会場 市川市文化会館小ホール (directions_walkMAP )
所在地:
千葉県市川市大和田1-1-5
アクセス:
JR総武線本八幡駅南口より徒歩10分、都営新宿線本八幡駅A3出口より徒歩10分、京成線八幡駅より徒歩15分
収容人数:
448
ピアノ機種:
スタインウェイD274
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)/伴奏機材なし
アドバイザー
赤松 林太郎(兵庫県)

小川 せつ子(愛知県)

黒木 和子(熊本県)

佐藤 季子(東京都)
うち3名のアドバイスとなります。指名はできませんのでご了承ください。
アドバイザー企画内容
ピアノ:赤松 林太郎
ラフマニノフ :前奏曲Op.3-2
ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 Op.27-2「月光」(全楽章)
実施事務局からのお知らせ
♪赤松 林太郎先生によるトークコンサート♪15:35-15:55
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。
この関係上、第5部の受付時間が早まっております。
この地区に関する特記事項
- 締切が通常より早まっています。申込内容の変更申請は、12/21(月)まで受け付けます。
- トークコンサートの情報はこちらをご覧下さい。
- ピティナ・ピアノステップは子どもから大人まで、ピアノをはじめたばかりの方から指導者まで、どなたでもご参加頂けます。
448名収容の本格的なステージで演奏してみませんか?
ステップでは毎回違ったアドバイザーの先生をお迎えし、参加者一人ひとりに直筆のメッセージをお贈りします。
後援
伊藤楽器-
実施報告menu
開催レポート
ステップ当日は、心配されていた積雪もなく、雨も早々にやみ、87組全員にご参加頂くことができました。
当ステーション代表、福山奈々先生の元同僚のお二人(元CA)による、いつもと違う雰囲気の司会進行が大好評でした。
そして、赤松林太郎先生によるトークコンサートは、
・ラフマニノフ :前奏曲Op.3-2
・ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 Op.27-2「月光」(全楽章)
の2曲を演奏して頂きました。
次回は、2017年1月21日(土)を予定しております。第2部継続表彰第3部継続表彰第4部継続表彰第5部継続表彰第6部継続表彰赤松先生トークコンサート