開催日程:
2015年
12月20日
(日)
/申込締切:2015年11月16日 (月)
地区コード:3951
登録内容確認メールまたはハガキは
2015年11月24日 (火)
頃送付しました。
参加票は
2015年12月2日 (水)
頃発送しました。
団体登録でのご参加が可能です。
-
時間割menu合計参加組数: 110 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 19名 9:30-9:40 10:00-10:50 第2部 18名 10:30-10:40 11:00-11:55 講評 11:55-12:05 昼休み 12:05-12:50 第3部 16名 12:20-12:30 12:50-13:45 第4部 15名 13:25-13:35 13:55-15:00 講評 15:00-15:10 第5部 11名 14:50-15:00 15:20-16:25 第6部 10名 16:05-16:15 16:35-17:40 講評 17:40-17:50 第7部 12名 17:30-17:40 18:00-19:05 第8部 9名 18:45-18:55 19:15-20:15 講評 20:15-20:25
-
プログラムmenu
-
第1部 10:00~10:50menu
1森下 紗名プレ導入ジュニアギロック/さあ、ワルツを踊ろうギロック/ハロウィンの魔法使い2森下 哩名プレ導入ジュニアギロック/インディアンの雨乞いダンスギロック/リトルブラスバンド3鈴木 瑛人プレ導入ジュニアギロック/さあ、ワルツを踊ろうギロック/のろし4鈴木 琴香プレ導入ジュニア樹原 涼子/わたりどり樹原 涼子/おしゃれなおじょうさん5岡田 望亜導入1ジュニア樹原 涼子/おおきくなったらギロック/さぁ、ワルツを踊ろう6竹内 友理導入2ジュニアバイエル オルガン・ピアノより/ピアノのおけいこふるいうた(グローバー編曲)/わたしはティーポット7白水 万里菜導入3ジュニアバスティン/おばけみんよう(グローバー編曲)/こもりうた8黒田 桃加導入3ジュニアグローバー、スチュアート/メリー・ゴー・ラウンドギロック/インディアンの雨乞いダンス9渡邉 早瑛導入3ジュニアドイツ民謡(トンプソン編曲)/カッコーさんギロック/アルゼンチン10濱川 明日香導入3ジュニアアメリカ民謡(グローバー編曲)/聖者がまちにやってくる(連弾)ギロック/女王様のメヌエット11森田 凛フリー3分ジュニアバスティン/ぞうさんのワルツハイドン(バスティン編曲)/びっくりシンフォニーのテーマグルリット/村祭りミュラー/ことりのうた12榊原 海音フリー3分ジュニアドイツ民謡 ラーニングトゥプレイより/くつやさん平吉 毅州/踊るピーナッツギロック/漂う雲13森 園恵フリー3分ジュニアテレマン/ガヴォットギロック/オルゴールのワルツ外国曲 オルガン・ピアノより/タランテラ14森田 遼太郎フリー3分ジュニアテュルク/2つのマーチバスティン/カウボーイとロディオギロック/夏の夜空の星ギロック/道化師たち15竹内 獅温フリー3分ジュニアベートーヴェン/ソナチネ ト長調 全楽章16石原 敦紀フリー3分ジュニア作曲者不詳(J.S.バッハ編曲)/メヌエット 変ロ長調 BWV Anh.118作曲者不詳(J.S.バッハ編曲)/ポロネーズ ト短調 BWV Anh.119A.スカルラッティ/スケルツァンド17榊原 虎琉フリー3分ジュニアバスティン/おまわりさんとどろぼうバスティン/ナインオクロックロックギロック/アルゼンチン18黒田 瑚夏フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌ブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれい19白水 晴菜フリー5分ジュニア葉加瀬 太郎(ヤマハ編)/エトピリカ(連弾)プロコフィエフ/タランテラ Op.65-4J.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調
-
第2部 11:00~11:55menu
1鯉江 透導入3ジュニアふるいうた(グローバー編曲)/わたしはティーポットグローヴ/ブギで踊ろうよ2坂下 和奏基礎1ジュニアカバレフスキー/はりねずみラーニングトゥプレイ/象の赤ちゃん3勝崎 夏未基礎1ジュニアグローバー、スチュアート/くるみわりギロック/おもちゃのダンス4鯉江 香乃基礎1ジュニアグローバー、スチュアート/はとどけいとあひる平吉 毅州/踏まれた猫の逆襲5矢田 一華基礎1ジュニアアメリカ民謡(バスティン編曲)/聖者がまちにやってくるギロック/おばけの足あと6菊原 衣真基礎2ジュニアふるいうた(グローバー編曲)/バラライカのおどりL.モーツァルト/ナンネルのメヌエット7犬飼 歌乃基礎2ジュニアウェーバー オルガン・ピアノより/人魚のうたJ.クリーガー/メヌエット8河居 夢乃基礎3ジュニアチェルニー/100番より 第5番久石 譲(ヤマハ編)/「魔女の宅急便」より 仕事はじめ9加藤 小和フリー3分ジュニアトンプソン/スペインのフェスタギロック/パリの花売り少女10幾世 百桃奈フリー3分ジュニア作曲者不詳(J.S.バッハ編曲)/メヌエット ト長調 BWV Anh.116ブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれい11岩川 紗季フリー3分ジュニアギロック/聖日グルリット/ガヴォット12横山 仁衣佳フリー3分ジュニアフック/メヌエットビェルコーヴィチ/マーチ湯山 昭/おやつの時間13平野 心愛フリー3分ジュニアテュルク/王様のダンス作曲者不詳(J.S.バッハ編曲)/メヌエット ト長調 BWV Anh.11614岩川 龍之介フリー3分ジュニアバルトーク/「子供のために」より 第25番 バルランドバルトーク/「子供のために」より 第29番 五音音階の旋律15加藤 小京フリー3分ジュニアギロック/秋のスケッチギロック/冬の風景16菊原 有真フリー3分ジュニアプロコフィエフ/タランテラ Op.65-4カバレフスキー/エチュード Op.27-2417幾世 奈々花フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調ディアベルリ/ソナチネ Op.151-4 第2楽章18鯉江 悟フリー5分ジュニアマクダウェル/のばらに寄すマクダウェル/リーマスおじさんから
-
第3部 12:50~13:45menu
1纐纈 智子基礎3ジュニアバイエル/第76番グルーバー(田中 雅明編曲)/きよしこの夜2手島 遥香基礎4ジュニアポンキエリ(トンプソン編曲)/時のおどりラモー/メヌエット3柵木 彩花基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクJ.ウィリアムズ(ヤマハ編)/「ハリーポッターと賢者の石」より ヘドウィグのテーマ4大嶽 那々未基礎4ジュニアウェーバー(チェルニー編曲)/かりゅうどの合唱シュバルム/チロルのうた5近本 陽菜基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気久石 譲(ヤマハ編)/もののけ姫6酒巻 真優基礎5ジュニアショパン(ヤマハ編)/ノクターン Op.9-2トンプソン/パック7山田 杏基礎5ジュニア久石 譲(村上 由紀編曲)/「となりのトトロ」より 風のとおり道エルメンライヒ/つむぎ歌8濵島 佐和フリー3分ジュニア作曲者不詳(J.S.バッハ編)/メヌエット 変ロ長調 BWV Anh.118作曲者不詳(J.S.バッハ編)/ポロネーズ ト短調 BWV Anh.1199岡田 亜胡フリー3分ジュニアオベール(トンプソン編曲)/彼方の岩にもたれてロッシーニ(保坂 千里編曲)/歌劇「ウィリアムテル」序曲より10伊藤 和花フリー3分ジュニアドビュッシー/グラドゥス・アド・パルナッスム博士11重野 秀門フリー3分ジュニアバルトーク/「子供のために」より 第25番 バルランドバルトーク/「子供のために」より 第29番 五音音階の旋律12赤井 咲姫フリー3分ジュニアディアベルリ/ソナチネ Op.151-4 第2楽章13濵島 佑実フリー3分ジュニアチャイコフスキー/「四季」より 4月 松雪草14近藤 映太フリー5分ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-3 全楽章15赤井 美波フリー5分ジュニアバルトーク/ルーマニア民俗舞曲16伊藤 詩乃フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第6番 ホ長調ドビュッシー/ゴリウォーグのケークウォーク
-
第4部 13:55~15:00menu
1伊藤 杏莉応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれい久石 譲(ドレミ編)/となりのトトロ2鈴木 蒼生応用3ジュニアギロック/ウィンナーワルツクレメンティ/ソナチネ Op.36-3 第1楽章3荒島 こころ応用6ジュニアベートーヴェン/エリーゼのためにランゲ/花の歌4石川 茉央応用6ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために菅野 よう子(鈴木 奈美編曲)/花は咲く5野々山 絢望発展2ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第1番 ハ長調L.ハーライン(川田 千春編曲)/「ピノキオ」より 星に願いを6村上 愛フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれいモーツァルト/メヌエット 変イ長調 K.15ff7鶴 はるかフリー3分ジュニアディアベルリ/ソナチネ Op.151-4 第2楽章8平野 芹奈フリー3分ジュニアベートーヴェン/メヌエット ト長調 WoO.10W.F.バッハ/ブーレ ロ短調9村上 理仁フリー3分ジュニアグローバー/スペインの闘牛士ギロック/インディアンの踊り10北川 正菜フリー3分ジュニア春畑 セロリ/塾の帰り道橋本 晃一/ブラック・キャット・ブルース11渡邉 海成フリー3分ジュニアシューマン/シチリアのおどりシューマン/サンタクロースのおじいさん12大石 涼々菜フリー5分ジュニアA.スカルラッティ/スケルツァンドブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれい13細井 清加フリー5分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラシューマン/あわれな孤児シューマン/狩人の歌14松井 千尋フリー7分ジュニアショパン/ワルツ ロ短調 Op.69-2小森 昭宏/こどもの四季「春」(連弾)15大石 涼太郎フリー7分ジュニアバルトーク/ルーマニア民俗舞曲
-
第5部 15:20~16:25menu
1五藤 由真発展4ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第6番 ニ短調ショパン/ポロネーズ 変イ長調 Op.53 「英雄」2片岡 史フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第2番 アルマンドJ.S.バッハ/フランス組曲 第2番 エアー3岡 美奈穂フリー3分ジュニアカバレフスキー/小さな童話 Op.27-9カバレフスキー/ロンド Op.27-114原田 瞳フリー5分ジュニア湯山 昭/マロン・グラッセ5本田 修一郎フリー5分ジュニアラトゥール/ソナチネ 全楽章6佐藤 莉帆笹俣 結衣フリー5分ジュニア松崎 泰治/木の葉のワルツ(連弾)シューベルト/4つのポロネーズ Op.75-4(連弾)7庄子 彩花フリー5分ジュニアD.スカルラッティ/ソナタ K.9/L.413D.スカルラッティ/ソナタ K.98/L.3258佐藤 優芽フリー5分ジュニアドビュッシー/「版画」より 雨の庭9横並 遥フリー7分ジュニアリスト/「3つの演奏会用練習曲」より 第3番 ため息10翠 花那子フリー10分ジュニアモーツァルト/ロンド 二長調11福田 健悟フリー10分ジュニアモーツァルト/きらきら星変奏曲
-
第6部 16:35~17:40menu
1竹内 美南海フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第5番 アルマンドJ.S.バッハ/フランス組曲 第5番 クーラント2中川 富貴フリー3分ジュニアハイドン/ピアノ・ソナタ ヘ長調 Hob.XVI/23 第1楽章3齋田 樹フリー3分ジュニアガ-シュイン/前奏曲 第1番4齋田 葵フリー5分ジュニアバルト-ク/ル-マニア民俗舞曲5伊藤 舞珠フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第5番 アルマンド、クーラント6柴田 実の里フリー5分ジュニアジョルジュ・ユー/ファンタジー(アンサンブル)7森田 菜月フリー7分ジュニアリスト/「2つの演奏会用練習曲」より 第1番 森のささやき8加藤 由依子フリー7分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第10番 ト長調 Op.14-2 第1楽章9伊藤 瑞基フリー15分ジュニアショパン/幻想曲 ヘ短調 Op.4910中川 晴賀フリー15分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第2巻 第6番 ニ短調ショパン/エチュード Op.25-12 「大洋」ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第13番 変ホ長調 Op.27-1 終楽章
-
第7部 18:00~19:05menu
1中野 颯太フリー3分ジュニアシューマン/あわれな孤児シューマン/狩人の歌2盛田 そらフリー3分ジュニアギロック/秋のスケッチギロック/冬の風景3中野 りおフリー5分ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.309 第1楽章4新美 友佳子フリー5分ジュニアハイドン/ピアノ・ソナタ ヘ長調 Hob.XVI/23 第1楽章5盛田 眞琴フリー5分ジュニアラフマニノフ/前奏曲 ト短調 Op.23-56植田 結衣フリー10分ジュニアドビュッシー/喜びの島ショパン/エチュード Op.25-3ショパン/エチュード Op.10-5 「黒鍵」7川村 琴菜フリー12分ジュニアモシュコフスキー/15の練習曲 第2番ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 Op.31-2 「テンペスト」 第1楽章8東海南金管八重奏フリー5分グランミューズガブリエリ(林 佳史編曲)/Jubilate Deo(アンサンブル)9東海南バリチューフリー5分グランミューズ高橋 宏樹(ブレーン編)/The Times(アンサンブル)10東海南高校サクソフォン6重奏フリー5分グランミューズピアソラ(黒川 圭一編曲)/ブエノスアイレスの春(アンサンブル)11中野 幸代フリー5分グランミューズピアポント、G.オ-トリー&O.ホールドマン(三浦 真理編曲)/ジングル・ベル&サンタクロースがやってくる(連弾)12新美 恭子伊藤 路子フリー5分グランミューズ葉加瀬 太郎(秋 敦子編曲)/エトピリカ(連弾)H.アーレン(川田 千春編曲)/虹の彼方に(連弾)
-
第8部 19:15~20:15menu
1若松 真理子応用3グランミューズカバレフスキー/ロンド Op.27-11カバレフスキー/戦士のおどり Op.27-192伊藤 昂大フリー3分グランミューズJ.S.バッハ/トッカータ ト長調 BWV916 冒頭楽章、アダージョ3細井 遼駿フリー5分グランミューズJ.S.バッハ/イギリス組曲 第3番 プレリュード4伊藤 凱フリー5分グランミューズモーツァルト/きらきら星変奏曲5伊藤 昂大フリー5分グランミューズディアベルリ/ピアノ連弾のための28の旋律的練習曲 Op.149-6(連弾)R.ロジャース(秋山 さやか編曲)/「サウンド・オブ・ミュージック」より 私のお気に入り(連弾)H.ワーク(植松 寛樹編曲)/大きな古時計(連弾)6細井 佳子フリー7分グランミューズヘンデル/サラバンド中村 八大(川田 千春編曲)/上を向いて歩こう(連弾)7嶋田 明王フリー10分グランミューズYOSHIKI(ドレミ編)/Unfinished8小島 由衣フリー10分グランミューズショパン/スケルツォ 第3番9中島 聖子フリー10分グランミューズショパン/バラード 第2番
-
会場 中部国際空港セントレアホール (directions_walkMAP )
所在地:
愛知県常滑市セントレア1-1
アクセス:
セントレア(中部国際空港駅)のアクセスプラザから旅客ターミナルビル3階の国内線チェックインカウンターの方に進み、第2セントレアビルへの連絡通路を越えた先ホールがございます。
収容人数:
330
ピアノ機種:
ヤマハS6B
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台のみ)
用意あり(補助ペダルのみ)/伴奏機材なし
アドバイザー

赤嶺 涼子(沖縄県)

今野 万実(大阪府)

今野 早苗(神奈川県)

庄司 美知子(宮城県)
うち3名のアドバイスとなります。指名はできませんのでご了承ください。
この地区に関する特記事項
- 団体登録でのご参加が可能です。
- この度、常滑ステーションが誕生しました。記念すべきステージへどうぞお誘いあわせの上お申込ください。
ピティナ・ピアノステップは子どもから大人まで、ピアノをはじめたばかりの方から指導者まで、年齢を問わずどなたでもご参加いただけます。
当日は入場無料です。お気軽にご来場下さい。
事務局
後援
《協力》日響楽器-
実施報告menu
開催レポート
12月20日(日)、常滑ステーションによる初のステップを中部国際空港内のセントレアホールで開催しました。
参加者は110組。クリスマスが近づくこの日、空港内はベル演奏やイルミネーション、劇団四季の催し物などがあり、賑やかで、クリスマス気分満載でした。
参加者はピアノを始めて間もない3歳児から、ピアノを習っている生徒さんのおばあちゃままでと、年齢層が幅広く、また、ピアノの連弾やフルートなど管楽器の参加も何組かあったことを大変嬉しく思いました。
どの参加者の演奏もそれぞれの想いが伝わって素敵でしたが、中でも親子三世代にわたる連弾はとても胸に染み入るものがあり、客席から「ブラボー」と声が上がり、目に涙を浮かべる人や、初対面の参加者同士の交流も見られ、この度、第一回目をこんな風に迎えられたことに感激いたしました。
アドバイザーの先生方からも「第一回開催おめでとうございます。温かい雰囲気で素敵なステップを立ち上げられましたね。」と優しいお言葉をいただき、会場からも大きな拍手が起こりました。
参加者からも「ステップに出てよかった。」「楽しかった。」「また出たい」などという声が多く寄せられました。
当日、中部国際空港のキャラクター“なぞの旅人フー”が表彰式に現れ、参加者はみな大喜びでした。
今回、初ステップということで緊張の一日でしたが、アドバイザーの先生方を始め、参加者の皆様、スタッフの皆様方に心から感謝いたします。
地域の皆様に親しまれ、多くの方の音楽の交流の場としていただけるよう、次回も頑張らせていただきます。 林公子