開催日程:
2016年
2月21日
(日)
/申込締切:2016年1月18日 (月)
地区コード:6110
登録内容確認メールまたはハガキは
2016年1月26日 (火)
頃送付しました。
参加票は
2016年2月4日 (木)
頃発送しました。
団体登録でのご参加が可能です。赤松林太郎先生のトークコンサートを開催。
-
時間割menu合計参加組数: 128 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 19名 9:15-9:25 9:45-10:35 第2部 20名 10:15-10:25 10:45-11:40 講評・写真撮影 11:40-11:50 昼休み 11:50-12:35 第3部 18名 12:05-12:15 12:35-13:30 第4部 19名 13:10-13:20 13:40-14:35 講評・写真撮影 14:35-14:45 トークコンサート 14:45-15:00 第5部 18名 14:30-14:40 15:10-16:15 第6部 16名 15:55-16:05 16:25-17:20 講評・写真撮影 17:20-17:30 第7部 11名 17:10-17:20 17:40-18:40 第8部 7名 18:20-18:30 18:50-19:50 講評・写真撮影 19:50-20:00
-
プログラムmenu
-
第1部 9:45:~10:35menu
1古賀 いづる導入2ジュニアバスティン/オーラリードイツ民謡(橋本 晃一編)/かっこう2中島 ひかり導入2ジュニアバスティン/ぬりえバスティン/だれかさんがすき3朝妻 咲希導入3ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/こいぬバスティン/うたうオルゴール4竹之下 楓導入3ジュニアバスティン/おそうじしましょうバイエル/第31番5吉村 唯導入3ジュニアバスティン/ふみきりラーニングトゥプレイ/カントリーダンス6川上 太陽導入3ジュニア外国曲(橋本 晃一編)/こいぬのマーチトンプソン/やまのぼり7坂本 愛栞導入3ジュニアアメリカ民謡 オルガン・ピアノより/ちゃいろのこびんバスティン/ふたりのブギ(連弾)8西川 陽基礎1ジュニアバスティン/メヌエット田中 カレン/星のうた 19久保 龍希基礎1ジュニアラーニングトゥプレイ/枯葉の舞いバスティン/ロックグループ10中島 響基礎1ジュニアアメリカ民謡(バスティン編曲)/聖者がまちにやってくるバスティン/朝11横山 紗弥基礎2ジュニアトンプソン/きつつきフランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテ12古賀 陽日基礎2ジュニアバスティン/谷を下ればバスティン/ペンギンのパレード13竹之下 茜基礎3ジュニアバイエル/第78番ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気14坂本 菜綺基礎3ジュニアロシアのメロディー オルガン・ピアノより/ロシアのおどりブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク15中西 栞菜基礎3ジュニアラーニングトゥプレイ/サーカスのクラウンオッフェンバック(バスティン編曲)/天国と地獄16楊 詩帆基礎3ジュニアラーニングトゥプレイ/馬飛びギロック/アルゼンチン17青木 紗蘭基礎3ジュニアバスティン/サタデーナイト ブギバスティン/ドイツ民謡18川上 はな基礎4ジュニアバルトーク/ミクロコスモス 第36番 自由なカノン平吉 毅州/踏まれた猫の逆襲19坂本 空和応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれいブルグミュラー/25の練習曲 第9番 狩
-
第2部 10:45~11:40menu
1柿山 珠邑導入1ジュニア樹原 涼子/おしゃれなおじょうさん平吉 毅州/踊るピーナッツ2荒井 希望導入2ジュニアバスティン/ぞうさんのワルツバスティン/インディアンのおどり3渡邊 愛理導入3ジュニアバスティン/ふたりのブギバイエル/第37番4山西 希実導入3ジュニアラーニングトゥプレイ/ホッピングアメリカ民謡 オルガン・ピアノより/メリーさんのひつじ5鈴木 総悟導入3ジュニアラーニングトゥプレイ/フェリーボート外国曲 オルガン・ピアノより/ダンス6池上 美空導入3ジュニアバスティン/うたうオルゴールギロック/インディアンの雨乞いダンス7住吉 桃華導入3ジュニアバスティン/ふたりのブギギロック/ガラスのくつ8安仁屋 星菜導入3ジュニアオルガン・ピアノより/パパのおたんじょうびギロック/インディアンの戦いのうた9長井 咲樹基礎1ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうたバスティン/ウインナ ワルツ10安永 葵基礎1ジュニアE.J.ウィナー(橋本 晃一編曲)/茶色の小びんストリーボッグ/こどもの謝肉祭11加藤 紗月基礎1ジュニアバスティン/おまつりギロック/スクエア・ダンス12柴田 昌晴基礎1ジュニアアメリカ民謡(バスティン編曲)/聖者がまちにやってくるJ.シュトラウス(バスティン編曲)/ラデツキーマーチ13吉村 実栗基礎1ジュニアドボルザーク(バスティン編曲)/ラルゴギロック/おもちゃのダンス14石原 彩羽基礎1ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうたC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト短調 BWV Anh.11515青木 優空基礎2ジュニアアメリカ民謡 ラーニングトゥプレイより/開拓のうたバスティン/タランテラ16青柳 陽菜基礎2ジュニアラーニングトゥプレイ/メヌエットラーニングトゥプレイ/ハロウィーン17鈴木 愛彩基礎3ジュニアアイルランド民謡 ラーニングトゥプレイより/笛吹きのティムフチーク(バスティン編曲)/剣士の入場18池上 柚菜基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気テレマン/メヌエット19青木 舞桜応用1ジュニアベートーヴェン/ソナチネ ト長調 第2楽章ギロック/アラベスク・センチメンタル20光武 絵理菜応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬チェルニー/30番より 第3番
-
第3部 12:35~13:30menu
1堀内 紗衣フリー3分ジュニアチェルニー/信頼S.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナー2波多江 彩花フリー3分ジュニアクリーガー/メヌエットチェルニー/かわいいワルツ3堀内 真衣フリー5分ジュニアギロック/月の光エステン/人形の夢と目覚め4波多江 結花フリー5分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラードベートーヴェン/ソナチネ ト長調 全楽章5有馬 未結導入1ジュニア樹原 涼子/うずまきめだまになっちゃった(データアンサンブル)ギロック/おばけの足あと6松元 悠士郎導入3ジュニアラーニングトゥプレイ/ホッピングバスティン/がっこうだいすき7田中 康太導入3ジュニアフランス系カナダ民謡 ラーニングトゥプレイより/アロエッタバスティン/シャープのダンス8村田 宝導入3ジュニアフランス民謡 オルガン・ピアノより/つきのひかり保坂 千里/ピエロのワルツ9長澤 美晴基礎1ジュニアドイツ民謡 オルガン・ピアノより/かわいいおんがくかバスティン/ウインナ ワルツ10辻 杏莉基礎1ジュニアフランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク11那須 伊麻莉基礎3ジュニア樹原 涼子/眠り姫ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気12田辺 朋子基礎3ジュニアラーニングトゥプレイ/ハロウィーンギロック/おもちゃのダンス13大坂 陽奈基礎3ジュニアバスティン/Aマイナーのプレリュードブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク14高添 ほのか基礎3ジュニアバスティン/サタデーナイト ブギバスティン/Aマイナーのプレリュード15桑田 莉音基礎3ジュニア樹原 涼子/カミナリこぞうがとんでったブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌ16田中 希武基礎3ジュニアスーザ(バスティン編曲)/星条旗よ永遠なれチェルニー/イギリスの歌17福留 美海基礎4ジュニアフチーク(バスティン編曲)/剣士の入場ブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌18柴田 純佳応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第18番 不安ブルグミュラー/25の練習曲 第22番 舟歌
-
第4部 13:40~14:35menu
1橋本 みちる導入2ジュニアバスティン/おんぷをかぞえようバスティン/ドナルドおじさん2田中 春羽導入2ジュニアバスティン/ねてるの?バスティン/うたうろばさん3森下 優芽導入3ジュニアバスティン/ちいさなあかちゃんバスティン/たこ あげよう4林 瑠璃導入3ジュニアご あき/ワルツをおどろう渡辺 茂(橋本 晃一編曲)/ふしぎなポケット5糸瀬 琴葉導入3ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/こいぬラーニングトゥプレイ/ロッキングチェアー6江本 葵羽導入3ジュニアバスティン/おばけバスティン/うたうオルゴール7木村 璃子導入3ジュニアバスティン/マーチバイエル/第31番8宇都宮 円導入3ジュニアバスティン/朝の集合ラッパドイツ民謡(トンプソン編曲)/カッコーさん9佐原 瑠美基礎1ジュニアラーニングトゥプレイ/枯葉の舞いベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうた10北島 紗季基礎1ジュニアトンプソン/舞い落ちる木の葉バスティン/ペンギンのパレード11湯下 夏帆基礎1ジュニアバイエル/第46番バスティン/宇宙遊泳12三宅 那奈基礎1ジュニアフランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうた13白津 光梨基礎1ジュニアウェーバー オルガン・ピアノより/ぶとうかいバスティン/金色のトランペット14池田 果帆基礎1ジュニアフランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうた15島田 朔耶基礎2ジュニアバスティン/カーニバルバスティン/タランテラ16吉岡 千里基礎2ジュニアトンプソン/ナイトとレディS.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナー17川谷 美陽応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌクーラウ/ソナチネ Op.55-1 第1楽章18池田 晟真応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第19番 アヴェマリアB.ストレイホーン/A列車で行こう19糸瀬 友里菜応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第23番 家路ギロック/フラメンコ
-
第5部 15:10~16:15menu
1親子リトミツクフリー7分ジュニア作曲者不詳(カワイ編)/トントンあいさつ中田 喜直/おおきなたいこドイツ民謡(服部 克久編曲)/山の音楽家戸上 学子/冬のおでかけ2中川 皓太導入2ジュニアバスティン/きかんしゃのうたバスティン/ふたりのブギ3高橋 朔二郎基礎1ジュニアカバレフスキー/はりねずみバスティン/幸せな魔女4村瀬 優基礎2ジュニアバスティン/川くだりブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード5菊川 真弥基礎2ジュニアイギリス民謡(バスティン編曲)/ラベンダー ブルーラーニングトゥプレイ/人形のポルカ6酒井 梨華基礎2ジュニアバスティン/カーニバルバスティン/おぼろ月夜7堅山 愛恋基礎2ジュニアバスティン/オリンピックゲームイギリス民謡(バスティン編曲)/ラベンダー ブルー8片岡 愛理基礎3ジュニアメキシコ民謡 オルガン・ピアノより/ラ・クカラチャブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード9藤木 彩花基礎3ジュニアバスティン/闘牛士ブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直10福本 圭那基礎3ジュニアオッフェンバック(バスティン編曲)/天国と地獄ベートーヴェン/エリーゼのために11高橋 彦哉基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直ショパン/ワルツ イ短調 遺作12松下 優里子基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクバスティン/アロエッテ13篠原 果林基礎4ジュニアフチーク(バスティン編曲)/剣士の入場ブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌14谷口 希珠奈基礎4ジュニアフチーク(バスティン編曲)/剣士の入場ブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花15大島 怜基礎5ジュニアバイエル/第97番ブルグミュラー/25の練習曲 第6番 進歩16一木 心暖応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌブルグミュラー/25の練習曲 第16番 あまいなげき17高橋 蒼和子応用5ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第4番 ニ短調ショパン/ワルツ 変イ長調 Op.69-1 「告別」18中村 桜フリー5分ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-3 第1楽章
-
第6部 16:25~17:20menu
1平田 陸基礎1ジュニアドボルザーク(バスティン編曲)/ラルゴ樹原 涼子/ピアノランドマーチ2藤本 唯里基礎1ジュニアバスティン/おまつりバスティン/ペンギンのパレード3福田 あい基礎1ジュニアフランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテトンプソン/妖精のハープ4本山 瑛琉基礎2ジュニアバスティン/スコットランドのバグパイプバスティン/ウインナ ワルツ5今村 美咲基礎2ジュニアS.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナーC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.1146津田 花菜子基礎2ジュニアバスティン/深い海の中でラーニングトゥプレイ/ロンドン橋で踊ろう7津田 日菜子基礎3ジュニアバスティン/闘牛士フランス民謡 アルフレッドより/3つのフランス民謡によるソナチネ 第1楽章(アロエッテをテーマに)8井上 晃太郎基礎4ジュニアフチーク(バスティン編曲)/剣士の入場いけ たかし(ヤマハ編)/摩訶不思議アドベンチャー!9赤坂 凉基礎4ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/エリーゼのためにブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク10藤本 琴羽基礎4ジュニアバスティン/3/4拍子のおどりチェルニー/イギリスの歌11宮本 胡桃基礎4ジュニアバスティン/真夜中の嵐ストリーボッグ/すみれ12宮﨑 月彩基礎5ジュニアバイエル/第91番ブルグミュラー/25の練習曲 第8番 優美13井上 結衣菜応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード14今村 遥花応用4ジュニアチェルニー/30番より 第6番ブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の声15井上 綾菜応用6ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調ショパン/ワルツ 嬰ハ短調 Op.64-216赤坂 雛応用6ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第14番 変ロ長調ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第5番 ハ短調 Op.10-1 第1楽章
-
第7部 17:40~18:40menu
1久野 瑠奈導入3ジュニアP.de センヌヴィーユ(ヤマハ編)/渚のアデリーヌ服部 克久(ヤマハ編)/ルローヌ2簑原 日香理基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクチェルニー/イギリスの歌3井上 花音基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第7番 きれいな流れギロック/秋のスケッチ4吉住 皐応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード湯山 昭/きまじめクレメンティ5荒巻 玲応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラードブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれい6遠山 琴乃応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬クレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章7波多江 夏帆応用2ジュニアル・クーペ/ピアノの練習ABC 第12番ブレグミュラー/25の練習曲 第13番 なぐさめ8伊藤 晴瀬応用6ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第14番 変ロ長調ショパン/ワルツ 変イ長調 Op.69-1 「告別」9前田 紗希フリー7分ジュニアドビュッシー/仮面10新宅 悠世フリー7分ジュニアサン=サーンス/アレグロ・アパッショナート Op.7011前田 紗希フリー12分ジュニアメンデルスゾーン/厳格な変奏曲 Op.54
-
第8部 18:50~19:50menu
1長澤 知花応用2ジュニア作曲者不詳(J.S.バッハ編)/ポロネーズ ト短調 BWV Anh.119ブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬2泉 明里応用3ジュニア平吉 毅州/踏まれた猫の逆襲ギロック/懐かしいヴァレンタイン3長澤 ひかり応用3ジュニアギロック/ウィンナーワルツクレメンティ/ソナチネ Op.36-2 第1楽章4前田 紗希フリー15分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第3番 ハ長調 Op.2-3 第1楽章ショパン/エチュード Op.10-8ショパン/エチュード Op.10-105大町 知世フリー5分ジュニアショパン/ノクターン 変ホ長調 Op.9-26細野 千代フリー12分グランミューズシベリウス/樅の木ショパン/エチュード Op.10-3 「別れの曲」シューマン/トロイメライ7前田 紗希フリー12分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第3番 ハ長調 Op.2-3 第2、4楽章
-
会場 アザレアホール須恵(須恵町文化会館)大ホール (directions_walkMAP )
所在地:
福岡県糟屋郡須惠町大字上須惠1180-1
アクセス:
JR香椎線「須恵中央駅」より徒歩5分、西鉄バス36番系統「アザレアホール前」下車
収容人数:
555
ピアノ機種:
カワイEX
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)/伴奏機材なし
アドバイザー
赤松 林太郎(兵庫県)

泉 ひろ子(神奈川県)

水村 浩一(愛知県)

山脇 直子(島根県)
うち3名のアドバイスとなります。指名はできませんのでご了承ください。
アドバイザー企画内容
ピアノ:赤松 林太郎
実施事務局からのお知らせ
♪赤松林太郎先生によるトークコンサート♪14:45-15:00
無料でお聴きいただけます。是非お越しくださいませ。
この関係上、第5部の受付時間が早まっております。
・福岡かすやステップでは、当日の演奏をDVDにして送料込み200円にてお渡しいたします。ご希望の方は受付にてお申し出ください。
この地区に関する特記事項
- 団体登録でのご参加が可能です。
15+α分の申込が可能です。詳細はこちら - 福岡かすやステップでは、当日の演奏をDVDにして送料込み200円にてお渡しいたします。ご希望の方は当日受付にてお申し出ください。
- ピティナ・ピアノステップは子どもから大人まで、ピアノをはじめたばかりの方から指導者まで、どなたでもご参加頂けます。
室内楽アンサンブルでの参加が可能です。詳細は実施事務局までお問い合わせください。
後援
(株)日本学芸社-
実施報告menu
開催レポート
128名の参加者があり4名の方が病欠され124名の方に演奏していただきました。
4人のアドバイザーの先生にローテーションしていただくのは久しぶりでしたが全てスムーズに第8部まで終えることができました。
これもアドバイザーの先生を始めスタッフの皆様方のおかげです。
本当にありがとうございました。そして大変お疲れさまでした。
初めての団体登録で親子リトミックの演目で出演しました。
この2歳児たちが次回はプレ導入へと進む予定です。
また、団体でのアンサンブルなどをしたいと思っています。
ステップでの演奏の形も発表会同様に楽しめるように企画したいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
田中 輝美