開催日程:
2016年
1月11日
(月)
/申込締切:2015年12月7日 (月)
地区コード:6404
登録内容確認メールまたはハガキは
2015年12月14日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2015年12月22日 (火)
頃発送しました。
アンサンブル企画でご参加いただけます。詳細は実施事務局まで。団体登録での参加が可能です。多喜 靖美先生によるトークコンサート開催。
-
時間割menu合計参加組数: 108 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 20名 9:30-9:40 10:00-11:00 第2部 17名 10:40-10:50 11:10-12:15 講評 12:15-12:25 昼休み 12:25-13:15 第3部 16名 12:45-12:55 13:15-14:15 トークコンサート 14:20-14:35 第4部 12名 14:05-14:15 14:50-15:55 講評 15:55-16:05 第5部 16名 15:45-15:55 16:15-17:15 講評 17:15-17:25 第6部 13名 17:05-17:15 17:35-18:35 第7部 14名 18:15-18:25 18:45-19:45 講評 19:45-19:55
-
プログラムmenu
-
第1部 10:00~11:00menu
1小谷 一蔵フリー3分ジュニアアメリカ民謡(常定 美奈子編曲)/マクドナルドおじさん(連弾)2遠藤 璃乃遠藤 綺乃フリー3分ジュニアマーサ・ミアー/ロッキングチェアー(連弾)ギロック/おばけの足あと3谷川 絢音プレ導入ジュニアバスティン/ぼくのいぬ(連弾)バスティン/おひさまぽかぽか(連弾)4福島 桜和プレ導入ジュニアヤマハ曲 オルガン・ピアノより/あひるのこ5長島 秀峰導入1ジュニアバスティン/にちようのホットドッグわらべ歌 オルガン・ピアノより/ほたる6松本 こころ導入1ジュニアバスティン/おたんじょうび おめでとう高橋 正夫 オルガン・ピアノより/まねっこ7中敷領 友理導入2ジュニア樹原 涼子/だいふく じぞうアルフレッドより/ウン・パッパ!8中敷領 純礼導入3ジュニアバスティン/朝の集合ラッパフランス民謡(橋本 晃一編)/アビニヨンのはしのうえで9高橋 愛結基礎1ジュニアバスティン/おまわりさんとどろぼうJ.ドッド(ヤマハ編)/ミッキーマウス・マーチ10植田 萌音基礎2ジュニアエステン オルガン・ピアノより/お人形の子もり歌ラーニングトゥプレイより/ハロウィーン11麻生 朱里基礎2ジュニアスワビア民謡 オルガン・ピアノより/かわいいアウグスティンバイエル オルガン・ピアノより/れんしゅう曲12佐藤 志乃基礎3ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/こいぬラーニングトゥプレイ/ハロウィーン13原口 胡桃基礎3ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/メロディーマーサ・ミアー/ラグタイム スクエア ダンス14中尾 友香基礎4ジュニアネッフェ/カンツォネッタブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれい15山本 佳穂基礎5ジュニアベートーヴェン/ソナチネ ト長調 第1楽章パーセル/メヌエット16齊木 俊将基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花テレマン/メヌエット17吉田 結基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気C.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト短調 BWV Anh.11518藤本 空良基礎5ジュニアロシア民謡 ラーニングトゥプレイより/コザックの踊りラーニング・トゥ・プレイ/二長調のディベルティメント19廣岡 里奈応用4ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調クーラウ/6つの変奏曲20長谷 彩也華応用5ジュニアチェルニー/30番より 第14番J.S.バッハ/インヴェンション 第3番 ニ長調
-
第2部 11:10~12:15menu
1浦田 愛玲菜プレ導入ジュニアヤマハ曲/どらいぶ2藤田 智哉プレ導入ジュニアヤマハ曲 オルガン・ピアノより/こどものマーチ3川口 莉央プレ導入ジュニア樹原 涼子/はじめてのワルツ4米村 美保プレ導入ジュニアハイドン オルガン・ピアノより/たいこ5松野 心音導入3ジュニアバスティン/とりだって ぬれちゃいやバイエル オルガン・ピアノより/ひとりぼっち6土肥 杏珠基礎2ジュニアスワビア民謡 オルガン・ピアノより/かわいいアウグスティンアルフレッドより/トイメーカーダンス7安樂 咲樹基礎2ジュニアバスティン/タランテラS.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナー8木村 汐那基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌ベートーヴェン(バスティン編曲)/エリーゼのために9野村 心美基礎5ジュニア黒須 克彦(渋谷 絵梨香編曲)/夢をかなえてドラえもんバスティン/スイス製オルゴール10津志田 菜音基礎5ジュニアL.ハーライン(橋本 晃一編曲)/星に願いを讃美歌(橋本 晃一編曲)/荒野のはてに11越前谷 茉樹応用2ジュニアモーツァルト/ドン・ジョヴァンニのメヌエットマシコ タツロウ(森乃 リコ編曲)/ハナミズキ12鈴木 琴里応用2ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.55-1 第1楽章パッヘルベル(デプロ編)/カノン13石塚 大賀フリー3分ジュニアコルト/インディアンの踊り14小城 美優フリー3分ジュニアオッフェンバック(橋本 晃一編曲)/天国と地獄バスティン/アルバート・アルベルティ氏15土肥 乙葉土肥 千夏フリー3分ジュニアK.バデルト&H.ジマー&G.ザネリ(ヤマハ編)/「パイレーツ・オブ・カリビアン」より 彼こそが海賊(連弾)16布田 康代フリー5分グランミューズマリー/金婚式(アンサンブル)17熊本YWCA合唱団フリー15分グランミューズロッシーニ/La Speranza(希望)ロッシーニ/La Carita(愛)
-
第3部 13:15~14:15menu
1原 かのんフリー3分ジュニアバイエル(金子 詠美編曲)/第91番 「不思議なランプ」(アンサンブル)2永椎 理乃フリー3分ジュニアリヒナー(松本 裕子編曲)/短い物語(アンサンブル)3北川 想來フリー3分ジュニアC.ペッツォルト(J.S.バッハ、多喜 靖美編曲)/メヌエット ト長調 BWV Anh.114(アンサンブル)4長野 理史フリー3分ジュニアバスティン(多喜 靖美編曲)/ハロウィンの魔女(アンサンブル)5徳永 初妃フリー5分ジュニアヘンデル/ブレC.ペッツォルト(J.S.バッハ、多喜 靖美編曲)/メヌエット ト長調 BWV Anh.114(アンサンブル)6桑原 千乃フリー5分ジュニアカバレフスキー/ソナチネ Op.13-1 第1楽章バスティン(多喜 靖美編曲)/スペインのダンサー(アンサンブル)7元村 真知子フリー3分ジュニア中田 喜直(多喜 靖美編曲)/夕方のうた(アンサンブル)8荒木 さくらフリー3分ジュニアバスティン(多喜 靖美編曲)/スペインのダンサー(アンサンブル)9田浦 梨々子フリー3分ジュニアル・クーペ(多喜 靖美編曲)/ピアノの練習ABCより 第11番 祈り(アンサンブル)10太田 雅フリー3分ジュニアバスティン(多喜 靖美編曲)/スペインのダンサー(アンサンブル)11上村 美結フリー3分ジュニアギロック(多喜 靖美編曲)/秋のスケッチ(アンサンブル)12冨嶋 由佳フリー5分ジュニアブルグミュラー(小山 一彦編曲)/アラベスク(アンサンブル)三善 晃/波のアラベスク13山本 凜々花フリー3分ジュニアロシェロール/アンティーク レース(アンサンブル)14島本 うららフリー5分ジュニアギロック (多喜 靖美編曲)/クラシックカーニバルより Ⅰ宮廷のコンサート(アンサンブル)15山口 瑞穂フリー3分ジュニアロシェロール/アンティーク レース(アンサンブル)16山口 薫音フリー7分ジュニアヴァンハル/トリオ(アンサンブル)
-
第4部 14:50~15:55menu
1貞木 なずなフリー3分ジュニアバスティン(多喜 靖美編曲)/ハロウィンの魔女(アンサンブル)2福原 舞桜フリー3分ジュニアリヒナー(松本 裕子編曲)/短い物語(アンサンブル)3松本 麗楽フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気モーツァルト(金子 詠美編曲)/メヌエット ヘ長調 K.2(アンサンブル)4岩谷 佳奈フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/メヌエット ニ長調 BWV Anh.132クーラウ/6つの変奏曲ギロック(多喜 靖美編曲)/ウインナーワルツ(アンサンブル)5島本 さくらフリー7分ジュニアクレンゲル/ピアノ・トリオ Op.35-1 全楽章(アンサンブル)6大川 未来フリー7分ジュニアモーツァルト/ピアノ・トリオ 第1番 変ロ長調 K.254 第1楽章(アンサンブル)7貞木 かおりフリー3分グランミューズベートーヴェン(多喜 靖美編曲)/ソナチネ ト長調 第1楽章(アンサンブル)8岩岡 ゆりフリー5分グランミューズ加古 隆(多喜 美穂編曲)/黄昏のワルツ(アンサンブル)9布田 千明フリー10分グランミューズモーツァルト/ピアノ・トリオ 変ロ長調 K.502 第1楽章(アンサンブル)10吉武 浩文フリー3分グランミューズ大島 ミチル/風笛(アンサンブル)11島本 さくらフリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第13番 嬰ヘ長調ドビュッシー/「ピアノのために」より トッカータ12大川 未来フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第13番 嬰ヘ長調
-
第5部 16:15~17:15menu
1福原 愛彩プレ導入ジュニアバスティン/「はろうぃーん」のよる(連弾)バスティン/およごう うみで(連弾)2奥村 隆成プレ導入ジュニアバスティン/ぼくのあたらしいペンだよアメリカ民謡(バスティン編曲)/せいじゃがまちにやってくる3松下 凛香導入1ジュニアバスティン/きのぼり高橋 正夫 オルガン・ピアノより/まねっこ4冷水 優希導入1ジュニアバスティン/きのぼりバスティン/ナインオクロックロック5岩本 統義導入1ジュニアバスティン/ドナルドおじさんバスティン/あしあとだれの?6高井 理衣導入1ジュニアバスティン/きのぼりドイツ民謡(カワイ編)/おけいこ7倉原 由衣基礎2ジュニアバイエル/第62番ベイリー オルガン・ピアノより/おもいで8坂梨 まつり基礎4ジュニアバイエル/第80番髙橋 正夫 オルガン・ピアノより/きれいなながれ9岩谷 英明基礎5ジュニアチェルニー/100番より 第33番ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気10松本 祥斗応用3ジュニアギロック/ウィンナーワルツカバレフスキー/騎士11丸山 美結フリー3分ジュニアハイドン/アレグレットバスティン/メヌエットをおどろう12太田 樹里フリー3分ジュニアバスティン/宇宙探険ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気13筒井 優妃フリー3分ジュニアマルセル・ビッチ/明るい朝14桑原 奏和フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気15布田 千尋フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第21番 変ロ長調ショパン/エチュード Op.10-916宮永 彩香フリー12分ジュニアショパン/スケルツォ 第2番
-
第6部 17:35~18:35menu
1山崎 清花フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調クーラウ/ソナチネ Op.55-1 第1楽章2佐伯 美月フリー3分ジュニアショパン/ワルツ ヘ長調 Op.34-33荒木 悠フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/メヌエット ニ長調 BWV Anh.132クーラウ/6つの変奏曲4古庄 咲稀フリー3分ジュニアランゲ/兵隊の行進5山崎 詩季フリー5分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第25番 ト長調 Op.79 第1楽章6北﨑 万結フリー5分ジュニアシベリウス/樅の木 Op.75-57上国料 瑠那フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第11番 ト短調チェルニー/40番より 第1番8西村 琴音フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第1番 ハ長調ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 「悲愴」 第2楽章9堀川 裕加応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第12番 別れクーラウ/ソナチネ Op.20-1 第1楽章10中川 瑛理応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬リヒナー/短いお話11堀川 晴加基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第7番 きれいな流れブルグミュラー/25の練習曲 第8番 優美12續 正子フリー5分グランミューズクーラウ/ソナチネ Op.55-1 第1、2楽章13石飛 劉一郎フリー7分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第14番 Op.27-2 「月光」 第1楽章
-
第7部 18:45~19:45menu
1阿南 啓人フリー3分ジュニアストリーボッグ/おもちゃの行進2鈴木 綾人フリー3分ジュニアC.ミラー/あさつゆ3阿南 慶子フリー3分ジュニアベール/こどもたちの遊び4安田 樹生フリー3分ジュニアモーツァルト/大好きなワルツ5多良木 楓織フリー3分ジュニアギロック/公園で遊ぼう(連弾)6中本 弦希フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ7阿南 恵フリー3分ジュニアフルマンデル/フィナーレ8内田 珠妃フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第12番 別れ9松下 夏海フリー5分ジュニアショパン/ワルツ ロ短調 Op.69-210吉岡 真由フリー5分ジュニアショパン/ワルツ 変イ長調 Op.69-1 「告別」11津志田 茉衣基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気作曲者不詳/バレエ12松尾 真菜実フリー7分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第11番 変ロ長調 Op.22 第1楽章13古賀 ゆきの発展1ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第1番 ハ長調ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第1番 ヘ短調 Op.2-1 第4楽章14川元 望里展開1ジュニアモシュコフスキー/15の練習曲 第5番ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第1番 ヘ短調 Op.2-1 第1楽章
-
会場 熊本市火の君文化センター 大ホール (directions_walkMAP )
所在地:
熊本県熊本市南区城南町舞原394−1
アクセス:
熊本駅からタクシー30分、宇土駅からタクシー15分
収容人数:
594
ピアノ機種:
スタインウェイD-274
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)
アドバイザー

川岡 優子(広島県)

多喜 靖美(東京都)

奈良井 巳城(東京都)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
ピアノ:多喜 靖美
実施事務局からのお知らせ
♪多喜 靖美先生によるトークコンサート♪14:20-14:35
無料でお聴き頂けます。是非お越しくださいませ。
この関係上、第4部の受付時間が早まっております。
この地区に関する特記事項
- アンサンブル企画でご参加いただけます。詳細は実施事務局まで。
団体登録での参加が可能です。
15+α分の申込が可能です。詳細はこちら
- アドバイザーの先生方へのQ&Aコーナーを実施予定。ピアノに関する疑問や練習方法などなんでも聞いてみよう!
「楽譜書き込み式メッセージ企画」を実施します。
参加者が希望される場合、購入し、練習している楽譜のコピーを事前に送っていただくと、
アドバイザーからステップメッセージが楽譜に書き込まれて戻ってくる「楽譜書き込み式メッセージ企画」を実施します。
楽譜を使うことで、メッセージがより具体的、立体的になります。詳細は実施事務局にお問い合わせください。
【参加料】
フリー3,5分、導入、基礎 …1000円
フリー7,10,12,15分、応用、発展、展開 …2000円
※別途、ステップにお申込み頂く必要がございます。ステップの参加料金が別途かかります。
※参加料は当日受付にお持ちください。おつりの生じないようご協力お願い致します。
※なお、メッセージ用紙にはコメントが書かれない場合がありますので、ご了承下さい。
※楽譜書き込み式のアドバイスを行うアドバイザーは1名です。
どの先生にご対応いただくかは事務局側で決定します。予めご了承ください。
【申込・楽譜コピー送付先】
〒862-0920
熊本県熊本市月出6-3-20(株)ピアノハープ社
担当:石飛
【締切日】
12月28日(月)必着 この日までに上記宛先まで楽譜をお送りください。
その際、参加者名とご連絡先(電話番号、メールアドレス等)を明記してください。
事務局
-
実施報告menu
開催レポート