開催日程:
2016年
9月11日
(日)
/申込締切:2016年8月8日 (月)
地区コード:2633
登録内容確認メールまたはハガキは
2016年8月17日 (水)
頃送付しました。
参加票は
2016年8月29日 (月)
頃発送しました。
Miyoshi ピアノ・メソード&ショパンでステップ!<br>三善晃とショパンの楽曲での参加を優先します。 <br>垣内 敦先生、楠原 祥子先生のトークコンサート開催。
-
時間割menu合計参加組数: 61 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 17名 9:40-9:50 10:10-11:10 第2部 14名 10:50-11:00 11:20-12:25 トークコンサート 12:30-12:40 講評 12:40-12:50 昼休み 12:50-13:40 第3部 11名 13:10-13:20 13:40-14:35 ワンポイントレッスン 14:35-14:45 第4部 4名 14:25-14:35 14:55-16:00 第5部 4名 15:40-15:50 16:10-17:00 トークコンサート 17:05-17:15 講評 17:15-17:25 第6部 6名 16:50-17:00 17:35-18:40 第7部 5名 18:20-18:30 18:50-19:40 講評 19:40-19:50
-
プログラムmenu
-
第1部 10:10~11:10menu
1矢村 栞導入1ジュニアバスティン/ヤンキードゥードゥルバスティン/聖ニコラスおじいさん2手塚 雄一朗基礎1ジュニアラーニングトゥプレイ/象の赤ちゃんギロック/おもちゃのダンス3北見 紡基礎1ジュニアウェーバー オルガン・ピアノより/ぶとうかいウィンナー(ドレミ編)/茶色のこびん4駒澤 瑳雪基礎3ジュニアトンプソン/ダブリンの町スーザ(バスティン編曲)/星条旗よ永遠なれ5山田 萌香基礎3ジュニアスワビア民謡 オルガン・ピアノより/かわいいアウグスティングルリット/ガボット イ短調6山口 英基礎3ジュニア三善 晃/練習曲40 やまびこカノン外国曲 オルガン・ピアノより/子もり歌7手塚 小百合基礎3ジュニアウェールズ民謡 ラーニングトゥプレイより/アッシュの林グルリット/野原で踊ろう8志賀 望基礎3ジュニアトーマス.H.ベイリー(トンプソン編曲)/なつかしいむかしC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.1149児玉 莉緒基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれいバスティン/タランテラ10岩﨑 汐香応用1ジュニアリヒナー/みじかいおはなしブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード11山室 結月応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の声イギリス民謡(バスティン編曲)/グリーンスリーブス12室谷 実加応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬ギロック/魔法の木13中尾 ゆいフリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬14瀧口 奏心フリー3分ジュニア湯山 昭/鬼あられ15比留間 絢子フリー5分ジュニアカバレフスキー/ソナチネ Op.13-1 第1楽章16松田 啓介フリー5分ジュニアヘンデル/プレリュードR.シューマン/勇敢な騎士バーナム/カヤックで急流を下りよう中田 喜直/元気なおどりとしずかなおどり17金子 彩花フリー5分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために
-
第2部 11:20~12:25menu
1山下 詩音基礎1ジュニアフォスター オルガン・ピアノより/こうまがはしるギロック/スクエア・ダンス2西山 七海基礎2ジュニアシャーマン兄弟(轟 千尋編曲)/くまのプーさんカバレフスキー/小さな歌3深澤 莉緒基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第12番 別れギロック/フラメンコ4篠原 叶夢基礎4ジュニアフランス民謡 オルガン・ピアノより/アマリリスブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク5大石 莉凰応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直ブルグミュラー/25の練習曲 第9番 狩6義村 日奈応用1ジュニアル・クーペ/ピアノの練習ABC 第6番ベートーヴェン/ソナチネ ト長調 第1楽章7島袋 来瞳応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラードブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬8守野 百合佳フリー3分ジュニアアーン/ジグ ト長調野平 一郎/「音の旅」より 夢9大谷 奏介フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/メヌエット ト長調 BWV Anh.114ギロック/フラメンコ10山﨑 真緒フリー5分ジュニアショパン/ワルツ イ短調 遺作11松尾 衣真フリー7分ジュニアC.P.E.バッハ(J.S.バッハ編)/マーチ ニ長調 BWV Anh.122ブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラードプロコフィエフ/月は草原の上にのぼる12飯田 梨洋子フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第2番 ハ短調モシュコフスキー/20の小練習曲 Op.91-7D.スカルラッティ/ソナタ ヘ長調 K.17/L.38413鎌田 紗綾フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第12番 イ長調D.スカルラッティ/ソナタ ヘ短調 K.481/L.187モシュコフスキー/20の小練習曲 Op.91-714保屋松 花音フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第2番 ハ短調D.スカルラッティ/ソナタ ハ長調 K.406/L.5 ハ長調モシュコフスキー/20の小練習曲 Op.91ー7
-
第3部 13:40~14:35menu
1吉水 詩織応用6ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第6番 ホ長調グリーグ/ノクターン Op.54-42高橋 知里発展1ジュニアモシュコフスキー/20の小練習曲 Op.91-2モーツァルト/ピアノ・ソナタ 変ロ長調 K.570 第1楽章3佐居 瞳発展2ジュニアチェルニー/40番より 第12番ショパン/ワルツ 変ニ長調 Op.64-1 「小犬」4小野澤 奏音フリー3分ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.88-2 第1楽章5宮宇地 遼フリー5分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために6福嶋 舞祐フリー5分ジュニアリスト/「巡礼の年 第1年 スイス」より 泉のほとりで7小野澤 直輝フリー5分ジュニアメンデルスゾーン/「無言歌集」より 甘い思い出 Op.19-18桑原 歩実フリー5分ジュニアラヴェル/ソナチネ 第1楽章9早川 のはらフリー7分ジュニアショパン/ノクターン 変ホ長調 Op.9-210梁井 慶フリー7分グランミューズリスト/ハンガリー狂詩曲 第15番 「ラコッツィ行進曲」11加藤 優佳フリー7分ジュニアラヴェル/ソナチネ 第2、3楽章
-
第4部 14:55~16:00menu
1曽根 万鈴フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第21番 変ロ長調モシュコフスキー/15の練習曲 第1、2番2荒川 恵海フリー15分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第17番 変イ長調リスト/パガニーニによる大練習曲 第5番 「狩り」ドビュッシー/12の練習曲 第1番 5本の指のためにショパン/エチュード Op.25-11 「木枯らし」3島田 実咲フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第2巻 第3番 嬰ハ長調ショパン/エチュード Op.10-4ショパン/エチュード Op.25-8ラフマニノフ/エチュード 「音の絵」 Op.33-24小池 紗季フリー15分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第18番 嬰ト短調ショパン/練習曲 Op.10-5 「黒鍵」ショパン/練習曲 Op.10-12 「革命」ハイドン/ピアノ・ソナタ 変イ長調 Hob.ⅩⅥ/46 第1楽章
-
第5部 16:10~17:00menu
1升水 彩未フリー15分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第2巻 第2番 ハ短調ショパン/エチュード Op.10-5 「黒鍵」ドビュッシー/12の練習曲 第6番 8本の指のためのスクリャービン/エチュード 嬰ヘ短調 Op.8-22渡邉 芽唯フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第2巻 第6番 ニ短調モシュコフスキー/15の練習曲 第2番モシュコフスキー/15の練習曲 第10番3青木 萌衣フリー15分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第14番 嬰ヘ短調ショパン/エチュード Op.10-8ショパン/エチュード Op.25-4ラフマニノフ/絵画的練習曲 Op.39-44明口 奈央フリー15分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第2巻 第9番 ホ長調ショパン/エチュード Op.25-3ショパン/エチュード Op.10-2W.A.モーツァルト/ピアノ・ソナタ 変ロ長調 K.333 第1楽章
-
第6部 17:35~18:40menu
1神 俊美フリー7分グランミューズショパン/エチュード Op.10-9ショパン/エチュード Op.25-1 「エオリアンハープ」2鶴岡 篤人フリー7分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27-2 「月光」 第1楽章3麻生 海督フリー10分グランミューズショパン/バラード 第3番4平本 志保フリー12分グランミューズショパン/バラード 第1番5清水 史フリー15分グランミューズブラームス/4つの小品 Op.119 全曲6平岡 佳代子フリー15分グランミューズリスト/小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコショパン/エチュード Op.25-5
-
第7部 18:50~19:40menu
1石田 紀美子笠原 真里フリー7分グランミューズチャイコフスキー(大宝 博編曲)/くるみ割り人形メドレー(連弾)2並木 真理フリー7分グランミューズカプースチン/「8つの演奏会用エチュード」より パストラールカプースチン/「8つの演奏会用エチュード」より フィナーレ3向山 加菜フリー10分グランミューズショパン/バラード 第1番4山口 真希フリー10分グランミューズショパン/エチュード Op.10-9リスト/「巡礼の年 第2年 イタリア」より ペトラルカのソネット 第104番5八角 百香フリー15分グランミューズラヴェル/「鏡」より 蛾ラヴェル/「鏡」より 道化師の朝の歌
-
会場 カワイ表参道コンサートサロンパウゼ (directions_walkMAP )
所在地:
東京都渋谷区神宮前5-1
アクセス:
地下鉄「表参道」駅A1出口より徒歩すぐ
収容人数:
60
ピアノ機種:
SHIGERU KAWAI-EX
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)/伴奏機材なし
アドバイザー

垣内 敦(広島県)

金子 勝子(東京都)

楠原 祥子(千葉県)

田中 貴子(東京都)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
ピアノ:楠原 祥子、垣内 敦
楠原 祥子先生
三善晃:小さな舟
チャイコフスキー:四季より6月「舟歌」
垣内 敦先生
三善晃:波のアラベスク
リスト:エステ荘の噴水
実施事務局からのお知らせ
♪楠原祥子先生によるトークコンサート♪12:30-12:40
♪垣内敦先生によるトークコンサート♪
17:05-17:15
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。
この関係上、第6部の受付時間が早まっております。
この地区に関する特記事項
- 当ステップは、三善晃とショパンの楽曲での参加を優先します。
ピティナ・ピアノステップは子どもから大人まで、どんな方でもご参加頂けます。
三善晃とゆかりのある音楽家、活躍中のピアニスト3名によるトークコンサート、ミニレクチャーを開催。
当日は入場無料です。お気軽にご来場ください。詳細が決まり次第ウェブページに掲載いたします。
後援
カワイ出版、カワイ表参道-
実施報告menu
開催レポート
ピ ティナピアノステップ表参道9月地区が終了いたしました。
小さなお子様から大人の方まで沢山の方がご参加くださいました。
今回のステップでの経験を大切に、また次の目標に向かってそれぞれ成長されることをスタッフ一同願っております。
またのご参加をお待ちしております。今回のアドバイザーの先生方は、金子勝子先生・楠原祥子先生・垣内敦先生・田中貴子 先生でした。~記念撮影~
皆さん弾き終えて、とても良い表情をされています。お疲れ様でした。~レクチャーコンサート~
今回は、「水」をテーマといたしました。
楠原 祥子先生は三善晃とチャイコフスキーの舟歌を演奏くださいました。垣内 敦先生は三善晃の波のアラベスク、リストのエステ荘の噴水を演奏くださいました。~ミ ニレッスン~
垣内敦先 生による、ラヴェルのソナチネのミニレッスンでした。継続表彰式もございました。受賞された皆様、おめでとうございます。ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入1 矢村 栞 ジュニア 基礎1 北見 紡 ジュニア 基礎1 手塚 雄一朗 ジュニア 基礎2 西山 七海 ジュニア 基礎3 駒澤 瑳雪 ジュニア 基礎3 志賀 望 ジュニア 基礎3 手塚 小百合 ジュニア 基礎3 山口 英 ジュニア 基礎3 山田 萌香 ジュニア 基礎4 児玉 莉緒 ジュニア 基礎4 篠原 叶夢 ジュニア 基礎4 深澤 莉緒 ジュニア 応用1 岩﨑 汐香 ジュニア 応用1 大石 莉凰 ジュニア 応用1 山室 結月 ジュニア 応用1 義村 日奈 ジュニア 応用2 島袋 来瞳 5回表彰 ジュニア 応用2 室谷 実加 ジュニア 応用6 吉水 詩織 15回表彰 ジュニア 発展1 高橋 知里 ジュニア フリー3分 小野澤 奏音 ジュニア フリー3分 瀧口 奏心 ジュニア フリー3分 中尾 ゆい ジュニア フリー3分 守野 百合佳 ジュニア フリー5分 大谷 奏介 ジュニア フリー5分 小野澤 直輝 ジュニア フリー5分 金子 彩花 ジュニア フリー5分 桑原 歩実 ジュニア フリー5分 比留間 絢子 5回表彰 ジュニア フリー5分 福嶋 舞祐 ジュニア フリー5分 松田 啓介 5回表彰 ジュニア フリー5分 宮宇地 遼 ジュニア フリー5分 山﨑 真緒 ジュニア フリー7分 飯田 梨洋子 ジュニア フリー7分 加藤 優佳 ジュニア フリー7分 鎌田 紗綾 20回表彰 ジュニア フリー7分 早川 のはら ジュニア フリー7分 松尾 衣真 5回表彰 ジュニア フリー10分 島田 実咲 ジュニア フリー10分 曽根 万鈴 ジュニア フリー10分 保屋松 花音 10回表彰 ジュニア フリー10分 渡邉 芽唯 10回表彰 ジュニア フリー15分 青木 萌衣 ジュニア フリー15分 明口 奈央 ジュニア フリー15分 荒川 恵海 10回表彰 ジュニア フリー15分 小池 紗季 20回表彰 ジュニア フリー15分 升水 彩未 15回表彰 グランミューズ フリー7分 石田 紀美子 グランミューズ フリー7分 笠原 真里 5回表彰 グランミューズ フリー7分 神 俊美 グランミューズ フリー7分 鶴岡 篤人 グランミューズ フリー7分 並木 真理 15回表彰 グランミューズ フリー7分 梁井 慶 15回表彰 グランミューズ フリー10分 麻生 海督 20回表彰 グランミューズ フリー10分 向山 加菜 グランミューズ フリー10分 山口 真希 グランミューズ フリー12分 平本 志保 グランミューズ フリー15分 清水 史 グランミューズ フリー15分 八角 百香 グランミューズ フリー15分 平岡 佳代子