開催日程:
2016年
6月12日
(日)
/申込締切:2016年5月9日 (月)
地区コード:2828
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
登録内容確認メールまたはハガキは
2016年5月16日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2016年5月25日 (水)
頃発送しました。
-
時間割menu合計参加組数: 111 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 15名 9:30-9:40 10:00-11:00 第2部 20名 10:40-10:50 11:10-12:10 講評・写真撮影 12:10-12:20 昼休み 12:20-13:05 第3部 19名 12:35-12:45 13:05-14:05 第4部 20名 13:45-13:55 14:15-15:15 講評・写真撮影 15:15-15:25 第5部 13名 15:05-15:15 15:35-16:40 第6部 9名 16:20-16:30 16:50-17:55 講評・写真撮影 17:55-18:05 第7部 8名 17:45-17:55 18:15-19:05 第8部 7名 18:45-18:55 19:15-20:20 講評・写真撮影 20:20-20:30
-
プログラムmenu
-
第1部 10:00~11:00menu
1要野 菜々美フリー3分ジュニアバスティン/いい日ブルグミュラー/25の練習曲 第4番 子供たちの集い2今井 咲歩フリー3分ジュニアフランス民謡(ヤマハ編)/アマリリスA.メンケン(ヤマハ編)/「アラジン」より ホール・ニュー・ワールド3鈴木 杏フリー3分ジュニアバスティン/いねむり魔女J.シュトラウス(バスティン編曲)/ラデッキーマーチ4山本 彰フリー3分ジュニアテレマン/ガボットマルケビチュブナ/機関車5森内 愛子フリー3分ジュニアA.サルトーリオ/春のよろこびバルトーク/エチュードブレスラウアー/森の小道 Op.46-17バイエル/60番(原書番号)6篠崎 樹也フリー3分ジュニアパーセル/リゴドン佐藤 臣/目が覚めて7鈴木 優士フリー3分ジュニアA.スカルラッティ/スケルツァンドフンテン/いなかのおどり平吉 毅州/タンポポがとんだ8濱田 亜莉亜フリー5分ジュニアパーセル/リゴドン佐藤 臣/目が覚めてフンテン/いなかのおどりメラルティン/うた9山本 将太郎フリー5分ジュニアパーセル/リゴドン平吉 毅州/タンポポがとんだトンプソン/小さなポーランドのおどり10水上 結佳フリー3分ジュニアヘンデル/アリアブルクミュラー/やさしい花 Op.100-1011江口 晴フリー3分ジュニア作曲者不詳/ハンガリー行進曲湯山 昭/メロディー12渡邊 裕月フリー5分ジュニアギロック/カプリッチェットヘンデル/アリア13友坂 穂乃フリー5分ジュニアブルクミュラー/やさしい花 Op.100-10渡部 賢士/ピクニックへ行こう14赤松 里虹フリー7分ジュニアヘンデル/アリアベートーヴェン/ソナチネ ヘ長調 第1楽章チャイコフスキー/朝の祈り Op.39-1渡部 賢士/ピクニックへ行こう15永田 優風フリー10分ジュニアヘンデル/アリアベートーヴェン/ソナチネ ヘ長調 第1楽章チャイコフスキー/朝の祈り Op.39-1渡部 賢士/ピクニックへ行こう
-
第2部 11:10~12:10menu
1松本 莉佳プレ導入ジュニアバスティン/ねるしたくできたかな?バスティン/たいこのこうしん2畑下 咲導入1ジュニアわらべ歌 オルガン・ピアノより/ほたる江口 寿子/うさぎ3荒木 瑛真導入2ジュニア樹原 涼子/レイン レイン レインスウェーデン民謡(田丸 信明編曲)/もりのおんがくかい4森 まほ導入3ジュニアバーナム/グループ5 元気いっぱい さぁひこう(導入書)本多 鉄麿/おもいでのアルバム5漁野 月那基礎1ジュニアアメリカ民謡(橋本 晃一編)/10にんのインディアン外国曲 オルガン・ピアノより/れんしゅうきょく 第24番6髙橋 柚葉基礎1ジュニアボヘミア民謡(橋本 晃一編)/ぶんぶんぶんイェッセル(加賀 美江編)/おもちゃの兵隊7松本 美乃里基礎1ジュニアバスティン/メヌエットフランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテ8小越 莉子基礎1ジュニア樹原 涼子/ピアノランドマーチギロック/ガラスのくつ9塚田 美羽基礎2ジュニアバイエル/第61番M.オドネル&J.W.キャンベルJr.(轟 千尋編曲)/「きかんしゃトーマス」より 競争しようよ10芝合 詩音里基礎2ジュニアスワビア民謡 オルガン・ピアノより/かわいいアウグスティンR.ロジャース(轟 千尋編曲)/ドレミの歌11北島 彩羽基礎2ジュニアメキシコ民謡(バスティン編曲)/手をたたきましょうスワビア民謡(ドレミ編)/かわいいアウグスティン12森 あおい基礎2ジュニアウェーバー オルガン・ピアノより/人魚のうたビゼー(ドレミ編)/ハバネラ13畑下 空基礎3ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/タランテラH.ワーク(轟 千尋編曲)/大きな古時計14漁野 芽衣基礎4ジュニアバイエル/第80番外国曲 オルガン・ピアノより/むかしの歌15荒木 萌瑛香基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第9番 狩ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク16清水 麗心基礎4ジュニアバイエル/第81番武田 宏子/私の好きな歌の変奏曲17吉田 綾音基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌C.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.11418芝合 友里亜基礎5ジュニア高橋 正夫 オルガン・ピアノより/きれいなながれブルグミュラー/25の練習曲 第19番 アヴェマリア19熊沢 優里菜基礎5ジュニアチェルニー/100番より 第33番西野 カナ(ヤマハ編)/トリセツ20髙橋 藍里フリー5分ジュニア平吉 毅州/ささぶねの航海平吉 毅州/真夜中の火祭
-
第3部 13:05~14:05menu
1池田 眞妃奈導入1ジュニアアメリカ民謡 オルガン・ピアノより/おやまのがくたいフランス民謡(田丸 信明編曲)/きらきらぼし2田所 優人導入1ジュニア高橋 正夫 オルガン・ピアノより/のりもの田丸 信明/はずんだボール3本橋 唯嘉導入1ジュニアアメリカ民謡(橋本 晃一編)/10にんのインディアン江口 寿子/かえるのがっこう4権東 芽依導入2ジュニアバスティン/いざ海へドイツ民謡(東京音楽書院編)/かえるの歌(連弾)5小川 凛基礎1ジュニアバスティン/おまつりギロック/スクエアダンス6竹歳 聡太基礎2ジュニアバスティン/おぼろ月夜ギロック/インディアンのおどり7堀添 乃愛基礎2ジュニアノルウェー民謡 オルガン・ピアノより/ノルウェーのおどりブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直8畠山 陽菜乃基礎2ジュニアウェーバー オルガン・ピアノより/人魚のうた久石 譲(轟 千尋編曲)/「となりのトトロ」より さんぽ9田中 稔音基礎3ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/ポーランドのおどりブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌10松島 しおり基礎3ジュニアスワビア民謡 オルガン・ピアノより/かわいいアウグスティンブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直11田窪 碧泉基礎3ジュニアバスティン/ラクダのキャラバンブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直12鈴木 愛莉基礎3ジュニアハイドン/メヌエット ト長調グルリット/ガボット イ短調13石川 優里奈基礎3ジュニアチェルニー/初歩者のためのレクリエーション 第39番 チロルの歌ブルグミュラー/25の練習曲 第13番 なぐさめ14田上 優菜基礎4ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/タランテラブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気15御法川 もえ応用1ジュニアトンプソン/小さなポーランドのおどり マズルカ平吉 毅州/タンポポがとんだ16青木 海帆応用1ジュニアハスリンガー/ソナチネ ハ長調 第2楽章カバレフスキー/小さい歌 Op.27-217中川 マリア応用2ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.55-1 第1楽章ギロック/手品師18洞澤 亜樹応用2ジュニア作曲者不詳/ハンガリー行進曲ギロック/カプリッチェット19竹歳 菜々楓フリー3分ジュニアギロック/雨の日のふんすい
-
第4部 14:15~15:15menu
1能勢 はるか導入2ジュニアバスティン/きかんしゃのうたギロック/さぁ、ワルツを踊ろう2山内 七海導入2ジュニアオルガン・ピアノより/かざぐるまラーニングトゥプレイ/くつやさん3楢木 真央導入2ジュニアヤマハ曲 オルガン・ピアノより/いねかりベートーヴェン(橋本 晃一編曲)/よろこびのうた4大河原 泰智導入3ジュニアアメリカ民謡 オルガン・ピアノより/ちゃいろのこびん田丸 信明/サーカスがやってくるよ5須藤 真友導入3ジュニアロシア民謡(トンプソン編)/しずかなゆうぐれ樹原 涼子/ブリキのへいたい6八坂 麻由導入3ジュニアウェーバー オルガン・ピアノより/ぶとうかい樹原 涼子/ぶらんこ7稲村 空基礎2ジュニアトンプソン/バースデー・ケーキメキシコ民謡(バスティン編曲)/手をたたきましょう8姉崎 日和基礎2ジュニアトンプソン/ポップコーン屋さんフォスター(バスティン編曲)/おおスザンナ9大谷 天音基礎2ジュニアメトードローズ/かわいいミュゼットシューベルト(保坂 千里編曲)/田園舞曲10藤林 晴也基礎2ジュニアグローバー、スチュアート/スイスの村のおどりギロック/手品師11田村 篤成基礎3ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/タランテラ樹原 涼子/草原のたたかい12小山 光太郎基礎3ジュニアチェルニー/初歩者のためのレクリエーション 第56番 モーツァルトのワルツクラック/魔女たちのおどり13大原 萌愛基礎4ジュニアネッフェ/カンツォネッタブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード14奥田 佳歩基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花ギロック/カプリッチェット15橋戸 美音基礎4ジュニアロペス夫妻(安蒜 佐知子編曲)/「アナと雪の女王」より レット・イット・ゴー~ありのままで~(エンドソング)アイルランド民謡 ラーニングトゥプレイより/笛吹きのティム16飛鳥井 りあ基礎4ジュニアダンコンベ オルガン・ピアノより/ファンファーレ・メヌエットA.メンケン(ヤマハ編)/「アラジン」より ホール・ニュー・ワールド17弘光 玲菜基礎4ジュニアロシア民謡 オルガン・ピアノより/ロシアのおどりケーラー/おたんじょう日マーチ18奥村 清夏基礎5ジュニアヘンデル/ブーレブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード19武笠 小雪応用2ジュニア作曲者不詳/ハンガリー行進曲湯山 昭/メロディー20野田 美桜応用5ジュニアJ.S.バッハ/ガボット ト短調クレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第2楽章
-
第5部 15:35~16:40menu
1中田 更花フリー3分ジュニアロシア民謡(クラフトーン編)/黒い瞳2芦田 結香フリー3分ジュニアショパン(保坂 千里編曲)/エチュード Op.10-3 「別れの曲」3石田 莉子フリー5分ジュニアギロック/雨の日のふんすい4松本 夏葉フリー5分ジュニア清塚 信也(ヤマハ編)/Baby,God Bless You5山里 百笑フリー5分ジュニアドゥシーク/ソナチネ ト長調 Op.20-1 終楽章金井 秋彦/スケルツォ6杉原 優羽フリー5分ジュニアギロック/雨の日のふんすい7岩上 夏子フリー5分ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.330 第1楽章8小椋 ほのかフリー5分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために9西川 未空フリー5分ジュニアクロード・モルガン(全音編)/オリーブの首飾り(連弾)ドボルザーク(音友編)/「新世界より」 第4楽章10広瀬 夏希フリー7分ジュニア中田 喜直/変奏的練習曲(第3、6楽章除く)ブルグミュラー/25の練習曲 第7番 きれいな流れ11大伏 凜フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インベンション 第13番 イ短調 BWV784プロコフィエフ/バッタ(きりぎりす)の行進 Op.65-712佐藤 美羽フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/インベンション 第13番 イ短調 BWV784香月 修/スペイン風のワルツ13山口 音羽フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/インベンション 第9番 へ短調 BWV780マルク・ベルトミュー/気まぐれなロバW.A.モーツァルト/ウィーンソナチネ 第6番 第1楽章
-
第6部 16:50~17:55menu
1浜中 響己浜中 雄大フリー5分ジュニアコレッリ/ガボット(アンサンブル)ハンガリー民謡/マジャールの踊り(アンサンブル)2梅澤 梨菜フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816より アルマンドシャブリエ/音楽帳の一頁3阪本 亜里沙フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816より アルマンドシャブリエ/音楽帳の一頁4新徳 明以フリー7分ジュニアショパン/ワルツ 遺作 変ホ長調 KKⅣa-14J.S.バッハ/フランス組曲第6番 ホ長調 BWV817より アルマンドプロコフィエフ/組曲「シンデレラ」からの10の小品 Op.97より 夏の精5浜中 雄大フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816より アルマンドドビュッシー/「子どもの領分」より グラドゥス・アド・パルナッスム博士6山本 拓フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第12番 イ長調 BWV798宍戸 睦郎/ピアノソナタ 第2番 第1楽章7中村 美玖乃フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア第8番 ヘ長調 BWV794シャブリエ/音楽帳の一頁シューマン/「森の情景」より 宿屋 Op.82-68熊谷 拓真フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第6番 ホ長調 BWV817より アルマンドドビュッシー/「子どもの領分」より グラドゥス・アド・パルナッスム博士W.A.モーツァルト/ソナタ KV.570 第1楽章9瀬尾 日菜多フリー12分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第8番 ヘ長調 BWV794プロコフィエフ/組曲「シンデレラ」からの10の小品Op.97より 夏の精ハイドン/ソナタ Hob.XⅥ/39 第1楽章モシュコフスキ/16の練習曲 Op.97より 第15番
-
第7部 18:15~19:05menu
1松橋 成美フリー3分ジュニア木村 弓(ヤマハ編)/「千と千尋の神隠し」より いつも何度でも2濱口 純フリー3分ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章3吉川 透子フリー5分ジュニアショパン/ワルツ 変ニ長調 Op.64-1 「小犬」4桐澤 菜桜フリー7分ジュニアショパン/幻想即興曲5櫻井 愛奈フリー7分ジュニアヘンデル/組曲 No.3 HWV428より アルマンド斎藤 高順/「三つの宝石」より サファイヤ6山本 真智子フリー7分グランミューズショパン/エチュード Op.25-11 「木枯らし」7相田 実久フリー10分グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第16番 ト短調ショパン/エチュード Op.25-48髙瀨 あゆみフリー10分グランミューズシューベルト/幻想曲 ハ長調 D760 第3、4楽章
-
第8部 19:15~20:20menu
1高田 錬発展3ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第5番 ニ長調ドビュッシー/「ピアノのために」より プレリュード2戸祭 寧々発展3ジュニアドビュッシー/亜麻色の髪の乙女ショパン/ワルツ 嬰ハ短調 Op.64-23西郡 麗フリー5分グランミューズバルトーク/組曲 Op.14-1バルトーク/組曲 Op.14-24酒井 菜都美フリー10分グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第2巻 第10番 ホ短調 フーガドビュッシー/「12の練習曲」より 4度音程のために5渡辺 一平フリー12分グランミューズモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ短調 K.457 第1楽章ショパン/プレリュード Op.28-20、22、23、246西郡 麗フリー12分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 Op.57 「熱情」 第1楽章7酒井 菜都美フリー12分グランミューズプロコフィエフ/風刺(サルカズム)
-
会場 サン・エールさがみはら (directions_walkMAP )
所在地:
神奈川県相模原市緑区西橋本5-4-20
アクセス:
JR横浜線・JR相模線・京王線橋本駅南口から徒歩10分
収容人数:
222
ピアノ機種:
ヤマハC7
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)/伴奏機材なし
アドバイザー

後藤 美知子(東京都)

中倉 のり子(神奈川県)

松本 裕美子(埼玉県)

村井 文(広島県)
うち3名のアドバイスとなります。指名はできませんのでご了承ください。
実施事務局からのお知らせ
サン・エールさがみはら駐車場は隣接の緑区合同庁舎第2駐車場となります。駐車時間が3時間を超えた場合、出庫前に認証機での認証が必要となります。(サン・エールさがみはら受付にあります)この地区に関する特記事項
- ピティナ・ピアノステップは子どもから大人まで、ピアノをはじめたばかりの方から
指導者まで、どなたでもご参加頂けます。お友達ご家族お誘いあわせの上、お申込下さい。
継続することで、ステージ「力」をつけましょう。ステップはすべての方の継続・向上・個性を応援します。
ご参加の方には相模原ステップ限定デザインの合格・参加シールをお渡しします。
当日は入場無料です。お気軽にご来場ください!
後援
相模原市、相模原市教育委員会、(有)牛久保-
実施報告menu
開催レポート
6月12日(日)、第5回相模原夏季ステップが開催されました。
少々暑さを感じる陽気の中、111組の演奏者をお迎えいたしました。
39組がパスポート交付の初参加の皆様、15組が継続表彰を受けるなど、毎年ピティナピアノステップの広がりを実感しております。
この会場のステップは毎回たくさんの出演者をお迎えさせていただいております。
ご来場の方に、いつもすごい人ですね、と言葉をかけていただいたほどです。
23ステップやフリーステージ、コンクールに向けてのステージ、ジュニアからグランミューズの音楽愛好家まで日々目標を持ってピアノに取り組んでいらっしゃる多くの皆様の演奏曲は多彩でスタッフも多くの勉強をさせていただきました。
アドバイザーを務めていただきました先生方は、プログラム掲載順に後藤美知子先生、中倉のり子先生、松本裕美子先生、村井文先生の4名です。
講評ではたくさんの大切なお話をいただきました。
・曲のイメージ作り
・fやpなどの捉え方
・演奏の時の気持ちの持ち方
・フレージングのこと
・他の方の演奏を聴き学ぼう
・ホールとピアノの関係
など、ここでは書ききれないほどのアドバイスをお話くださいました。
朝10時から夜8時半まで、長時間にわたるステップでございましたが、皆さまのお陰で無事に終える事ができ、ただただ感謝申し上げるばかりです。
また、昨年より相模原夏季ステップでは『ご当地シール』を貼らせていただいております。
ピティナステージに数多くのご経験のある濱田欧佑くん(現小6)のデザインです。
将来相模原にリニアモーターカーが開通することをイメージし、デザインしてくださいました。
次回も相模原ステップにご出演されるとリニアのシールを貼ってもらえます!
是非、来年も多くの皆様にご参加いただけますよう、お願い申し上げます。
レポート:田中知子ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア プレ導入 松本 莉佳 ジュニア 導入1 池田 眞妃奈 ジュニア 導入1 田所 優人 ジュニア 導入1 畑下 咲 ジュニア 導入1 本橋 唯嘉 ジュニア 導入2 荒木 瑛真 ジュニア 導入2 権東 芽依 ジュニア 導入2 楢木 真央 ジュニア 導入2 能勢 はるか ジュニア 導入2 山内 七海 ジュニア 導入3 大河原 泰智 ジュニア 導入3 須藤 真友 ジュニア 導入3 森 まほ ジュニア 導入3 八坂 麻由 ジュニア 基礎1 小川 凛 ジュニア 基礎1 小越 莉子 ジュニア 基礎1 髙橋 柚葉 ジュニア 基礎1 松本 美乃里 ジュニア 基礎1 漁野 月那 ジュニア 基礎2 姉崎 日和 ジュニア 基礎2 稲村 空 ジュニア 基礎2 大谷 天音 ジュニア 基礎2 北島 彩羽 ジュニア 基礎2 芝合 詩音里 ジュニア 基礎2 竹歳 聡太 ジュニア 基礎2 塚田 美羽 ジュニア 基礎2 畠山 陽菜乃 ジュニア 基礎2 藤林 晴也 ジュニア 基礎2 堀添 乃愛 ジュニア 基礎2 森 あおい ジュニア 基礎3 石川 優里奈 ジュニア 基礎3 小山 光太郎 ジュニア 基礎3 鈴木 愛莉 ジュニア 基礎3 田窪 碧泉 10回表彰 ジュニア 基礎3 田中 稔音 ジュニア 基礎3 田村 篤成 ジュニア 基礎3 畑下 空 ジュニア 基礎3 松島 しおり ジュニア 基礎4 飛鳥井 りあ ジュニア 基礎4 荒木 萌瑛香 5回表彰 ジュニア 基礎4 大原 萌愛 ジュニア 基礎4 奥田 佳歩 ジュニア 基礎4 清水 麗心 ジュニア 基礎4 田上 優菜 ジュニア 基礎4 橋戸 美音 ジュニア 基礎4 弘光 玲菜 ジュニア 基礎4 漁野 芽衣 ジュニア 基礎5 奥村 清夏 ジュニア 基礎5 熊沢 優里菜 ジュニア 基礎5 芝合 友里亜 ジュニア 基礎5 吉田 綾音 ジュニア 応用1 青木 海帆 ジュニア 応用1 御法川 もえ ジュニア 応用2 中川 マリア ジュニア 応用2 洞澤 亜樹 ジュニア 応用2 武笠 小雪 ジュニア 応用5 野田 美桜 ジュニア 発展3 高田 錬 ジュニア 発展3 戸祭 寧々 ジュニア フリー3分 芦田 結香 ジュニア フリー3分 今井 咲歩 ジュニア フリー3分 江口 晴 5回表彰 ジュニア フリー3分 鈴木 杏 ジュニア フリー3分 鈴木 優士 ジュニア フリー3分 竹歳 菜々楓 ジュニア フリー3分 中田 更花 ジュニア フリー3分 濱口 純 ジュニア フリー3分 松橋 成美 5回表彰 ジュニア フリー3分 水上 結佳 ジュニア フリー3分 森内 愛子 ジュニア フリー3分 山本 彰 ジュニア フリー3分 要野 菜々美 ジュニア フリー5分 石田 莉子 5回表彰 ジュニア フリー5分 岩上 夏子 ジュニア フリー5分 梅澤 梨菜 ジュニア フリー5分 大伏 凜 ジュニア フリー5分 小椋 ほのか ジュニア フリー5分 阪本 亜里沙 ジュニア フリー5分 杉原 優羽 ジュニア フリー5分 髙橋 藍里 ジュニア フリー5分 友坂 穂乃 5回表彰 ジュニア フリー5分 西川 未空 ジュニア フリー5分 濱田 亜莉亜 ジュニア フリー5分 浜中 響己 ジュニア フリー5分 浜中 雄大 20回表彰 ジュニア フリー5分 松本 夏葉 5回表彰 ジュニア フリー5分 山里 百笑 ジュニア フリー5分 山本 将太郎 ジュニア フリー5分 吉川 透子 ジュニア フリー5分 渡邊 裕月 ジュニア フリー7分 赤松 里虹 ジュニア フリー7分 桐澤 菜桜 ジュニア フリー7分 櫻井 愛奈 20回表彰 ジュニア フリー7分 佐藤 美羽 ジュニア フリー7分 新徳 明以 10回表彰 ジュニア フリー7分 浜中 雄大 ジュニア フリー7分 広瀬 夏希 30回表彰 ジュニア フリー7分 山口 音羽 ジュニア フリー7分 山本 拓 ジュニア フリー10分 熊谷 拓真 ジュニア フリー10分 永田 優風 10回表彰 ジュニア フリー10分 中村 美玖乃 ジュニア フリー12分 瀬尾 日菜多 グランミューズ フリー5分 西郡 麗 グランミューズ フリー7分 山本 真智子 グランミューズ フリー10分 相田 実久 グランミューズ フリー10分 酒井 菜都美 5回表彰 グランミューズ フリー10分 髙瀨 あゆみ 5回表彰 グランミューズ フリー12分 酒井 菜都美 グランミューズ フリー12分 西郡 麗 40回表彰 グランミューズ フリー12分 渡辺 一平