開催日程:
2017年
2月26日
(日)
/申込締切:2017年1月23日 (月)
地区コード:3201
登録内容確認メールまたはハガキは
2017年1月31日 (火)
頃送付しました。
参加票は
2017年2月9日 (木)
頃発送しました。
泉 ゆりの先生のトークコンサート開催。
-
時間割menu合計参加組数: 94 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 10名 9:30-9:40 10:00-11:05 第2部 18名 10:45-10:55 11:15-12:15 講評 12:15-12:30 昼休み 12:30-13:20 第3部 12名 12:50-13:00 13:20-14:20 第4部 16名 14:00-14:10 14:30-15:30 講評 15:30-15:45 トークコンサート 15:50-16:05 第5部 16名 15:35-15:45 16:20-17:15 第6部 12名 16:55-17:05 17:25-18:25 講評 18:25-18:40 第7部 10名 18:20-18:30 18:50-19:50 講評 19:50-20:05
-
プログラムmenu
-
第1部 10:00~11:05menu
1山﨑 結衣導入3ジュニアアメリカ民謡 新版オルガン・ピアノより/ちゃいろのこびんトンプソン/はさみとぎ2九澤 有咲基礎2ジュニア池辺 晋一郎/マッチ棒のマーチベートーヴェン 新版オルガン・ピアノより/ドイツのおどり3田中 優羽基礎4ジュニアゲディケ/歌のようにポーランド民謡 新版オルガン・ピアノより/マズルカ4杉林 侑希乃応用4ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第12番 森での目覚めモーツァルト/ソナチネ ト長調5峯松 咲羽発展1ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1楽章J.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調6山﨑 葵衣フリー7分ジュニアショスタコービッチ/「人形の舞曲」より 第1番 叙情的ワルツギロック/祭り7黒坂 颯生フリー7分ジュニアギロック/「こどものためのアルバム」より ソナチネ 全楽章8山田 莉子フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第14番 変ロ長調ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第5番 ハ短調 Op.10-1 第1楽章9森 瞳琴フリー10分ジュニアショパン/バラード 第2番10黒坂 涼フリー12分ジュニアショパン/スケルツォ 第2番
-
第2部 11:15~12:15menu
1中山 陽茉梨フリー3分ジュニアハイドン(成田 稔子編曲)/アンダンテグローバー/歯ブラシのマーチ2廣瀬 由奈フリー3分ジュニア轟 千尋/おひさまにむかって田丸 信明/こどものくに3稲垣 花音森岡 涼フリー3分ジュニアアメリカ民謡/メリーさんの羊(連弾)4藤岡 菜奈導入2ジュニアバスティン/うたうろばさんL.フレッチャー/スケーティング・ワルツ5福澤 歩桜導入3ジュニアテュルク/小品バスティン/カーニバルチャチャ6山口 絢菜基礎1ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうたドイツ民謡 オルガン・ピアノより/かっこう7清水 梓紗基礎1ジュニアアメリカ民謡(バスティン編曲)/聖者がまちにやってくるベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうた8長谷川 煌高基礎2ジュニアラーニングトゥプレイ/人形のポルカラーニングトゥプレイ/メヌエット9中山 希乃葉基礎2ジュニアベイリー オルガン・ピアノより/おもいでグローバー/おもちゃのラッパ10黒崎 佳祐基礎2ジュニアS.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナー外国曲 新版オルガン・ピアノより/タランテラ11工藤 寛人基礎3ジュニアベートーヴェン 新版オルガン・ピアノより/ドイツのおどり池辺 晋一郎/マッチ棒のマーチ12早坂 麻李基礎4ジュニアバイエル/第80番ふるいうた(グローバー編曲)/ルービイ・ルー13城戸 彩羽基礎4ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/エリーゼのためにH.ワーク(ヤマハ編)/大きな古時計14堀田 来実応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラショパン/ワルツ イ短調 遺作15井上 歩美応用3ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第15番 空気の精ブルグミュラー/25の練習曲 第8番 優美16林 花菜フリー3分ジュニアフランス民謡 新版オルガン・ピアノより/フレールジャック外国曲(田丸 信明編曲)/きつつき17石田 桔梗フリー5分ジュニアフォークソング グローバーより/ふくろの中の子ぶた久石 譲(ドレミ編)/「となりのトトロ」より さんぽ18石田 柚羽フリー5分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直木村 弓(ドレミ編)/「千と千尋の神隠し」より いつも何度でも
-
第3部 13:20~14:20menu
1清水 咲臣導入2ジュニア外国曲(橋本 晃一編)/あわてんぼうの うた外国曲(橋本 晃一編)/こいぬのマーチ2前田 菜日子基礎1ジュニアメトードローズ/お城を攻めとられるな!フォスター(グローバー編曲)/オー・スザンナ3清水 漢基礎1ジュニアバイエル/第49番グローバー/たのしいなかま4柴田 若奈基礎1ジュニアメトードローズ/バラ色のメヌエットフォークソング グローバーより/ロング・ロング・アゴー5林田 篤樹基礎2ジュニアメトードローズ/マドロンフォークソング グローバーより/くろい子ぐま6島田 昌空基礎3ジュニアメトードローズ/お人よしの王様フォークソング グローバーより/わらの中の七面鳥7国沢 芽依フリー5分ジュニアテレマン/ジーグ ト長調シュモール/ポロネーズ8平島 菜々子フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調久石 譲(デプロ編)/「天空の城ラピュタ」より 君をのせて9本多 真理フリー7分ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1、3楽章10武井 紫音フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調J.S.バッハ/インヴェンション 第14番 変ロ長調レシェティツキ/受け答え Op.19-211川村 彩華フリー10分ジュニアハチャトゥリャン/エチュードJ.S.バッハ/小プレリュード ハ短調 BWV934シューベルト/即興曲 Op.90-212北田 裕梨佳フリー10分ジュニアドビュッシー/「ベルガマスク組曲」より プレリュード、月の光
-
第4部 14:30~15:30menu
1宮田 紗季基礎1ジュニアバイエル/第49番外国曲(田丸 信明編曲)/きつつき2大森 成音基礎1ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうたブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花3石倉 杏香基礎2ジュニアバスティン/タランテラブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク4羽生 光希基礎2ジュニアバイエル/第66番C.ペッツォルト(J.S.バッハ、田丸 信明編曲)/メヌエット ト長調 BWV Anh.1145梅澤 那旺基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクJ.クラーク/マーチ6石倉 綾香基礎4ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/エリーゼのためにブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ7飯田 めい基礎5ジュニアバイエル/第95番グルリット/トランペット吹き8石川 眞子基礎5ジュニアC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.114久石 譲(ヤマハ編)/となりのトトロ9長谷川 夏紀基礎5ジュニアバイエル/第98番C.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.11410竹内 埜乃果基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラードM.デイビッド&A.ホフマン(遠藤 蓉子編曲)/ビビディ・バビディ・ブー11有江 彰人基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気L.モーツァルト/アングレース12矢木 凜恩応用1ジュニアカバレフスキー/道化師 Op.39-20シューベルト オルガン・ピアノより/子もり歌13菅田 梨乃応用1ジュニアデュベルノア/Op.176より 第3番平吉 毅州/タンポポがとんだ14萩野 弥薫応用3ジュニアギロック/ウィンナーワルツW.F.バッハ/春15江本 雫応用6ジュニア久石 譲(鈴木 奈美編曲)/風の谷のナウシカ ~オープニング~モーツァルト/ピアノ・ソナタ イ長調 K.331 第3楽章 「トルコ行進曲」16滝澤 ひまりフリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第2番 ハ短調ドビュッシー/「子供の領分」より グラドゥス・アド・パルナッスム博士
-
第5部 16:20~17:15menu
1米納 千尋基礎3ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/ポーランドのおどりマーサ・ミアー/こびとのマーチ2田原 悠人基礎4ジュニアバイエル/第81番バスティン/ヤコブのはしご3髙畑 栞基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花ブルグミュラー/25の練習曲 第16番 あまいなげき4岡部 渓太応用1ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章クレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第2楽章5吉池 千晴応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第18番 不安クーラウ/ソナチネ Op.55-3 第1楽章6水沼 志帆応用7ジュニアチェルニー/30番より 第13番モシュコフスキー/タランテラ7前田 志歩フリー3分ジュニアバスティン/幸せな魔女アメリカ民謡(バスティン編曲)/聖者がまちにやってくる8堀田 織利有フリー3分ジュニアJ.クリーゲル/メヌエットバスティン/小さな灰色のロバ9棚田 夏凛フリー3分ジュニアバスティン/かわいいインディアンのランスバスティン/動物の楽隊10小林 天音フリー3分ジュニアバスティン/リズムにのってフランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテ11中田 楓葉フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心ブルグミュラー/25の練習曲 第24番 つばめ12石黒 紗都フリー3分ジュニアショパン/ワルツ イ短調 遺作13中田 葵偉フリー3分ジュニア野田 洋次郎(ヤマハ編)/前前前世14古川 心奈フリー3分ジュニアショパン/ワルツ イ短調 遺作15谷口 智美フリー5分ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1楽章16堀 鈴菜フリー5分ジュニアベンダ/ピアノ・ソナタ 第8番 第1楽章
-
第6部 17:25~18:25menu
1安田 あい基礎4ジュニアブルグミュラー オルガン・ピアノより/アベマリアシューベルト/スケルツォ 変ロ長調 D593-12赤井 暖菜応用4ジュニアハチャトゥリャン/エチュードJ.S.バッハ/小プレリュード ハ短調 BWV9343赤井 穂乃花発展1ジュニアチェルニー/30番より 第12番ブルグミュラー/18の練習曲 第13番 大雷雨4上森 菜々美フリー3分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために5松本 結月フリー3分ジュニアロペス夫妻(森 真奈美編曲)/「アナと雪の女王」より 雪だるまつくろう6山﨑 菜々フリー3分ジュニアギロック/雨の日のふんすいブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花7髙木 美帆フリー5分ジュニアショパン/ノクターン 変ホ長調 Op.9-28安田 あいフリー5分ジュニアパッヘルベル(斎藤 雅広編曲)/カノン9中嶋 ひなたフリー5分ジュニアランゲ/花の歌10山﨑 萌華フリー5分ジュニアパッヘルベル(P.モーリア、ドレミ編)/涙のカノン11寺崎 希フリー7分ジュニアドビュッシー/「子供の領分」より ゴリウォーグのケークウォークショパン/エチュード Op.10-712嘉指 龍世発展1グランミューズグリーグ/蝶々 Op.43-1H.アーレン(丹内 真弓編曲)/虹の彼方に
-
第7部 18:50~19:50menu
1澤田 真導入3グランミューズモーツァルト(バスティン編曲)/ソナタのテーマショパン(ドレミ編)/エチュード Op.10-3 「別れの曲」2大野 史基礎2グランミューズバイエル/第66番アメリカ民謡(橋本 晃一編)/アメージング・グレース3山口 寛人応用2グランミューズブルグミュラー/25の練習曲 第19番 アヴェマリア有馬 礼子/舞曲4池端 真澄発展5グランミューズショパン/幻想即興曲ショパン/エチュード Op.10-5 「黒鍵」5山口 英代フリー3分グランミューズ大野 克夫(ヤマハ編)/「名探偵コナン」より メインテーマ6中泉 美奈フリー5分グランミューズブラームス/「幻想曲集」より インテルメッツォ Op.116-27澤田 千花フリー5分グランミューズショパン/ノクターン 嬰ハ短調 遺作8村井 園子フリー7分グランミューズブラームス/「2つのラプソディー」より 第2番 Op.79-29山田 雅子布谷 佐和子フリー10分グランミューズグリーグ/ノルウェー舞曲 Op.35-2,4(連弾)10坂本 愛実フリー12分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第2巻 第20番 フーガショパン/エチュード Op.10-8ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第26番 変ホ長調 Op.81a 「告別」 第1楽章
-
会場 北日本新聞ホール (directions_walkMAP )
所在地:
富山県富山市安住町2-14
アクセス:
JR富山駅から電車通り丸の内方面に徒歩7分
(北日本新聞本社ビル2F)※駐車場はございません
収容人数:
250
ピアノ機種:
スタインウェイC227
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(補助ペダルのみ)/伴奏機材なし
アドバイザー

泉 ゆりの(神奈川県)

井上 規子(山形県)

國谷 尊之(群馬県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
・ホールの駐車場はありません。公共交通機関、または近隣のコインパーキング等をご利用下さい。・椅子の調整、足台等の設置は参加者側でお願いします。補助ペダルのみ用意いたします。
♪泉ゆりの先生によるトークコンサート♪
15:50-16:05
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。
この関係上、第5部の受付時間が早まっております。
この地区に関する特記事項
- ●お知らせ●
この地区では時間帯指定の制度を導入します。(希望者のみ)
時間帯の区分は、<午前・午後(早め)・午後(遅め)>の3つです。
時間帯指定の受付は、Web申込のエントリー時に限ります。手数料として1,000円を頂戴します。
各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。 - ※足台の設置は、参加者または付添いの方でお願いいたします。
15+α分の申込が可能です。詳細はこちら
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後(早め)/午後(遅め)>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
後援
富山県教育委員会、北日本新聞社、開進堂楽器-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入2 藤岡 菜奈 ジュニア 導入3 福澤 歩桜 ジュニア 導入3 山﨑 結衣 ジュニア 基礎1 大森 成音 5回表彰 ジュニア 基礎1 柴田 若奈 ジュニア 基礎1 清水 梓紗 ジュニア 基礎1 清水 漢 ジュニア 基礎1 前田 菜日子 ジュニア 基礎1 宮田 紗季 ジュニア 基礎1 山口 絢菜 ジュニア 基礎2 石倉 杏香 ジュニア 基礎2 九澤 有咲 ジュニア 基礎2 黒崎 佳祐 ジュニア 基礎2 中山 希乃葉 ジュニア 基礎2 長谷川 煌高 ジュニア 基礎2 羽生 光希 ジュニア 基礎2 林田 篤樹 ジュニア 基礎3 工藤 寛人 ジュニア 基礎3 米納 千尋 5回表彰 ジュニア 基礎3 島田 昌空 ジュニア 基礎4 石倉 綾香 ジュニア 基礎4 梅澤 那旺 ジュニア 基礎4 城戸 彩羽 ジュニア 基礎4 田中 優羽 ジュニア 基礎4 田原 悠人 ジュニア 基礎4 早坂 麻李 ジュニア 基礎4 安田 あい ジュニア 基礎5 有江 彰人 ジュニア 基礎5 飯田 めい ジュニア 基礎5 石川 眞子 ジュニア 基礎5 髙畑 栞 ジュニア 基礎5 竹内 埜乃果 ジュニア 基礎5 長谷川 夏紀 5回表彰 ジュニア 応用1 岡部 渓太 ジュニア 応用1 菅田 梨乃 ジュニア 応用1 矢木 凜恩 ジュニア 応用2 堀田 来実 5回表彰 ジュニア 応用2 吉池 千晴 5回表彰 ジュニア 応用3 井上 歩美 ジュニア 応用3 萩野 弥薫 ジュニア 応用4 赤井 暖菜 ジュニア 応用4 杉林 侑希乃 5回表彰 ジュニア 応用6 江本 雫 ジュニア 応用7 水沼 志帆 ジュニア 発展1 赤井 穂乃花 ジュニア 発展1 峯松 咲羽 ジュニア フリー3分 石黒 紗都 5回表彰 ジュニア フリー3分 稲垣 花音 ジュニア フリー3分 森岡 涼 ジュニア フリー3分 上森 菜々美 ジュニア フリー3分 小林 天音 ジュニア フリー3分 棚田 夏凛 ジュニア フリー3分 中田 葵偉 ジュニア フリー3分 中田 楓葉 ジュニア フリー3分 中山 陽茉梨 ジュニア フリー3分 林 花菜 ジュニア フリー3分 廣瀬 由奈 ジュニア フリー3分 古川 心奈 5回表彰 ジュニア フリー3分 堀田 織利有 ジュニア フリー3分 前田 志歩 ジュニア フリー3分 松本 結月 ジュニア フリー3分 山﨑 菜々 ジュニア フリー5分 石田 桔梗 ジュニア フリー5分 石田 柚羽 ジュニア フリー5分 国沢 芽依 10回表彰 ジュニア フリー5分 髙木 美帆 15回表彰 ジュニア フリー5分 滝澤 ひまり 15回表彰 ジュニア フリー5分 谷口 智美 ジュニア フリー5分 中嶋 ひなた 15回表彰 ジュニア フリー5分 平島 菜々子 10回表彰 ジュニア フリー5分 堀 鈴菜 15回表彰 ジュニア フリー5分 安田 あい ジュニア フリー5分 山﨑 萌華 ジュニア フリー7分 黒坂 颯生 25回表彰 ジュニア フリー7分 寺崎 希 10回表彰 ジュニア フリー7分 本多 真理 ジュニア フリー7分 山﨑 葵衣 ジュニア フリー7分 山田 莉子 25回表彰 ジュニア フリー10分 川村 彩華 ジュニア フリー10分 北田 裕梨佳 5回表彰 ジュニア フリー10分 武井 紫音 ジュニア フリー10分 森 瞳琴 ジュニア フリー12分 黒坂 涼 25回表彰 ジュニア フリー12分 坂本 愛実 10回表彰 グランミューズ 導入3 澤田 真 グランミューズ 基礎2 大野 史 グランミューズ 応用2 山口 寛人 グランミューズ 発展1 嘉指 龍世 10回表彰 グランミューズ 発展5 池端 真澄 グランミューズ フリー3分 山口 英代 10回表彰 グランミューズ フリー5分 澤田 千花 グランミューズ フリー5分 中泉 美奈 グランミューズ フリー7分 村井 園子 グランミューズ フリー10分 山田 雅子 10回表彰 グランミューズ フリー10分 布谷 佐和子