開催日程:
2017年
6月18日
(日)
/申込締切:2017年5月15日 (月)
地区コード:2112
登録内容確認メールまたはハガキは
2017年5月23日 (火)
頃送付しました。
参加票は
2017年5月31日 (水)
頃発送しました。
団体登録、15+α分での申込が可能です。
-
時間割menu合計参加組数: 52 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 15名 9:30-9:40 10:00-11:00 第2部 14名 10:40-10:50 11:10-12:10 講評 12:10-12:25 昼休み 12:25-13:10 第3部 12名 12:40-12:50 13:10-14:05 第4部 7名 13:45-13:55 14:15-15:15 講評 15:15-15:30 第5部 4名 15:10-15:20 15:40-16:30 講評 16:30-16:45
-
プログラムmenu
-
第1部 10:00~11:00menu
1山本 心晴基礎1ジュニアトンプソン/舞い落ちる木の葉シュワテル/おともだち2佐々木 和奏基礎1ジュニアオルガン・ピアノより/インディアンのたいこヤマハ曲 新版オルガン・ピアノより/すずのへいたいさん3野口 真央基礎2ジュニアウェーバー 新版オルガン・ピアノより/人魚のうたC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.1144小林 麗基礎3ジュニアトンプソン/かえるのコーラス久石 譲(村上 由紀編)/もののけ姫5平山 瑞貴基礎4ジュニアカバレフスキー 新版オルガン・ピアノより/おばけやしきメキシコ民謡(宮崎 幸夫編曲)/ラ・クカラーチャ6出戸 倭華基礎5ジュニアバルトーク 新版オルガン・ピアノより/遊んでいる 子どもたちA.プライアー/口笛吹きと犬7土田 陽菜応用1ジュニアギロック/手品師ギロック/舞曲8石塚 華花応用1ジュニアル・クーペ/ピアノの練習ABC 第5番L.ハーライン(鈴木 奈美編曲)/星に願いを9小野寺 優奈応用1ジュニアA.メンケン(橋本 晃一編曲)/「アラジン」より ホール・ニュー・ワールドギロック/森の妖精10高根 由宇応用2ジュニアグリンカ/ポルカG.オースティン/おだやかなセイリング11小林 平応用3ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第13番 大雷雨チェルニー/リトルピアニスト 第67番12湯原 愛理応用5ジュニアリヒナー/ソナチネ Op.49-1 第3楽章ショパン/ワルツ 変イ長調 Op.69-1 「告別」13渡邊 美菜応用5ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-4 第1楽章川村 結花(遠藤 真理子編曲)/あとひとつ14椎名 望愛応用6ジュニアガルシア/ダンス湯山 昭/いいことがありそう15高根 万季フリー3分ジュニアマクダウェル(バスティン編曲)/野ばらに寄すG.オースティン/空高く飛ぼう
-
第2部 11:10~12:10menu
1飯塚 華梨基礎4ジュニアダンコンベ 新版オルガン・ピアノより/ファンファーレ・メヌエット久石 譲(ヤマハ編)/「となりのトトロ」より 風のとおり道2齊藤 アンナ基礎4ジュニアバイエル/第90番ベートーヴェン(バスティン編曲)/エリーゼのために3三浦 理緒基礎5ジュニアランキ 新版オルガン・ピアノより/めんどりのひとりごとエルメンライヒ 新版オルガン・ピアノより/つむぎ歌4北原 琉愛基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌シゲチンスキー/踊ろう楽しいポーレチケ(連弾)5中口 珠里愛応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第16番 あまいなげきG.オースティン/おだやかなセイリング6大野 日奈子応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の声春畑 セロリ/晴れたら海辺で7大谷 菜桜応用3ジュニア平吉 毅州/踏まれた猫の逆襲ラモー 新版オルガン・ピアノより/メヌエット8鳥羽 柚希応用3ジュニア平吉 毅州/踏まれた猫の逆襲ディアベリ 新版オルガン・ピアノより/バガテル9鵜川 葵応用3ジュニア久石 譲(橋本 晃一編曲)/「魔女の宅急便」より 木洩れ陽の路地久石 譲/Summer10松田 友理恵応用4ジュニアドゥシーク/ソナチネ Op.20-1 第2楽章ダルゴムィジスキー/メランコリックワルツ11藤原 舞応用6ジュニアベートーヴェン/エリーゼのためにブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の声12安藤 七海応用6ジュニアベートーヴェン/エリーゼのためにメンデルスゾーン/「無言歌集」より プレスト・アジタート Op.53-313西川 真奈美応用7ジュニア平吉 毅州/夏の夜のハバネラモーツァルト/トルコ行進曲14青野 唯愛フリー3分ジュニアギロック/カスタネット
-
第3部 13:10~14:05menu
1小島 有紗鈴木 優斗フリー3分ジュニア佐藤 臣/ゆきんこ おにごっこ(連弾)グルリット/かわいいスケルツォ(連弾)2黒田 洸人フリー3分ジュニアL.モーツァルト/メヌエットギロック/真夜中のふくろう3鈴木 優斗フリー3分ジュニアヘンデル/インパーティネンスショスタコーヴィチ/ぜんまいじかけのお人形クレメンティ/ソナチネ ヘ長調 Op.36-4 第1楽章4竹田 大晟フリー3分ジュニアヘンデル/インパーティネンス高橋 由紀/レインドロップス5酒井 皐琥フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/メヌエット ト長調 BWV822-7フリブレ/アンニックビール/ソナチネ ハ長調 Op.57-1 終楽章6小島 有紗フリー7分ジュニアキルンベルガー/バレエショスタコーヴィチ/ぜんまいじかけのお人形クレメンティ/ソナチネ ヘ長調 Op.36-4 第1楽章ローデ/あやつり人形(マリオネット)7栗山 瑞生フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/メヌエット ト長調 BWV822-7高橋 由紀/レインドロップス8黒田 里瑚フリー7分ジュニアヘンデル/インパーティネンスフリブレ/アンニックビール/ソナチネ ハ長調 Op.57-1 終楽章9新保 俊介フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/インベンション 第8番 ヘ長調 BWV779バルトーク/ミクロコスモス第5巻より 第128番(土踏みダンス、足踏み躍り)10林 萌香フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/インベンション 第14番 変ロ長調 BWV785枝野 奈津子/子犬のいたずら日記F.クーラウ/ソナチネ ト長調 Op.88-2 第1楽章ウェーバー/アンダンテとヴァリエーション11黒田 葉奈フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/インベンション 第8番 ヘ長調 BWV779バルトーク/ミクロコスモス第5巻より 第128番(土踏みダンス、足踏み躍り)レビコフ/メランコリックワルツ Op.2-312新保 美紗希フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調J.S.バッハ/インヴェンション 第14番 変ロ長調
-
第4部 14:15~15:15menu
1高橋 英里沙フリー5分ジュニアD.スカルラッティ/ソナタ K149 L93カバレフスキー/ソナチネ Op.13-1 第1楽章2酒井 望有フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第15番 ロ短調 BWV801カバレフスキー/ソナチネ Op.13-1 第1楽章W.A.モーツァルト/ソナタ KV332 第1楽章3佐久間 真子フリー10分ジュニアW.A.モーツァルト/ソナタ KV333 第1楽章ラヴェル/ソナチネ 第1楽章4島根 奈々子フリー5分グランミューズショパン(保坂 千里編曲)/ワルツ イ短調 遺作5田村 愛フリー7分グランミューズJ.S.バッハ/無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ 第1番 シチリアーノ、プレスト6香西 尚子フリー10分グランミューズシューベルト/ピアノ・ソナタ 第14番 イ短調 D.784 第1楽章7環野 三佐子フリー15分グランミューズドビュッシー/「版画」より 第1曲 塔ドビュッシー/「版画」より 第2曲 グラナダの夕ぐれドビュッシー/「版画」より 第3曲 雨の庭
-
第5部 15:40~16:30menu
1浅野 千晶フリー10分グランミューズJ.S.バッハ/「フランス風序曲」より 序曲2小林 修フリー12分グランミューズギロック/音もなく降る雪パルムグレン/月の光ショパン/ノクターン 変ニ長調 Op.27-23鈴木 琴美フリー15分グランミューズプロコフィエフ/「10の小品」より プレリュード Op.12-7プロコフィエフ/束の間の幻影 Op.22-7バーバー/遠足 Op.20-1プーランク/「15の即興曲」より エディット・ピアフを讃えてカプースチン/「8つの演奏会用エチュード」より プレリュード4鈴木 秀也フリー15分グランミューズブラームス/間奏曲 Op.118-2ドビュッシー/「映像 第2集」より 金色の魚ドビュッシー/「前奏曲 第1巻」より 雪の上の足跡ドビュッシー/「前奏曲 第1巻」より 野を渡る風
-
会場 あずま生涯学習センター 多目的ホール (directions_walkMAP )
所在地:
茨城県稲敷市佐原組新田1596
アクセス:
下総神崎駅より 車で25分
収容人数:
500
ピアノ機種:
ヤマハC7
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台のみ)/伴奏機材なし
アドバイザー

高嶋 麻企(神奈川県)

高波 真美(新潟県)

向山 博子(東京都)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 基礎1 佐々木 和奏 ジュニア 基礎1 山本 心晴 ジュニア 基礎2 野口 真央 ジュニア 基礎3 小林 麗 ジュニア 基礎4 飯塚 華梨 ジュニア 基礎4 齊藤 アンナ ジュニア 基礎4 平山 瑞貴 ジュニア 基礎5 北原 琉愛 ジュニア 基礎5 出戸 倭華 ジュニア 基礎5 三浦 理緒 ジュニア 応用1 石塚 華花 ジュニア 応用1 大野 日奈子 5回表彰 ジュニア 応用1 小野寺 優奈 ジュニア 応用1 土田 陽菜 ジュニア 応用1 中口 珠里愛 ジュニア 応用2 高根 由宇 ジュニア 応用3 鵜川 葵 ジュニア 応用3 大谷 菜桜 ジュニア 応用3 小林 平 10回表彰 ジュニア 応用3 鳥羽 柚希 ジュニア 応用4 松田 友理恵 ジュニア 応用5 湯原 愛理 ジュニア 応用5 渡邊 美菜 ジュニア 応用6 安藤 七海 ジュニア 応用6 椎名 望愛 ジュニア 応用6 藤原 舞 ジュニア 応用7 西川 真奈美 ジュニア フリー3分 青野 唯愛 ジュニア フリー3分 黒田 洸人 5回表彰 ジュニア フリー3分 小島 有紗 20回表彰 ジュニア フリー3分 鈴木 優斗 ジュニア フリー3分 新保 俊介 10回表彰 ジュニア フリー3分 新保 美紗希 20回表彰 ジュニア フリー3分 鈴木 優斗 ジュニア フリー3分 高根 万季 5回表彰 ジュニア フリー3分 竹田 大晟 ジュニア フリー5分 酒井 皐琥 ジュニア フリー5分 高橋 英里沙 ジュニア フリー7分 栗山 瑞生 ジュニア フリー7分 黒田 葉奈 10回表彰 ジュニア フリー7分 黒田 里瑚 10回表彰 ジュニア フリー7分 小島 有紗 ジュニア フリー7分 林 萌香 ジュニア フリー10分 酒井 望有 5回表彰 ジュニア フリー10分 佐久間 真子 グランミューズ フリー5分 島根 奈々子 グランミューズ フリー7分 田村 愛 グランミューズ フリー10分 浅野 千晶 グランミューズ フリー12分 小林 修 グランミューズ フリー15分 環野 三佐子 5回表彰 グランミューズ フリー15分 鈴木 琴美 グランミューズ フリー15分 鈴木 秀也