開催日程:
2018年
3月10日
(土)
/申込締切:2018年2月5日 (月)
地区コード:5509
登録内容確認メールまたはハガキは
2018年2月13日 (火)
頃送付しました。
参加票は
2018年2月22日 (木)
頃発送しました。
団体登録での申込が可能です。
-
時間割menu合計参加組数: 67 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 名 9:30-9:40 9:50-10:50 第2部 名 10:30-10:40 11:00-12:00 講評 12:00-12:10 昼休み 12:10-12:55 第3部 名 12:25-12:35 12:55-13:55 第4部 名 13:35-13:45 14:05-15:00 講評 15:00-15:10 第5部 名 14:50-15:00 15:20-16:25 講評 16:25-16:35
-
プログラムmenu
-
第1部 ~menu
1伊藤 理人フリー3分ジュニアドイツ民謡(鹿喰 登江編曲)/かっこう2柴尾 一寿フリー3分ジュニア田丸 信明/ロンドンばし田丸 信明/サーカスがやってくるよ3沖田 庵樹フリー3分ジュニア久石 譲(藤野 有希子編曲)/「天空の城ラピュタ」より 君をのせて4田村 栞愛プレ導入ジュニアチェコ民謡(カワイ編)/ぶんぶんぶん5三井所 紡来導入2ジュニアバスティン/いたずらねずみハイドン(轟 千尋編曲)/「交響曲 第94番 第2楽章」より びっくりシンフォニー6松宮 真愛導入2ジュニアバスティン/ぞうさんのワルツしもまき やすこ/ちょうちょのワルツ7杉本 辰生導入2ジュニアバスティン/あたらしいロンドン橋フランス民謡(カワイ編)/つきのひかり8戸村 峻大導入3ジュニアバスティン/だいすきなサッカーフランス民謡(成田 稔子編曲)/アヴィニョンのはしのうえで9坂野 愛光導入3ジュニアバスティン/うたうオルゴールオルガン・ピアノより/インディアンのたいこ10坂田 光祐基礎1ジュニアバイエル/第46番越部 信義(轟 千尋編曲)/おもちゃのチャチャチャ11山縣 さくら基礎1ジュニアバイエル/第45番越部 信義(轟 千尋編曲)/おもちゃのチャチャチャ12川崎 悠弥基礎1ジュニアラーニングトゥプレイ/象の赤ちゃんラーニングトゥプレイ/バグパイプ13長谷川 詩基礎1ジュニアフランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテ橋本 晃一/ワン・ツー・サンバ14多田 和月基礎1ジュニアウェーバー 新版オルガン・ピアノより/ぶとうかいフランス民謡(橋本 晃一編曲)/アマリリス15秋貞 美怜基礎1ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/かわいいおんがくかワーク(橋本 晃一編曲)/おおきなふるどけい16川崎 颯翔基礎3ジュニアギロック/雪すべりギロック/アルゼンチン17柴尾 迪フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調18坂野 光喜フリー5分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために19川崎 瑞江発展3グランミューズラモー/タンブランラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ
-
第2部 ~menu
1田中 萌菜基礎1ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/かわいいおんがくかワーク(橋本 晃一編曲)/おおきなふるどけい2河村 歩乃利基礎1ジュニアバイエル/第55番ブルグミュラー/25の練習曲 第6番 前進3宗村 莉乃基礎2ジュニアバスティン/メヌエットを おどろうニュルンベルク/木馬4蒲原 千咲基礎2ジュニアバスティン/タランテラブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直5沖田 美織基礎3ジュニアスーザ(バスティン編曲)/星条旗よ永遠なれブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気6細川 莉愛基礎4ジュニアバイエル/第80番ベートーヴェン/トルコ行進曲7森永 みなみ基礎4ジュニアバイエル/第89番上柴 はじめ(轟 千尋編曲)/赤いやねの家8田中 夢香応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章9藤野 翠之助フリー3分ジュニアドイツ民謡(鹿喰 登江編曲)/こぎつね10吉野 凪咲フリー3分ジュニアラーニングトゥプレイ/イギリスの踊り平吉 毅州/踏まれた猫の逆襲11白井 虹奈フリー3分ジュニアL.モーツァルト/ブレ外国曲 新版オルガン・ピアノより/タランテラ12藤野 頼之介フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク13尾崎 美怜フリー3分ジュニアラーニングトゥプレイ/大通り14魚津 拓見フリー3分ジュニアエリック・バウムガートナー/野うさぎのラグタイム15中村 妃里フリー3分ジュニアJ.ウィリアムス(石川 芳編曲)/「ハリー・ポッター」メドレー ヘドウィグのテーマ~ニンバス2000~ハリーの不思議な世界16尾崎 智香フリー3分ジュニアバスティン/無言歌 ハ長調ラーニングトゥプレイ/ケークウォーク17小川 美結フリー5分ジュニア湯山 昭/ひとりぼっちのモーツァルトブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の声18白井 稚葉フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/イギリス組曲 第2番 イ短調 アルマンドベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第3楽章
-
第3部 ~menu
1八尾 沙香基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直錦 かよ子/もりのこびととおひめさま2塩崎 拓弥基礎5ジュニアバイエル/第98番錦 かよ子/りこうなマーヤのだいかつやく3押川 優来基礎5ジュニアバイエル/第104番アンダーソン(轟 千尋編曲)/ワルツィング・キャット4吉本 百花基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第6番 前進錦 かよ子/第5番 「ろば・いぬ・ねこ・にわとりの音楽隊」5南部 瑠希基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク清塚 信也(内田 美雪編曲)/Baby, God Bless You6重見 恋応用2ジュニアヘンデル/インパーティネンスショパン/ポロネーズ ト短調 遺作7塩崎 日菜応用7ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第6番 ホ長調モーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1楽章8河内 祐香里発展1ジュニアチェルニー/40番より 第9番J.S.バッハ/シンフォニア 第4番 ニ短調9宮崎 葵フリー3分ジュニア湯山 昭/ともだちモーツァルト10伊藤 秀一郎フリー5分ジュニアショパン/ポロネーズ 変ロ長調 遺作11福田 康介フリー5分ジュニアリヒナー/ジプシーの踊り12伊藤 雅フリー5分ジュニアショパン/ワルツ 変イ長調 Op.69-113田中 佑希乃フリー5分ジュニアショパン/ワルツ 変ニ長調 Op.64-1 「小犬」クログルスキ/ショパン風マズルカ14福田 桃子フリー5分ジュニアボッケリーニ(全音編)/メヌエット(弦楽五重奏曲 第11番 Op.11-5 第3楽章)
-
第4部 ~menu
1古田 莉歩応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌ轟 千尋/いちばん星2藤田 結衣応用5ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.20-1 第1楽章作曲者不詳(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.1163山形 遥発展1ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第20番 ト長調 Op.49-2 第1楽章ランゲ/花の歌4橋本 愛結発展1ジュニアチェルニー/30番より 第26番ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第20番 ト長調 Op.49-2 第1楽章5水岡 廉翔フリー5分ジュニアショパン/ワルツ 嬰ハ短調 Op.64-26宅野 百合奈フリー5分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第20番 ト長調 Op.49-2 第1楽章7平野 沙弥佳フリー7分ジュニアオギンスキ/マズルカベートーヴェン/エリーゼのために8前田 紗岐フリー7分ジュニアショパン/即興曲 第1番 変イ長調 Op.299川野 日加里フリー7分ジュニアドビュッシー/月の光
-
第5部 ~menu
1三宅 咲希花展開1ジュニアショパン/エチュード Op.10-3 「別れの曲」ショパン/エチュード Op.10-12 「革命」2三宅 克祈フリー5分ジュニアグリーグ(全音編)/アニトラの踊り3安井 英樹フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第9番 ホ長調ショパン/エチュード Op.10-4ショパン/エチュード Op.25-12 「大洋」4名智 由似子フリー10分ジュニアショパン/バラード 第1番 ト短調 Op.235江崎 亮太発展5グランミューズチェルニー/40番より 第2番リスト/愛の夢 第3番6奥山 砂恵子フリー5分グランミューズN.ロータ(石川 芳編曲)/ロミオとジュリエット7橋村 壮一郎フリー12分ジュニアショパン/バラード 第1番 ト短調 Op.23
-
会場 下関市生涯学習プラザ(ドリームシップ)風のホール (directions_walkMAP )
所在地:
山口県下関市細江町3-1-1
アクセス:
JR下関駅より徒歩10分
収容人数:
204
ピアノ機種:
ヤマハフルコンサートグランド
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
足台・補助ペダルの用意なし/伴奏機材なし
アドバイザー

愛野 由美子(大分県)

江夏 範明(神奈川県)

中嶋 宏美(大阪府)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
・地下に駐車場あり(80台。8:30-22:30まで)・当館駐車場が満車の場合、すぐ道路向かいにTIMES有り。
・市営細江駐車場をご利用いただいた場合、回数駐車券100円(1H無料)を1枚渡します。ご希望の際は、プラザ1Fの受付まで。
この地区に関する特記事項
○この度、ふくふく下関ステーションが誕生しました。この記念すべき第1回目のステージに、お友達ご家族お誘いあわせの上、是非ご参加下さい。スタッフ一同、心をこめたステージ作りでお迎えします。
事務局
-
実施報告menu
開催レポート
ふくふく下関ステーション 第1回ピアノステップ
初回ということでスタッフ一同大変不安な中開催しましたが、ピティナの中津さん、アドバイザーの先生方に恵まれまして、皆様の助けの中運営することが出来ました。本当にありがとうござました。
開催しまして
・近くのステップに参加出来るのは幸せです
・アドバイザーの先生の有難い講評でやる気が出てきた!
などたくさん喜びの感想をいただいております。
会場は春を意識した装飾を試みましたが、まだ初回で慣れない面も多かったので次回はもっと春らしい雰囲気を味わって頂けるよう工夫したいなと思っております。
山口新聞さんも取材に入ってくださり、すぐに翌日の新聞に掲載くださいました。地元でもっと周知してもらい、たくさん皆様に楽しんで頂けたらと思います。ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア プレ導入 田村 栞愛 ジュニア 導入2 杉本 辰生 ジュニア 導入2 松宮 真愛 ジュニア 導入2 三井所 紡来 ジュニア 導入3 坂野 愛光 ジュニア 導入3 戸村 峻大 ジュニア 基礎1 秋貞 美怜 ジュニア 基礎1 川崎 悠弥 ジュニア 基礎1 河村 歩乃利 ジュニア 基礎1 坂田 光祐 ジュニア 基礎1 多田 和月 ジュニア 基礎1 田中 萌菜 ジュニア 基礎1 長谷川 詩 ジュニア 基礎1 山縣 さくら ジュニア 基礎2 蒲原 千咲 ジュニア 基礎2 宗村 莉乃 ジュニア 基礎3 沖田 美織 ジュニア 基礎3 川崎 颯翔 ジュニア 基礎4 細川 莉愛 ジュニア 基礎4 森永 みなみ ジュニア 基礎4 八尾 沙香 ジュニア 基礎5 押川 優来 ジュニア 基礎5 塩崎 拓弥 ジュニア 基礎5 南部 瑠希 ジュニア 基礎5 吉本 百花 ジュニア 応用1 田中 夢香 ジュニア 応用2 重見 恋 ジュニア 応用2 古田 莉歩 5回表彰 ジュニア 応用5 藤田 結衣 ジュニア 応用7 塩崎 日菜 ジュニア 発展1 河内 祐香里 ジュニア 発展1 橋本 愛結 ジュニア 発展1 山形 遥 ジュニア 展開1 三宅 咲希花 10回表彰 ジュニア フリー3分 伊藤 理人 ジュニア フリー3分 魚津 拓見 ジュニア フリー3分 沖田 庵樹 ジュニア フリー3分 尾崎 智香 ジュニア フリー3分 尾崎 美怜 ジュニア フリー3分 柴尾 一寿 ジュニア フリー3分 柴尾 迪 ジュニア フリー3分 白井 虹奈 ジュニア フリー3分 中村 妃里 ジュニア フリー3分 藤野 翠之助 ジュニア フリー3分 藤野 頼之介 ジュニア フリー3分 宮崎 葵 5回表彰 ジュニア フリー3分 吉野 凪咲 ジュニア フリー5分 伊藤 秀一郎 ジュニア フリー5分 伊藤 雅 ジュニア フリー5分 小川 美結 5回表彰 ジュニア フリー5分 坂野 光喜 ジュニア フリー5分 宅野 百合奈 5回表彰 ジュニア フリー5分 田中 佑希乃 ジュニア フリー5分 福田 康介 ジュニア フリー5分 福田 桃子 ジュニア フリー5分 水岡 廉翔 5回表彰 ジュニア フリー5分 三宅 克祈 ジュニア フリー7分 川野 日加里 ジュニア フリー7分 白井 稚葉 ジュニア フリー7分 平野 沙弥佳 ジュニア フリー7分 前田 紗岐 10回表彰 ジュニア フリー10分 名智 由似子 ジュニア フリー10分 安井 英樹 ジュニア フリー12分 橋村 壮一郎 10回表彰 グランミューズ 発展3 川崎 瑞江 グランミューズ 発展5 江崎 亮太 グランミューズ フリー5分 奥山 砂恵子