開催日程:
2019年
3月10日
(日)
/申込締切:2019年2月4日 (月)
地区コード:2839
登録内容確認メールまたはハガキは
2019年2月12日 (火)
頃送付しました。
参加票は
2019年2月20日 (水)
頃発送しました。
定員に達したため、締め切りました(2018/12/19)
-
時間割menu合計参加組数: 102 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 13名 10:00-10:10 10:30-11:25 第2部 14名 11:05-11:15 11:35-12:30 講評 12:30-12:40 昼休み 12:40-13:40 第3部 18名 13:10-13:20 13:40-14:45 第4部 14名 14:25-14:35 14:55-15:55 講評 15:55-16:05 第5部 15名 15:45-15:55 16:15-17:10 第6部 12名 16:50-17:00 17:20-18:15 第7部 10名 17:55-18:05 18:25-19:30 講評 19:30-19:40 第8部 6名 19:20-19:30 19:50-20:30 講評 20:30-20:40
-
プログラムmenu
-
第1部 10:30~11:25menu
1小野 綾音導入1ジュニアアメリカ民謡 新版オルガン・ピアノより/10にんのインディアンギロック/柱時計と腕時計2小池 柚奈導入2ジュニアトンプソン/白鳥ドイツ民謡(カワイ編)/もくばにのって3本橋 桜子フリー5分ジュニアテレマン/メヌエット ト長調ブルグミュラー/25の練習曲 第16番 あまいなげき4熊王 結唯基礎1ジュニアトンプソン/春の口笛ベートーヴェン 新版オルガン・ピアノより/ドイツのおどり5金山 小梅基礎1ジュニアギロック/ガラスのくつアルフレッドより/ファンタスティック ダンス6平井 美里基礎3ジュニアメトードローズ/アイルランドの歌ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク7金山 小桃基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬A.メンケン(ヤマハ編)/「リトル・マーメイド」より アンダー・ザ・シー8実重 悠斗応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬大野 雄二(鈴木 奈美編曲)/ルパン三世のテーマ9魵澤 幸來フリー5分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第4番 小さな集会ブルグミュラー/25の練習曲 第6番 進歩10佐藤 衣理名フリー7分ジュニアクレープス/アレグロ 変ホ長調田中 カレン/やぎモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第3楽章11栄長 花林フリー5分ジュニアショパン/ワルツ ヘ長調 Op.34-312秋山 更応用5ジュニア湯山 昭/シュー・クリーム湯山 昭/チョコ・バー13桑島 悠真応用5ジュニアギロック/夜の旅行イギリス民謡(内田 美雪編曲)/アメージング・グレース
-
第2部 11:35~12:30menu
1小栗 駿平導入1ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/こどものマーチバスティン/居眠りわにさん2柳原 莉咲基礎1ジュニアドヴォルザーク(バスティン編曲)/ラルゴヨナーソン(松山 祐士編曲)/かっこうワルツ(連弾)3溝口 蕗基礎3ジュニアJ.S.バッハ/メヌエット ト長調 BWV Anh.114フンテン/いなか風のおどり4柳原 寿莉基礎3ジュニアJ.S.バッハ(橋本 晃一編曲)/ト調のメロディブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク5玉井 遼基礎1ジュニアギロック/おばけの足あとメトードローズ/冬さん、さようなら!6ユーリカー 助和フリー3分ジュニアパプ・ラヨシュ/バッタギロック/えものをさがす子猫7森田 緋菜乃フリー5分ジュニア平吉 毅州/チューリップのラインダンス8中林 匠磨基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラードモーツァルト/アレグロ 変ロ長調 K.39新野 ななみ応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花グルリット/音楽時計10溝辺 紗亜菜応用5ジュニアギロック/冬の風景湯山 昭/ジャズ11高橋 桜空応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第8番 優美平吉 毅州/ささぶねの航海12杉山 晴信応用4ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第10番 ト長調ショパン/ワルツ イ短調 遺作13ユーリカー 花フリー3分ジュニアギロック/海の風景ギロック/ダイアナの泉14原 元子フリー7分グランミューズショパン/ポロネーズ 嬰ハ短調 Op.26-1
-
第3部 13:40~14:45menu
1町田 ゆずきフリー3分ジュニアチェルニー/かわいいピアニストネッフェ/カンツォネッタラーニングトゥプレイ/ラグタイム2森 大悟導入3ジュニアバスティン/だいすきなサッカーC.ロリン/ぼくはゴリラだ3稲垣 彩煌基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラA.マクブルーム(大宝 博編曲)/愛は花・君はその種子4国広 ゆり基礎4ジュニアモーツァルト/メヌエット ヘ長調 K.2ブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直5檜前 丈太郎フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使たちの合唱6宮本 大輝基礎3ジュニアギロック/インディアンの踊りブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ7清川 優衣奈基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第7番 きれいな流れシマノフスカ/カドリーユ8池田 奏穂基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクギロック/ウィンナーワルツ9阿久津 美晴応用1ジュニアギロック/教会の鐘ブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬10小堀 楓夏フリー3分ジュニア湯山 昭/柿の種11石井 万尋フリー3分ジュニアギロック/舞曲12工藤 麟太郎基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第8番 優美ブルグミュラー/25の練習曲 第6番 前進13森 夏希応用1ジュニアベートーヴェン/ソナチネ ト長調 第1楽章ベートーヴェン/ソナチネ ト長調 第2楽章14廣谷 七美応用4ジュニアギロック/「クラシックカーニバル」より カーニバルの舞踏会湯山 昭/くいしんぼう15藤平 周悟フリー3分ジュニア田丸 信明/森のかもつれっしゃ16藤平 東悟フリー3分ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章17木暮 海フリー5分ジュニアショパン/ノクターン 変ホ長調 Op.9-218澤田 乃絵フリー10分ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ ヘ長調 K.533 第1楽章グリーグ/「抒情小曲集」より 家路 Op.62-6
-
第4部 14:55~15:55menu
1山梨 蒼一郎導入2ジュニアバスティン/いざ海へベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうた2福島 海梨導入3ジュニアメトードローズ/月の光に伊能 美智子/カントリーロード3ユアショット 海 ウィリアム導入3ジュニアバスティン/だいすきなサッカーベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうた4老川 愛子基礎2ジュニアバスティン/メヌエットを おどろうS.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナー5田窪 さつき基礎2ジュニアL.モーツァルト 新版オルガン・ピアノより/メヌエットバルトーク/模倣と転回(2)6浦 笑里フリー5分ジュニアチャイコフスキー/「子供のアルバム」より マズルカ、バーバ・ヤガー、ひばりの歌7中島 來夢フリー5分ジュニアL.モーツァルト/アングレーズギロック/祭り8石橋 柚乃フリー5分ジュニアエステン/お人形の夢と目覚め9岩田 果蓮フリー7分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード常田 真太郎(小野 佐知子編曲)/奏(かなで)10児玉 佳子基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第12番 別れツィポーリ/プレリュード11高野 佑美夏応用4ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-3 第1楽章クレメンティ/ソナチネ Op.36-3 第3楽章12秋山 心音フリー7分ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.20-1 第1、3楽章13上野 真由香フリー10分ジュニアハイドン/ピアノ・ソナタ 変ロ長調 Hob.XVI/41 第1楽章J.S.バッハ/シンフォニア 第12番 イ長調リスト/「2つの演奏会用練習曲」より 小人の踊り14長谷部 亜希子フリー7分グランミューズリスト/「3つの演奏会用練習曲」より ため息
-
第5部 16:15~17:10menu
1小木曽 ひかり導入3ジュニアバスティン/シャープのダンスドイツ民謡(轟 千尋編曲)/ちょうちょう2劉 蒲基礎1ジュニアギロック/アルゼンチンバスティン/チャイナタウン3関矢 晴フリー3分ジュニア久石 譲(森 真奈美編曲)/「となりのトトロ」より さんぽ4林 葵衣フリー3分ジュニアJ.ドッド/ミッキーマウス・マーチ5青木 雄弥導入2ジュニアバスティン/ゆうかんなちびっこインディアンラーニングトゥプレイ/みつばちのブギ6田村 莉桜導入3ジュニアアメリカ民謡 オルガン・ピアノより/ちゃいろのこびんアメリカ民謡 新版オルガン・ピアノより/メリーさんのひつじ7岡部 もも基礎1ジュニアギロック/スクエア・ダンスバスティン/子犬8荒川 依知花基礎1ジュニアギロック/パリの花売り少女バスティン/幸せな魔女9木内 日和フリー3分ジュニアL.ハーライン(ヤマハ編)/星に願いを10磐 美琴フリー5分ジュニア星野 源(内田 ゆう子編曲)/ドラえもん11齋藤 心梛基礎2ジュニアトンプソン/きつつきギロック/ワルツを踊ろう12織茂 みずきフリー5分ジュニアL.モーツァルト/アングレーズブルグミュラー/25の練習曲 第16番 あまいなげき13荒川 泰輝基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクギロック/サイドウォーク・ワルツ14鈴木 璃子フリー5分ジュニアA.メンケン(ヤマハ編)/「アラジン」より ホール・ニュー・ワールドシャーマン兄弟(ヤマハ編)/「メリー・ポピンズ」より スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス15荒川 明子フリー12分グランミューズショパン/スケルツォ 第2番
-
第6部 17:20~18:15menu
1渡邉 さち基礎3ジュニアモーツァルト/アレグロ 変ロ長調ギロック/祭り2山根 来翠フリー5分ジュニアエステン/お人形の夢と目覚め3大西 悠真フリー7分ジュニアショパン/ポロネーズ ト短調 遺作ショパン/ワルツ イ短調 遺作クレメンティ/ソナチネ Op.36-3 第1楽章4小林 之恵基礎3ジュニアギロック/サーカスを見に行って・・・マーサ・ミアー/こびとのマーチ5谷口 輝馬フリー3分ジュニア内木 弘(佐藤 暢宏編曲)/燃えてヒーロー6森下 琉飛フリー3分ジュニアGReeeeN(森 真奈美編曲)/キセキ7小林 心咲フリー5分ジュニアギロック/スイスのオルゴールエステン/お人形の夢と目覚め8高田 舞音基礎3ジュニアギロック/おもちゃのダンスアルフレッドより/ベルソング9大川 理咲フリー5分ジュニアNakajin、Fukase、Saori(ヤマハ編)/Rain10飯村 奈央フリー5分ジュニアクレープス/アレグロ 変ホ長調田中 カレン/やぎ11田村 心和田村 陽和フリー3分ジュニア久石 譲(ヤマハ編)/「天空の城ラピュタ」より 君をのせて(連弾)12城田 美桃フリー12分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調シベリウス/樅の木 Op.75-5レシェティツキ/ロマンス(慰め) Op.40-2
-
第7部 18:25~19:30menu
1小川 実希フリー5分ジュニア小室 哲哉(遠藤 真理子編曲)/NEVER END2荻原 永遠フリー5分ジュニア多保 孝一(ヤマハ編)/愛をこめて花束を3山田 真詩フリー5分ジュニア米津 玄師(ヤマハ編)/Lemon4渡邉 すず応用5ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第10番 ト長調シベリウス/樅の木 Op.75-55羽太 美緒フリー7分ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.309 第1楽章6加賀田 夏妃フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第9番 ホ長調モーツァルト/ピアノ・ソナタ 変ロ長調 K.281 第3楽章7福岡 直輝フリー5分ジュニアパッヘルベル/カノン8西 美涼フリー5分ジュニア平井 康三郎/幻想曲「さくら さくら」9本多 春菜フリー10分ジュニアシューベルト/即興曲 Op.90-410日髙 彩絵フリー7分ジュニアショパン/幻想即興曲
-
第8部 19:50~20:30menu
1古谷 諭応用2グランミューズブルグミュラー/25の練習曲 第19番 アヴェマリアブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の声2湯浅 里美フリー5分グランミューズショパン/ワルツ 嬰ハ短調 Op.64-23阿部 早苗フリー5分グランミューズショパン(春秋社編)/バラード 第1番より4吉田 美保フリー7分グランミューズプーランク/メランコリー5林 啓子フリー10分グランミューズリスト/「巡礼の年 第2年 イタリア」より 第1曲 婚礼6山本 幸子フリー10分グランミューズショパン/舟歌 Op.60
-
会場 神奈川区民文化センター かなっくホール (directions_walkMAP )
所在地:
神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1-10-1
アクセス:
JR東神奈川駅、京急東神奈川駅から連絡橋「かなっくウォーク」で徒歩1分
東急東白楽駅 徒歩10分
収容人数:
300
ピアノ機種:
ヤマハCFⅢS
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)/伴奏機材なし
アドバイザー

植田 味香子(大阪府)

笹山 美由紀(神奈川県)

武田 朋枝(東京都)

村上 理子(茨城県)
うち3名のアドバイスとなります。指名はできませんのでご了承ください。
実施事務局からのお知らせ
・写真・ビデオ撮影は、ご本人の許可をとっている方のみ可能です。・足台、補助ペダルはM-60を用意しております。参加者側で設置していただきます。
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後>の2つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
-
実施報告menu
開催レポート
2019年3月10日(日) ステップ横浜3月地区が、かなっくホールにて無事終了いたしました。
102組の参加者、4名のアドバイザー笹山美由紀先生、植田味香子先生、武田朋枝先生、村上理子先生、そして9名のスタッフが、心を1つにし、初春らしい和やかで希望に満ちたステップとなりました。
参加者の皆様、アドバイザーの先生がた、ありがとうございました!
このステップを1つの節目とし、それぞれが新年度の新しい環境の中で、音楽を楽しみながら学び続けていかれますように。
そして、また来年皆様にお会いできますことを楽しみにしております。
新横浜ステーション スタッフ一同1部 2部 継続表彰3部 4部 継続表彰5部 6部 7部 継続表彰8部 継続表彰演奏写真本日ステップデビュー 頑張りました!ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入1 小栗 駿平 ジュニア 導入1 小野 綾音 ジュニア 導入2 青木 雄弥 ジュニア 導入2 小池 柚奈 ジュニア 導入2 山梨 蒼一郎 ジュニア 導入3 小木曽 ひかり ジュニア 導入3 田村 莉桜 ジュニア 導入3 福島 海梨 ジュニア 導入3 森 大悟 ジュニア 導入3 ユアショット 海 ウィリアム ジュニア 基礎1 荒川 依知花 ジュニア 基礎1 岡部 もも ジュニア 基礎1 金山 小梅 ジュニア 基礎1 熊王 結唯 ジュニア 基礎1 柳原 莉咲 ジュニア 基礎1 劉 蒲 ジュニア 基礎2 老川 愛子 ジュニア 基礎2 齋藤 心梛 ジュニア 基礎2 田窪 さつき ジュニア 基礎3 小林 之恵 ジュニア 基礎3 高田 舞音 ジュニア 基礎3 平井 美里 ジュニア 基礎3 溝口 蕗 ジュニア 基礎3 宮本 大輝 ジュニア 基礎3 柳原 寿莉 ジュニア 基礎3 渡邉 さち 10回表彰 ジュニア 基礎4 荒川 泰輝 ジュニア 基礎4 金山 小桃 ジュニア 基礎4 清川 優衣奈 ジュニア 基礎4 工藤 麟太郎 ジュニア 基礎4 国広 ゆり ジュニア 基礎4 児玉 佳子 ジュニア 基礎4 中林 匠磨 5回表彰 ジュニア 基礎5 池田 奏穂 ジュニア 基礎5 稲垣 彩煌 ジュニア 応用1 阿久津 美晴 15回表彰 ジュニア 応用1 実重 悠斗 ジュニア 応用1 新野 ななみ ジュニア 応用1 森 夏希 ジュニア 応用2 高橋 桜空 ジュニア 応用4 杉山 晴信 5回表彰 ジュニア 応用4 高野 佑美夏 ジュニア 応用4 廣谷 七美 ジュニア 応用5 秋山 更 ジュニア 応用5 桑島 悠真 ジュニア 応用5 溝辺 紗亜菜 ジュニア 応用5 渡邉 すず 15回表彰 ジュニア フリー3分 石井 万尋 ジュニア フリー3分 木内 日和 ジュニア フリー3分 小堀 楓夏 ジュニア フリー3分 関矢 晴 ジュニア フリー3分 谷口 輝馬 ジュニア フリー3分 田村 心和 ジュニア フリー3分 田村 陽和 ジュニア フリー3分 林 葵衣 ジュニア フリー3分 檜前 丈太郎 5回表彰 ジュニア フリー3分 藤平 周悟 ジュニア フリー3分 藤平 東悟 ジュニア フリー3分 町田 ゆずき ジュニア フリー3分 森下 琉飛 ジュニア フリー3分 ユーリカー 助和 ジュニア フリー3分 ユーリカー 花 ジュニア フリー5分 飯村 奈央 10回表彰 ジュニア フリー5分 石橋 柚乃 ジュニア フリー5分 浦 笑里 5回表彰 ジュニア フリー5分 栄長 花林 ジュニア フリー5分 魵澤 幸來 ジュニア フリー5分 大川 理咲 ジュニア フリー5分 小川 実希 ジュニア フリー5分 荻原 永遠 ジュニア フリー5分 織茂 みずき 10回表彰 ジュニア フリー5分 小林 心咲 5回表彰 ジュニア フリー5分 鈴木 璃子 ジュニア フリー5分 中島 來夢 ジュニア フリー5分 西 美涼 10回表彰 ジュニア フリー5分 磐 美琴 ジュニア フリー5分 福岡 直輝 ジュニア フリー5分 本橋 桜子 ジュニア フリー5分 森田 緋菜乃 ジュニア フリー5分 山田 真詩 ジュニア フリー5分 山根 来翠 ジュニア フリー7分 秋山 心音 5回表彰 ジュニア フリー7分 岩田 果蓮 5回表彰 ジュニア フリー7分 大西 悠真 ジュニア フリー7分 佐藤 衣理名 ジュニア フリー7分 羽太 美緒 5回表彰 ジュニア フリー7分 日髙 彩絵 ジュニア フリー10分 上野 真由香 30回表彰 ジュニア フリー10分 加賀田 夏妃 15回表彰 ジュニア フリー10分 澤田 乃絵 ジュニア フリー10分 本多 春菜 20回表彰 ジュニア フリー12分 城田 美桃 グランミューズ 応用2 古谷 諭 グランミューズ フリー5分 阿部 早苗 グランミューズ フリー5分 湯浅 里美 グランミューズ フリー7分 原 元子 グランミューズ フリー7分 吉田 美保 グランミューズ フリー10分 林 啓子 グランミューズ フリー10分 山本 幸子 5回表彰 グランミューズ フリー12分 荒川 明子