開催日程:
2023年
3月30日
(木)
/申込締切:2023年2月27日 (月)
地区コード:2742
この地区は締め切りました
登録内容確認メールまたはハガキは
2023年3月6日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2023年3月13日 (月)
頃発送予定です。
定員に達したため、締め切りました(2023/02/06)/フリー15分+5分まで申込できます。/団体登録が可能です。
-
時間割menu合計参加組数: 51 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 9名 9:30-9:40 10:00-11:00 第2部 9名 10:40-10:50 11:10-12:10 トークコンサート 12:25-12:40 昼休み 12:40-13:35 第3部 10名 13:05-13:15 13:35-14:35 第4部 6名 14:15-14:25 14:45-15:45 第5部 6名 15:25-15:35 15:55-16:55 第6部 6名 16:35-16:45 17:05-18:10 第7部 5名 17:50-18:00 18:20-19:15
-
プログラムmenu
-
第1部 10:00~11:00menu
1能木場 唯月基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクグルリット/かわいい舞曲2小坂 一真基礎1ジュニアバスティン/宇宙遊泳アメリカ民謡(橋本 晃一編曲)/メリーさんのひつじ3横山 佳奈フリー5分ジュニアトンプソン/まる木ぶね(連弾)トンプソン/ハイキング(連弾)メトードローズより/冬さん、さようなら!ヴァシェイ/「ソルフェージュ課題集」より 抜粋(アンサンブル)4関 唯華応用2ジュニアL.モーツァルト/アングレーズS.ヴィラドロサ/唱句5佐藤 彩結基礎2ジュニアトンプソン/きつつきブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク6西村 茉莉亜フリー3分ジュニアトンプソン/春の口笛ギロック/手品師7小坂 渚月応用5ジュニア湯山 昭/バウムクーヘン坂本 龍一(シンコーミュージック編)/Merry Christmas Mr Lawrence(連弾)8笛田 祐貴フリー12分グランミューズJ.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調モシュコフスキー/「20の小練習曲 Op.91」より 第11番ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ9亀谷 充フリー12分グランミューズグラナドス/「ゴイェスカス」より 愛の表示
-
第2部 11:10~12:10menu
1鈴木 美菜フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク2内池 優衣子基礎3ジュニアギロック/女王様のメヌエットJ.S.バッハ/メヌエット ト長調 BWV Anh.1143長井 ベリミール セルゲイヴィチ基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲より 第2番 アラベスクシュトラウス1世(橋本 晃一編曲)/ラデツキー行進曲4齋藤 凜奈基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲より 第12番 別れC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト短調 BWV Anh.1155檜山 未来フリー5分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第2楽章6橋本 蘭フリー10分グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第2巻 第6番 ニ短調ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第24番 嬰ヘ長調 Op.78 「テレーゼ」 第1楽章7見渡 野々香フリー5分ジュニアドビュッシー/「ベルガマスク組曲」より プレリュード8橋本 蘭フリー12分グランミューズショパン/即興曲 第1番ドビュッシー/仮面(マスク)9竜崎 祐甫フリー15分グランミューズドビュッシー/「前奏曲 集2巻」より ヒースの茂る荒地リスト/超絶技巧練習曲 第11番 夕べの調べ
-
第3部 13:35~14:35menu
1池谷 恵真フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク中田 喜直/小さなお花のバレエ2池田 廉フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第4番 ニ短調3池田 侑梨佳基礎2ジュニアギロック/小川で水あそびラーニングトゥプレイ/ゆかいなラグタイム4村岡 日祐伍基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク5池田 明佳梨応用4ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-3 第1楽章湯山 昭/柿の種6斉藤 絵里展開3グランミューズショパン/プレリュード ニ短調 Op.28-24ショパン/マズルカ ニ長調 Op.33-27小野寺 真優フリー3分ジュニアサン=サーンス(松原 幸広編曲)/「動物の謝肉祭」より 象(アンサンブル)8村竹 秀フリー7分ジュニアエルガー(松原 幸広編曲)/威風堂々(アンサンブル)9小野寺 涼子フリー5分グランミューズエルガー/愛のあいさつ(アンサンブル)10島袋 里瑛フリー15+3分グランミューズモーツァルト/ピアノ・トリオ ト長調 K.564 全楽章(アンサンブル)
-
第4部 14:45~15:45menu
1池谷 真理子フリー5分グランミューズJ.S.バッハ(M.ヘス編曲)/主よ、人の望みの喜びよ(2台ピアノ)2フリー7分グランミューズフォーレ/ノクターン ロ長調 Op.33-23稲葉 昌代発展1グランミューズショパン/マズルカ 変ロ長調 Op.17-1ショパン/マズルカ ホ短調 Op.17-24岩井 梨音フリー15分ジュニアショスタコーヴィチ/ピアノ・トリオ 第1番 ハ短調 Op.8(アンサンブル)5小宮山 睦子フリー15分ジュニアメンデルスゾーン/ピアノ・トリオ 第1番 ニ短調 Op.49 第1楽章(アンサンブル)6石川 遥フリー10分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・トリオ 第4番 変ロ長調 Op.11 「街の歌」 第3楽章(アンサンブル)
-
第5部 15:55~16:55menu
1今橋 由紀フリー7分グランミューズモーツァルト/ピアノ・トリオ 変ロ長調 K.254 第1楽章(アンサンブル)2木田 怜亜フリー10分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・トリオ 第3番 ハ短調 Op.1-3 第1楽章(アンサンブル)3井上 真李フリー10分グランミューズR.シューマン/ピアノ・トリオ 第2番 ヘ長調 Op.80 第1楽章(アンサンブル)4鈴木 仁子フリー12分グランミューズドビュッシー/ピアノ・トリオ ト長調 第1楽章(アンサンブル)5佐藤 千里フリー12分グランミューズドビュッシー/ピアノ・トリオ ト長調 第3、4楽章(アンサンブル)6山城 柚季フリー10分グランミューズラヴェル/ピアノ・トリオ 第1楽章(アンサンブル)
-
第6部 17:05~18:10menu
1松村 くるみ基礎5ジュニアベートーヴェン/ソナチネ ト長調 第2楽章サン=サーンス(宮本 良樹編曲)/「動物の謝肉祭」より 水族館(連弾)2原 彩里沙フリー7分グランミューズミヨー/「スカラムーシュ」より ヴィフ、ブラジルの女(2台ピアノ)3今橋 由紀フリー15分グランミューズギロック/ウィーンのロンドクーラウ/ソナチネ Op.20-1 全楽章(2台ピアノ)4児子 弥生フリー12分グランミューズモーツァルト/ピアノ・コンチェルト ト長調 K.453 第1楽章(2台ピアノ)5佐藤 聡美鈴木 裕子フリー7分グランミューズ木下 牧子/ローラ・ビーチ(2台ピアノ)6児子 弥生フリー15+5分グランミューズモーツァルト/ピアノ・コンチェルト ト長調 K.453 第2、3楽章(2台ピアノ)
-
第7部 18:20~19:15menu
1西 奈穂子フリー10分グランミューズショパン/バラード 第1番2嶋田 真衣フリー10分グランミューズグリーグ/ピアノ・ソナタ ホ短調 Op.7 第1楽章ショパン/タランテラ Op.433山本 美芽フリー15分グランミューズチェルニー/30番より 第1、2、3番J.S.バッハ/シンフォニア 第1番 ハ長調カプースチン/8つの演奏会用練習曲より プレリュード、トッカティーナ斎藤 守也/FLOW斎藤 守也/CHASE4佐々木 文代フリー10分グランミューズシューベルト/即興曲 Op.142-35三浦 薫フリー10分グランミューズブラームス/三つの間奏曲 Op.117-3ブラームス/6つの小品 Op.118-5
-
会場 MUSICASA(ムジカーザ) (directions_walkMAP )
所在地:
東京都渋谷区西原3-33-1
アクセス:
小田急線・東京メトロ千代田線/代々木上原駅東口より徒歩2分
京王新線/幡ヶ谷駅南口より徒歩12分
収容人数:
120
ピアノ機種:
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台のみ)
アドバイザー

中野 雅子(福島県)

宮入 友子(広島県)

柳瀬 亮佑(埼玉県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
演奏:柳瀬 亮佑
ドヴォルジャーク:スラブ舞曲 第2集 Op.72より
実施事務局からのお知らせ
◇更衣室はございません。◇補助ペダルのご用意はございませんので、各自ご持参していただけるようにお願いいたします。足台(補助ペダルなし)のご用意はございます。
◇感染対策のため、メッセージ用紙を後日郵送することができます。ご希望の方はご住所・氏名を明記の上、青いレターパックをお持ちください。
♪トークコンサート「Duo K&R 川端慶子先生 柳瀬亮佑先生」♪
12:25~12:40
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。
この地区に関する特記事項
〇ステップ開催方針につき、下記をご確認ください。
ステップ開催方針〇更衣室のご用意はありません。
〇アンサンブル企画を実施いたします。連弾、2台ピアノ、ヴァイオリンまたはチェロとのデュオ、トリオ(ピアノ・ヴァイオリン・チェロ)の演奏が可能です。詳細は要項をご確認ください。
企画参加要項はこちら
〇ステーションが共演者を用意しない形(参加者どうし、または参加者と参加者自身が手配した共演者が演奏する形)での2台ピアノでのご参加も可能です。ご希望の方は実施事務局までご連絡ください。
なお、下記の追加料金を申し受けます。当日受付にてお支払いください。
♪フリー3、5、7分:2,000円
♪フリー10、12、15分:3,000円
♪フリー15分+3、5分:5,000円
※1組あたりの料金となります。
〇2台ピアノの配置は、対面(向かい合う形)の予定です。
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後>の2つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
〇二台ピアノ、またはアンサンブル企画でのご参加の方は、時間帯指定パスの購入をお控えください。