開催日程:
2022年
11月20日
(日)
/申込締切:2022年10月17日 (月)
地区コード:3603
登録内容確認メールまたはハガキは
2022年10月25日 (火)
頃送付しました。
参加票は
2022年11月6日 (日)
頃発送予定です。
定員に達したため、締め切りました(2022/10/13)/フリーステップの申込は10分までとなります。
-
時間割menu合計参加組数: 52 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 13名 10:00-10:10 10:30-11:15 第2部 13名 11:00-11:10 11:30-12:15 昼休み 12:15-13:15 第3部 13名 12:45-12:55 13:15-14:15 第4部 13名 14:00-14:10 14:30-15:25
-
プログラムmenu
-
第1部 10:30~11:15menu
1平出 一成基礎1ジュニアギロック/真夜中のふくろうシューベルト(バスティン編曲)/軍隊行進曲2野平 沙菜基礎2ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/たのしい日テュルク/アリエッタ3小池 結月基礎3ジュニアギロック/女王様のメヌエット外国曲 オルガン・ピアノより/きつつき4小平 乙葉基礎3ジュニアローリー/小フーガ 第4番シューベルト/さすらい5小池 真帆基礎3ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/かわいいミュゼット中村 佐和子/走れよ自転車6茅野 夏佳基礎5ジュニアバイエル/第93番シレジア民謡(安田 進編曲)/シレジアのおどり7朝倉 真希応用1ジュニアギロック/タランテラローリー/小フーガ 第4番8池上 寧音応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第19番 アヴェマリアキルヒホーフ/リゴドン9植松 笑結フリー3分ジュニアJ.S.バッハ(ショルツ編曲)/ダンスのうたブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク10塩澤 璃子フリー3分ジュニア佐々木 邦雄/ガボット(連弾)佐々木 邦雄/からくり時計(連弾)佐々木 邦雄/おもちゃの兵隊(連弾)11今井 哉尋フリー3分ジュニアベートーヴェン/ソナチネ ヘ長調 第1楽章12小澤 夢音フリー5分ジュニアテレマン/アレグロ ホ短調パッヘルベル(ドレミ編)/カノン13二ッ森 彩世フリー7分ジュニア湯山 昭/いいことがありそう!ブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌
-
第2部 11:30~12:15menu
1岸本 琉里子導入1ジュニアトンプソン/ハイキングアメリカ民謡(バスティン編曲)/ローローローユアボート2岸本 恵伍基礎1ジュニアメトードローズ/ガスコーニュの兵士たち田中 カレン/星のうた13中嶋 湊基礎2ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/たのしい日トンプソン/きつつき4宮坂 幸葉基礎4ジュニアチェルニー/100番より 第16番ブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ5藤森 咲来応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第16番 あまいなげきブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬6鈴木 万里英応用1ジュニアショパン(トンプソン編曲)/イ長調の前奏曲トンプソン/北極圏の旅7小島 実文応用1ジュニアギロック/手品師ヘンデル/メヌエット イ短調8小松 晟大応用2ジュニア作曲者不詳/ハンガリー行進曲カバレフスキー/子守歌 Op.27-89日野 琉聖フリー3分ジュニアヤマハ曲/ねこのダンスR.グローブ/かいぞく10高橋 蒼志フリー3分ジュニア中村 佐和子/走れよ自転車グルリット/勇敢な兵士11名取 蒼生名取 篤希フリー3分ジュニアアメリカ民謡(ドレミ編)/わらの中の七面鳥(連弾)12高橋 美由奈フリー3分ジュニアヘンデル/メヌエット イ短調13髙林 彩果フリー7分ジュニアチェルニー/40番より 第20番リスト/愛の夢 第3番
-
第3部 13:15~14:15menu
1松井 莉瑚導入1ジュニアバイエル/第8番ピアポント(橋本 晃一編曲)/ジングル・ベル2柳澤 紗妃導入3ジュニアフランス民謡 オルガン・ピアノより/つきのひかりバスティン/赤とんぼ3森 望基礎1ジュニアシュワテル/かわいいおともだちアメリカ民謡(森本琢郎、池田恭子共編曲)/聖者が街にやってくる4太田 碧音基礎2ジュニア杉本 竜一(橋本 晃一編曲)/ビリーブブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク5竹城 茉奈基礎2ジュニア杉本 竜一(橋本 晃一編曲)/ビリーブバスティン/赤とんぼ6佐藤 隼斗応用1ジュニアカバレフスキー/道化師 Op.39-20ブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌7熊谷 心花応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第24番 つばめブルグミュラー/25の練習曲 第16番 あまいなげき8森 舞衣応用3ジュニアL.モーツァルト/アングレーズギロック/森の妖精9伊藤 綾泉応用3ジュニア平吉 毅州/踏まれた猫の逆襲ブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ10藤井 琉奈応用5ジュニアコレッリ/サラバンダショパン/ワルツ 変ニ長調 Op.64-1 「小犬」11太田 桃乃フリー5分ジュニアG.Mared(ヤマハ編)/Your eyes tell12伊藤 真大フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第14番 変ロ長調ヘンデル/「組曲 第5番 HWV430」より エアと変奏(調子のよい鍛冶屋)13名取 未羽発展1ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1楽章ダカン/かっこう
-
第4部 14:30~15:25menu
1金子 風香導入3ジュニアアメリカ民謡(橋本 晃一編曲)/すいかのめいさんちグローバー/ピンクのパゴダ2越 和葉基礎3ジュニアギロック/インディアンの踊りS.ジョップリン(バスティン編曲)/エンターテイナー3杉本 紗英基礎5ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/きつつきブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク4樋口 唯仁基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直バスティン/ホー・ダウン5伊藤 志桜フリー3分ジュニアM.フレ/民謡「ぶんぶんぶん」6小林 洸晴フリー5分ジュニアプーランク/15の即興曲 第15番 「エディット・ピアフを讃えて」 ハ短調7藤澤 心音フリー5分ジュニアフック/プレリュード中田 ヤスタカ(ヤマハ編)/「ONE PIECE FILM RED」より 新時代(一部省略)8小原 桜フリー5分ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-6 第1楽章9小林 瑛永フリー7分ジュニアR.シューマン/8つのノヴェレッテン 第1番 Op.21 ヘ長調10藤澤 桃音久保田 聖花フリー3分ジュニアブルグミュラー(田淵 紗恵子編曲)/25の練習曲 第2番 アラベスク(連弾)11五味 ひさ応用5グランミューズギロック/飛翔シベリウス/樅の木 Op.75-512藤澤 真紀フリー5分グランミューズ中村 八大(ヤマハ編)/明日があるさ13畝 栄子フリー5分グランミューズショパン/ピアノ・ソナタ 第3番 Op.58 ロ短調 第1楽章(一部省略)
-
会場 岡谷市文化会館(カノラホール)小ホール (directions_walkMAP )
所在地:
長野県岡谷市幸町8番1号
アクセス:
岡谷駅から車で5分
ピアノ機種:
ヤマハCF3
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台のみ)/伴奏機材なし
アドバイザー

髙木 麻紗子(神奈川県)

藤井 麻理(東京都)

穂積 有紀(千葉県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
感染対策のため、メッセージ用紙は一律で後日郵送とさせていただいております。必ず、ご住所・氏名を明記の上、青いレターパックをお持ちください。
この地区に関する特記事項
〇ステップ開催方針につき、下記をご確認ください。
ステップ開催方針〇交付用封筒は後日郵送(送料は参加者様のご負担)の形にてお願いいたします。レターパックライト(370円・青)を当日お持ちいただく予定です。
〇会場内の密を避けるため、お付添いの方のご来場は参加者おひとりにつき1名様まででお願いいたします。
-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入3 金子 風香 ジュニア 基礎1 岸本 恵伍 5回表彰 ジュニア 基礎1 平出 一成 ジュニア 基礎1 森 望 ジュニア 基礎2 太田 碧音 ジュニア 基礎2 竹城 茉奈 ジュニア 基礎2 中嶋 湊 ジュニア 基礎2 野平 沙菜 ジュニア 基礎3 小池 真帆 ジュニア 基礎3 小池 結月 ジュニア 基礎3 越 和葉 ジュニア 基礎3 小平 乙葉 10回表彰 ジュニア 基礎4 宮坂 幸葉 ジュニア 基礎5 杉本 紗英 ジュニア 基礎5 茅野 夏佳 ジュニア 基礎5 樋口 唯仁 ジュニア 応用1 朝倉 真希 ジュニア 応用1 小島 実文 ジュニア 応用1 佐藤 隼斗 ジュニア 応用1 鈴木 万里英 ジュニア 応用1 藤森 咲来 ジュニア 応用2 池上 寧音 15回表彰 ジュニア 応用2 熊谷 心花 ジュニア 応用2 小松 晟大 5回表彰 ジュニア 応用3 森 舞衣 ジュニア 応用5 藤井 琉奈 ジュニア 発展1 名取 未羽 ジュニア フリー3分 伊藤 志桜 ジュニア フリー3分 今井 哉尋 ジュニア フリー3分 植松 笑結 ジュニア フリー3分 塩澤 璃子 ジュニア フリー3分 高橋 美由奈 ジュニア フリー3分 名取 蒼生 ジュニア フリー3分 名取 篤希 ジュニア フリー3分 日野 琉聖 ジュニア フリー3分 藤澤 桃音 ジュニア フリー3分 久保田 聖花 ジュニア フリー5分 太田 桃乃 5回表彰 ジュニア フリー5分 小澤 夢音 ジュニア フリー5分 小林 洸晴 15回表彰 ジュニア フリー5分 小原 桜 ジュニア フリー5分 藤澤 心音 ジュニア フリー7分 伊藤 真大 ジュニア フリー7分 小林 瑛永 20回表彰 ジュニア フリー7分 髙林 彩果 ジュニア フリー7分 二ッ森 彩世 グランミューズ 応用5 五味 ひさ グランミューズ フリー5分 畝 栄子 グランミューズ フリー5分 藤澤 真紀