開催日程:
2022年
12月4日
(日)
/申込締切:2022年10月31日 (月)
地区コード:5703
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
登録内容確認メールまたはハガキは
2022年11月7日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2022年11月18日 (金)
頃発送しました。
定員に達したため、締め切りました(2022/10/19)/団体登録が可能です。
-
時間割menu合計参加組数: 83 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 18名 9:40-9:50 10:10-11:15 第2部 16名 10:55-11:05 11:25-12:35 昼休み 12:35-13:25 第3部 17名 13:00-13:10 13:25-14:25 トークコンサート 14:40-15:00 第4部 8名 14:25-14:35 15:15-16:25 第5部 13名 16:05-16:15 16:35-17:45 第6部 6名 17:25-17:35 17:55-18:45 第7部 5名 18:25-18:35 18:55-19:45
-
プログラムmenu
-
第1部 10:10~11:15menu
1田所 初音導入2ジュニアギロック/柱時計と腕時計外国曲 新版オルガン・ピアノより/やまのぼり2松原 雫導入3ジュニアギロック/インディアンの雨乞いダンスM.フレ/クリスマスの歌(きらきら星)3村川 正光導入3ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/やまのぼりギロック/のろし4上原 典子基礎1ジュニアドイツ民謡(トンプソン編曲)/おほしさまアメリカ民謡(秋 透編曲)/10人のインディアン(連弾)5豊嶋 蓮基礎2ジュニアギロック/インディアンの戦いのうた米津 玄師(森 真奈美編曲)/Lemon(連弾)6村川 虹基礎3ジュニアバスティン/吟遊詩人のうたギロック/アルゼンチン7村川 詩織基礎3ジュニアベートーヴェン/古きロシアの歌山下 千尋/こな雪のおどり8松本 晴樹基礎3ジュニアギロック/アルゼンチン湯山 昭/レーシングカー9有岡 花純基礎4ジュニアF.チャーチル(橋本 晃一編曲)/「白雪姫」より いつか王子様がギロック/サーカスを見に行って・・・10岡部 遥基礎4ジュニア平吉 毅州/タンポポがとんだJ.ドッド(橋本 晃一編曲)/ミッキーマウス・マーチ11山田 悠斗基礎4ジュニアフリーゲ 新版オルガン・ピアノより/チャイニーズ セレナーデR.シューマン/兵士の行進12喜田 春奈基礎4ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/むかしの歌外国曲 新版オルガン・ピアノより/タランテラ13有岡 紗希応用4ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-4 第1楽章久石 譲(ヤマハ編)/「となりのトトロ」より ねこバス14岡部 絢音応用6ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第13番 大雷雨飛内 将大(ヤマハ編)/「鬼滅の刃」より 残響賛歌15秋友 さくらフリー5分ジュニア得田 真裕(内田 美雪、本田 由美編曲)/グッド・ドクター16田所 初音フリー3分ジュニアアメリカ民謡(小原 孝編曲)/森のくまさん+ねこふんじゃった(連弾)17上原 典子和泉 由梨フリー5分ジュニアA.メンケン(ヤマハ編)/「アラジン」より ホール・ニュー・ワールド(アンサンブル)18上原 京子清水 由里フリー5分ジュニアA.メンケン(ヤマハ編)/「アラジン」より アリ王子(アンサンブル)
-
第2部 11:25~12:35menu
1笹本 菜七プレ導入ジュニア樹原 涼子/どどどど どーなつ(連弾)2樽本 遼生導入1ジュニアバスティン/ドナルドおじさん高橋 正夫 オルガン・ピアノより/のりもの3小澤 蒼導入1ジュニアギロック/のぼっておりてキーボード玉山 英光(安倍 美穂編曲)/ひげじいさん(連弾)4吉岡 知花導入1ジュニアアメリカ民謡(原川 健、春畑 セロリ編曲)/聖者の行進(連弾)バスティン/ぞうさんのワルツ5和泉 由梨導入2ジュニアトンプソン/町かどのおまわりさんテュルク/アリエッタ6住吉 一将基礎3ジュニアメトードローズ/お人よしの王様ゲール/蝶々7木村 惟真基礎4ジュニアフランス民謡 新版オルガン・ピアノより/アビニヨンの橋の上で中田 喜直/夕方のうた8関 優里香フリー3分ジュニア轟 千尋/おおきなたいこM.フレ/民謡 ぶんぶんぶんM.フレ/かっこう9明石 怜奈フリー3分ジュニアヤマハ曲/ねこのダンスドイツ民謡(丸子 あかね編曲)/森の小道10後藤 樹生フリー3分ジュニアテュルク/アリエッタヤマハ曲/ねこのダンスギロック/手品師11三谷 杏花フリー3分ジュニア民謡(ショルツ編曲)/キンコンカン、鐘がなるテュルク/アリエッタ12住吉 瀬凪フリー5分ジュニアドビュッシー/アラベスク 第2番13原 俊也フリー5分ジュニアリスト/愛の夢 第3番14本田 愛香フリー7分ジュニアショパン/ノクターン ハ短調 Op.48-115住吉 璃音発展4ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 Op.31-2 「テンペスト」 第3楽章R.シューマン/「幻想小曲集」より 寓話 Op.12-616石綿 息吹展開2ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第2巻 第20番 イ短調モーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.309 第1楽章
-
第3部 13:25~14:25menu
1石川 詩織基礎2ジュニアベイリー 新版オルガン・ピアノより/おもいでクリスマス民謡(音友編)/キンコンカン、鐘がなる2中河 航太基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直テュルク/アリエッタ3中河 このか基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気クリーガー/ブーレー4尾上 貴咲基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第8番 優美久石 譲(ヤマハ編)/「魔女の宅急便」より 海の見える街5布施 南実応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花久石 譲(ヤマハ編)/「天空の城ラピュタ」より 君をのせて6若宮 千紗フリー3分ジュニア中村 佐和子/走れよ自転車7水野 紗希帆フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心テュルク/アリエッタ8松村 花奏フリー3分ジュニア中村 佐和子/走れよ自転車バスティン/宇宙飛行のマーチ9大沢 俊文フリー3分ジュニアキルンベルガー/カリヨン10香西 心寧フリー3分ジュニア作曲者不詳(ヤマハ編)/ロンドキルンベルガー/カリヨン11横山 芽依フリー3分ジュニアバスティン/2人のためのソナチネ(連弾)ブルゲランド地方/ダンスの歌12岡本 主冴フリー3分ジュニアバスティン/マクドナルドおじさんのロックテレマン/スケルツィーノ13中河 このか中河 航太フリー3分ジュニアマーサ・ミアー/お祝いマーチ(連弾)ラーニングトゥプレイ/オランダのおみやげ(連弾)14大沢 祥弘フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第6番 ホ長調15水野 秀祐フリー3分ジュニアメンデルスゾーン/「無言歌集」より なぐさめ Op.30-3C.ロリン/パリのワルツ(連弾)16岡村 春花岡村 美里フリー5分ジュニアテレマン/スケルツィーノ中村 佐和子/おめでとうまりこさんヒルスター/マンハッタン(連弾)17浜野 亜紀フリー10分グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第2巻 第5番 ニ長調
-
第4部 15:15~16:25menu
1平井 梨乃平井 明依フリー5分ジュニア鈴木 豊乃/風のデュエット(連弾)久米 詔子/おじいちゃんの軽トラック(連弾)2白井 心晴フリー3分ジュニアテュルク/アリエッタ3今井 雫フリー5分ジュニア傘村 トータ(安藤 佐知子編曲)/贖罪4福岡 咲歩フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インベンション 第14番 変ロ長調カスキ/泉のほとりの妖精5本田 詩織フリー12分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第18番 変ホ長調 Op.31-3 第1、2楽章6西股 愛咲美フリー15分ジュニアR.シューマン/ピアノ・ソナタ ヘ短調 Op.14 第1、2楽章7本田 詩織フリー7分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第18番 変ホ長調 Op.31-3 第3、4楽章8西股 愛咲美フリー15分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第18番 変ホ長調 Op.31-3 第1、2楽章ラヴェル/「クープランの墓」より トッカータ
-
第5部 16:35~17:45menu
1長尾 桃香フリー3分ジュニアヤマハ曲 新版オルガン・ピアノより/インディアンのたいこ民謡/ねむれ、よい子よブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心2井上 幸明基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクテレマン/アレグロ3氏家 陽莉基礎4ジュニアバスティン/真夜中の嵐マルティーニ(橋本 晃一編曲)/愛のよろこび4氏家 陽向基礎5ジュニアバスティン/ロマンスグノー(橋本 晃一編曲)/アベ・マリア5池田 未羽応用4ジュニアギロック/秋のスケッチA.メンケン(ヤマハ編)/「アラジン」より ホール・ニュー・ワールド6仁義 みのり応用6ジュニア平吉 毅州/チューリップのラインダンスつじ あやの(ヤマハ編)/「猫の恩返し」より 風になる7仁義 ちひろ発展3ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第20番 ト長調 Op.49-2 第1楽章シベリウス/カプリス Op.24-38長尾 柚香フリー3分ジュニアフック/プレリュードブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使のハーモニー9近原 彩フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第11番 ト短調10フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第4番 ニ短調11吉田 千咲妃フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第14番 変ロ長調J.S.バッハ/インヴェンション 第15番 ロ短調ヴィラ=ロボス/3つの星12金井 柚奈フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第6番 ホ長調ショパン/ワルツ 変ホ長調 Op.18 「華麗なる大円舞曲」13布埜 菜々子フリー15分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第14番 変ロ長調シューベルト/即興曲 Op.142-3ドビュッシー/「版画」より 雨の庭
-
第6部 17:55~18:45menu
1高木 桜フリー7分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27-2 「月光」 第3楽章2篠原 七菜瀬フリー7分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 Op.10-3 第1楽章3八島 みのりフリー15分グランミューズリスト/リゴレット・パラフレーズスクリャービン/エチュード Op.8-14塩出 佳奈塩出 真美フリー7分ジュニアラフマニノフ/「6つの小品」より 舟歌 Op.11-1(連弾)5篠原 一菜瀬フリー7分ジュニア森山 智宏/レッツ・エンジョイ・ア・デュエット!(連弾)6善家 豊フリー7分グランミューズ仲宗根 泉(シンコーミュージック編)/366日(連弾)
-
第7部 18:55~19:45menu
1大久保 広美応用7グランミューズJ.S.バッハ/インヴェンション 第6番 ホ長調R.シューマン/「子供の情景」より 大変なこと Op.15-62藤澤 真司発展5グランミューズショパン/プレリュード 変ニ長調 Op.28-15 「雨だれ」F.サルトーリ(シンコーミュージック編)/タイム・トゥ・セイ・グッバイ3加藤 由里子フリー15分グランミューズ上原 ひろみ(ヤマハ編)/トムとジェリー4フリー15分グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第2巻 第22番 変ロ短調 プレリュードブラームス/「4つのピアノ小品」より Op.119-1、25横田 明子フリー7分グランミューズブラームス/「2つのラプソディー Op.79」より 第2番
-
会場 香川県教育会館 ミューズホール (directions_walkMAP )
所在地:
香川県高松市西宝町2丁目6番40号
アクセス:
・JR高松駅より タクシー 約10分。
コトデンバス 弓弦羽行き、香西車庫行き 約15分「教育会館ミューズホール前」下車。
・JR高徳線 昭和町駅より 約400m
収容人数:
444
ピアノ機種:
ヤマハ CFⅢ
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台のみ)/参加者持ち込み可(要相談)
アドバイザー

中西 利果子(大阪府)

山田 剛史(埼玉県)

渡辺 小百合(静岡県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
演奏:山田 剛史
ラモー:小さなファンファーレ
バッハ:フランス組曲第5番 ト長調 より
バッハ:インヴェンションとシンフォニア より
ショパン:マズルカ ハ長調 Op.24-2
ストラヴィンスキー:タンゴ (1940)
実施事務局からのお知らせ
*感染対策のため、メッセージ用紙を後日郵送することができます。ご希望の方はご住所・氏名・品目(書類 とお書きください)を明記の上、青いレターパックをお持ちください。尚、メッセージ用紙は、各部終了時間の 30分後以降に、受付にてお渡しする予定です。
*当日は、マスク着用・検温・手指の消毒のご協力をお願いいたします。
*37.5度以上の発熱が確認された場合は入場をお断りいたしますので、ご了承下さい。
*会場には、無料駐車場が併設されています。ご利用下さい。
*更衣室のご用意はありません。ご了承下さい。
*足台やペダルの設置につきましては、参加者サイドでお願いします。
*演奏時は、マスクを外して下さっても大丈夫です。
♪山田 剛史先生によるトークコンサート♪ 14:40~15:00
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。 この関係上、第4部の受付時間が早まっております。
この地区に関する特記事項
〇ステップ開催方針につき、下記をご確認ください。
ステップ開催方針〇会場内の密を避けるため、お付添いの方のご来場は参加者おひとりにつき3名様まででお願いいたします。
〇交付用封筒は後日郵送(送料は参加者様のご負担)の形にてお願いいたします。レターパックライト(370円・青)を当日お持ちいただく予定です。
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
後援
(株) ヤマハミュージックリテイリング 高松店-
実施報告menu
開催レポート
ピティナ・ピアノステップ高松冬季地区開催レポート
2022年12月4日(日)、香川県教育会館 ミューズホールにて高松冬季ステップを開催いたしました。
コロナウイルス感染症の第8波に入ったのではという時期で、ご欠席が多いのではと懸念していましたが、ほとんどの方がお元気にご出演いただけましたことは、主催側として大変嬉しいことでした。
会場の感染対策として、マスクの着用や手指消毒に快くご協力してくださいました参加者の皆さま、またご来場の皆さま方に改めて御礼申し上げます。ご協力ありがとうございました。
今回は、アドバイザーに中西利果子先生(大阪府)、山田剛史先生(埼玉県)、渡辺小百合先生(静岡県)の3名の先生方をお迎えし、総勢82組の皆さまに熱演を披露していただきました。
アンサンブルでご参加の方も多く、親子、兄弟姉妹、お友達や先生とご一緒に音楽を楽しんでいらっしゃるお姿を微笑ましく観せていただきました。
また、コンクールや受験のためにアドバイザーの先生方に厳しく具体的なコメントを求める方も多くいらっしゃいました。目標に向かって、ますます頑張っていただきたいと思います。
昨年同様、継続表彰の皆さまには、演奏後ステージにて、さぬき高松ステーション代表の花崎桂子先生より賞状や副賞を受け取っていただきました。
今回は、5回5名、10回7名、15回2名、20回3名、25回2名、30回1名、45回1名、そして60回2名の計22名の方が表彰されました。皆さま、本当におめでとうございました。
午後14時40分からは山田剛史先生によるトークコンサートを開催しました。
ラモー、バッハ、ショパン、ストラヴィンスキーなど、バロックから近現代まで幅広い時代の音楽を披露していただき、先生の奏でる繊細で細やかな音色にうっとりしながら聴かせていただきました。
山田剛史先生、本当にありがとうございました。
今回も感染対策の一環としてステージ上でのアドバイザーの先生方からの講評はありませんでしたが、参加者の皆さまに向けてビデオメッセージをいただいております。
こちらもどうぞご覧くださいませ。
2023年1月末まで視聴可能です。
https://youtu.be/izzdnC5IQJA
中西利果子先生、山田剛史先生、渡辺小百合先生、温かいメッセージをありがとうございました。
このステップが、日々前向きに努力を重ねておられる皆さまにとって、さらなる一歩への足掛かりとなり、また大きな思い出の1ページとなりますことを心より願いつつ、スタッフー同、また来年のステップでお目にかかれますことを楽しみにしております。
ピティナさぬき高松ステーション スタッフ一同ソロ継続表彰ご家族で先生と山田剛史先生トークコンサートアドバイザーの先生方ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア プレ導入 笹本 菜七 ジュニア 導入1 小澤 蒼 ジュニア 導入1 樽本 遼生 ジュニア 導入1 吉岡 知花 ジュニア 導入2 和泉 由梨 ジュニア 導入2 田所 初音 ジュニア 導入3 松原 雫 ジュニア 導入3 村川 正光 ジュニア 基礎1 上原 典子 ジュニア 基礎2 石川 詩織 ジュニア 基礎2 豊嶋 蓮 ジュニア 基礎3 住吉 一将 ジュニア 基礎3 村川 虹 5回表彰 ジュニア 基礎3 村川 詩織 ジュニア 基礎4 有岡 花純 ジュニア 基礎4 井上 幸明 ジュニア 基礎4 氏家 陽莉 ジュニア 基礎4 岡部 遥 ジュニア 基礎4 喜田 春奈 ジュニア 基礎4 木村 惟真 ジュニア 基礎4 中河 航太 15回表彰 ジュニア 基礎4 山田 悠斗 ジュニア 基礎5 氏家 陽向 ジュニア 基礎5 尾上 貴咲 ジュニア 基礎5 中河 このか ジュニア 応用1 布施 南実 ジュニア 応用4 有岡 紗希 ジュニア 応用4 池田 未羽 ジュニア 応用6 岡部 絢音 5回表彰 ジュニア 応用6 仁義 みのり ジュニア 発展3 仁義 ちひろ ジュニア 発展4 住吉 璃音 ジュニア 展開2 石綿 息吹 ジュニア フリー3分 明石 怜奈 10回表彰 ジュニア フリー3分 大沢 祥弘 15回表彰 ジュニア フリー3分 大沢 俊文 5回表彰 ジュニア フリー3分 岡本 主冴 ジュニア フリー3分 香西 心寧 20回表彰 ジュニア フリー3分 後藤 樹生 ジュニア フリー3分 白井 心晴 ジュニア フリー3分 関 優里香 ジュニア フリー3分 田所 初音 ジュニア フリー3分 近原 彩 30回表彰 ジュニア フリー3分 長尾 桃香 5回表彰 ジュニア フリー3分 長尾 柚香 ジュニア フリー3分 中河 このか ジュニア フリー3分 中河 航太 ジュニア フリー3分 松村 花奏 ジュニア フリー3分 水野 紗希帆 10回表彰 ジュニア フリー3分 水野 秀祐 ジュニア フリー3分 三谷 杏花 ジュニア フリー3分 横山 芽依 ジュニア フリー3分 若宮 千紗 10回表彰 ジュニア フリー5分 秋友 さくら ジュニア フリー5分 今井 雫 ジュニア フリー5分 上原 京子 ジュニア フリー5分 清水 由里 ジュニア フリー5分 上原 典子 10回表彰 ジュニア フリー5分 和泉 由梨 ジュニア フリー5分 岡村 春花 ジュニア フリー5分 岡村 美里 ジュニア フリー5分 住吉 瀬凪 ジュニア フリー5分 原 俊也 ジュニア フリー5分 平井 梨乃 10回表彰 ジュニア フリー5分 平井 明依 5回表彰 ジュニア フリー5分 福岡 咲歩 20回表彰 ジュニア フリー7分 金井 柚奈 ジュニア フリー7分 塩出 佳奈 25回表彰 ジュニア フリー7分 塩出 真美 ジュニア フリー7分 篠原 七菜瀬 60回表彰 ジュニア フリー7分 篠原 一菜瀬 60回表彰 ジュニア フリー7分 高木 桜 10回表彰 ジュニア フリー7分 本田 愛香 ジュニア フリー7分 吉田 千咲妃 25回表彰 ジュニア フリー15分 西股 愛咲美 45回表彰 ジュニア フリー15分 西股 愛咲美 ジュニア フリー15分 布埜 菜々子 グランミューズ 応用7 大久保 広美 グランミューズ 発展5 藤澤 真司 グランミューズ フリー7分 善家 豊 グランミューズ フリー7分 本田 詩織 グランミューズ フリー7分 横田 明子 グランミューズ フリー10分 浜野 亜紀 グランミューズ フリー12分 本田 詩織 グランミューズ フリー15分 加藤 由里子 グランミューズ フリー15分 八島 みのり