開催日程:
2023年
11月26日
(日)
/申込締切:2023年10月23日 (月)
地区コード:1808
登録内容確認メールまたはハガキは
2023年11月1日 (水)
頃送付しました。
参加票は
2023年11月9日 (木)
頃発送予定です。
団体登録が可能です。
-
時間割menu合計参加組数: 33 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 19名 13:00-13:10 13:30-14:30 講評・継続表彰 14:30-14:45 第2部 14名 14:25-14:35 14:55-16:00 講評・継続表彰 16:00-16:15
-
プログラムmenu
-
第1部 13:30~14:30menu
1大庭 叶蓮導入1ジュニアわらべうた(橋本 晃一編曲)/げんこつやまのたぬきさんわらべうた(橋本 晃一編曲)/いちばんぼしみつけた2末永 結翔導入2ジュニア外国曲(橋本 晃一編曲)/あわてんぼうの うた外国曲(ヤマハ編)/だいくさん3木村 明愛導入1ジュニアディアベリ/にじドイツ民謡 なかよしピアノより/よるのおはなし4安部 栞奈導入2ジュニアヤマハ曲/みんなで うたおう5佐々木 奏風導入3ジュニア外国曲(橋本 晃一編曲)/こいぬの マーチC.ロリン/お笑いチンパンジー6大庭 叶稟導入3ジュニア外国曲(橋本 晃一編曲)/こいぬのマーチスペイン民謡(橋本 晃一編曲)/ちょうちょう7渡辺 ひろか導入3ジュニア井上 武士(橋本 晃一編曲)/チューリップトンプソン/スペインのフェスタ8島田 晴咲導入3ジュニア外国曲(橋本 晃一編曲)/こいぬのマーチポーランド民謡(ヤマハ編)/さんぞくのうた9安部 絢渡基礎1ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/かっこう10木村 心南基礎1ジュニアロシア民謡 ピアノスタディより/しずかな夕ぐれ外国曲 ピアノステディより/きこり11中田 歩花基礎2ジュニアS.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナーテレマン/スケルツィーノ12樋口 光希基礎3ジュニアウェーバー 新版オルガン・ピアノより/人魚のうたしもまき やすこ/よぞらにゆれるほし13齋藤 采叶基礎3ジュニアオッフェンバック 新版オルガン・ピアノより/天国と地獄トンプソン/パック14米畑 愛莉基礎4ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/タランテラD.スチュワート、J.アゴンバー(ヤマハ編)/ダイナマイト15土屋 咲和基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌16菊田 莉央基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌチャイコフスキー(橋本 晃一編曲)/眠れる森の美女17島田 心和基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク木村 弓(KMP編)/「千と千尋の神隠し」より いつも何度でも18東 心葉応用3ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調ショパン/ワルツ 変ニ長調 Op.64-1 「小犬」19小野寺 志織フリー7分ジュニアチャイコフスキー/人形のお葬式チャイコフスキー/新しいお人形プロコフィエフ/きりぎりすの行進
-
第2部 14:55~16:00menu
1高林 花基礎1ジュニアアメリカ民謡(橋本 晃一編曲)/10にんのインディアンC.ロリン/わたしのカエル2大竹 希基礎2ジュニアフリース(モーツァルト伝、橋本 晃一編曲)/モーツァルトの子守歌リヒナー/短いお話3佐原 結希基礎2ジュニアパガニーニ 新版オルガン・ピアノより/狩メトードローズ/シラノ ド ベルジュラック4高橋 陽花基礎2ジュニアボヘミア民謡(橋本 晃一編曲)/気のいいアヒルフランス民謡 新版オルガン・ピアノより/つきのひかり5久能 和佳基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク6菅野 華帆基礎2ジュニアアメリカ民謡/峠の我が家J.S.バッハ(轟 千尋編曲)/メヌエット ト長調 BWV Anh.1147高林 そら基礎3ジュニアオッフェンバック 新版オルガン・ピアノより/天国と地獄久石 譲(ヤマハ編)/丘の上のポニョ8阿部 夢香基礎4ジュニアフィンランド民謡 新版オルガン・ピアノより/野いちごヴィヴァルディ(橋本 晃一編曲)/四季より 「秋」9渡部 安莉応用2ジュニアR.シューマン/楽しき農夫 Op.68-10ブルグミュラー/18の練習曲 第1番 ないしょ話10渡辺 彩希応用4ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.20-1 第1楽章湯山 昭/金平糖11籏野 優恵花応用4ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第14番 変ロ長調ホルスト(佐土原 知子編曲)/ジュピター12小野寺 優花フリー10分ジュニアラフマニノフ/ライラック Op.21-5プロコフィエフ/ピアノ・ソナタ 第2番 ニ短調 Op.14 第4楽章13黒羽 範子応用3グランミューズクーラウ/ソナチネ Op.20-1 第1楽章ラヴェル/ソナチネ 第2楽章14安彦 裕子発展4グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第1番 ヘ短調 Op.2-1 第1楽章メンデルスゾーン/「無言歌集」より デュエット Op.38-6
-
会場 とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)小ホール (directions_walkMAP )
所在地:
福島県福島市春日町5-54
アクセス:
JR福島駅より市内循環バス「文化センター入口」下車すぐ
収容人数:
379
ピアノ機種:
ヤマハ
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)/伴奏機材なし
アドバイザー

木村 理恵子(埼玉県)

住友 郁治(東京都)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。