開催日程:
2023年
10月15日
(日)
/申込締切:2023年9月11日 (月)
地区コード:2117
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
この地区は締め切りました
登録内容確認メールまたはハガキは
2023年9月19日 (火)
頃送付しました。
参加票は
2023年9月27日 (水)
頃発送予定です。
定員に達したため、締め切りました(2023/08/31)/
-
時間割menu合計参加組数: 92 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 16名 9:30-9:40 10:00-10:45 講評・継続表彰 10:45-10:55 第2部 16名 10:35-10:45 11:05-11:55 講評・継続表彰 11:55-12:05 昼休み 12:05-13:05 第3部 16名 12:35-12:45 13:05-14:00 講評 14:00-14:10 第4部 15名 13:50-14:00 14:20-15:10 講評 15:10-15:20 第5部 15名 15:00-15:10 15:30-16:25 講評 16:25-16:35 第6部 14名 16:15-16:25 16:45-17:45 講評・継続表彰 17:45-17:55
-
プログラムmenu
-
第1部 10:00~10:45menu
1鈴木 煌汰プレ導入ジュニアバーナム/グループ1 No.12スウェーデン民謡(田丸 信明編曲)/もりのおんがくかい2佐藤 楓夏導入1ジュニアバスティン/インディアンのたいこドイツ民謡(田丸 信明編曲)/しずかなるよる3相原 羽智導入3ジュニアギロック/さあ、ワルツを踊ろうパガニーニ(田中 雅明編曲)/狩り4富岡 美夕導入3ジュニアバーナム/グループ4 №12 元気いっぱい さぁひこうギロック/さあ、ワルツを踊ろう5小野瀬 帆南導入3ジュニアバスティン/マーチトンプソン/月のこびと6髙橋 奈緒基礎1ジュニアオルガン・ピアノより/おやつドイツ民謡(田丸 信明編曲)/かっこう7髙橋 結奈基礎1ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/こいぬ田丸 信明/ヘンゼルとグレーテルのワルツ8梅原 心夏基礎1ジュニアフランス民謡/アロエッテグローバー/夜の使者9鈴木 暖乃基礎2ジュニアグローバー、スチュアート/スイスの村のおどりペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.11410髙畑 穂実基礎2ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/おやすみ11髙橋 羽奈基礎2ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/ダンス12安住 陽基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第4番 子供たちの集いドイツ民謡(岩間 稔編曲)/きこりのお話13佐藤 結楓応用1ジュニアハイドン/アレグレット久石 譲(轟 千尋編曲)/「魔女の宅急便」より 晴れた日に…14倉石 陽子応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌ネッケ/クシコス ポスト15倉石 大護応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第9番 狩グリーグ(安倍 美穂編曲)/山の魔王の宮殿16飯塚 成美基礎5グランミューズブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直
-
第2部 11:05~11:55menu
1黒澤 六花導入3ジュニアバスティン/朝の集合ラッパイギリス民謡(田丸 信明編曲)/鐘2木下 嘉穂基礎1ジュニアヤマハ曲 オルガン・ピアノより/インディアンのたいこ3中郡 楓華基礎1ジュニアギロック/おばけの足あとオッフェンバック(橋本 晃一編曲)/天国と地獄4青木 心那基礎2ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/ダンス5立原 愛奈基礎2ジュニアチェルニー オルガン・ピアノより/かわいいピアニスト6釣賀 凛基礎3ジュニアドイツ民謡 オルガン・ピアノより/なかよしフレ/学生歌7國上 珠里基礎3ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/タランテラ8黒澤 萌々楓基礎3ジュニアギロック/アルゼンチン作曲者不明(カワイ編)/チェロとバイオリンのワルツ9根本 陽梨基礎3ジュニアギロック/漂う雲ヴェルディ(グローバー編曲)/トランペット行進曲10小沼 優芽基礎4ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/きつつき11島田 のどか基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第6番 前進ドイツ民謡(岩間 稔編曲)/きこりのお話12佐藤 凪基礎5ジュニアバーナム/グループ3 №7 輪ころがしクレメンティ/ソナチネ Op.36-3 第1楽章13薄井 杏奈応用1ジュニアヘンデル/インパーティネンス後藤 ミカ/夕ぐれのひつじ雲14渡邊 美月応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌15渡部 圭祐フリー3分ジュニアギロック/教会の鐘16渡部 篤紀フリー5分ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第13番 大雷雨
-
第3部 13:05~14:00menu
1黒田 理乃導入1ジュニアフランス民謡(ヤマハ編)/月の光にギロック/ガラスのビーズ2嘉山 茉彩導入1ジュニアフランス民謡(橋本 晃一編曲)/きらきらぼし(連弾)アメリカ民謡(橋本 晃一編曲)/メリーさんのひつじ3渡邉 沙希基礎1ジュニアトンプソン/オランダのダンスギロック/ガラスのくつ4関山 璃乃基礎1ジュニアツェルター/かっこうと ロバギロック/おもちゃのダンス5打越 由姫基礎2ジュニアバスティン/おぼろ月夜バスティン/闘牛士6牧野 美緒基礎4ジュニアバスティン/カリヨンブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌7橋本 栞基礎4ジュニア山田 耕筰(轟 千尋編曲)/赤とんぼL.モーツァルト/メヌエット8石井 葵基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクグレチャニノフ/木馬に乗って9鈴木 紗衣基礎4ジュニアギロック/おもちゃのダンス久石 譲(ヤマハ編)/となりのトトロ10佐藤 莉乃彩基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれい樹原 涼子/組曲「僕と王子の冒険」より 花の饗宴11齋藤 匠基礎5ジュニアギロック/子もり歌M.ミアー/ハレルヤ12谷 柚乃応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直ブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌13小野瀬 絢花応用3ジュニアブルグミュラー/18の練習曲より 第14番 ゴンドラの船頭歌久石 譲(カノン編)/「天空の城ラピュタ」より シータの決意14平野 翔太応用3ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第4番 ニ短調プロコフィエフ/タランテラ Op.65-415竹内 莉緒応用3ジュニアギロック/秋のスケッチ久石 譲(新本 和正編曲)/「千と千尋の神隠し」より あの夏へ16滑川 礼奈フリー5分ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章シューマン/はじめての悲しみ Op.68-16
-
第4部 14:20~15:10menu
1今津 櫻子導入1ジュニア樹原 涼子/まほうつかいのよるワーク(橋本 晃一編曲)/おおきなふるどけい2寺崎 千紘導入3ジュニア外国曲(橋本 晃一編曲)/こぎつねアメリカ民謡(橋本 晃一編曲)/ゆかいなまきば3赤津 志帆導入3ジュニア井上 武士(橋本 晃一編曲)/チューリップ外国曲(橋本 晃一編曲)/こいぬのマーチ4村岡 結衣基礎1ジュニアギロック/ガラスのくつケーラー/おたんじょう日マーチ5宮嶋 瑠李基礎1ジュニアギロック/おばけの足あと6中村 聡美基礎2ジュニアR.ロジャース(轟 千尋編曲)/「サウンド・オブ・ミュージック」より ドレミの歌田中 カレン/おひつじ7川又 まひろ基礎2ジュニアバイエル/第66番オッフェンバック(橋本 晃一編曲)/天国と地獄8住川 茜基礎3ジュニアギロック/パリの花売り少女テュルク/アリエッタ9長谷川 絢音基礎3ジュニアJ.S.バッハ/メヌエット ト長調 BWV Anh.114ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク10中村 秀伸基礎4ジュニアスコットランド民謡(轟 千尋編曲)/ほたるの光グルリット/ガヴォット11中島 祇音応用2ジュニアヘンデル/インパーティネンスブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ12市村 優羽フリー3分ジュニアガルイニン/かわいいうさぎ13渡辺 柚月フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 素直な心14伊藤 龍成フリー5分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために15市村 美結フリー5分ジュニアベール/ジプシーの群れ
-
第5部 15:30~16:25menu
1渡邉 葵導入2ジュニアスペイン民謡(橋本 晃一編曲)/ちょうちょう(2)ベートーヴェン(橋本 晃一編曲)/よろこびのうた2志賀 由梛基礎3ジュニアJ.S.バッハ/メヌエット ト長調 BWV Anh.1143若林 那奈基礎3ジュニアギロック/漂う雲S.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナー4冨田 梓咲基礎4ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/エリーゼのために5照沼 さゆり基礎4ジュニアビバルディ(橋本 晃一編曲)/四季より 「秋」田中 雅明/マルモット6和田 蓮基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第9番 狩ブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ7伊深 陽茉梨基礎5ジュニアパッヘルベル(バスティン編曲)/カノン ニ長調8羽生 綾菜応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花チャイコフスキー/「こどものためのアルバム」より 第10番 マズルカ9福田 望乃応用1ジュニアル・クーペ/ピアノの練習ABC 第6番ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気10金正 瑛士郎応用2ジュニア坂本 龍一(ドレミ編)/戦場のメリークリスマスグルリット/高貴なワルツ ロ短調11会澤 伊織応用2ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-2 第1楽章クレメンティ/ソナチネ Op.36-2 第2楽章12渡邉 優人フリー3分ジュニア木村 弓(ヤマハ編)/「千と千尋の神隠し」より いつも何度でも13大山 叶人フリー5分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために14中村 陽希フリー5分ジュニアメンデルスゾーン/「無言歌集」より ベニスの舟唄 Op.30-615園部 生海フリー7分ジュニアショパン/ノクターン 変ホ長調 Op.9-2
-
第6部 16:45~17:45menu
1砂押 莉実基礎4ジュニアバイエル/第80番ブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌2熊倉 寧音基礎4ジュニアエステン/人形の夢とめざめ3山口 紗愛応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬4荒井 月那応用2ジュニアA.メンケン(橋本 晃一編曲)/美女と野獣カバレフスキー/やさしい変奏曲(トッカータ) Op.40-15辻 雄大フリー3分ジュニアモーツァルト/メヌエット ハ長調 K.6パーセル/エア6山口 陽大フリー3分ジュニアエルガー(ヤマハ編)/威風堂々 第1番アメリカ民謡(フェイバー夫妻編曲)/クンバヤ7砂押 寛人フリー5分グランミューズイングランド民謡(砂押 寛人編曲)/グリーン・スリーブス8砂押 希愛フリー5分ジュニアS.キャビー、C.コルベル(シンコーミュージック編)/「借りぐらしのアリエッティ」より Arrietty’s Song9尾﨑 光晴フリー5分ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ イ長調 K.331 第3楽章 「トルコ行進曲」10竹内 寛基礎2グランミューズJ.ホーナー(ヤマハ編)/マイ・ハート・ウィル・ゴー・オンJ.レノン、 P.マッカートニー(フェイバー夫妻編曲)/イエスタデイ11藤咲 都史子フリー5分グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第1番 ハ長調12馬場 保子フリー5分グランミューズ清塚 信也(ヤマハ編)/Baby,God Bless You13中川 まいフリー7分グランミューズドビュッシー/2つのアラベスクより 第1番14岡田 祐子フリー7分グランミューズR.シューマン/「幻想小曲集」より 歌の終わり
-
会場 ブリックスホール (directions_walkMAP )
所在地:
茨城県ひたちなか市中根4819-1Bricks 1階
アクセス:
JR常磐線勝田駅東口より車で10分
収容人数:
100
ピアノ機種:
C6XA
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)
アドバイザー

内海 啓子(新潟県)

熊谷 明美(宮城県)

水崎 知実(東京都)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
●メッセージ用紙は後日担当の先生からお渡し、または郵送いたします。レターパックのご用意は必要ありません。●ホール収容人数の都合により、参加者お一人につき付添い2名様まででお願いいたします。※担当の先生は付添い人数にカウントされません。
●入替制となりますので各部演奏終了後の速やかなご退席をお願いします。
●パスポートをお持ちの方は事前に必要事項をご記入いただき、参加票にある名前カードをパスポートカバーに入れた上、受付にお預けください。
●60字コメントは、あらかじめご自宅で記入の上、受付にご提出ください。
●足台、補助ペダルの設置調整は各自お付添いの方でお願いいたします。
●演奏中の写真、ビデオ撮影、及び録音は原則として出演者のご家族、またはご本人の承諾を得た場合のみ可能です。撮影場所などを制限する場合がありますので、会場の案内に従ってください。
この地区に関する特記事項
〇ステップ開催方針につき、下記をご確認ください。
ステップ開催方針・ホール収容人数の都合により、参加者お一人につき付添い2名まででお願いいたします。
※担当の先生は付添い人数にカウントされません。
・部ごとの入替制となります。
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後>の2つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。