開催日程:
2023年
6月17日
(土)
/申込締切:2023年5月15日 (月)
地区コード:2524
この地区は締め切りました
登録内容確認メールまたはハガキは
2023年5月22日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2023年6月1日 (木)
頃発送予定です。
定員に達したため、締め切りました(2023/04/17)/フリー15分+15分まで申込できます。
-
時間割menu合計参加組数: 72 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 10名 10:00-10:10 10:30-11:20 第2部 16名 11:00-11:10 11:30-12:30 講評・継続表彰 12:30-12:40 昼休み 12:40-13:40 第3部 12名 13:10-13:20 13:40-14:45 第4部 10名 14:25-14:35 14:55-16:00 講評・継続表彰 16:00-16:10 第5部 5名 15:50-16:00 16:20-17:10 第6部 13名 16:50-17:00 17:20-18:35 講評・継続表彰 18:35-18:45 第7部 6名 18:25-18:35 18:55-20:00 講評・継続表彰 20:00-20:10
-
プログラムmenu
-
第1部 10:30~11:20menu
1横田 絵玲菜基礎1ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/かわいいおんがくか2沢田 菜緒基礎4ジュニアチェルニー/100番より 第16番ブルグミュラー/25の練習曲 第7番 清らかな小川3沢田 奈都基礎4ジュニアチェルニー/100番より 第18番ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気4小山 琉那応用3ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-2 第1楽章5千坂 真依フリー3分ジュニアベートーヴェン/トルコ行進曲6田村 銀仁松岡 蓮汰フリー5分ジュニア高橋 由紀/風のうた(連弾)シュンゲラー/ちょうちんの歌(ろうそくの歌)(連弾)ジョン・ジョージ/悲しいちょうちょ(連弾)7中田 千晴中田 凪咲フリー7分ジュニア佐々木 邦雄/仮面舞踏会(連弾)シューマン/フランス風(連弾)8岩瀬 友哉フリー15分ジュニアベートーヴェン/ソナタ 第15番 Op.28 第4楽章ショパン/練習曲 Op.25-5 ホ短調J.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第13番 嬰ヘ長調 BWV858プロコフィエフ/ロメオとジュリエット Op.75 8.マーキュシオ9濱崎 亜依フリー7分グランミューズショパン/マズルカ Op.24-1レスピーギ/「6つの小品」より 第3番 夜想曲10鈴木 礼子フリー5分グランミューズR.シューマン/献呈
-
第2部 11:30~12:30menu
1西形 優杏導入1ジュニア樹原 涼子/ゆうぐれのすべりだい2瀬野尾 愛梨導入3ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/こいぬ轟 千尋/風のこもりうた3馬場 絹未基礎1ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/かわいいおんがくかシュワテル/かわいいおともだち4桐生 申基礎2ジュニアメキシコ民謡 オルガン・ピアノより/ラ・クカラチャブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク5横山 優茉基礎3ジュニアフンテン/いなか風のおどり6塩井 舞桜基礎4ジュニアP.レーバー/美しい世界ブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌7森下 みのり基礎5ジュニアJ.C.F.バッハ/シュヴェービッシュハイドン 新版オルガン・ピアノより/ドイツのおどり8米川 季来基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第4番 子供たちの集いギロック/夢でダンスを9白土 菜々子基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直10山口 佳澄基礎5ジュニアJ.S.バッハ/メヌエット ト短調 BWV Anh.115ベンダ/ソナチネ イ短調11田村 愛莉応用1ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章ギロック/雨の日のふんすい12鈴木 夏帆応用2ジュニアギロック/秋のスケッチブルグミュラー/25の練習曲 第12番 さよなら13山口 奈央応用3ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章ベートーヴェン/エリーゼのために14三浦 壮翔応用3ジュニアギロック/妖精のいたずらブルグミュラー/18の練習曲 第13番 大雷雨15見目 楓人応用5ジュニアL.モーツァルト/ブレW.A.モーツァルト/メヌエット ハ長調 K.616古堅 桜咲発展4ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第2楽章ブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬
-
第3部 13:40~14:45menu
1髙橋 孝志郎フリー5分ジュニアベートーヴェン/ソナチネ ヘ長調 第2楽章2諌山 紗瑛基礎2ジュニアテュルク/小さなワルツ春乃 うらら/ひまわりのおもいで3東海林 伶衣基礎3ジュニア外国民謡/大きな栗の木の下で中務 絵理香/たけとんぼ、とんでった4山野辺 緒希フリー3分ジュニアシュモール/サルタレロ5山野辺 結仁フリー7分ジュニアギロック/ソナチネ ハ長調 全楽章6市川 愛莉フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心ケーラー/そりに乗って7門田 晴太郎フリー7分ジュニアL.モーツァルト/ブレハイドン/アレグロ ヘ長調シューマン/はじめての悲しみ Op.68-16石田 祥子/雨あがり8佐藤 悠月佐藤 りおなフリー7分ジュニアL.モーツァルト/ブレギロック/フラメンコ兒玉 苑香/めぐりくる秋に(連弾)9桂 理穂フリー7分ジュニアモーツァルト/ロンド ニ長調10永井 綺良莉フリー5分ジュニアヘンデル/アントレ ト短調 HWV453/2三善 晃/手折られた潮騒11後藤 愛乃フリー10分ジュニアケラー/プレリュードシャミナード/牧歌クレメンティ/ソナチネ Op.36-6 ニ長調 第1楽章ブルグミュラー/18の練習曲 Op.109より 第3番 家路につく牧人(羊飼いの家路)12永井 綺良莉フリー5分ジュニアW.A.モーツァルト/ロンド KV.15hhモシュコフスキ/20の小練習曲 Op.91より 第14番
-
第4部 14:55~16:00menu
1長山 璃波導入1ジュニアアメリカ民謡(橋本 晃一編曲)/アルプス いちまんじゃく2長山 晄大導入2ジュニアギロック/空とぶじゅうたんギロック/柱時計と腕時計3佐藤 百香基礎3ジュニアギロック/ガラスのくつドイツ民謡(鹿喰 登江編曲)/こぎつね4山﨑 菜々保基礎3ジュニアウェーバー オルガン・ピアノより/人魚のうたコルトー/インディアンの踊り5濱本 莉央応用1ジュニアギロック/風ストリーボッグ/金の星6宮本 一花応用6ジュニアチェルニー/30番より 第3番ドビュッシー/「子供の領分」より ゴリウォーグのケークウォーク7西 莉咲フリー12分ジュニアハイドン/ソナタ Hob.XVI:43 第2楽章ボルケヴィッチ(ボルトキエヴィチ)/アンデルセン童話ピアノ曲集 Op.30 第11番 金の宝ヘンデル/組曲 HWV441より クーラントモシュコフスキ/16の技術練習曲 Op.97 第13番8門間 蘭フリー12分ジュニアJ.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第2巻 第6番 ニ短調 BWV875ドビュッシー/「版画」より 塔9田代 靖子フリー10分グランミューズドビュッシー/「プレリュード 第2集」より 第8番 水の精ラフマニノフ/エチュード 「音の絵」より Op.39-910熊谷 百花フリー10分グランミューズベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 Op.24 「春」 第1楽章(アンサンブル)
-
第5部 16:20~17:10menu
1木村 栞奈発展3ジュニアショパン/ノクターン 変ホ長調 Op.9-2黒うさP(ヤマハ編)/千本桜2山崎 心愛発展3ジュニアJ.S.バッハ/パルティータ 第2番 カプリッチョドビュッシー/「12のエチュード」より 半音階のために3相本 華乃子フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第2番 ハ短調 BWV847プロコフィエフ/ロメオとジュリエット Op.75 8.マーキュシオ4佐藤 虎太郎フリー10分ジュニアプロコフィエフ/ロメオとジュリエット Op.75 6.モンタギュー家とキャピュレット家ショパン/マズルカ Op.17-2ベートーヴェン/ソナタ 第15番 Op.28 第1楽章5三原 史也フリー15+3分ジュニアショパン/アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ
-
第6部 17:20~18:35menu
1秋田 真秀田村 晴紀フリー3分ジュニアアメリカ民謡/ほろばしゃがやってくる(連弾)2中村 香蓮中村 行雲フリー5分ジュニアギロック/「クラシックカーニバル」より カーニバルの舞踏会外国曲 新版オルガン・ピアノより/ハイキング(連弾)3秋田 真秀田村 晴紀フリー3分ジュニアシュンゲラー/冬さん、さよなら(連弾)4秋田 獅童フリー3分ジュニアディアベリ/ソナチネ Op.152-1 第2楽章(連弾)5西森 葉奈山岡 晶子フリー7分ジュニアレスピーギ/子どものための6つの小品より ロマンス(連弾)ディアベリ/ソナチネ Op.152-1 第2楽章(連弾)6秋田 獅童フリー3分ジュニアレスピーギ/子どものための6つの小品より ロマンス(連弾)7秋田 真秀フリー3分ジュニアテュルク/小さなワルツコレネフスカヤ/あめ8秋本 陽菜多フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調 BWV784三善 晃/手折られた潮騒クレメンティ/ソナチネ Op.36-6 ニ長調 第1楽章モシュコフスキ/20の小練習曲 Op.91より 第14番9秋田 真秀フリー3分ジュニア外国民謡/大きな栗の木の下で中務 絵理香/たけとんぼ、とんでった10秋田 獅童フリー7分ジュニアヘンデル/組曲 HWV441より クーラントボルケヴィッチ(ボルトキエヴィチ)/アンデルセン童話ピアノ曲集 Op.30 第11番 金の宝11鶴谷 朋美応用5ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第3番 家路につく牧童ギロック/ワルツ エチュード12秋田 獅童フリー7分ジュニアハイドン/ソナタ Hob.XVI:43 第2楽章ショパン/ワルツ 第9番 変イ長調「告別」 Op.69-113山岡 晶子フリー15分グランミューズR.シューマン/幻想曲 第17番 第1楽章
-
第7部 18:55~20:00menu
1発展5グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第5番 ニ長調J.S.バッハ/パルティータ 第4番 序曲2荒井 真理子フリー7分グランミューズR.シューマン=リスト/献呈3フリー10分グランミューズスクリャービン/ピアノ・ソナタ 第4番 嬰ヘ長調 Op.304フリー5分グランミューズJ.S.バッハ/パルティータ 第4番 アルマンド5前田 夏樹フリー12分グランミューズJ.S.バッハ/トッカータ ト長調 BWV916ショパン/エチュード Op.25-8ラフマニノフ/エチュード「音の絵」 変ホ短調 Op.33-66柴田 陽人フリー15+5分ジュニアラフマニノフ/ピアノ・ソナタ 第2番 (1931年版) 変ロ短調 Op.36
-
会場 タワーホール船堀 5F 小ホール (directions_walkMAP )
所在地:
東京都江戸川区船堀4-1-1
アクセス:
都営新宿線船堀駅より徒歩1分
収容人数:
300
ピアノ機種:
ヤマハCF
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
足台・補助ペダルの用意なし/伴奏機材なし
アドバイザー

加藤 智子(千葉県)

江夏 範明(神奈川県)

清水 将仁(東京都)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
メッセージ用紙・パスポートは、講評の時間終了後にお渡しします。交付までお待ちいただくことが難しい方へはお送りしますので、宛先を記入したレターパックを受付にご提出ください。
この地区に関する特記事項
〇ステップ開催方針につき、下記をご確認ください。
ステップ開催方針
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後/夕方>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
事務局
前年度の開催: