開催日程:
2023年
12月3日
(日)
/申込締切:2023年10月30日 (月)
地区コード:2535
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
この地区は締め切りました
登録内容確認メールまたはハガキは
2023年11月6日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2023年11月15日 (水)
頃発送予定です。
定員に達したため、締め切りました(2023/10/17)/団体登録が可能です。
-
時間割menu合計参加組数: 97 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 19名 9:50-10:00 10:20-11:20 第2部 18名 11:00-11:10 11:30-12:30 講評・継続表彰 12:30-12:40 昼休み 12:40-13:25 第3部 17名 12:55-13:05 13:25-14:25 トークコンサート 14:40-14:55 第4部 16名 14:25-14:35 15:10-16:10 講評・継続表彰 16:10-16:20 第5部 15名 16:00-16:10 16:30-17:30 第6部 5名 17:10-17:20 17:40-18:35 講評・継続表彰 18:35-18:40 第7部 7名 18:20-18:30 18:50-19:50 講評 19:50-19:55
-
プログラムmenu
-
第1部 10:20~11:20menu
1奥村 愛莉導入2ジュニアバスティン/おんぷをかぞえようイギリス民謡(轟 千尋編曲)/だいすきなパン2土田 佑紀導入2ジュニアアメリカ民謡 新版オルガン・ピアノより/たんぼのなかのいっけんやヤマハ曲 新版オルガン・ピアノより/かざぐるま3佐藤 杏導入3ジュニアヤマハ曲/インディアンの たいこピアポント(デプロ編)/ジングルベル4佐藤 彩莉導入3ジュニアふるい子守歌(バスティン編曲)/おやすみ久石 譲(デプロ編)/「魔女の宅急便」より 海の見える街5足立 穂香基礎1ジュニアバスティン/たつのおとしごのワルツ久石 譲(ヤマハ編)/となりのトトロ6岩倉 花歩基礎2ジュニアウェーバー 新版オルガン・ピアノより/人魚のうた久石 譲(ヤマハ編)/「となりのトトロ」より さんぽ7池内 健悟基礎2ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/たのしい日ギロック/真夜中のふくろう8野口 暖広基礎2ジュニア樹原 涼子/コロコロコロッケS.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナー9佐藤 葵基礎3ジュニアJ.S.バッハ/メヌエット ト長調 BWV Anh.114バルトーク/遊び10田中 雄也基礎3ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/ドイツの古いうたギロック/スクエア・ダンス11荻野 晴香基礎3ジュニアモーツァルト(轟 千尋編曲)/歌劇「魔笛」第1幕より 魔法の鈴グルリット/お祭り12喜田 帆乃夏基礎3ジュニアバスティン/Aマイナーのプレリュードエルガー(轟 千尋編曲)/愛のあいさつ13田中 翔太基礎3ジュニアフランス民謡 新版オルガン・ピアノより/フレール・ジャックギロック/ガボット14高橋 大翔基礎4ジュニアポンキエリ トンプソンより/時のおどりギロック/森の妖精15山﨑 沙音基礎5ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章ブルクミュラー/25の練習曲 第19番 アヴェマリア16土屋 聡太応用1ジュニアギロック/舞曲17小杉 祥太応用2ジュニアL.モーツァルト/アントレ湯山 昭/いいことがありそう18星 さくら応用3ジュニア平吉 毅州/踏まれた猫の逆襲クーラウ/ソナチネ Op.55-1 第1楽章19村田 寧音応用3ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第9番 朝の鐘
-
第2部 11:30~12:30menu
1坪能 茉央導入1ジュニアバスティン/おいわいのおどりJ.ドッド(かが みえ編曲)/ミッキーマウスマーチ2曽我 隆人導入3ジュニアドイツ民謡 オルガン・ピアノより/かっこうV.クロツキン/ワルツ3庄司 帆花導入3ジュニアバスティン/白鳥のダンスJ.S.バッハ(保坂 千里編曲)/ミュゼット4菊地 健斗基礎1ジュニア峯 陽(轟 千尋編曲)/オバケなんてないさピアポント(橋本 晃一編曲)/ジングル・ベル5星 和賢基礎2ジュニアノルウェー民謡 新版オルガン・ピアノより/ノルウェーのおどりギロック/インディアンの踊り6鳥谷 奎太基礎2ジュニアS.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナーモーツァルト(轟 千尋編曲)/歌劇「魔笛」第1幕より 魔法の鈴7馬野 結七基礎3ジュニアローリー/小フーガ 第1番久石 譲(デプロ編)/「千と千尋の神隠し」より ふたたび8石毛 麻愛基礎3ジュニアネッフェ/カンツォネッタフンテン/いなか風のおどり9小越 連基礎3ジュニアモーツァルト/メヌエット ヘ長調久石 譲(デプロ編)/となりのトトロ10村本 結衣基礎4ジュニアダンコンブ(ドゥムコンベ)/ソナチネ ハ長調 第2楽章(トランペットのメヌエット)11渡辺 陽茉莉基礎5ジュニアJ.S.バッハ/メヌエット ト長調 BWV Anh.114平吉 毅州/チューリップのラインダンス12菊地 優斗基礎5ジュニアバスティン/ミッドナイトエクスプレス(真夜中の超特急)中田 喜直/土人のおどり13岩田 悠里基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラアルフレッド/おばけ屋敷14土屋 文香基礎5ジュニアバスティン/はち15曲田 晴音応用1ジュニアギロック/フランス人形ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク16根本 陽向応用2ジュニアギロック/ウィンナーワルツクーラウ/ソナチネ Op.55-1 第2楽章17大野 結喜応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬18鈴木 夕栞応用5ジュニア湯山 昭/バースデー・ケーキショパン/ポロネーズ ト短調 遺作
-
第3部 13:25~14:25menu
1松尾 祐奈小林 桜フリー7分ジュニアグルリット/小さなロマンスブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心ウェールズ民謡(轟 千尋編曲)/ひいらぎ飾ろう(連弾)2大浦 蒼太導入2ジュニア高橋 正夫 新版オルガン・ピアノより/のりものギロック/ハロウィンの魔法使い3室谷 陽大導入3ジュニアヤマハ曲/インディアンの たいこJ.ウィリアムズ(ヤマハ編)/映画「ハリーポッターと賢者の石」より ヘドウィグのテーマ4青山 遥輝基礎1ジュニアフランス系カナダ民謡(バスティン編曲)/アロエッテベートーヴェン(橋本 晃一編曲)/よろこびのうた5成宮 茉柚基礎1ジュニアフランス民謡 新版オルガン・ピアノより/ああ かわいい田丸 信明/ちょうちょう6矯 美恩基礎2ジュニアバーディー 新版オルガン・ピアノより/バグパイプチェルニー/小さなワルツ7藤田 茉優基礎2ジュニアギロック/帆船J.S.バッハ/メヌエット ト長調 BWV Anh.1148戸田 清士佐藤 一真フリー5分ジュニアディアベリ/アレグレット Op.125R.シューマン/2人の擲弾兵(アンサンブル)9中村 晴葉基礎3ジュニアドイツ民謡(橋本 晃一編曲)/かわいいオーガスティンウェーバー(田丸 信明編曲)/にんぎょのうた10李 瑞涵基礎3ジュニアバイエル/第78番久石 譲/Summer11戸塚 楓菜フリー5分ジュニアH.ワーク(ヤマハ編)/大きな古時計小林 亜星(ヤマハ編)/あわてんぼうのサンタクロース12矯 尚恩基礎4ジュニアオッフェンバック(橋本 晃一編曲)/天国と地獄ラーニングトゥプレイ/サーカスのクラウン13山本 梨夏基礎5ジュニアラーニングトゥプレイ/火星ラーニングトゥプレイ/大通り14楠原 恋美基礎5ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/きつつき木村 弓(ヤマハ編)/「千と千尋の神隠し」より いつも何度でも15関根 菜月フリー5分ジュニアL.ハーライン(全音編)/「ピノキオ」より 星に願いを16福田 彩華フリー3分ジュニア湯山 昭/シュー・クリーム17大久保 愛未応用6ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために
-
第4部 15:10~16:10menu
1堀越 百華プレ導入ジュニア樹原 涼子/はらぺこそんぐ(連弾)2加納 明咲導入2ジュニアヤマハ曲/ちらちら こなゆき外国曲(ヤマハ編)/しろい くも(連弾)3赤城 一真導入3ジュニアラーニングトゥプレイ/フェリーボートアメリカ民謡 ラーニングトゥプレイより/ルイとおどろう(連弾)4安部井 詩月導入3ジュニアアメリカ民謡/つきのハープのこもりうたヤマハ曲/インディアンのたいこ5木田 茉花導入3ジュニアボヘミア民謡(ヤマハ編)/ぶんぶんぶんフランス民謡(ヤマハ編)/きらきらぼし6川村 恵利奈基礎1ジュニアオルガン・ピアノより/おやすみA.メンケン(石川 芳編曲)/「リトル・マーメイド」より パート・オブ・ユア・ワールド7堀越 紫帆基礎2ジュニアウェーバー 新版オルガン・ピアノより/人魚のうた外国曲 新版オルガン・ピアノより/タランテラ8盛田 瞳基礎2ジュニアラーニングトゥプレイ/タランテラ久石 譲(松山 祐士編曲)/「千と千尋の神隠し」より いつも何度でも9岩井 瑞姫基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 素直な心R.シューマン/小練習曲 Op.68-1410木村 芽依基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気11五十嵐 碧映応用1ジュニア作曲者不詳(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.116E.ユツェビッチ/マーチ12筒井 心優応用1ジュニアショパン/イ長調の前奏曲C.S.ブレイナルド/星明かりのワルツ13赤城 美澪フリー3分ジュニアフンメル/ロンディーノ14胤森 牧潔応用1ジュニア作曲者不詳(J.S.バッハ編)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126ブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれい15鈴木 実奈応用5ジュニアギロック/「クラシック カーニバル」より カーニバルの舞踏会久石 譲(轟 千尋編曲)/「となりのトトロ」より ねこバス(連弾)16伊藤 和奏フリー15分ジュニアJ.S.バッハ/イタリア協奏曲 全楽章
-
第5部 16:30~17:30menu
1須田 汐里導入2ジュニア外国曲/だいくさんピアポント(ヤマハ編)/ジングルベル2山口 空愛導入3ジュニアドイツ民謡(ヤマハ編)/こねずみ外国曲 オルガン・ピアノより/こいぬ3植木バチュラー カエラ導入3ジュニアドイツ民謡(轟 千尋編曲)/かっこうベートーヴェン(ヤマハ編)/よろこびのうた4小山 結耀導入3ジュニアアメリカ民謡/つきのハープのこもりうたギロック/インディアンの雨乞いダンス5金澤 乃碧基礎1ジュニアデンマーク民謡(ヤマハ編)/いとまきの うたA.メンケン(ヤマハ編)/「リトル・マーメイド」より パート・オブ・ユア・ワールド6早川 桜乃基礎2ジュニアリムスキー=コルサコフ/おどけものの おどりヤマハ曲/小犬のおさんぽ7矢嶋 璃莉基礎3ジュニアギロック/インディアンの踊りオッフェンバック(カワイ編)/ホフマンのふなうた8安楽 朝陽基礎3ジュニアバイエル/第73番ブルグミュラー/25の練習曲 第6番 進歩9藤岡 瑠美月基礎3ジュニアギロック/おもちゃのダンスコルトー/インディアンのおどり10菊池 琉華基礎5ジュニアバイエル/第105番久石 譲(ヤマハ編)/「となりのトトロ」より 風のとおり道11若生 優美応用2ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.55-1 第1楽章クーラウ/ソナチネ Op.55-1 第2楽章12馬場 恵麻応用3ジュニアランゲ/花の歌13松平 美耶フリー5分グランミューズグリーグ(神内 敏之編曲)/「ペールギュント」より 朝(連弾)14戸田 千賀子フリー3分グランミューズグリーグ(神内 敏之編曲)/「ペールギュント」より 山の魔王の宮殿にて(連弾)15福島 祐子フリー15分グランミューズR.シューマン/幻想曲 ハ長調 Op.17 第1楽章
-
第6部 17:40~18:35menu
1久保谷 由佳フリー5分グランミューズ久石 譲(笛 僧編曲)/「魔女の宅急便」によるフルートとピアノのための組曲 海の見える街(アンサンブル)2森田 凜フリー12分ジュニアセヴラック/牧場における乗馬セヴラック/農家の市の日3岡﨑 奏心フリー15分ジュニアショパン/エチュード Op.10-5 「黒鍵」ショパン/スケルツォ 第2番4芦田 海音フリー10分ジュニア髙田 三郎/「ピアノのための前奏曲」より Ⅱ 風に踊る陽の光、Ⅳ 藍色の谿間5戸枝 早菜江フリー12分グランミューズドップラー/アンダンテとロンド(アンサンブル)
-
第7部 18:50~19:50menu
1川村 早苗発展1グランミューズショパン/ワルツ 変イ長調 Op.69-1 「告別」ブルグミュラー/18の練習曲 第4番 ジプシー2谷口 和杜フリー12分グランミューズJ.S.バッハ/シンフォニア 第13番 イ短調モーツァルト/ピアノ・ソナタ イ長調 K.331 第1楽章3柴田 百代フリー5分グランミューズシベリウス/樅の木4川村 早苗フリー10分グランミューズM.トーメ、R.ウェルズ(藤井 英一編曲)/クリスマスソングB.ヘイズ、J.ジェンソン(藤井 英一編曲)/ブルークリスマスJ.マークス(藤井 英一編曲)/赤鼻のトナカイ5浅野 千晶フリー12分グランミューズスクリャービン/幻想曲 Op.286滝本 裕之フリー5分グランミューズショパン(滝本 裕之編曲)/エチュード Op.10-2(一部編曲)リムスキー=コルサコフ(ラフマニノフ編曲)/The Bumble-Bee7平良 有美フリー7分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第23番 ハ短調 Op.57 「熱情」 第3楽章
-
会場 印西市文化ホール (directions_walkMAP )
所在地:
千葉県印西市大森2535
アクセス:
・JR成田線/木下駅下車 徒歩15分/ふれあいバス 東ルート・中ルート(乗降口は南口)・西ルート(乗降口は北口)「市役所」下車/ちばレインボーバス 津田沼駅、船尾車庫行き印西市役所前下車
・北総線 千葉ニュータウン中央駅/ふれあいバス 西ルート・布佐ルート「市役所」下車/ちばレインボーバス 木下駅行き印西市役所前下車
収容人数:
522
ピアノ機種:
スタインウェイD274
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
アドバイザー

今川 裕代(東京都)

川名 雅美(栃木県)

藤堂 孝子(富山県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
演奏:今川 裕代
モーツァルト:ピアノソナタ第11番 イ長調 K.331より 「トルコ行進曲」
ドビュッシー:ベルガマスク組曲より 「月の光」
ショパン:練習曲 第1番 Op.25-1 「エオリアンハープ」 変イ長調
ワルツ 第4番 Op.34-3 ヘ長調
実施事務局からのお知らせ
◆足台等のセッティングはご本人の手配でお願いいたします。◆写真、ビデオの撮影はご本人の許可を得た方のみ可能です。
◆講評・表彰の時間は多少前後する場合もございますので余裕をもってお越しください。
◆メッセージ用紙は原則当日手渡しいたします。
レターパックのご用意は必要ございません。
♪今川 裕代先生によるトークコンサート♪
14:40~14:55
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。 この関係上、第4部の受付時間が早まっております。