開催日程:
2023年
6月4日
(日)
/申込締切:2023年5月1日 (月)
地区コード:3102
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
登録内容確認メールまたはハガキは
2023年5月8日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2023年5月17日 (水)
頃発送予定です。
定員に達したため、締め切りました(2023/05/01)/
-
時間割menu合計参加組数: 93 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 17名 9:30-9:40 10:00-11:05 講評・継続表彰 11:05-11:15 第2部 20名 10:55-11:05 11:25-12:30 講評・継続表彰 12:30-12:40 昼休み 12:40-13:40 第3部 14名 13:10-13:20 13:40-14:35 講評・継続表彰 14:35-14:45 第4部 14名 14:25-14:35 14:55-15:55 講評・継続表彰 15:55-16:05 第5部 17名 15:45-15:55 16:15-17:15 講評・継続表彰 17:15-17:25 第6部 11名 17:05-17:15 17:35-18:30 講評・継続表彰 18:30-18:40
-
プログラムmenu
-
第1部 10:00~11:05menu
1披田野 愛華導入1ジュニア高橋 正夫 なかよしピアノより/のりものベートーヴェン(轟 千尋編曲)/よろこびのうた2菅原 紗也加導入2ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/こどものマーチヤマハ 新版オルガン・ピアノより/ちらちらこゆき3髙澤 華乃導入2ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/おどりイギリス民謡(轟 千尋編曲)/だいすきなパン4髙澤 承太郎導入2ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/トロイカ轟 千尋/おひさまにむかって5岡田 紗季導入3ジュニアギロック/さあ、ワルツを踊ろう樹原 涼子/おしゃれなおじょうさん6青木 凜子基礎1ジュニアフランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテJ.C.F.バッハ/シュヴェービッシュ7諏訪 帆花基礎1ジュニアヤマハ曲 新版オルガン・ピアノより/インディアンのたいこ田丸 信明/どうぶつむらのこてきたい8宮下 由海基礎2ジュニアバスティン/おぼろ月夜轟 千尋/ママのだいどころ9諸橋 麻紗基礎2ジュニアバーディー 新版オルガン・ピアノより/バグパイプオッフェンバック 新版オルガン・ピアノより/天国と地獄10小野 紗奈基礎2ジュニアパガニーニ 新版オルガン・ピアノより/狩佐々木 宏子/「四季」より まつり(秋)11傳 采芽基礎3ジュニアスワビア民謡 新版オルガン・ピアノより/かわいいアウグスティンカバレフスキー/かわいいハリネズミ12樋口 柊果基礎4ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/むかしの歌クラーク(ヤマハ編)/ウィリアム王の行進曲13遠藤 真心基礎5ジュニアストリーボッグ/すみれフィンク/屋根の小鳩14星野 寧々星野 温史フリー3分ジュニアグリーグ/「ペール・ギュント 第1組曲」より アニトラの踊り(連弾)15渋谷 莉央フリー5分ジュニアベートーヴェン/トルコ行進曲スピンドラー/ラッパ手のセレナーデ16佐野 こころフリー10分ジュニアJ.S.バッハ/小プレリュード ニ短調 BWV935野平 一郎/はじまりモーツァルト/ロンド ニ長調17星野 寧々星野 温史フリー10分ジュニアJ.S.バッハ(クルターグ編曲)/「神の時こそいと良き時」より 第1曲 ソナティーナ BWV106(連弾)アブレウ(轟 千尋編曲)/ティコ・ティコ(連弾)モシュコフスキ/「スペイン舞曲」より 第3番 Op.12-3(連弾)
-
第2部 11:25~12:30menu
1佐藤 萌咲導入2ジュニアアメリカ民謡 新版オルガン・ピアノより/ドナルドおじさん轟 千尋/あの雲のように2金子 紡導入2ジュニアバイエル 新版オルガン・ピアノより/ピアノのおけいこフック/メヌエット3加藤 紡基礎1ジュニアフランス民謡 オルガン・ピアノより/つきのひかりブラームス(轟 千尋編曲)/ハイドンの主題による変奏曲より4服部 栞奈基礎1ジュニアギロック/おばけの足あとシュミット(轟 千尋編曲)/雨あがり5田巻 依奈基礎1ジュニアバイエル 新版オルガン・ピアノより/さよならミュラー(轟 千尋編曲)/ことりのうた6市橋 悠衣基礎1ジュニアカバレフスキー/はりねずみ轟 千尋/いろえんぴつならんだ7木村 奏太基礎2ジュニアバスティン/ルーとあそぼうベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうた8齋藤 日和基礎2ジュニアウェーバー 新版オルガン・ピアノより/人魚のうたリムスキー=コルサコフ ピアノスタディより/おどけもののおどり9石山 心珀基礎2ジュニアイギリス民謡(バスティン編曲)/ラベンダー ブルーフランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテ10宇野 桜基礎2ジュニアバーディー 新版オルガン・ピアノより/バグパイプギロック/インディアンの踊り11白井 花菜基礎3ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/タランテラブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク12渡邊 翼基礎3ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/ポーランドのおどり轟 千尋/秋のワルツ13鹿嶋 悠愛基礎3ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/なかよしドイツ民謡(轟 千尋編曲)/こぎつね14中村 美穂基礎5ジュニアバスティン/はちR.シューマン/兵士の行進15小菅 結衣基礎5ジュニア中田 喜直/土人のおどりウェーバー 新版オルガン・ピアノより/人魚のうた16森田 あさひ応用1ジュニアトンプソン/空のパイロットギロック/舞曲17齋藤 希々葉応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第13番 なぐさめカバレフスキー 新版オルガン・ピアノより/昔のおはなし18佐藤 壱斗応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラードブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気19木島 詩葉応用1ジュニアW.F.バッハ/春ブルグミュラー/18の練習曲 第15番 空気の精20野口 結仔応用4ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-6 第1楽章J.S.バッハ/インベンション 第8番 ヘ長調
-
第3部 13:40~14:35menu
1村川 愛理導入1ジュニアヤマハ曲 新版オルガン・ピアノより/かざぐるまフンパーディンク(遠藤 蓉子編曲)/ヘンゼルとグレーテル2石井 紗月フリー3分ジュニア外国曲/おはなしパティ―・ヒル、ミルドレッド・ヒル/おはよう!バイエル/ひとりぼっちフランス系カナダのうた/アロエッタ3池田 歩樹フリー3分ジュニア外国曲/おはなしフランス系カナダのうた/アロエッタバスティン/いねむり魔女4高橋 紗衣基礎1ジュニアヤマハ/ママにんぎょう久米 詔子/まほうつかい5宮村 あおはフリー3分ジュニア外国民謡/大きな栗の木の下で春乃 うらら/ひまわりのおもいで6村川 明香里基礎4ジュニアL.モーツァルト/ブレアプシル/小さな羊飼い7森川 櫂基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花ギロック/フラメンコ8菅家 柚奈フリー3分ジュニアL.モーツァルト/ブレアプシル/小さな羊飼い9伊藤 公敏フリー3分ジュニアギロック/フラメンコクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 ハ長調 第1楽章10小内 るなフリー5分ジュニアシューマン/はじめての悲しみ Op.68-16ギロック/フラメンコ11高橋 梨乃応用5ジュニアギロック/セレナードシャミナード/牧歌12五十嵐 結人応用5ジュニアギロック/セレナードバルトーク/ミクロコスモス No.139 とうがらし野郎(びっくり箱)13中山 凜乃フリー5分ジュニアヘンデル/アントレ ト短調 HWV453/2湯山 昭/チョコ・バーシューマン/サンタクロースのお爺さん Op.68-1214石井 依吹フリー10分ジュニアケラー/プレリュードクレメンティ/ソナチネ Op.36-6 ニ長調 第1楽章ブルグミュラー/18の練習曲 Op.109より 第3番 家路につく牧人(羊飼いの家路)バルトーク/ミクロコスモス No.139 とうがらし野郎(びっくり箱)
-
第4部 14:55~15:55menu
1相馬 詩織導入2ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/ちょうちょうボヘミア民謡 新版オルガン・ピアノより/ぶんぶんぶん2髙橋 一織導入3ジュニアフランス民謡 新版オルガン・ピアノより/つきのひかりストリーボッグ/ことりのさえずり3芳賀 陽咲乃導入3ジュニアウェーバー 新版オルガン・ピアノより/ぶとうかいフンパーディンク(轟 千尋編曲)/森のこびと4堀 優月基礎1ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/やまのぼりベートーヴェン(田丸 信明編曲)/よろこびのうた5山野辺 真雪基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラードギロック/インディアンの踊り6高橋 洸基礎5ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章ギロック/フラメンコ7佐藤 琴花基礎5ジュニアL.モーツァルト/ブレ石田 祥子/雨あがり8多田 菜々穂応用1ジュニアC.Ph.E.バッハ/アレグロギロック/フラメンコ9小林 彩花応用3ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調 BWV772シャミナード/牧歌10高橋 一葉応用3ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調 BWV779シャミナード/牧歌11佐藤 有衣梛フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第6番より ポロネーズ BWV817シャミナード/牧歌ギロック/セレナード12佐藤 和奏応用4ジュニアディアベリ/ソナチネ Op.151-1 第1楽章ドビュッシー/小さな黒人13小林 明恭フリー7分ジュニアヘンデル/組曲 HWV441より クーラントバルトーク/民謡による3つのロンドより 第1番14稲垣 迪人フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第13番 嬰ヘ長調 BWV858ショパン/ノクターン 変二長調 Op.27-2
-
第5部 16:15~17:15menu
1田中 菜都美基礎1ジュニアアメリカ民謡 オルガン・ピアノより/ちゃいろのこびんヤマハ 新版オルガン・ピアノより/いねかり2渋谷 晴花基礎1ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/かわいいおんがくかベートーヴェン(轟 千尋編曲)/よろこびのうた3吉田 莉緒基礎1ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/かっこうべアール(轟 千尋編曲)/河はよんでいる4渋谷 ひかり基礎2ジュニアウェーバー 新版オルガン・ピアノより/人魚のうたモーツァルト(轟 千尋編曲)/きらきら星変奏曲より5武田 祐奈基礎3ジュニアベイリー 新版オルガン・ピアノより/おもいでフンテン(轟 千尋編曲)/いなか風の踊り6松田 芽依基礎3ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/なかよしデンマーク民謡(轟 千尋編曲)/くつ屋のおじさん7近藤 二愛基礎3ジュニアシュッテ 新版オルガン・ピアノより/小さなプレリュード田中 雅明/うるわしの河8渡邉 優奈基礎3ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/むかしの歌ウェーバー 新版オルガン・ピアノより/人魚のうた9渡邊 美惟基礎4ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/タランテラチェルニー/チクタク時計10藤井 滉太基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクネッフェ/カンツォネッタ11石栗 怜音基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花キルンベルガー/バレエ12藤井 結希基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬L.ハーライン(ヤマハ編)/「ピノキオ」より 星に願いを13佐藤 咲紀基礎5ジュニアバイエル/第96番ブルグミュラー/25の練習曲 第9番 狩り14武田 芽依基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花15金子 結衣応用4ジュニアギロック/ソナチネ 第1楽章ギロック/ソナチネ 第3楽章16中村 咲妃応用5ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第3楽章オースティン/アルプスの夕ばえ17土田 康太郎フリー5分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために
-
第6部 17:35~18:30menu
1中村 萌望基礎2ジュニアバスティン/ルーとあそぼうフランス民謡 新版オルガン・ピアノより/ああ かわいい2髙橋 一栞基礎3ジュニアチェルニー/100番練習曲より 第5番ベートーヴェン(遠藤 蓉子編曲)/ト調のメヌエット3柴野 みのり基礎4ジュニアモーツァルト/メヌエット ヘ長調 K.2R.シューマン/兵士の行進4岡田 莉歩応用1ジュニアバルトーク/遊びブルグミュラー/25の練習曲 第18番 気がかり5安藤 佐和応用3ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第14番 変ロ長調6佐藤 桃佳応用3ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌ブルグミュラー/18の練習曲 第15番 空気の精7笠間 奈央応用7ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第18番 つむぎ歌ショパン/ワルツ 嬰ハ短調 Op.64-28柴野 一花フリー7分ジュニアメンデルスゾーン/「7つの性格的小品 Op.7」より 第1曲メンデルスゾーン/「7つの性格的小品 Op.7」より 第2曲9髙橋 遼フリー7分ジュニア藤原 聡(ヤマハ編)/Subtitle10鈴木 愛発展1ジュニアショパン/ワルツ ロ短調 Op.69-2ギロック/雨の日のふんすい11大塚 紗歩子フリー7分グランミューズJ.S.バッハ/パルティータ 第4番 ニ長調 ウーヴァテューレ
-
会場 新発田市生涯学習センター講堂 (directions_walkMAP )
所在地:
新潟県新発田市中央町5-8-47
アクセス:
新発田駅より車で5分
収容人数:
302
ピアノ機種:
ヤマハC5
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)/伴奏機材なし
アドバイザー

笠井 安弥子(大阪府)

木住野 睦子(東京都)

村上 理子(茨城県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。