開催日程:
2023年
9月24日
(日)
/申込締切:2023年8月21日 (月)
地区コード:3110
定員に達したため、締め切りました(2023/08/13)/フリーステップの申込は12分までとなります。
-
時間割menu合計参加組数: 83 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 19名 9:00-9:10 9:30-10:30 第2部 19名 10:10-10:20 10:40-11:45 講評・継続表彰 11:45-11:55 昼休み 11:55-12:55 第3部 16名 12:25-12:35 12:55-14:00 第4部 15名 13:40-13:50 14:10-15:05 講評・継続表彰 15:05-15:15 第5部 8名 14:55-15:05 15:25-16:30 第6部 6名 16:10-16:20 16:40-17:20 講評・継続表彰 17:20-17:30
-
プログラムmenu
-
第1部 9:30~10:30menu
1宮川 穂花導入1ジュニア樹原 涼子/おおきくなったら(連弾)わらべうた(田丸 信明編曲)/ほたる2高橋 芽衣子導入2ジュニアドイツ民謡(橋本 晃一編曲)/かえるの合唱バスティン/いたずらねずみ3大嶋 健太郎導入2ジュニアギロック/リトル ブラス バンド外国曲 新版オルガン・ピアノより/トロイカ4髙橋 篤人導入3ジュニア樹原 涼子/はしれ きかんしゃ樹原 涼子/ぶらんこ5澁川 陽葵導入3ジュニア呉 暁/ワルツをおどろうトンプソン/キャンディ6円山 くるみ導入3ジュニア樹原 涼子/ぶらんこ(連弾)ギロック/サマータイムポルカ7加口 優菜基礎2ジュニア春乃 うらら/ひまわりのおもいでブルグミュラー/25の練習曲 第6番 進歩8大泉 里桜基礎3ジュニアストリーボッグ(轟 千尋編曲)/ことりのさえずり9大嶋 璃子基礎3ジュニアバスティン/Aマイナーのプレリュードモーツァルト/アレグロ10手塚 陽生基礎3ジュニアサン=サーンス 新版オルガン・ピアノより/ライオンの行進ギロック/小川で水あそび11渡辺 ひかり基礎4ジュニアオベール/彼方の岩にもたれてブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク12加藤 結依子基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花チェルニー/100番より 第11番13後藤 蒼哉基礎5ジュニアJ.S.バッハ/メヌエット ト長調 BWV Anh.114中田 喜直/土人のおどり14加藤 陽奈子応用4ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第4番 ニ短調J.S.バッハ/初歩者の為の6つの小さな前奏曲 第3番15三上 陽菜乃フリー5分ジュニアL.モーツァルト/ブレシマノフスカ/カドリーユ16山川 珠緒フリー3分ジュニアグルリット/おまつり17須田 結子フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第2番 ハ短調ショパン/マズルカ ハ長調 Op.67-318山川 瑛絵フリー5分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために19加藤 愛子フリー3分グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第9番 ホ長調
-
第2部 10:40~11:45menu
1石井 紗月フリー3分ジュニアバスティン/おきてよパピー外国曲/トロイカメトードローズ/冬さん さようなら2森 晴架導入1ジュニア樹原 涼子/まほうつかいのよる樹原 涼子/みかん ころころ3野崎 菜々芭導入2ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/こどものマーチ(連弾)バスティン/だれかさんがすき4羽賀 日向子導入2ジュニア高橋 正夫 新版オルガン・ピアノより/のりものフェイバー夫妻/ギャロップ・ポニー(連弾)5貝瀬 小春基礎1ジュニアフランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテヒル姉妹(バスティン編曲)/ハッピーバースデイ(連弾)6杉野 志帆基礎1ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/こいぬフランス民謡(岩間 稔編曲)/月の光7山本 結菜基礎1ジュニアギロック/スクエア・ダンスドイツ民謡(丸子 あかね編曲)/森の小道8佐藤 喜音基礎1ジュニアトンプソン/和音のあそび佐藤 臣/そらら9森 茉優子基礎2ジュニアイギリス民謡 新版オルガン・ピアノより/いいことありそうスワビア民謡 新版オルガン・ピアノより/かわいいアウグスティン10羽賀 孝介基礎2ジュニアギロック/パリの花売り少女フェイバー夫妻/かいじゅうネッシー11木村 奏太基礎2ジュニアヤマハ曲 新版オルガン・ピアノより/バグパイプベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうた12草野 真央基礎3ジュニアオッフェンバック(バスティン編曲)/天国と地獄久石 譲(ヤマハ編)/「魔女の宅急便」より 海の見える街13渡邊 美惟基礎4ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/タランテラチェルニー/チクタク時計14井浦 凛基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第7番 きれいな流れバスティン/秋の風15神保 茉穂応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬16ブレイク 瑠珂応用3ジュニアギロック/魔法の木久石 譲(秋山 さやか編曲)/「天空の城ラピュタ」より 君をのせて17藤井 雪乃応用4ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-3 第3楽章ショパン/ワルツ イ短調 遺作18小泉 環菜応用7ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第4番 ニ短調モーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1楽章19岩崎 莉央フリー5分ジュニアショパン/ワルツ ロ短調 Op.69-2
-
第3部 12:55~14:00menu
1田村 綾平導入1ジュニア樹原 涼子/おさるのかごや(連弾)樹原 涼子/わたりどり(連弾)2清水 太凰導入2ジュニア樹原 涼子/がんばれ うんどうかい(連弾)樹原 涼子/だいふくじぞう(連弾)3渡辺 縁導入2ジュニアバスティン/ぞうさんのワルツバスティン/ぼくのともだち4小松 葵導入3ジュニアギロック/さあ、ワルツを踊ろう高橋 正夫 オルガン・ピアノより/こんにちは5宮下 由海宮下 梨桜基礎3ジュニアアメリカ民謡(轟 千尋編曲)/アルプス一万尺(連弾)岡野 貞一(轟 千尋編曲)/もみじ(連弾)6堂森 陽斗基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれいエステン/狩のホルン7今村 夏希基礎5ジュニアバスティン/オリオン座8鈴木 希佳基礎5ジュニアモーツァルト/アレグロ 変ロ長調 K.3チャイコフスキー/新しいお人形9丸山 和花応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第23番 家路ギロック/ウィンナーワルツ10浦山 景フリー3分ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1楽章11渡邊 由奈フリー3分ジュニア久石 譲(ヤマハ編)/「となりのトトロ」より 風のとおり道12佐藤 春瑠フリー3分ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第9番 朝の鐘13佐藤 徳音フリー5分ジュニアカバレフスキー/ソナチネ Op.27-18カバレフスキー/エチュード Op.27-3ブルグミュラー/18の練習曲 第4番 ジプシー14大沼 由奈フリー5分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために15平池 莉花フリー7分ジュニアショパン/プレリュード 変ニ長調 Op.28-15 「雨だれ」16佐藤 暖乃香展開1ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第9番 ホ長調 フーガショパン/スケルツォ 第2番 Op.31
-
第4部 14:10~15:05menu
1小熊 佑弥導入3ジュニアアメリカ民謡 オルガン・ピアノより/ちゃいろのこびんベートーヴェン(原川 健、春畑 セロリ編曲)/よろこびのうた ~ボサノバ風~(連弾)2藤下 遥翔基礎1ジュニアギロック/ガラスのくつパッヘルベル/サラバンド3羽鳥 絆基礎1ジュニアアメリカ民謡 新版オルガン・ピアノより/ちゃいろのこびんイギリス民謡(轟 千尋編曲)/ロンドン橋(連弾)4伊藤 美咲基礎2ジュニアS.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナーR.ロジャース(轟 千尋編曲)/エーデルワイス5鴨井 志織基礎2ジュニアバスティン/カーニバルドイツ民謡(岩間 稔編曲)/きこりのお話6田中 紗英基礎3ジュニアギロック/小川で水あそびライネッケ/ガボット7青木 紗英基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直久石 譲(橋本 晃一編曲)/「魔女の宅急便」より 木洩れ陽の路地8柴野 みのり基礎5ジュニアモーツァルト/メヌエット K.2ショパン/ワルツ イ短調 遺作9諏佐 なつフリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第24番 つばめ10駒場 実優フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調オギンスキ/マズルカ11星野 万里音フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/小フーガ 第1、2番ブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ12須藤 希望フリー7分ジュニアギロック/セレナードクレメンティ/ソナチネ Op.36-6 第1楽章13佐藤 颯太フリー3分ジュニアS.ジョプリン/エンターテイナー14柴野 一花フリー10分ジュニアショパン/バラード 第2番15白鳥 佐奈発展4ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 Op.31-2 「テンペスト」 第3楽章
-
第5部 15:25~16:30menu
1荒井 晴真フリー5分ジュニア松任谷 由実(ヤマハ編)/春よ、来いブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ2河村 ヒカルフリー5分ジュニア常田 大希(ヤマハ編)/どろん3小林 明恭フリー5分ジュニアショパン/ワルツ 変イ長調 Op.69-1 「告別」4須田 詢菜フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第2巻 第15番 ト長調 フーガショパン/エチュード Op.10-45本間 一輝フリー12分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第21番 変ロ長調 フーガショパン/エチュード Op.25-12 「大洋」ショパン/ノクターン ハ短調 Op.48-16山田 有莉フリー12分ジュニアショパン/エチュード Op.25-6J.S.バッハ/平均律 第1巻 第13番 嬰ヘ長調ショパン/スケルツォ 第1番7須田 詢菜フリー12分ジュニアショパン/ロンド(序奏とロンド) 変ホ長調 Op.168兼古 帆七海フリー12分ジュニアショパン/エチュード Op.25-12 「大洋」ラフマニノフ/絵画的練習曲 「音の絵」 Op.33-8ラフマニノフ/前奏曲 嬰ハ短調 Op.3-2 「鐘」
-
第6部 16:40~17:20menu
1山谷 竜広応用6グランミューズショパン/ワルツ イ短調 遺作モーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第2楽章2清水 裕貴フリー3分グランミューズモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1楽章3堀江 光司フリー5分グランミューズクララ・シューマン/献呈4佐野 日向子フリー7分グランミューズリスト/愛の夢 第3番 変イ長調5赤塚 なつみフリー7分グランミューズブラームス/「6つの小品」より 間奏曲 Op.118-26長谷部 晴也フリー12分グランミューズショパン/スケルツォ 第3番
-
会場 新潟市音楽文化会館ホール (directions_walkMAP )
所在地:
新潟県新潟市中央区一番堀通町3-2
アクセス:
車:新潟駅より7分
バス:青山方面行「市役所前」下車 徒歩10分
収容人数:
530
ピアノ機種:
スタンウェイ
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台のみ)/伴奏機材なし
アドバイザー

後藤 晃子(福岡県)

芹澤 佳司(兵庫県)

星野 幸江(北海道)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
・メッセージ用紙は原則当日手渡しいたします。レターパックのご用意は必要ございません。
・女性用更衣室のご用意があります。
・他会場のイベントにより近隣駐車場の混雑が予想されます。時間に余裕をもってお越しください。
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後>の2つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。