開催日程:
2023年
4月2日
(日)
/申込締切:2023年2月27日 (月)
地区コード:3803
この地区は締め切りました
登録内容確認メールまたはハガキは
2023年3月6日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2023年3月15日 (水)
頃発送予定です。
-
時間割menu合計参加組数: 63 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 14名 9:20-9:30 9:50-10:50 第2部 19名 10:30-10:40 11:00-12:00 講評 12:00-12:10 昼休み 12:10-12:55 第3部 13名 12:25-12:35 12:55-13:50 第4部 10名 13:30-13:40 14:00-15:00 講評 15:00-15:10 第5部 7名 14:50-15:00 15:20-16:25 講評 16:25-16:35
-
プログラムmenu
-
第1部 9:50~10:50menu
1寺田 ひめかプレ導入ジュニアバスティン/行進しようバスティン/うしがえる2デムベレルサマボードルジ ゴーマラルプレ導入ジュニアスペイン民謡/ちょうちょ田丸 信明/こぎつね3岡田 佳歩フリー3分ジュニアベートーヴェン/トルコ行進曲外国曲 オルガン・ピアノより/タランテラ4内山 大暉フリー3分ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/かわいいおんがくかスペイン民謡 新版オルガン・ピアノより/スペインのおどり(連弾)5木村 弥恵基礎3ジュニア平吉 毅州/プリンとプルンのふざけっこグルリット/おまつり6堀内 悠羽基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第4番 子供たちの集いマイカパル/ワルツ7加藤 智隆応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクギロック/森の伝説8内山 明咲応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気ショパン/ワルツ イ短調 遺作9木村 紗夕応用1ジュニアギロック/ウィンナーワルツブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ10海野 快維応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬ベートーヴェン/エリーゼのために11内山 和奏応用3ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第3番 ニ長調イベール/小さな白い驢馬12岩井 優大フリー5分ジュニアベートーヴェン/ソナチネ ヘ長調 第2楽章R.シューマン/初めての悲しみ Op.68-16ル・クーペ/ピアノの練習ABC 第21番13小池 雅人フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第9番 ヘ短調シベリウス/樅の木 Op.75-514八木 日菜子発展2ジュニアショパン/エチュード Op.10-5 「黒鍵」シャミナード/タランテラ
-
第2部 11:00~12:00menu
1杉村 奈々聖プレ導入ジュニア江口 寿子/ともだち江口 寿子/あめ2伊村 珠花フリー3分ジュニア江口 寿子/2人であるこう(連弾)外国曲(バスティン編曲)/きらきらぼし(連弾)3松下 心陽フリー3分ジュニアバスティン/へいたいさん(連弾)バスティン/ブラザージョン(連弾)4鳥居 俊亮導入1ジュニアバスティン/きしゃ高橋 正夫 ピアノスタディより/のりもの5栗田 恵那導入1ジュニアわらべうた 新版オルガン・ピアノより/ほたる高橋 正夫 新版オルガン・ピアノより/のりもの6宮村 日菜美導入2ジュニアヤマハ曲 なかよしピアノより/ちらちらこなゆきヤマハ曲 なかよしピアノより/おはなばたけで7澤西 創一基礎1ジュニアバイエル/第45番バイエル/第49番8長谷川 倖奈基礎3ジュニアトンプソン/ダブリンの町ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク9森 千紘基礎4ジュニアアメリカ民謡(轟 千尋編曲)/アルプス一万尺(連弾)R.シューマン/メロディー Op.68-110長谷川 実咲基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクブルグミュラー/25の練習曲 第25番 乗馬11湖東 咲花基礎4ジュニアアメリカ民謡(轟 千尋編曲)/アルプス一万尺(連弾)ギロック/手品師12山田 幸範フリー3分ジュニアヤマハ曲/おすましさんC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.11413竹内 美羽フリー3分ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/ぶんぶんぶん外国曲 オルガン・ピアノより/かっこう外国曲 オルガン・ピアノより/ポーランドのおどり14熊谷 文美フリー3分ジュニアべートーヴェン/トルコ行進曲スワビア民謡 新版オルガン・ピアノより/かわいいアウグスティン15尾込 瀬太郎フリー3分ジュニアギロック/インディアンの踊りC.ミラー/あさつゆ16曽根 唯禾フリー3分ジュニアグルリット/ほがらか17松下 実優フリー5分ジュニアデュベルノア/エチュード 第89番クレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第3楽章18山田 知輝フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気S.ジョップリン(バスティン編曲)/エンターテイナー19堀内 智允発展1ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第1番 ハ長調ショパン/ワルツ ロ短調 Op.69-2
-
第3部 12:55~13:50menu
1望月 心李プレ導入ジュニアコルガーノフ/ドレミのワルツ(連弾)2神麻 詩乃プレ導入ジュニアバスティン/行進しようバスティン/うしがえる3佐藤 怜基礎1ジュニアバスティン/おまわりさんとどろぼうバスティン/朝の集合ラッパ4岡村 明依基礎2ジュニアギロック/塔の鐘ギロック/小川で水あそび5野口 壮佑基礎3ジュニアギロック/おもちゃのダンスブルグミュラー/25の練習曲 第6番 前進6朝比奈 和羽基礎5ジュニアギロック/フランス人形湯山 昭/ウェハース(子守歌)7神谷 香凜応用3ジュニアカバレフスキー/トッカティーナ Op.27-12C.P.E.バッハ/アレグロ ト長調8富永 道心応用4ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第1番 ハ長調ショパン/ノクターン 変ホ長調 Op.9-29富永 あんじ応用4ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第3番 サラバンドショパン/エチュード Op.25-1 「エオリアン・ハープ」10神谷 香羽応用6ジュニアメンデルスゾーン/「無言歌集」より ベニスのゴンドラの歌 Op.30-6クレメンティ/ソナチネ Op.36-5 第1楽章11佐藤 詩乃フリー3分ジュニアハイドン/ピアノ・ソナタ ハ長調 Hob.ⅩⅥ/35 第1楽章12鍋田 百花フリー5分ジュニアショパン/エチュード Op.25-2J.S.バッハ/フランス組曲 第6番 アルマンド13井指 凜奈フリー12分ジュニアショパン/エチュード Op.10-7ショパン/バラード 第3番
-
第4部 14:00~15:00menu
1高橋 愛琉応用6ジュニアW.F.バッハ/ブレショパン/ワルツ 変ニ長調 Op.64-1 「小犬」2加藤 晴輝フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調3原田 一歩フリー5分ジュニアC.ペッツォルト(伝J.S.バッハ)/メヌエット ト短調 BWV Anh.115クレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章L.ハーライン(ヤマハ編)/「ピノキオ」より 星に願いを4江塚 周フリー3分ジュニアフック/プレリュードバルトーク オルガン・ピアノより/遊んでいる子どもたち5江塚 環フリー3分ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36ー1 第1楽章J.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調6安間 結咲フリー5分ジュニアドビュッシー/「子供の領分」より ゴリウォーグのケーク・ウォーク7柳井 瑞希フリー5分ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-2 全楽章8岡部 真桜里フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第4番 ニ短調プロコフィエフ/「つかの間の幻影 Op.22」より 第1、3、4、5、14番9吉田 沙和子フリー12分グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第2巻 第5番 ニ長調 プレリュードフォーレ/舟唄 第2番10下中 友里亜フリー12分グランミューズショパン/スケルツォ 第2番
-
第5部 15:20~16:25menu
1坪井 千里基礎1グランミューズドイツ民謡 オルガン・ピアノより/かわいいおんがくかブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心2坪井 茂美応用5グランミューズJ.S.バッハ/フランス組曲 第4番 アルマンドJ.S.バッハ/フランス組曲 第4番 メヌエット3平本 志保フリー5分グランミューズショパン/エチュード Op.10-3 「別れの曲」4江本 真理フリー10分グランミューズリスト/「巡礼の年 第2年 イタリア」より ペトラルカのソネット 第123番5磯貝 洋フリー10分グランミューズモーツァルト/幻想曲 ニ短調 K.3976小澤 佳代子フリー15分グランミューズショパン/エチュード Op.25-2ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 Op.57 「熱情」 第2楽章ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 Op.57 「熱情」 第3楽章7江本 真理フリー15分グランミューズショパン/マズルカ ホ短調 Op.41-2ショパン/プレリュード ト長調 Op.28-3ショパン/プレリュード ホ短調 Op.28-4ショパン/ノクターン 変ニ長調 Op.27-2ショパン/エチュード Op.25-12 「大洋」
-
会場 掛川市美感ホール (directions_walkMAP )
所在地:
静岡県掛川市亀の甲1-13-7
アクセス:
JR掛川駅南口より 徒歩5分
収容人数:
270
ピアノ機種:
CF6
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(補助ペダルのみ)/無し
アドバイザー

岡本 えり(福岡県)

小林 真子(群馬県)

横山 真子(千葉県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
◆ご来場の際は、手指の消毒にご協力をお願い致します。◆当日、受付にて参加者カードをご記入いただきますので、筆記用具をご持参ください。
◆駐車場は市営駐車場をご利用ください。
◆ビデオ撮影は、関係者のみ可能です。
◆ペダルを持ち込みされる方は、各自でセッティングをお願いします。
◆参加者お一人につき、お付き添いは3名までとさせていただきます。
この地区に関する特記事項
〇ステップ開催方針につき、下記をご確認ください。
ステップ開催方針〇交付用封筒は後日郵送(送料は参加者様のご負担)の形にてお願いいたします。レターパックライト(370円・青)を当日お持ちいただく予定です。
〇会場内の密を避けるため、お付添いの方のご来場は参加者おひとりにつき3名様まででお願いいたします。
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後>の2つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。