開催日程:
2023年
10月9日
(月)
/申込締切:2023年9月4日 (月)
地区コード:3815
この地区は締め切りました
登録内容確認メールまたはハガキは
2023年9月11日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2023年9月20日 (水)
頃発送予定です。
団体登録が可能です。
-
時間割menu合計参加組数: 61 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 15名 10:00-10:10 10:30-11:30 講評・継続表彰 11:30-11:45 第2部 18名 11:25-11:35 11:55-12:55 講評・継続表彰 12:55-13:10 昼休み 13:10-14:10 第3部 14名 13:40-13:50 14:10-15:00 講評・継続表彰 15:00-15:15 トークコンサート 15:15-15:45 第4部 7名 15:00-15:10 16:00-16:55 講評・継続表彰 16:55-17:10 第5部 7名 16:50-17:00 17:20-18:20 講評・継続表彰 18:20-18:35
-
プログラムmenu
-
第1部 10:30~11:30menu
1伊故海 光星導入2ジュニアラーニングトゥプレイ/トランポリンラーニングトゥプレイ/ホリデイ2梶山 さき導入3ジュニアフランス民謡 オルガン・ピアノより/つきのひかりシャーマン兄弟(橋本 晃一編曲)/小さな世界3川口 珠生導入3ジュニアルソー(橋本 晃一編曲)/むすんで ひらいて樹原 涼子/がんばれ うんどうかい4町田 実那珠導入3ジュニアラーニングトゥプレイ/ホッピングラーニングトゥプレイ/カントリーダンス5杉本 幸那基礎2ジュニアラーニングトゥプレイ/人形のポルカラーニングトゥプレイ/ローザ(連弾)6川口 旺志朗基礎3ジュニア樹原 涼子/カミナリこぞうがとんでったフォスター(橋本 晃一編曲)/ケンタッキーの我が家7大石 真叶基礎3ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/タランテラC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.1148紅林 圭人基礎4ジュニアバイエル/第90番ベートーヴェン/トルコ行進曲9内田 花基礎5ジュニアベートーヴェン/ソナチネ ト長調 第1楽章ショパン/ワルツ イ短調 遺作10梶山 ひかり応用1ジュニアチェルニー/100番より 第43番ベートーヴェン/エリーゼのために11杉本 幸瑛フリー5分ジュニアシュテックメスト/「歌の翼」による幻想曲(アンサンブル)12南條 莉穂フリー7分ジュニアイクマ あきら(久保山 玲奈編曲)/ダイナミック琉球13加藤 穂乃香フリー5分ジュニアショパン/ノクターン 変ホ長調 Op.9-214フリー10分ジュニアサン=サーンス/アレグロ・アパッショナート15上野 沙彩フリー5分グランミューズ滝 廉太郎(共同音楽出版社編)/「荒城の月」変奏曲(アンサンブル)
-
第2部 11:55~12:55menu
1内藤 充希導入1ジュニアドイツ民謡 ラーニングトゥプレイより/ちょうちょうラーニングトゥプレイ/みつばち2田中 あすみ導入3ジュニアバスティン/シャープのダンスバスティン/スタッカートのうた3赤堀 花奈美導入3ジュニアバスティン/おそうじしましょうシャーマン兄弟(轟 千尋編曲)/くまのプーさん4中久保 光則導入3ジュニアバスティン/シャープのダンス外国曲 新版オルガン・ピアノより/こいぬ5山口 美海導入3ジュニアアメリカ民謡 新版オルガン・ピアノより/ちゃいろのこびんF.チャーチル(轟 千尋編曲)/「白雪姫」より ハイ・ホー6橋ケ谷 結菜基礎1ジュニアラーニングトゥプレイ/アクロバットバルトーク/子供の踊り7田中 一翔基礎2ジュニアバスティン/タランテラアメリカ民謡(バスティン編曲)/聖者がまちにやってくる8赤堀 有紀乃基礎2ジュニアウェーバー 新版オルガン・ピアノより/人魚のうたチャーチル(轟 千尋編曲)/「3匹のこぶた」より オオカミなんかこわくない9小林 結海基礎3ジュニアテレマン/ジーグブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心10中久保 知穂基礎3ジュニアテレマン/スケルツィーノJ.S.バッハ/メヌエット ト長調 BWV Anh.11411川瀬 結月基礎5ジュニアベートーヴェン/ソナチネ ト長調 第1楽章ゲール/蝶々12内田 幸来応用1ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章ブルグミュラー/25の練習曲 第1番 素直な心13岡村 飛和莉応用1ジュニアベートーヴェン/ソナチネ ト長調 第1楽章ギロック/ジプシーキャンプ14池谷 莉彩応用1ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-2 第1楽章ブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ15高橋 美織フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気16安間 結咲フリー3分ジュニア湯山 昭/バウムクーヘン17村松 来南フリー5分ジュニアショパン/ワルツ 変イ長調 Op.69-1 「告別」18高橋 美里フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調藤原 聡(川口 晴子編曲)/ミックスナッツ(連弾)
-
第3部 14:10~15:00menu
1油井 映橙フリー3分ジュニアバスティン/がっこうアメリカ民謡(バスティン編曲)/ヤンキードゥードル2大石 桜々導入2ジュニアバーナム/グループ4 №6 晴れの日とくもりの日のかけ足キャッスル/げんきなおどり3油井 陽万莉導入3ジュニアバスティン/うたうオルゴールバスティン/スタッカートのうた4水口 梨胡基礎2ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/ポーランドのおどりラーニングトゥプレイ/ハ調の曲5花村 彩希基礎3ジュニアバスティン/闘牛士ハイドン/ドイツの踊り6杉村 颯亮基礎5ジュニアギロック/フランス人形清澤 久恵/情熱のタンゴ!7矢部 玄時基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第9番 狩8北川 敬太基礎5ジュニアR.シューマン/勇ましい騎士ハイドン/ドイツの踊り9山下 愛海応用1ジュニアA.メンケン/「アラジン」より ホール・ニュー・ワールド名田 綾子/大空高く、マナヅルは10滝川 莉央フリー3分ジュニアメンデルスゾーン(ミュージックランド編)/結婚行進曲11小城 凛音川本 小夏フリー3分ジュニアディアベリ/ソナチネ Op.152-1 第1楽章(連弾)12松本 虹彩フリー5分ジュニア八木澤 教司/あすという日が(アンサンブル)13塚本 陽向フリー5分ジュニアミマス(富澤 裕編曲)/COSMOS(アンサンブル)14塚本 あかりフリー7分ジュニア北川 悠仁(相澤 直人編曲)/友 ~旅立ちの時~(アンサンブル)
-
第4部 16:00~16:55menu
1青野 帆希応用3ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.55-1 第2楽章2増田 真弓フリー10分グランミューズブラームス/ラプソディー Op.79-13大下 華唯真応用3ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.55-1 第1楽章メンデルスゾーン/浮雲4川本 妃奈子フリー3分グランミューズブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心5内田 小雪姫フリー7分ジュニアパデレフスキ/「ポーランド舞曲集」より マズルカ Op.5-2ショパン/エチュード Op.10-56伏見 さちフリー12分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 Op.53 「ワルトシュタイン」 第1楽章7加野 心路フリー15分ジュニアスクリャービン/ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ト短調 Op.19 全楽章
-
第5部 17:20~18:20menu
1大塚 睦子フリー3分グランミューズショパン/ラルゴ 変ホ長調 遺作2山下 富江フリー7分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第26番 変ホ長調 Op.81a 「告別」 第1楽章3菊川 香保里フリー7分グランミューズドビュッシー/「ベルガマスク組曲」より プレリュード4髙橋 美政フリー7分グランミューズH.カーマイケル(髙橋 美政編曲)/スターダスト5鈴木 大輔フリー10分グランミューズラフマニノフ(コチシュ)/ヴォカリース Op.34-14ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ6青島 彩巴フリー15分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第13番 嬰ヘ長調ショパン/エチュード Op.10-5 「黒鍵」メンデルスゾーン/「無言歌集」より デュエット Op.38-6メンデルスゾーン/「無言歌集」より 紡ぎ歌 Op.67-47松本 碧菜フリー10分グランミューズブラームス/ラプソディー Op.79-1
-
会場 藤枝市民会館 (directions_walkMAP )
所在地:
静岡県藤枝市岡出山1-11-1
アクセス:
【電車】
・JR藤枝駅北口3番乗り場 静鉄バス「志太温泉線市役所周り」に乗車「藤枝市役所」下車(所要時間10分、運賃190円)徒歩1分
・JR藤枝駅北口2番乗り場 静鉄バス「中部国道線」に乗車「千歳」下車(所要時間10分、運賃190円)徒歩10分
【自動車】※駐車場200台
駐車場には限りがございますので公共交通機関の御利用をお願い致します。
・国道1号線バイパス 谷稲葉ICより約10分、内谷新田ICから約15分
・新東名高速道路 藤枝岡部ICより約15分
・東名高速道路 焼津ICより約15分
収容人数:
800
ピアノ機種:
ヤマハCF3
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
補助ペダルのみ用意あり(足台無し)
アドバイザー

油川 幸子(青森県)

上野 敬子(奈良県)

塩川 正和(埼玉県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
演奏:塩川 正和
~アンサンブル~
プッチーニ : オペラ 『トスカ』 より 「歌に生き、愛に生き」
カプースチン : シンフォニエッタ 第1楽章 「序曲」 (4手連弾)
~ピアノ・ソロ~
【ハッピーハロウィン オバケが出てくる怖いピアノ曲集】
プロコフィエフ : 『悪魔的暗示』 Op. 4-4
リスト : 『鬼火』(超絶技巧練習曲5番)
ラヴェル : 『スカルボ』(「夜のガスパール」より)
ベルリオーズ=リスト : 『ワルプルギスの夜の夢』(「幻想交響曲」より)
実施事務局からのお知らせ
◆メッセージ用紙は原則当日手渡しいたします。配布を待たずに帰宅する場合はレターパックをご持参ください。
♪塩川 正和先生によるトークコンサート♪
15:15~15:45
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。
この関係上、第4部の受付時間が早まっております。
この地区に関する特記事項
〇ステップ開催方針につき、下記をご確認ください。
ステップ開催方針
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後>の2つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。