開催日程:
2023年
9月24日
(日)
/申込締切:2023年8月21日 (月)
地区コード:3944
定員に達したため、締め切りました(2023/08/13)/フリーステップの申込は10分までとなります。
-
時間割menu合計参加組数: 108 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 19名 9:10-9:20 9:40-10:30 講評・継続表彰 10:30-10:40 第2部 18名 10:20-10:30 10:50-11:45 講評・継続表彰 11:45-11:55 昼休み 11:55-12:40 第3部 20名 12:10-12:20 12:40-13:40 講評・継続表彰 13:40-13:50 第4部 18名 13:30-13:40 14:00-14:55 講評・継続表彰 14:55-15:05 第5部 16名 14:45-14:55 15:15-16:10 講評・継続表彰 16:10-16:20 第6部 10名 16:00-16:10 16:30-17:20 講評・継続表彰 17:20-17:30 第7部 7名 17:10-17:20 17:40-18:40 講評・継続表彰 18:40-18:50
-
プログラムmenu
-
第1部 9:40~10:30menu
1新屋 楓フリー3分ジュニアバスティン/ひこうきバスティン/サーカスのパレード2江口 まこフリー3分ジュニアバスティン/ひこうきバスティン/幸せな魔女3熱田 來己導入1ジュニアアメリカ民謡(バスティン編曲)/聖者が街にやってくる4石原 瑞帆導入1ジュニアバスティン/ひらひら ちょうちょバスティン/幸せな魔女5渡邊 雅導入2ジュニアバスティン/いるかのジャンプバスティン/居眠りわにさん6西垣 この葉導入2ジュニアバスティン/かわくだりギロック/スクエアダンス7洲濱 百花導入3ジュニアバスティン/朝の集合ラッパバスティン/幸せな魔女8三井 美空基礎1ジュニアギロック/スクエア・ダンスバスティン/おきてよ パピー9西井 彩菜基礎1ジュニアアメリカ民謡(バスティン編曲)/聖者がまちにやってくるベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうた10齊藤 美那基礎2ジュニアバスティン/メヌエットを おどろうバスティン/銀のラッパ11吉満 紗羽基礎2ジュニアバスティン/タランテラバスティン/ホー・ダウン12西井 朱音基礎2ジュニアイギリス民謡(バスティン編曲)/ラベンダー ブルーS.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナー13丹羽 咲陽フリー3分ジュニアバスティン/あしあとだれのバスティン/幸せな魔女14小島 愛央フリー3分ジュニアバスティン/ふみきりバスティン/ハロウィーンの魔女15長野 栞奈フリー3分ジュニアバスティン/おわまりさんとどろぼうバスティン/八長調のアレグロ16水谷 咲陽フリー3分ジュニアバスティン/あしあとだれのバスティン/パレードがやってくる17阿知波 真大フリー3分ジュニアバスティン/ゲームセンター18佐久間 渉フリー3分ジュニアフンパーディンク(バスティン編曲)/木ぐつの踊りバスティン/砂漠のキャラバン19柿崎 良太フリー3分ジュニアバスティン/おまわりさんとどろぼうバスティン/祝典のマーチ
-
第2部 10:50~11:45menu
1菅 瑛太フリー3分ジュニアバスティン/じてんしゃとさんりんしゃアメリカ民謡(バスティン編曲)/ヤンキー・ドゥードル2齊塲 葵子フリー3分ジュニアバスティン/サーカスのパレードバスティン/ぼくじょう3菅 衣知花フリー3分ジュニアバスティン/ひこうきバスティン/スラブマーチ4平野 楓歩フリー3分ジュニアバスティン/あしあとだれのバスティン/幸せな魔女5岩田 湊士郎導入3ジュニアバスティン/うたうオルゴールバスティン/パソコンでパパのたんじょうびカードをつくろう6寺西 菫導入3ジュニアバスティン/いい日ラーニングトゥプレイ/カントリーダンス7豆野 日奈子基礎1ジュニアヤマハ曲 新版オルガン・ピアノより/インディアンのたいこクロツキン/ワルツ8濱中 星奈基礎1ジュニアフランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテスコットランドゲール地方民謡(バスティン編曲)/夜明け9寺西 紫基礎1ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうたバスティン/U.F.O(ユーフォー)10岡田 衣織紗基礎2ジュニアバスティン/オリンピックゲームウェーバー(轟 千尋編曲)/人魚の歌11鈴木 彩音基礎2ジュニアイギリス民謡(バスティン編曲)/ラベンダー ブルーバスティン/おじいちゃん12妹尾 優美花基礎3ジュニアスーザ(バスティン編曲)/星条旗よ永遠なれフランス民謡(カワイ編)/フランスのおどり13豆野 眞彩基礎3ジュニアバスティン/闘牛士バスティン/ハ長調のアレグロ14小島 啓瑚基礎3ジュニアラーニングトゥプレイ/ハロウィーンカバレフスキー/道化師15秋田 侑那基礎4ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/エリーゼのためにバスティン/お百姓さんのダンス16渡辺 真奈基礎5ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章ル・クーペ/ピアノの練習ABC 第10番17谷中 薫応用3ジュニアカバレフスキー/トッカティーナ Op.27-12クーラウ/ソナチネ Op.55-1 第2楽章18岩田 芽依フリー3分ジュニアハイドン/ドイツの踊りバスティン/カウボーイのひとり旅
-
第3部 12:40~13:40menu
1前田 紗玖フリー3分ジュニア樹原 涼子/きつつきさんにごあいさつ(連弾)ヤマハ曲 オルガン・ピアノより/ちらちらこゆき2新井 智尋導入2ジュニアアメリカ民謡 新版オルガン・ピアノより/ドナルドおじさんボヘミア民謡 新版オルガン・ピアノより/ぶんぶんぶん3荒木 はるか導入2ジュニアフランス民謡(バスティン編曲)/おきてよパピーヒル姉妹(遠藤 蓉子編曲)/ハッピーバースデー4北川 結衣導入3ジュニアフランス民謡 新版オルガン・ピアノより/パンダのこもりうた田丸 信明/アルプスの朝5新木 莉子基礎1ジュニアトンプソン/妖精の宮殿樹原 涼子/ピアノランドマーチ6中島 莉夏子基礎1ジュニアフランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテアメリカ民謡(バスティン編曲)/聖者がまちにやってくる7長崎 葵基礎4ジュニアフチーク/剣士の入場チェコ民謡(カワイ編)/ひろばで8久賀 和音基礎5ジュニア春乃 うらら/ひまわりのおもいでギロック/手品師9荒木 あやめフリー3分ジュニアグルリット/おにごっこコレッリ/サラバンドブルグミュラー/25の練習曲 第6番 進歩10山谷 梛月フリー3分ジュニア本多 鉄麿(全音編)/おもいでのアルバム11後藤 絢音フリー3分ジュニアJ.C.F.バッハ/シュヴェービッシュガルシチャ/バスのなかで12三枝 利瑠フリー5分ジュニア平吉 毅州/チューリップのラインダンス13平川 椎那フリー3分ジュニアS.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナーウェーバー(カワイ編)/にんぎょのうた14桃井 莉衣奈フリー3分ジュニアギロック/ワルツを踊ろう15谷川 怜フリー3分ジュニアバスティン/砂漠のキャラバン16佐藤 遙紀フリー3分ジュニアギロック/サーカスを見に行って17中野 杏紗フリー3分ジュニアモーツァルト(バスティン編曲)/「フィガロの結婚」より アリアブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花18三井 絢加フリー3分ジュニアH.ジマー、K.バデルト、G.ザネリ/彼こそが海賊19後藤 凛音フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第12番 別れ20恩澤 華名フリー3分ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第13番 大雷雨
-
第4部 14:00~14:55menu
1安達 有里フリー3分ジュニアバスティン/はろうぃーんのよるバスティン/はじめてのコンサート2張 浩嘉フリー3分ジュニアバスティン/ぼくじょうバスティン/幸せな魔女3小濱 颯太フリー3分ジュニアバスティン/ひこうきバスティン/ドラゴンのほらあな4春日井 蘭基礎1ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうたドイツ民謡(カワイ編)/ハイキング5川島 魁十基礎1ジュニアアメリカ民謡(バスティン編曲)/聖者がまちにやってくるベートーヴェン(バスティン編曲)/ロシア民謡6杉浦 琉斗基礎2ジュニアバスティン/メヌエットを おどろうイギリス民謡(カワイ編)/かわいいジャック7大西 瑛介基礎5ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章ギロック/フラメンコ8前野 有南基礎2ジュニアバスティン/タランテラギロック/エオリアン・ハープ9今枝 郁基礎4ジュニアバスティン/春の歌ダンコンブ/トランペットのメヌエット10若木 結菜基礎5ジュニアバスティン/お城見物ブルグミュラー/25の練習曲 第4番 子供の集会11春日井 菫基礎5ジュニアバスティン/おばけ屋敷モーツァルト(カワイ編)/ドン・ジョヴァンニのメヌエット12伊東 弥生フリー3分ジュニアバスティン/あしあとだれのバスティン/幸せな魔女13安達 有香フリー3分ジュニアバスティン/ふみきりバスティン/かわいい犬14安藤 楓フリー3分ジュニアバスティン/たかのぼうやバスティン/おばけ15小栗 英真フリー5分ジュニアバスティン/ふみきりブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク16小栗 瑠里子フリー3分ジュニアバスティン/たたくのはだれ?ラーニングトゥプレイ/象の赤ちゃん17志賀 理市フリー3分ジュニアクロツキン/ワルツバスティン/おまわりさんとどろぼうバスティン/とくい顔のプードル18小濱 志歩フリー3分ジュニアフンバーディンク(バスティン編曲)/木ぐつの踊りバスティン/メヌエット
-
第5部 15:15~16:10menu
1愛知 尚麿導入3ジュニアベートーヴェン(橋本 晃一編曲)/よろこびのうたバスティン/ロックグループ2一川 あおい基礎2ジュニアS.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナー轟 千尋/あわてんぼうの歌3山下 純令基礎3ジュニアベートーヴェン ピアノスタディより/古きロシアの歌ギロック/女王様のメヌエット4平松 葵基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌5川嶋 香穂基礎4ジュニアフチーク/剣士の入場チェコ民謡(カワイ編)/ひろばで6成瀬 咲彩基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気ブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれい7成田 円花応用1ジュニアパッヘルベル/フーガグリーグ/ワルツ Op.38-78平松 遥応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の声9牛村 凪沙フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第12番 別れ10下徳邊 大空フリー3分ジュニア轟 千尋/祭り11大本 陽斗フリー3分ジュニア轟 千尋/楽しみ12林 樹音フリー5分ジュニアカバレフスキー/道化師ヘラー/なだれ13田畑 茉奈フリー3分ジュニアフェイバー夫妻/にじを歩こう14村瀬 結南村瀬 陽南フリー3分ジュニア内田 勝人/ミシュリーヌのメヌエット(連弾)アメリカ民謡(轟 千尋編曲)/アルプス一万尺(連弾)15水野 瑛大水野 壮絃フリー7分ジュニアヘンデル/組曲 第11番 ニ短調より サラバンド テーマ、Var.2アメリカ民謡(バスティン編曲)/わらの中の七面鳥(連弾)16中西 孝太郎中西 亮輔フリー5分ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/ハイキング(連弾)外国曲(バスティン編曲)/まわるよメリーゴーランド(連弾)
-
第6部 16:30~17:20menu
1根岸 佳那基礎3ジュニアウェールズ民謡 ラーニングトゥプレイより/アッシュの林モーツァルト(カワイ編)/「ヴァイオリン・ソナタ 第1番 K.6」より メヌエット2山田 実侑基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気ブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花3宮田 樹里応用2ジュニア坂本 龍一(橋本 晃一編曲)/戦場のメリークリスマスディアベリ/ソナチネ Op.151-1 第2楽章4田中 聖音応用4ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第3楽章5根岸 真帆応用4ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-3 第1楽章クレメンティ/ソナチネ Op.36-3 第3楽章6小林 美結フリー5分ジュニアバダジェフスカ/乙女の祈り7平松 夏帆フリー5分ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.55-1 第1楽章クーラウ/ソナチネ Op.55-3 第1楽章8堀木 優芽花フリー7分ジュニアべートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第2楽章9大江 舞歩フリー7分ジュニアリスト/「3つの演奏会用練習曲」より ため息10松浦 優杏フリー7分ジュニアショパン/幻想即興曲
-
第7部 17:40~18:40menu
1朝比奈 智子中野 奈津江フリー7分グランミューズバーンスタイン/「キャンディード」序曲(連弾)レ・フルール/Club IKSPIARI(連弾)2橋本 凜々フリー7分グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第2巻 第2番 ハ短調ショパン/エチュード Op.10-5 「黒鍵」3木村 真夕実フリー7分グランミューズリスト/愛の夢 第3番4荒畑 理美フリー10分グランミューズショパン/バラード 第3番5吉原 汐音フリー10分グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第2巻 第6番 ニ短調 フーガベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第15番 ニ長調 Op.28 第1楽章6橋本 凜々フリー10分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第15番 ニ長調 Op.28 「田園」 第3楽章ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第15番 ニ長調 Op.28 「田園」 第4楽章7奥田 麗貴フリー10分グランミューズJ.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調ショパン/ワルツ 嬰ハ短調 Op.64-2
-
会場 日響楽器 池下店2Fホール (directions_walkMAP )
所在地:
愛知県名古屋市千種区春岡1-4-9
アクセス:
地下鉄東山線池下駅より徒歩1分
収容人数:
80
ピアノ機種:
ヤマハS6B
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)
アドバイザー

尾城 利里子(神奈川県)

小嶋 浩子(大阪府)

藤原 亜津子(茨城県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
◆できるだけ公共機関でお越しください。◆メッセージ用紙は原則当日手渡しいたします。
レターパックのご用意は必要ございません。