開催日程:
2023年
6月11日
(日)
/申込締切:2023年5月8日 (月)
地区コード:4522
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
この地区は締め切りました
登録内容確認メールまたはハガキは
2023年5月16日 (火)
頃送付しました。
参加票は
2023年5月25日 (木)
頃発送予定です。
定員に達したため、締め切りました(2023/04/17)/フリー15分+15分まで申込できます。/団体登録が可能です。
-
時間割menu合計参加組数: 88 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 12名 9:40-9:50 10:00-10:55 第2部 6名 10:35-10:45 11:05-12:10 講評・継続表彰 12:10-12:20 昼休み 12:20-13:05 第3部 12名 12:35-12:45 13:05-14:00 第4部 20名 13:40-13:50 14:10-15:10 講評・継続表彰 15:10-15:20 トークコンサート 15:20-15:35 第5部 15名 15:05-15:15 15:40-16:40 第6部 7名 16:20-16:30 16:50-17:50 講評・継続表彰 17:50-18:00 第7部 10名 17:40-17:50 18:10-19:15 第8部 6名 18:55-19:05 19:25-20:35 講評・継続表彰 20:35-20:45
-
プログラムmenu
-
第1部 10:00~10:55menu
1宍戸 美月フリー3分ジュニアラーニング トゥ プレイ/インディアンの踊り(連弾)マーサ・ミアー/はじめてのワルツ(連弾)2西馬 颯音導入1ジュニアバスティン/なかよしどけいアメリカ民謡(バスティン編曲)/メリーさんのひつじ3中村 優奈導入3ジュニアバスティン/ふたりのブギ久石 譲(ヤマハ編)/となりのトトロ4中村 環奈基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第16番 あまいなげきAyase(楽譜仕事人PAG編)/群青5宍戸 美月フリー3分ジュニアブレスラウアー/かっこう轟 千尋/いろえんぴつならんだ6升田 早郁フリー5分ジュニアバイエル/ひとりぼっち轟 千尋/いろえんぴつならんだW.A.モーツァルト/小舞曲エステン/かわいい子猫7宍戸 美月フリー3分ジュニアグルック/ガボットエステン/かわいい子猫8三好 里歩フリー3分ジュニアカバレフスキー/ソナチネ Op.13-1 第3楽章9内藤 陽菜フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第6番より ポロネーズ BWV817バルトーク/ミクロコスモス No.139 とうがらし野郎(びっくり箱)10五島 大輔フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/3声のシンフォニア 第1番 ハ長調 BWV787ボルケヴィッチ(ボルトキエヴィチ)/アンデルセン童話ピアノ曲集 Op.30 第12番 青銅のイノシシハイドン/ソナタ Hob.XVI:43 第1楽章モシュコフスキ/16の技術練習曲 Op.97 第10番11井本 敦子フリー7分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ長調 Op.27-2 「月光」 第1楽章12井上 朝葵粟谷 利菜フリー10分グランミューズ秋元 恵理子/ブラジルからの便り(連弾)シューマン/8つのポロネーズ 第2番(連弾)
-
第2部 11:05~12:10menu
1上原 美波フリー7分ジュニアショパン/マズルカ Op.17-2ラヴェル/ソナチネ 第2楽章2宮浦 乃愛フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第17番 変イ長調 BWV862ラフマニノフ/エチュード 「音の絵」 Op.33-2 ハ長調3松本 にこフリー7分ジュニアJ.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第23番 ロ長調 BWV868バルトーク/ミクロコスモス No.1534宮浦 乃愛フリー10分ジュニアベートーヴェン/ソナタ 第7番 Op.10-3 第1楽章ショパン/練習曲 Op.25-1 変イ長調 「エオリアンハープ」5松本 にこフリー15分ジュニアベートーヴェン/ソナタ 第17番 Op.31-2 第1楽章ショパン/バラード 第2番 Op.386西川 楓花フリー15分ジュニアショパン/エチュード Op.25-11 「木枯らし」シューマン=リスト/春の夜ドビュッシー/「映像 第1集」より 水の反映
-
第3部 13:05~14:00menu
1三浦 小依導入1ジュニアバスティン/ブギのリズムJ.カバー他/「ちいさなプリンセス ソフィア」より オープニング曲2小林 千紘プレ導入ジュニア外国曲(全音編)/かえるのうた安倍 美穂/ステキなおと3中島 瀬菜導入1ジュニアバスティン/ことりのベッドP.リー&S.バーグ(岡田 裕子編曲)/「わんわん物語」より ララルー4澤田 恵愛導入1ジュニアバスティン/にちようのホットドッグアメリカ民謡(バスティン編曲)/メリーさんのひつじ5畑中 優花導入1ジュニア樹原 涼子/きつつきさんに ごあいさつ樹原 涼子/ゆうぐれのすべりだい6金子 陽向基礎1ジュニアバイエル/第50番ギロック/インディアンの踊り7畑中 康汰基礎2ジュニアバスティン/蒸気機関車ヤマハ曲 ピアノスタディより/とべ! うちゅうせん(連弾)8衣笠 晃大フリー3分ジュニアテレマン/アレグロカバレフスキー/ギャロップ9重松 恋來フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調J.S.バッハ/インヴェンション 第4番 ニ短調10明尾 幸依フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調 BWV772バルトーク/ミクロコスモス No.139 とうがらし野郎(びっくり箱)11岡田 桜子フリー15分ジュニアJ.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第9番 ホ長調 BWV854シューマン/ウィーンの謝肉祭の道化 インテルメッツォシューマン/ウィーンの謝肉祭の道化 フィナーレ12金子 はるかフリー15分グランミューズシューベルト/即興曲 Op.142-3
-
第4部 14:10~15:10menu
1藤田 穂愛導入2ジュニアバスティン/おさるといたち石黒 美有/ぴあのさんこんにちは2筒井 秀友導入3ジュニアバイエル/ひとりぼっち久米 詔子/まほうつかい3花田 祥也導入3ジュニアヒル姉妹(橋本 晃一編曲)/ハッピー・バースデーギロック/ガラスのくつ4長谷川 千怜導入3ジュニアバスティン/うたうオルゴール藤原 豊/どんなゆめみてるの?5山本 莉瑚基礎2ジュニアシュワテル/かわいいおともだちJ.C.F.バッハ/スワビア風(シュヴェービッシュ/アレグレット)6長谷川 遼基礎2ジュニア黒人霊歌(バスティン編曲)/こげよ マイケルチェルニー/ブランコ7広川 虎太朗基礎3ジュニアバスティン/闘牛士米津 玄師/KICK BACK8田中 葵子基礎3ジュニアバスティン/ラクダのキャラバンベートーヴェン/エリーゼのために9花田 稜基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花ギロック/フランス人形10眞嶋 美結フリー3分ジュニア外国民謡/大きな栗の木の下で春乃 うらら/ひまわりのおもいで11永安 若菜フリー3分ジュニア作曲者不詳/舞曲中務 絵理香/たけとんぼ、とんでった12眞嶋 美結フリー3分ジュニアテュルク/小さなワルツトンプソン/舞い落ちる木の葉13内山 あかりフリー3分ジュニアハイドン/メヌエット春乃 うらら/ひまわりのおもいで14中村 結香フリー3分ジュニアJ.C.F.バッハ/スワビア風(シュヴェービッシュ/アレグレット)春乃 うらら/ひまわりのおもいで15吉村 彩フリー3分ジュニアテレマン/ジーグベートーヴェン/ソナチネ ト長調 第1楽章16内山 あおいフリー3分ジュニアスカルラッティ/スケルツァンド福島 道子/小人のパレード17岸川 未来フリー3分ジュニアL.モーツァルト/ブレ石田 祥子/雨あがり18中村 遥香フリー3分ジュニアL.モーツァルト/ブレギロック/フラメンコ19永安 柚稀フリー5分ジュニアC.Ph.E.バッハ/アレグロベートーヴェン/レントラー ニ長調ギロック/フラメンコ20筒井 乃愛応用7ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第8番 ヘ長調ボルケヴィッチ(ボルトキエヴィチ)/アンデルセン童話ピアノ曲集 Op.30 第9番 チョウ
-
第5部 15:40~16:40menu
1渡邉 心咲基礎2ジュニアフランス民謡 新版オルガン・ピアノより/フレール・ジャック外国曲(田丸 信明編曲)/かわいいオーガスティン2藤原 愛乃基礎3ジュニアベートーヴェン 新版オルガン・ピアノより/ドイツのおどりウェーバー 新版オルガン・ピアノより/人魚のうた3杖田 ほの基礎4ジュニアグルリット/プレリュードハイドン/ドイツのおどり4中本 涼乃基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌ久石 譲(ヤマハ編)/「となりのトトロ」より ねこバス5伊丹 一真基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれいA.メンケン(ヤマハ編)/「アラジン」より ホール・ニュー・ワールド6志岐 優誠応用2ジュニアギロック/舞曲ドゥシェク/ソナチネ Op.20-1 第1楽章7神田 実咲応用4ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.20-1 第1楽章ギロック/雨の日の噴水8戸川 蓮斗フリー3分ジュニアC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.116ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気9宇都宮 湧フリー5分ジュニア外国民謡/大きな栗の木の下でガルシチャ/バスのなかで(バスに乗って)シュワテル/かわいいおともだちコレネフスカヤ/あめ10深田 遥花フリー5分ジュニアC.Ph.E.バッハ/アレグロベートーヴェン/ソナチネ ト長調 第2楽章福島 道子/小人のパレード11武知 凉大フリー5分ジュニアC.Ph.E.バッハ/アレグロクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 ハ長調 第1楽章ギロック/フラメンコ12箱 愛菜フリー3分ジュニアケラー/プレリュード湯山 昭/チョコ・バー13宇都宮 晴フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第6番より ポロネーズ BWV817湯山 昭/チョコ・バーギロック/セレナード14荒川 陽人フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第6番より ポロネーズ BWV817湯山 昭/チョコ・バー15箱 萌菜フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第11番 ヘ長調 BWV856プロコフィエフ/ロメオとジュリエット Op.75 6.モンタギュー家とキャピュレット家
-
第6部 16:50~17:50menu
1新谷 まり香フリー7分ジュニアL.モーツァルト/ブレアプシル/小さな羊飼いクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章シューマン/はじめての悲しみ Op.68-162野々村 未羽フリー7分ジュニアL.モーツァルト/ブレ石田 祥子/雨あがりベートーヴェン/レントラー ニ長調グレチャニノフ/木馬に乗って3中橋 凜花フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調 BWV784三善 晃/手折られた潮騒クレメンティ/ソナチネ Op.36-6 ニ長調 第1楽章モシュコフスキー/20の小練習曲 Op.91より 第14番4鵜飼 菜々フリー5分ジュニアカスキ/ブルレスケ Op.32-35二口 陽向子フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調 BWV772シャミナード/牧歌カスキ/ブルレスケ Op.32-36渡邉 桜子フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第2巻 第12番 ヘ短調 BWV881ラフマニノフ/エチュード 「音の絵」 Op.39-9 ニ長調ベートーヴェン/ソナタ 第16番 Op.31-1 第1楽章7犬伏 毅フリー15分ジュニアJ.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第2番 ハ短調 BWV847ラヴェル/ソナチネより 第1楽章モシュコフスキ/15の練習曲 Op.72 第11番ベートーヴェン/ソナタ 第15番 Op.28 第1楽章
-
第7部 18:10~19:15menu
1岡崎 晄土基礎1ジュニアバイエル/第52番平吉 毅州/ささぶねの航海2岡崎 紗采基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラードカバレフスキー/ロンド・トッカータ3北村 天音フリー7分ジュニアヘンデル/組曲 HWV441より クーラントボルケヴィッチ(ボルトキエヴィチ)/アンデルセン童話ピアノ曲集 Op.30 第9番 チョウ4田金 珠優フリー7分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気ギロック/手品師5北村 天音フリー7分ジュニアW.A.モーツァルト/ソナタ KV.330 第1楽章モシュコフスキ/16の技術練習曲 Op.97 第10番6西村 悟フリー5分グランミューズ斎藤 圭土/永遠7前川 成仁フリー7分グランミューズボルトキエヴィチ/「クリミアのスケッチ」より オーテヘ・コーチェの岩壁 Op.8-18河合 美保フリー10分グランミューズラヴェル/「鏡」より 洋上の小舟9中嶋 敏宏フリー10分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 Op.57 「熱情」 第1楽章10川端 かおりフリー10分グランミューズブラームス/「6つの小品」より 間奏曲 Op.118-1ブラームス/「6つの小品」より 間奏曲 Op.118-2
-
第8部 19:25~20:35menu
1菊川 菜々美フリー7分グランミューズモーツァルト/ピアノ・ソナタ ニ長調 K.311 第1、2楽章2國貞 芽依フリー12分ジュニアプロコフィエフ/ピアノ・ソナタ 第7番 変ロ長調 Op.83 「戦争ソナタ」 第1楽章3飯田 かれんフリー15分ジュニアショパン/エチュード Op.25-6ハイドン/ピアノ・ソナタ 変ホ長調 Hob.XVI/52 第1、2楽章4肥塚 菜々花フリー15分グランミューズハイドン/ピアノ・ソナタ 変ホ長調 Hob.XVI/52 全楽章5飯田 かれんフリー15分ジュニアリスト/バッハのカンタータ「泣き、嘆き、悲しみ、おののき」とロ短調ミサ曲の「十字架につけられ」の通奏低音による変奏曲 S673/R3826大根 道孝発展1グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27-2 「月光」 第1楽章
-
会場 なでしこ芸術文化センター 西神中央ホール
所在地:
兵庫県神戸市西区美賀多台1丁目1-1なでしこ芸術文化センター内
アクセス:
地下鉄西神中央駅下車徒歩3分
ピアノ機種:
YAMAHACFX
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(補助ペダルのみ)
アドバイザー

金子 勝子(東京都)

熊谷 麻里(埼玉県)

四家 ゆかり(東京都)

鯛中 卓也(兵庫県)
うち3名のアドバイスとなります。指名はできませんのでご了承ください。
アドバイザー企画内容
演奏:鯛中 卓也
「2023年ピティナ・ピアノコンペティション課題曲で巡る音楽旅行」
グルック: ガボット
L.モーツァルト: ブレ
J.S.バッハ: フランス組曲 第6番 ホ長調よりポロネーズ BWV817
ディアベリ: アレグレット
湯山昭: チョコ・バー
三善晃: 手折られた潮騒
シューマン: はじめての悲しみ Op.68-16
グリーグ: 抒情小曲集よりガーデ Op.57-2
実施事務局からのお知らせ
メッセージ用紙は、当日お返しいたします。レターパック持参の必要はございません。♪鯛中 卓也先生によるトークコンサート♪
15:20~15:35
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。 この関係上、第5部の受付時間が早まっております。
この地区に関する特記事項
〇ステップ開催方針につき、下記をご確認ください。
ステップ開催方針
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後/夕方>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。