開催日程:
2023年
10月1日
(日)
/申込締切:2023年8月28日 (月)
地区コード:4545
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
この地区は締め切りました
登録内容確認メールまたはハガキは
2023年9月4日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2023年9月13日 (水)
頃発送予定です。
定員に達したため、締め切りました(2023/08/23)/フリー15分+15分まで申込できます。
-
時間割menu合計参加組数: 106 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 18名 9:30-9:40 10:00-10:55 第2部 18名 10:35-10:45 11:05-12:05 講評・継続表彰 12:05-12:15 昼休み 12:15-13:00 トークコンサート 13:00-13:15 第3部 14名 12:45-12:55 13:30-14:30 第4部 18名 14:10-14:20 14:40-15:45 講評・継続表彰 15:45-15:55 第5部 17名 15:35-15:45 16:05-17:05 第6部 9名 16:45-16:55 17:15-18:25 講評・継続表彰 18:25-18:35 第7部 12名 18:15-18:25 18:45-19:50 講評・継続表彰 19:50-20:00
-
プログラムmenu
-
第1部 10:00~10:55menu
1大西 輝導入1ジュニア呉 暁/くもにのって いくよ呉 暁/おおきなおおきなけやきのき2淵﨑 望々香導入1ジュニアスウェーデン民謡(轟 千尋編曲)/森のおんがくかい外国曲(轟 千尋編曲)/おはなし3金澤 怜央導入2ジュニア若松 正司(轟 千尋編曲)/かもつれっしゃ高橋 正夫(ヤマハ編)/のりもの4小川 弦導入2ジュニアアメリカ民謡 新版オルガン・ピアノより/ドナルドおじさんヤマハ 新版オルガン・ピアノより/かざぐるま5田之頭 慶奈基礎2ジュニアバスティン/メリーアンバスティン/動物の楽隊6田之頭 慶忠基礎2ジュニアバスティン/ルーとあそぼうバスティン/ハッピーニューイヤー7小川 咲基礎2ジュニアバスティン/カーニバルノルウェー民謡 新版オルガン・ピアノより/ノルウェーのおどり8藤田 杏奈基礎3ジュニアギロック/おもちゃのダンスヤマハ曲/ねこのダンス9田之頭 慶音基礎3ジュニアオッフェンバック(バスティン編曲)/天国と地獄バスティン/ポール君の馬乗り10藤本 光理基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直11山口 琴莉基礎5ジュニアローリー/小フーガ 第1番ギロック/教会の鐘12太田垣 紗那基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直13坂上 結香フリー3分ジュニア下総 皖一(内藤 雅子編曲)/たなばたさまフランス民謡(バスティン編曲)/おきてよ パピー14小原 緩奈フリー3分ジュニアギロック/リトルブラスバンド15森本 華音フリー3分ジュニアフランス民謡(バスティン編曲)/おきてよパピードイツ民謡(ヤマハ編)/てんしのうた16逢坂 のどかフリー3分ジュニアバスティン/おばけドイツ民謡(編曲者不詳)/森の小道17後藤 可奈フリー3分ジュニアG.オースティン/ゴーゴー バロック18フリー7分グランミューズリスト/ペトラルカのソネット 第104番
-
第2部 11:05~12:05menu
1谷 真凜導入2ジュニアフランス民謡(バスティン編曲)/おきてよパピー田丸 信明/もりのおんがくかい2小江 凌生導入3ジュニアアメリカ民謡 新版オルガン・ピアノより/ちゃいろのこびんフランス民謡(バスティン編曲)/おきてよパピー3村松 柚羽導入3ジュニアアメリカ民謡(橋本 晃一編曲)/ゆかいなまきばF.チャーチル(轟 千尋編曲)/「白雪姫」より ハイ・ホー4中島 和奏基礎3ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/タランテラバイエル/第78番5深津 英恵基礎4ジュニアバイエル/第81番J.S.バッハ/メヌエット ト長調 BWV Anh.1146廣岡 利穂基礎4ジュニアゴセック(橋本 晃一編曲)/ゴセックのガボット田丸 信明/アルプスの朝7安田 紗彩基礎5ジュニアカバレフスキー/ワルツ Op.39-13バスティン/野性の騎士8大藏 柚結基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ9草壁 佳恋応用1ジュニア作者不詳/古いドイツの踊りブルグミュラー/18の練習曲 第1番 ないしょ話10岡田 咲葉応用1ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章C.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.11611西山 柚菜フリー5分ジュニアモーツァルト/アレグロ 変ロ長調 K.3平吉 毅州 /ミケとポチの追いかけっこ(連弾)12加藤 義浩フリー3分ジュニアドイツ民謡(橋本 晃一編曲)/やまのおんがくか13川原 悠フリー5分ジュニアチェルニー/30番より 第16番シベリウス/カプリス Op.24-314松本 恵玲奈フリー3分ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第18番 紡ぎ歌15帽田 ほのフリー5分ジュニアカスキ/バラの花園の乙女カスキ/ブルレスケ16草壁 怜佳フリー3分ジュニアR.シューマン/メロディー Op.68ー1クレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第3楽章17小幡 莉子フリー3分ジュニアル・クーペ/ピアノの練習ABC 第3番ディアベリ 新版オルガン・ピアノより/バガテル18飯田 柚香フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第5番 ジーグ
-
第3部 13:30~14:30menu
1徳永 祐紀人導入1ジュニア呉 暁/こうちゃ ミルク メロンパン田丸 信明/どうぶつむらのこてきたい2菅長 寧々導入1ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/おどり田丸 信明/どうぶつむらのこてきたい3徳永 創應基礎1ジュニアゴスペル賛歌(バスティン編曲)/聖者が街にやってくるフンパーディンク(轟 千尋編曲)/森のこびと4長船 奏基礎2ジュニアふるいうた/バラライカのおどりヘンデル/アリア5玉城 藍那基礎3ジュニアモーツァルト(轟 千尋編曲)/「魔笛」より 魔法の鈴6春名 凛音基礎4ジュニアトンプソン/クリスマスキャロルL.ハーライン(轟 千尋編曲)/「ピノキオ」より 星に願いを7山本 千裕基礎5ジュニアJ.S.バッハ/メヌエット ト長調 BWV Anh.114ベートーヴェン(小川 一朗編曲)/トルコ行進曲8笹森 美咲基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花ブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれい9玉野 玖哉基礎5ジュニアウェーバー(轟 千尋編曲)/「魔弾の射手」より 狩人の合唱10東 航平応用3ジュニアカバレフスキー/トッカティーナ Op.27-1211吉野 颯真フリー3分ジュニアすぎやま こういち(KMP編)/ドラゴンクエスト2メドレー12田浦 結也フリー5分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌安倍 美穂/組曲「勇者の物語」より 試練13東 千恵展開2ジュニアアルベニス/「スペイン組曲 第1集 Op.47」より アストゥリアス(伝説)14吉岡 正人展開3グランミューズショパン/ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 Оp.58 第1楽章
-
第4部 14:40~15:45menu
1木下 結愛基礎1ジュニアバイエル/第51番外国曲 新版オルガン・ピアノより/こもりうた2廣瀬 綸基礎1ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/ヘンゼルとグレーテル外国曲 新版オルガン・ピアノより/こいぬ3前出 和映基礎2ジュニアイギリス民謡(バスティン編曲)/ラベンダー ブルースピンドラー/かわいい舞曲4木下 盛斗基礎2ジュニアふるいうた(グローバー編曲)/バラライカのおどりベートーヴェン(バスティン編曲)/よろこびのうた5原田 恭輔基礎3ジュニアグルリット/ガボット イ短調ベール/スペインの歌6小倉 笙雅基礎3ジュニアギロック/インディアンの踊りアメリカ民謡(バスティン編曲)/聖者がまちにやってくる7小倉 妃響基礎5ジュニアバイエル/第99番ブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれい8芦田 つぼみ基礎5ジュニアローリー/小フーガ 第4番ブルグミュラー/25の練習曲 第23番 帰り道9矢野 蒼依応用1ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章中田 喜直/悲しいワルツ10北浦 希香応用1ジュニアW.F.バッハ/春ブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれい11川谷 侑杏応用1ジュニア作曲者不詳(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.116カバレフスキー/ロンド・トッカータ Op.60-412原田 隆志郎応用3ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第4番 ニ短調シューベルト/ワルツ ロ短調 Op.18-613府川 愛奈フリー3分ジュニアshito(ヤマハ編)/可愛くてごめん(feat.かぴ)14荒川 陽人フリー3分ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第13番 大雷雨15福井 仁大フリー5分ジュニアモーツァルト(ヤマハ編)/アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第1楽章(連弾)16森崎 惠里加森崎 統伍フリー5分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクゴセック/ガヴォット(アンサンブル)17廣瀬 暖フリー5分ジュニア高橋 浩美/きみにとどけよう18薮本 徠愛フリー5分ジュニアまふまふ(Piascore編)/失楽園
-
第5部 16:05~17:05menu
1出口 日向基礎3ジュニアバイエル/第73番ネーフェ/カンツォネッタ2西川 真央基礎3ジュニアバイエル/第79番ブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心3糸 すずの基礎3ジュニアバイエル/第79番バスティン/かわいいインディアンのランス4前川 茉菜基礎3ジュニアギロック/おばけの足あとエステン(千蔵 八郎編曲)/泉のほとり5安部 清香基礎3ジュニアバスティン/ラクダのキャラバンクーラウ/ソナチネ Op.55-1 第1楽章6杉本 遥基礎4ジュニアローリー/小フーガ 第1番ベール/スペインの歌7榊原 藍基礎4ジュニアバイエル/第90番ブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心8京極 健悟基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気ギロック/タランテラ9八杉 芽生基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直平吉 毅州/スタレガラプソディ10金治 伶実基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第7番 きれいな流れバイエル/第97番11坪田 かえら応用3ジュニアカバレフスキー/エチュード イ短調 Op.27-3テレマン/ファンタジア ト短調12寺脇 唯凪応用3ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第4番 ニ短調レシェテツキ/受け答え13樋口 彩七応用4ジュニアドゥシーク/ソナチネ Op.20-1 第2楽章C.P.E.バッハ/「チェンバロのためのソナタ」より アルマンド14元岡 正拡フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の合唱15藤原 実鈴フリー5分ジュニアビゼー(来海 栞奈編曲)/組曲「アルルの女」より 第2番 メヌエット16高松 春帆フリー3分ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-2 第1楽章クレメンティ/ソナチネ Op.36-2 第3楽章17池田 風愛池田 宙愛フリー7分ジュニアA.メンケン(ヤマハ編)/「塔の上のラプンツェル」より 輝く未来(連弾)H.ジマー、K.バデルト(ヤマハ編)/「パイレーツ・オブ・カリビアン」より 彼こそが海賊(連弾)
-
第6部 17:15~18:25menu
1山下 練フリー5分ジュニアJ.ジョージ/悲しいちょうちょ(連弾)ライナグル/メヌエット轟 千尋/木の実とことりテュルク/ちいさなバレリーナ春乃 うらら/ひまわりのおもいで2青田 航季フリー3分ジュニア草川 信(池田 奈生子偏曲)/ゆうやけこやけ(連弾)文部省唱歌(池田 奈生子偏曲)/虫のこえ(連弾)3田浦 優衣フリー3分ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第13番 大雷雨4陣田 莉央フリー3分ジュニアショパン/ワルツ 変ニ長調 Op.64-1 「小犬」5東畠 夏歩フリー5分ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第13番 大雷雨6飯塚 梨央フリー10分グランミューズショパン/幻想曲 Op.497芝谷 香里フリー15分グランミューズスカルラッティ/ソナタ ニ短調 K.9/L.413ハイドン/ピアノ・ソナタ 変ホ長調 Hob.XVI/49 第1楽章ブラームス/「6つの小品」より 間奏曲 Op.118-28フリー15分グランミューズリスト/「巡礼の年 第2年 イタリア」より ダンテを読んで~ソナタ風幻想曲9芝谷 香里フリー15分グランミューズラフマニノフ/プレリュード Op.23-5ショパン/バラード 第3番
-
第7部 18:45~19:50menu
1亀島 璃子応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の声ブルグミュラー/25の練習曲 第18番 心配2北田 佳蓮応用4ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-3 第1楽章H.アーレン(轟 千尋編曲)/虹の彼方に3北田 茉子応用4ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.20-1 第1楽章岡野 貞一(轟 千尋編曲)/おぼろ月夜4五島 大輔発展4ジュニアモーツァルト/デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲 K.5735飯沼 美夢フリー3分ジュニアチェルニー/110番より 第6番ハチャトリアン/エチュード6村木 輝フリー5分ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌7片岡 優里フリー7分ジュニアリスト/森のざわめき8橋口 小夏フリー7分ジュニアベルコヴィッチ/パガニーニの主題による変奏曲9小出 倫久フリー3分ジュニアP.d.センヌヴィル&O.トゥッサン(ヤマハ編)/渚のアデリーヌ10野元 みなみフリー5分ジュニアSeiji Takagi(ヤマハ編)/あいことば11藤原 音花フリー7分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第11番 変ロ長調 Op.22 第1楽章12片岡 由奈フリー7分ジュニアリスト/ラ・カンパネラ
-
会場 アクリエひめじ 小ホール (directions_walkMAP )
所在地:
兵庫県姫路市神屋町143-2
アクセス:
姫路駅より徒歩約10分
収容人数:
164
ピアノ機種:
スタインウェイD-274
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)
アドバイザー

正源司 理恵(熊本県)

鯛中 卓也(兵庫県)

松下 恵子(東京都)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
演奏:鯛中 卓也
シューマン: ユーゲントアルバム(子供のためのアルバム) Op.68より
実施事務局からのお知らせ
◆駐車場には限りがあります。満車の際は近隣有料駐車場をご利用ください。◆パスポート&メッセージ用紙は各部終了10分〜15分後に配布予定です。
◆更衣室はありません。
♪鯛中 卓也先生によるトークコンサート♪
13:00~13:15
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。 この関係上、第3部の受付時間が早まっております。
この地区に関する特記事項
〇ステップ開催方針につき、下記をご確認ください。
ステップ開催方針
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。