開催日程: 2023年 6月4日 (日) /申込締切:2023年5月1日 (月)
地区コード:4404
登録内容確認メールまたはハガキは 2023年5月8日 (月) 頃送付しました。
参加票は 2023年5月17日 (水) 頃発送予定です。
フリー15分+15分まで申込できます。
  • 時間割menu
    合計参加組数: 44 組
    参加組数 受付時間 演奏時間
    第1部 13名 10:30-10:40 11:00-11:50
    第2部 11名 11:30-11:40 12:00-12:55
    昼休み    12:55-13:45
    第3部 7名 13:15-13:25 13:45-14:45
    第4部 5名 14:25-14:35 14:55-15:45
    第5部 8名 15:25-15:35 15:55-16:35
  • プログラムmenu
    • 第1部 11:00~11:50menu
      1
      大伴 瑛麻
      導入2
      ジュニア
      ギロック/ガラスのビーズ
      シャーマン兄弟(轟 千尋編曲)/小さな世界
      2
      服部 玲衣
      フリー3分
      ジュニア
      J.C.F.バッハ/スワビア風(シュヴェービッシュ/アレグレット)
      春乃 うらら/ひまわりのおもいで
      テュルク/小さなワルツ
      コレネフスカヤ/あめ
      3
      山下 未乃理
      フリー3分
      ジュニア
      J.C.F.バッハ/スワビア風(シュヴェービッシュ/アレグレット)
      バスティン/カーニバル
      4
      海切 碧人
      基礎2
      ジュニア
      作曲者不詳/舞曲
      ガルシチャ/バスのなかで(バスに乗って)
      5
      近松 恵奈
      基礎2
      ジュニア
      J.C.F.バッハ/スワビア風(シュヴェービッシュ/アレグレット)
      ガルシチャ/バスのなかで(バスに乗って)
      6
      藤本 楓望
      基礎3
      ジュニア
      J.C.F.バッハ/スワビア風(シュヴェービッシュ/アレグレット)
      春乃 うらら/ひまわりのおもいで
      7
      高木 政子
      基礎4
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれい
      フェイバー夫妻/Fメジャーのグランド・エチュード
      8
      嶋 晃希
      フリー3分
      ジュニア
      C.Ph.E.バッハ/アレグロ
      福島 道子/小人のパレード
      9
      宇陀 珠里
      フリー5分
      ジュニア
      C.Ph.E.バッハ/アレグロ
      アプシル/小さな羊飼い
      ハイドン/アレグロ ヘ長調
      シューマン/はじめての悲しみ Op.68-16
      10
      水野上 夕乃
      フリー5分
      ジュニア
      クレメンティ/ソナチネ Op.36-1 ハ長調 第1楽章
      福島 道子/小人のパレード
      11
      大伴 優衣
      応用2
      ジュニア
      パッヘルベル/フーガ
      ギロック/カーニバルの舞踏会
      12
      海切 悠
      応用5
      ジュニア
      ケラー/プレリュード
      三善 晃/手折られた潮騒
      13
      山本 羽音
      フリー5分
      ジュニア
      J.S.バッハ/フランス組曲 第6番より ポロネーズ BWV817
      三善 晃/手折られた潮騒
    • 第2部 12:00~12:55menu
      1
      笹倉 愛理
      応用1
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれい
      ギロック/雨の日の噴水
      2
      長 怜奈
      応用2
      ジュニア
      シューマン/はじめての悲しみ Op.68-16
      ギロック/フラメンコ
      3
      大桑 あさ陽
      フリー10分
      ジュニア
      J.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調 BWV784
      バルトーク/ミクロコスモス No.139 とうがらし野郎(びっくり箱)
      クレメンティ/ソナチネ Op.36-6 ニ長調 第1楽章
      シューマン/サンタクロースのお爺さん Op.68-12
      4
      山内 美典
      フリー3分
      ジュニア
      ヘンデル/アントレ ト短調 HWV453/2
      三善 晃/手折られた潮騒
      5
      橘内 亨輔
      フリー5分
      ジュニア
      J.S.バッハ/フランス組曲 第6番より ポロネーズ BWV817
      バルトーク/ミクロコスモス No.139 とうがらし野郎(びっくり箱)
      6
      小保内 夏緒
      遠藤 柚寿
      フリー3分
      ジュニア
      篠原 真/あたらしい季節の訪れ(連弾)
      7
      上嶋 莉央
      応用1
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の声
      チェルニー/100番より 第40番
      8
      松下 柚葉
      フリー7分
      ジュニア
      J.S.バッハ/フランス組曲 第6番 BWV817より アルマンド
      ボルケヴィッチ(ボルトキエヴィチ)/アンデルセン童話ピアノ曲集 Op.30 第9番 チョウ
      9
      南部 紗希
      フリー5分
      ジュニア
      J.S.バッハ/フランス組曲 第5番 BWV816より アルマンド
      バルトーク/民謡による3つのロンドより 第1番
      10
      前中 孝予
      フリー3分
      ジュニア
      後藤 ミカ/夕ぐれのひつじ雲
      11
      中山 裕稀
      フリー7分
      ジュニア
      J.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第16番 ト短調 BWV861
      プロコフィエフ/ロメオとジュリエット Op.75 6.モンタギュー家とキャピュレット家
    • 第3部 13:45~14:45menu
      1
      川北 都祈乃
      導入2
      ジュニア
      バスティン/アイスホッケー
      バスティン/みずうみのほとりで
      2
      久保田 和奈
      基礎3
      ジュニア
      J.S.バッハ/メヌエット ト短調 BWV Anh.115
      ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気
      3
      松岡 佑季
      応用6
      ジュニア
      モーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第3楽章
      兼田 敏/秋のセレナーデ
      4
      大野 香那子
      フリー10分
      ジュニア
      ショパン/華麗なる変奏曲 Op.12
      5
      角谷 春奈
      フリー15分
      ジュニア
      ショパン/エチュード Op.25-6
      ラヴェル/ラ・ヴァルス
      6
      森口 実咲
      フリー7分
      ジュニア
      シューベルト/即興曲 Op.90-2
      7
      フリー15分
      グランミューズ
      ドビュッシー/12のエチュードより 組み合わされたアルペッジョのために
      ショパン/練習曲 Op.10-4 嬰ハ短調
      ブラームス/ハンガリーの歌の主題による変奏曲 Op.21-2 ニ長調
    • 第4部 14:55~15:45menu
      1
      篠原 悠花
      フリー10分
      ジュニア
      ブラームス/ピアノ・ソナタ 第1番 ハ長調 Op.1 第1楽章
      2
      新崎 真愛
      フリー10分
      グランミューズ
      ラフマニノフ/プレリュード 第7番 Op.23-7
      ラフマニノフ/プレリュード 嬰ハ短調 Op.3-2 「鐘」
      3
      渡邊 彩加
      フリー10分
      グランミューズ
      ショパン/バラード 第3番
      4
      森 元
      フリー10分
      グランミューズ
      ショパン/マズルカ OP.59
      5
      前田 美和
      フリー10分
      グランミューズ
      吉松 隆/「タピオラ幻景 ~左手のために~ Op.92」より 第1曲 光のヴィネット
      マキシム・ゼッキーニ/ナオウリ ~左手のために~
    • 第5部 15:55~16:35menu
      1
      北村 環太
      基礎2
      ジュニア
      バスティン/タランテラ
      R.ロジャース(轟 千尋編曲)/エーデルワイス
      2
      大中原 直華
      基礎4
      ジュニア
      外国曲 新版オルガン・ピアノより/むかしの歌
      スワビア民謡 新版オルガン・ピアノより/かわいいアウグスティン
      3
      伊地知 紗奈
      フリー3分
      ジュニア
      C.Ph.E.バッハ/アレグロ
      福島 道子/小人のパレード
      4
      外島 佳樹
      フリー5分
      ジュニア
      L.モーツァルト/ブレ
      福島 道子/小人のパレード
      ハイドン/アレグロ ヘ長調
      チャイコフスキー/ワルツ Op.39-8
      5
      笠井 英恵
      発展1
      ジュニア
      J.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第23番 ロ長調 BWV868
      長谷川 京子/草原を駆ける!
      6
      小南 ちはる
      フリー7分
      ジュニア
      J.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第2番 ハ短調 BWV847
      バルトーク/ミクロコスモス No.153
      7
      中川 恵以子
      フリー7分
      グランミューズ
      リスト/「巡礼の年 第2年 イタリア」より ペトラルカのソネット 第123番
      8
      塚原 保子
      フリー7分
      グランミューズ
      スクリャービン/エゴロワの主題による変奏曲
会場  三木楽器 開成館サロン  (directions_walkMAP )
所在地:
大阪府大阪市中央区北久宝寺町3-3-4
アクセス:
地下鉄御堂筋線/本町駅7番出口から南へ徒歩5分 地下鉄中央線/本町駅12番出口から南へ徒歩5分
収容人数:
120 
ピアノ機種:
ヤマハCFX 
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル) 
アドバイザー
写真
佐藤 祐子(神奈川県)
写真
高野 みゆき(新潟県)
写真
松本 伸章(東京都)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。 また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
●専用の駐車場はございません。
●更衣室のご用意はございません。
●ビデオ撮影は他のお客様のご迷惑にならないよう、
 お願い致します。
●メッセージ用紙、パスポートは当日配布します。
 レターパック持参の必要はございません。

         ※※※重要※※※
●当日は参加者お1人につき、お付添の方は4名様までと させていただきます。
(保護者、指導者を含みます。)
この地区に関する特記事項
〇ステップ開催方針につき、下記をご確認ください。
ステップ開催方針

〇この地区では、会場内の密を避けるため、関係者(お付き添いの方)のみの入場とさせていただきます。お付添いの方のご来場は参加者おひとりにつき4名様まででお願いいたします。
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
  • ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
  • ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
  • ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
  • ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
後援
大阪府教育委員会、三木楽器開成館