開催日程:
2024年
11月9日
(土)
/申込締切:2024年10月7日 (月)
地区コード:1209
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
登録内容確認メールまたはハガキは
2024年10月15日 (火)
頃送付しました。
参加票は
2024年10月23日 (水)
頃発送予定です。
定員に達したため、締め切りました(2024/09/24)/フリー15分+15分まで申込できます。/団体登録が可能です。
-
時間割menu合計参加組数: 83 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 13名 9:30-9:40 10:00-10:55 第2部 14名 10:35-10:45 11:05-11:55 講評・継続表彰 11:55-12:10 昼休み/実施事務局企画 12:10-13:10 第3部 5名 12:40-12:50 13:10-14:15 第4部 14名 13:55-14:05 14:25-15:30 講評・継続表彰 15:30-15:45 第5部 18名 15:25-15:35 15:55-17:00 第6部 13名 16:40-16:50 17:10-18:15 講評・継続表彰 18:15-18:30 第7部 6名 18:10-18:20 18:40-19:40 講評・継続表彰 19:40-19:55
-
プログラムmenu
-
第1部 10:00~10:55menu
1高橋 澪導入2ジュニア樹原 涼子/オバケやしきピアポント(バスティン編曲)/ジングルベル2荒木 嶺花基礎1ジュニアヤマハ曲 なかよしピアノより/インディアンの たいこギロック/スクエア・ダンス3竹花 彩月基礎1ジュニアビーダーマン ピアノスタディより/大すきな ワルツフランス民謡(岩間 稔編曲)/ノエル4西脇 和花基礎2ジュニアギロック/ガラスのくつクロツキン/ワルツ5山崎 楓基礎4ジュニアエステン/人形の夢とめざめ6飯塚 柚有基礎4ジュニアC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.114エルメンライヒ 新版オルガン・ピアノより/つむぎ歌7酒井 優紀菜基礎4ジュニアエステン/人形の夢とめざめギロック/夏の気まぐれ8小田 幸愛応用1ジュニアル・クーペ/ピアノの練習ABC 第6番ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気9鎌田 明里応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクブルグミュラー/25の練習曲 第8番 優美10塚田 紗世応用1ジュニアB.Chan他(渋谷 絵梨香編曲)/「映画ドラえもん のび太と空の理想郷」主題歌より Paradise11岡本 紗奈フリー7分ジュニアメンデルスゾーン/「無言歌集」より なぐさめ Op.30-3湯山 昭/ゆきのふるひのオルゴール12吉田 裕子フリー7分グランミューズドビュッシー/月の光13井上 雅子フリー10分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第10番 ト長調 Op.14-2 第1楽章
-
第2部 11:05~11:55menu
1山崎 伊織導入1ジュニアフェイバー夫妻/うちゅうりょこうにいこうラーニングトゥプレイ/おもちゃやさん2行方 唯愛導入3ジュニアギロック/さあ、ワルツを踊ろうモーツァルト(轟 千尋編曲)/アンダンテ3松永 和基礎1ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/よろこびのうた(交響曲 第9番より)アメリカ民謡 オルガン・ピアノより/おやすみなさい4土岐 優衣奈基礎1ジュニアアメリカ民謡(バスティン編曲)/聖者がまちにやってくるウェーバー(轟 千尋編曲)/歌劇「オベロン」第2幕より 人魚の歌5平野 詩基礎1ジュニアフランス民謡 ピアノスタディより/きらきらぼしK.ロンシャン=ドルシケヴィチョワ/時計の会話6三浦 心基礎1ジュニアヤマハ曲 新版オルガン・ピアノより/インディアンのたいこピアポント(ドレミ編)/ジングルベル7西脇 花香基礎2ジュニアギロック/おばけの足あとギロック/グレーの小さなロバ8永瀬 はな江基礎3ジュニアベイリー 新版オルガン・ピアノより/おもいでL.モーツァルト 新版オルガン・ピアノより/メヌエット9齋藤 斗雅基礎5ジュニアギロック/夏のきまぐれC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.11410辻 栞那応用2ジュニアギロック/秋のスケッチ平吉 毅州/踊り明かそう祭の夜は11齋藤 慶フリー3分ジュニアショルツ/かっこうアメリカ民謡(田丸 信明編曲)/せいじゃが町にやってくるウェーバー(田丸 信明編曲)/にんぎょのうた12眞賀 羽那フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第9番 ヘ短調ショパン/ワルツ イ短調 遺作13三鍋 芭奈フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第3番 ニ長調ブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドリエの歌14齋藤 璃子フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第4番 ニ短調J.S.バッハ/インヴェンション 第7番 ホ短調ベートーヴェン/エリーゼのために
-
第3部 13:10~14:15menu
1フリー5分ジュニアバルトーク/子供のために(初版) 第1巻 第1曲 遊んでいる子供バルトーク/子供のために(初版) 第1巻 第2曲 子供の歌ブルグミュラー/25の練習曲 第14番 シュタイアー地方の踊り(2台ピアノ)2陳 寧馨フリー5分ジュニア樹原 涼子/ピアノランドマーチ(2台ピアノ)ブルグミュラー/25の練習曲 第8番 優美(2台ピアノ)3山内 雅子フリー10分グランミューズバークリー /3つの小品 Op.5 ポルカ、夜想曲、カプリッチョ(2台ピアノ)4小倉 彩音小倉 心音フリー15+3分グランミューズグリーグ/ピアノ協奏曲イ短調 Op.16 第1楽章(2台ピアノ)5北川 由美真部 悦子フリー15+15分グランミューズラフマニノフ/組曲 第2番 Op.17 全曲(2台ピアノ)
-
第4部 14:25~15:30menu
1山本 さなみ基礎1ジュニアギロック/パリの花売り少女2浜野 恭樺基礎2ジュニアバスティン/船出クラーク/マーチ3舟根 夢莉基礎3ジュニアネッフェ/カンツォネッタポーランド民謡(グロット編曲)/クヤヴィアク4金 茉里奈基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク湯山 昭/おやつのじかん5三浦 ふじ花基礎5ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/マラゲーニアクリーガー/メヌエット イ長調6志賀 陽向応用1ジュニア作曲者不詳/古いドイツの踊りショパン/ワルツ 変イ長調 Op.69ー17池田 仁輝応用3ジュニアJ.S.バッハ/組曲 ブレー BWV996春畑 セロリ/いちご味キャンデー〜たった一粒の想い出〜8舟根 翔哉応用6ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調9吉田 明史フリー3分ジュニア林 光/ちょっとしたけんかL.モーツァルト/ブレ10吉田 朝晴フリー3分ジュニアR.シューマン/勇敢な騎士R.シューマン/楽しき農夫J.S.バッハ/組曲 ブレ BWV99611高杉 美礼高杉 勇史フリー5分ジュニアディアベリ/連弾のための練習曲(連弾)ピアソラ(シンコーミュージック編)/リベルタンゴ(連弾)12福本 愛奏フリー7分ジュニアベートーヴェン/2つのロンド 第1番 ハ長調 Op.51-113フリー10分ジュニアシューベルト/ピアノ・ソナタ 第13番 イ長調 D.664 第1楽章J.S.バッハ/平均律 第1巻 第13番 嬰ヘ長調 フーガ14増田 誠一郎フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第6番 ニ短調 フーガベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第1楽章
-
第5部 15:55~17:00menu
1福田 莉央導入2ジュニアアメリカ民謡(バスティン編曲)/ロー、ロー、ローユアボートギロック/ガラスのくつ2平川 さくら導入3ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/かっこうギロック/おとうさんのロッキングチェアー3四宮 妃凜基礎1ジュニア前田 みお ピアノスタディより/かわいいことりギロック/インディアンの踊り4齊藤 深月基礎3ジュニアオッフェンバック 新版オルガン・ピアノより/天国と地獄J.S.バッハ/メヌエット ト長調 BWV Anh.1145神田 宙空基礎3ジュニアモーツァルト/アレグロ 変ロ長調 K.3佐々木 宏子/組曲「四季」より まつり(秋)6吉田 奈々花本間 心菜基礎3ジュニアロシア民謡 ピアノスタディより/一週間(連弾)岡野 貞一/もみじ(連弾)7小林 泰地基礎4ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/タランテラベートーヴェン/ソナチネ ト長調 第1楽章8澤井 結応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第17番 おしゃべりブルグミュラー/25の練習曲 第25番 お嬢様の乗馬9佐藤 一果応用2ジュニアL.モーツァルト/アングレーズ後藤 ミカ/夜の教室10加藤 江未那応用2ジュニアギロック/舞曲ベートーヴェン/エリーゼのために11小出 美月応用3ジュニアロカテッリ/メヌエットR.シューマン/初めての悲しみ12佐藤 舞柚フリー3分ジュニアヘンデル/インパーティネンスオギンスキ/ポロネーズ13田嶋 陽菜フリー3分ジュニアトンプソン/おどけた曲14門間 あずなフリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第6番 ホ長調カバレフスキー/ソナチネ Op.13-1 第1楽章15前田 丈瑠フリー5分ジュニア三枝 成彰/青い目をしたウサギのかなしみ16宮澤 日捺子フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第14番 変ロ長調メンデルスゾーン/「無言歌集」より 狩の歌 Op.19-317西巻 陽フリー3分ジュニアシベリウス/樅の木 Op.75-518近藤 浬フリー3分ジュニア樹原 涼子/森の夕暮れ(データアンサンブル)
-
第6部 17:10~18:15menu
1辻 悠人基礎3ジュニアバーディー 新版オルガン・ピアノより/バグパイプストリーボッグ/小さな妖精のワルツ2得地 菜南応用1ジュニアカバレフスキー/小さい歌 Op.27-2A.メンケン(橋本 晃一編曲)/美女と野獣3松田 康生応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード4佐藤 結菜応用3ジュニアJ.C.F.バッハ/アングレーズブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ5佐藤 結心応用3ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌6大川 ゆずき応用5ジュニア湯山 昭/バウムクーヘンブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の声7小松 史果応用6ジュニアW.F.バッハ/ブーレグリーグ/妖精の踊り Op.12-48得地 莉瑚応用6ジュニアメンデルスゾーン/「無言歌集」より ベニスのゴンドラの歌 Op.30-6ハチャトゥリアン/小さな歌9福田 素代応用6ジュニアW.F.バッハ/ブーレショパン/マズルカ ト短調 Op.67-210那須 敦貴応用7ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌11伊藤 那留応用7ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調坂本 秀一(ドレミ編)/コウを追いかけて12野口 琴未フリー5分ジュニアショパン/タランテラ 変イ長調 Op.4313フリー7分ジュニアハイドン/ピアノ・ソナタ ハ長調 Hob.XVI:50 第1楽章
-
第7部 18:40~19:40menu
1山本 美智子発展5グランミューズリスト/愛の夢 第3番2鈴木 美枝展開1グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第13番 嬰ヘ長調スクリャービン/ピアノ・ソナタ 第3番 嬰ヘ短調 Op.23 第1楽章3紙谷 敦子フリー5分グランミューズR.シューマン/「森の情景」より 別れ Op.82-94杉本 麻実子フリー7分グランミューズショパン/エチュード Op.25-11 「木枯らし」5谷 亜矢子フリー10分グランミューズショパン/舟歌6フリー15分グランミューズJ.S.バッハ/6つのパルティータ 第3番 BWV827ショパン/エチュード Op.25-11 「木枯らし」
-
会場 北広島市芸術文化ホール 花ホール (directions_walkMAP )
所在地:
北海道北広島市中央6-2-1
アクセス:
JR北広島駅東口4番出口より徒歩1分
収容人数:
597
ピアノ機種:
スタインウェイD-274、ヤマハCF3S
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)
アドバイザー
伊藤 智子(新潟県)
菅生 晴美(神奈川県)
冨田 有香(大阪府)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
・2台ピアノでご参加の方は、当日、2台使用料3000円を受付でお支払いください。・メッセージ用紙・パスポートは当日お返しします。レターパックのご用意は必要ございません。演奏後すぐにお帰りになる必要がある場合のみ、ご持参ください。
♪お昼に実施事務局企画のミニコンサートがございます。
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。
この地区に関する特記事項
〇2台ピアノでの参加が可能です。
※2台ピアノ使用料3,000円が別途必要となります。
また、2台ピアノ演奏企画もご用意しております。
(2台ピアノ使用料・伴奏料含め別途5000円)
企画参加要項はこちら
詳細は実施事務局までお問い合わせ下さい。
※2台ピアノ使用料3,000円が別途必要となります。
また、2台ピアノ演奏企画もご用意しております。
(2台ピアノ使用料・伴奏料含め別途5000円)
企画参加要項はこちら
詳細は実施事務局までお問い合わせ下さい。
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
後援
北広島市教育委員会、江別市、江別市教育委員会、恵庭市教育委員会、エルム楽器-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入1 山崎 伊織 ジュニア 導入2 高橋 澪 ジュニア 導入2 福田 莉央 ジュニア 導入3 行方 唯愛 ジュニア 導入3 平川 さくら ジュニア 基礎1 荒木 嶺花 ジュニア 基礎1 四宮 妃凜 ジュニア 基礎1 竹花 彩月 ジュニア 基礎1 土岐 優衣奈 ジュニア 基礎1 平野 詩 ジュニア 基礎1 松永 和 ジュニア 基礎1 三浦 心 ジュニア 基礎1 山本 さなみ ジュニア 基礎2 西脇 花香 ジュニア 基礎2 西脇 和花 ジュニア 基礎2 浜野 恭樺 ジュニア 基礎3 神田 宙空 ジュニア 基礎3 齊藤 深月 ジュニア 基礎3 辻 悠人 ジュニア 基礎3 永瀬 はな江 ジュニア 基礎3 舟根 夢莉 ジュニア 基礎3 吉田 奈々花 ジュニア 基礎3 本間 心菜 ジュニア 基礎4 飯塚 柚有 ジュニア 基礎4 小林 泰地 ジュニア 基礎4 金 茉里奈 ジュニア 基礎4 酒井 優紀菜 ジュニア 基礎4 山崎 楓 ジュニア 基礎5 齋藤 斗雅 ジュニア 基礎5 三浦 ふじ花 ジュニア 応用1 小田 幸愛 ジュニア 応用1 鎌田 明里 ジュニア 応用1 志賀 陽向 ジュニア 応用1 塚田 紗世 ジュニア 応用1 得地 菜南 ジュニア 応用1 松田 康生 ジュニア 応用2 加藤 江未那 ジュニア 応用2 佐藤 一果 ジュニア 応用2 澤井 結 ジュニア 応用2 辻 栞那 ジュニア 応用3 池田 仁輝 5回表彰 ジュニア 応用3 小出 美月 ジュニア 応用3 佐藤 結心 10回表彰 ジュニア 応用3 佐藤 結菜 ジュニア 応用5 大川 ゆずき ジュニア 応用6 小松 史果 15回表彰 ジュニア 応用6 得地 莉瑚 5回表彰 ジュニア 応用6 福田 素代 ジュニア 応用6 舟根 翔哉 20回表彰 ジュニア 応用7 伊藤 那留 ジュニア 応用7 那須 敦貴 ジュニア フリー3分 近藤 浬 ジュニア フリー3分 齋藤 慶 5回表彰 ジュニア フリー3分 佐藤 舞柚 5回表彰 ジュニア フリー3分 田嶋 陽菜 ジュニア フリー3分 西巻 陽 15回表彰 ジュニア フリー3分 吉田 明史 5回表彰 ジュニア フリー3分 吉田 朝晴 5回表彰 ジュニア フリー5分 高杉 美礼 ジュニア フリー5分 高杉 勇史 ジュニア フリー5分 陳 寧馨 ジュニア フリー5分 野口 琴未 15回表彰 ジュニア フリー5分 前田 丈瑠 ジュニア フリー5分 眞賀 羽那 10回表彰 ジュニア フリー5分 三鍋 芭奈 ジュニア フリー5分 宮澤 日捺子 5回表彰 ジュニア フリー5分 門間 あずな ジュニア フリー7分 岡本 紗奈 ジュニア フリー7分 齋藤 璃子 ジュニア フリー7分 福本 愛奏 ジュニア フリー10分 増田 誠一郎 グランミューズ 発展5 山本 美智子 グランミューズ 展開1 鈴木 美枝 45回表彰 グランミューズ フリー5分 紙谷 敦子 グランミューズ フリー7分 杉本 麻実子 15回表彰 グランミューズ フリー7分 吉田 裕子 グランミューズ フリー10分 井上 雅子 グランミューズ フリー10分 谷 亜矢子 グランミューズ フリー10分 山内 雅子 グランミューズ フリー15+3分 小倉 彩音 グランミューズ フリー15+3分 小倉 心音 グランミューズ フリー15+15分 北川 由美 グランミューズ フリー15+15分 真部 悦子