開催日程:
2024年
12月1日
(日)
/申込締切:2024年10月28日 (月)
地区コード:1218
登録内容確認メールまたはハガキは
2024年11月6日 (水)
頃送付しました。
参加票は
2024年11月13日 (水)
頃発送予定です。
フリーステップの申込は10分までとなります。/
-
時間割menu合計参加組数: 36 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 名 第1部 9名 9:50-10:00 10:20-11:10 講評・継続表彰/Q&Aコーナー 11:10-11:25 第2部 14名 11:05-11:15 11:35-12:25 講評・継続表彰/Q&Aコーナー 12:25-12:40 昼休み 12:40-13:30 第3部 13名 13:00-13:10 13:30-14:20 講評・継続表彰/Q&Aコーナー 14:20-14:35
-
プログラムmenu
-
第1部 10:20~11:10menu
1佐藤 朱導入2ジュニア樹原 涼子/まーちゃんのバナナラーニングトゥプレイ/くつやさん2田村 和花基礎1ジュニアギロック/小川で水あそびトンプソン/きつつき3三浦 丈基礎3ジュニアギロック/インディアンの踊りラーニングトゥプレイ/馬飛び4大坪 叶芽基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第4番 子供たちの集い三宅 悠太/冒険へのプレリュード5髙橋 眞子フリー3分ジュニア湯山 昭/バウムクーヘン6赤塚 日菜フリー5分ジュニア湯山 昭/ポップコーン7赤塚 羽菜フリー7分ジュニアショパン/ノクターン 変ホ長調 Op.9-28角田 亜紀展開1グランミューズショパン/ポロネーズ 変イ長調 Op.53 「英雄」9日下 道子展開2グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 Op.57 「熱情」 第3楽章
-
第2部 11:35~12:25menu
1大渕 紗和導入2ジュニア樹原 涼子/リズムをたんたか たーんバスティン/おさるといたち2阿部 光莉導入3ジュニア樹原 涼子/ぶらんこラーニングトゥプレイ/ホッピング3伊勢谷 七海導入3ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/やまのぼりギロック/おばけの足あと4伊藤 優月基礎1ジュニアバスティン/サイレント映画ギロック/インディアンの戦いのうた5中川 穂乃花基礎1ジュニアギロック/新しいローラースケートギロック/グレーの小さなロバ6石黒 杏音基礎1ジュニア樹原 涼子/チャイニーズレストランラーニングトゥプレイ/せせらぎ7中野 凪紗基礎2ジュニアギロック/パリの花売り少女バスティン/サイクリングへ行こう!8小山 さくら基礎4ジュニアクラーク/マーチギロック/インディアンの踊り9坂本 朱璃基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直ストリーボッグ(田丸 信明編曲)/おもちゃの行進10鈴木 千尋応用1ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第3楽章ギロック/タランテラ11米田 莉々菜応用1ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.55-1 第1楽章C.ロリン/プレリュード ハ長調12外﨑 菜々応用3ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.55-1 第2楽章13東 侑那応用5ジュニア平吉 毅州/踊り明かそう祭の夜はブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌ14高瀬 杏莉応用7ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第2番 ハ短調ギロック/ワルツ・エチュード
-
第3部 13:30~14:20menu
1岩佐 晏寿導入1ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/トロイカ外国曲(橋本 晃一編曲)/こぎつね2成田 守導入1ジュニアバーナム/グループ1 No.6 深呼吸(導入書)フランス民謡 新版オルガン・ピアノより/おもちゃのへいたい3山田 知世導入2ジュニアトンプソン/さらさら小川エステン/かわいい子猫4加藤 添導入3ジュニア高橋 正夫 新版オルガン・ピアノより/まねっこ轟 千尋/くつ屋のおじさん5阿部 くるみ導入3ジュニアヤマハ曲/インディアンの たいこ6山田 緋莉基礎3ジュニアチェルニー オルガン・ピアノより/かわいいピアニストドイツ民謡(橋本 晃一編曲)/山の音楽家7池田 萌々花基礎3ジュニア渡辺 茂(橋本 晃一編曲)/ふしぎなポケットバスティン/ジプシーダンス8丹波 愛倖基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌ギロック/ウィンナーワルツ9赤澤 奏音応用3ジュニアギロック/フラメンコM.ベルトミュー/気まぐれなロバ10岩本 花希応用5ジュニア平吉 毅州/チューリップのラインダンスブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花11原田 汐那応用5ジュニア湯山 昭/バウムクーヘン12佐々木 愛梨フリー5分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために13小笠原 聖華フリー10分グランミューズスクリャービン/ピアノ・ソナタ 第3番 嬰ヘ短調 Op.23 第1、2楽章
-
会場 北斗市総合文化センター かなで~る 小ホール (directions_walkMAP )
所在地:
北海道北斗市中野通2-13-1
アクセス:
道南いさりび鉄道 清川口駅より徒歩2分(JR函館駅から約25分)
収容人数:
300
ピアノ機種:
スタインウェイD274
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
足台のみ用意あり(補助ペダル無し)
アドバイザー
秋元 恵理子(北海道)
木村 理恵子(埼玉県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
メッセージ用紙・パスポートは当日お返しします。レターパックのご用意は必要ございません。演奏後すぐにお帰りになる必要がある場合のみ、ご持参ください。講評の時間に、アドバイザーの先生方へ直接質問ができるQ&Aコーナーを開催!
貴重なこの機会に疑問や練習方法などなんでも聞いてみよう♪
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後>の2つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
事務局
後援
北斗市教育委員会、河合楽器製作所 カワイ函館店、(株)ヤマハミュージックジャパン函館店-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入1 岩佐 晏寿 ジュニア 導入1 成田 守 ジュニア 導入2 大渕 紗和 ジュニア 導入2 佐藤 朱 ジュニア 導入2 山田 知世 ジュニア 導入3 阿部 くるみ ジュニア 導入3 阿部 光莉 ジュニア 導入3 伊勢谷 七海 ジュニア 導入3 加藤 添 ジュニア 基礎1 石黒 杏音 ジュニア 基礎1 伊藤 優月 ジュニア 基礎1 田村 和花 ジュニア 基礎1 中川 穂乃花 ジュニア 基礎2 中野 凪紗 ジュニア 基礎3 池田 萌々花 ジュニア 基礎3 三浦 丈 ジュニア 基礎3 山田 緋莉 ジュニア 基礎4 小山 さくら ジュニア 基礎4 坂本 朱璃 ジュニア 基礎4 丹波 愛倖 ジュニア 基礎5 大坪 叶芽 ジュニア 応用1 鈴木 千尋 ジュニア 応用1 米田 莉々菜 ジュニア 応用3 赤澤 奏音 ジュニア 応用3 外﨑 菜々 ジュニア 応用5 東 侑那 ジュニア 応用5 岩本 花希 ジュニア 応用5 原田 汐那 ジュニア 応用7 高瀬 杏莉 ジュニア フリー3分 髙橋 眞子 ジュニア フリー5分 赤塚 日菜 ジュニア フリー5分 佐々木 愛梨 ジュニア フリー7分 赤塚 羽菜 5回表彰 グランミューズ 展開1 角田 亜紀 グランミューズ 展開2 日下 道子 グランミューズ フリー10分 小笠原 聖華 10回表彰