開催日程:
2024年
11月23日
(土)
/申込締切:2024年10月21日 (月)
地区コード:2213
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
登録内容確認メールまたはハガキは
2024年10月28日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2024年11月6日 (水)
頃発送予定です。
-
時間割menu合計参加組数: 61 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 14名 10:00-10:10 10:30-11:30 第2部 21名 11:10-11:20 11:40-12:40 講評・継続表彰 12:40-12:55 昼休み 12:55-13:45 第3部 16名 13:15-13:25 13:45-14:50 第4部 10名 14:30-14:40 15:00-16:00 講評・継続表彰 16:00-16:15
-
プログラムmenu
-
第1部 10:30~11:30menu
1佐山 萌々香基礎3ジュニアグリーグ オルガン・ピアノより/朝外国曲 オルガン・ピアノより/こいぬ2原 渚月基礎4ジュニアクリーガー/メヌエットブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌3眞鍋 栞子基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直4渋江 ひかり応用3ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調シベリウス/樅の木 Op.75-55須田 華衣フリー3分ジュニアS.フォスター(バスティン編曲)/くさけいば6鈴木 駿豊フリー3分ジュニアドイツ民謡 みんなのオルガン・ピアノより/なかよしギロック/インディアンのおどり7阿久津 雅司フリー3分ジュニア小笠原 雄太(渋谷 絵梨香編曲)/新世界をかけぬけて8鈴木 守豊フリー3分ジュニアエルメンライヒ/紡ぎ歌9須田 理瑚フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第24番 つばめ10清信 友里加フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第2巻 第2番 ハ短調カバレフスキー/ピアノ・ソナタ 第3番 ヘ長調 Op.46 第3楽章11鯉沼 柚葵北村 柚奈フリー5分ジュニアスーザ(ヤマハ編)/星条旗よ永遠なれ(連弾)12鈴木 七海フリー3分ジュニアA.メンケン/「アラジン」より ホール・ニュー・ワールド13佐山 明日香フリー5分ジュニアチャイコフスキー(森乃 リコ編曲)/バレエ音楽「くるみ割り人形」より 花のワルツ14清信 友里加発展5ジュニアハイドン/ピアノ・ソナタ ハ短調 Hob.XVI:20 第2楽章ハイドン/ピアノ・ソナタ ハ短調 Hob.XVI:20 第3楽章
-
第2部 11:40~12:40menu
1葛西 李旺導入2ジュニアバイエル オルガン・ピアノより/ピアノのおけいこベートーヴェン(バスティン編曲)/よろこびのうた2豊重 有和子導入2ジュニア樹原 涼子/だいふく じぞうバスティン/幸せな魔女3夏原 瑠莉音導入2ジュニア外国曲(橋本 晃一編曲)/こいぬのマーチロペス夫妻(Leonard編)/「アナと雪の女王」より レット・イット・ゴー(連弾)4田村 柑奈基礎1ジュニアギロック/小川で水あそびマーサ・ミアー/やぎさんのラグ(連弾)5鹿山 桜香基礎2ジュニアクロツキン/ワルツギロック/アルゼンチン6村上 慧実基礎2ジュニアギロック/新しいローラースケート大政 直人/ペロペロキャンディーのロンド7関 亮太基礎2ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/たのしい日ギロック/インディアンの踊り8安達 波瑠基礎2ジュニアギロック/塔の鐘バダジェフスカ(ドレミ編)/乙女の祈り(連弾)9浅田 凪基礎2ジュニアイギリス民謡(バスティン編曲)/ラベンダーブルーエルメンライヒ/紡ぎ歌10岡村 千世基礎3ジュニアネッフェ/カンツォネッタギロック/おもちゃのダンス11鈴木 奏穂基礎3ジュニアテュルク/アリエッタ田中 カレン/こうま12檜山 輝成基礎3ジュニアギロック/道化師たちJ.S.バッハ/メヌエット ニ短調 BWV Anh.13213加藤 穂椛フリー3分ジュニアヤマハ曲 新版オルガン・ピアノより/インディアンのたいこエステン/かわいい子猫14中島 朱理フリー3分ジュニア久米 詔子/おばけのあしおと(連弾)高橋 由紀/はるいろの (連弾)15芝間 基フリー3分ジュニアシャーマン兄弟(ヤマハ編)/「メリーポピンズ」より スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス(6手連弾)16島袋 ひよりフリー3分ジュニアシャーマン兄弟/小さな世界(連弾)ドイツ民謡(田丸 信明編曲)/たのしい夜17吉田 侑生フリー3分ジュニアRevo(ヤマハ編)/心臓を捧げよ(連弾)18吉田 昂生フリー3分ジュニアH.ジマー、K.バデルト、G.ザネリ(ヤマハ編)/「パイレーツ・オブ・カリビアン」より 彼こそが海賊19小池 陽菜フリー3分ジュニアギロック/小川で水あそびギロック/おばけの足あと20十市 みことフリー3分ジュニアギロック/帆船外国曲 新版オルガン・ピアノより/タランテラ21髙瀬 結衣フリー3分ジュニアエステン/お人形の夢と目ざめ
-
第3部 13:45~14:50menu
1山下 さりさ基礎4ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/エリーゼのためにA.メンケン(ヤマハ編)/「アラジン」より ホール・ニュー・ワールド2上武 暖基礎4ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/エリーゼのためにN.フェイバー/クラシック・ソナチネ 第1楽章3中越 小遥基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気ギロック/秋のスケッチ4石井 紗月フリー3分ジュニアパッヘルベル/フーガメトードローズ/夜の歌メトードローズ/かわいいミュゼット5秋元 大和フリー5分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクオッフェンバック(ヤマハ編)/「天国と地獄」序曲より(連弾)6竹内 康大フリー3分ジュニアS.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナー7西宮 美織フリー3分ジュニアグローバー/スクエア・ダンス8阿左見 奈々フリー3分ジュニアオッフェンバック(高野 宏美編曲)/天国と地獄(連弾)9臼井 稀平フリー3分ジュニア坂本 秀一(ヤマハ編)/コウを追いかけて10山中 蒼斗フリー3分ジュニアエルメンライヒ/つむぎ歌11石塚 悠乃フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード12西宮 夏海フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 シュバレスク13神山 彩月フリー3分ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.20-1 第1楽章14平田 ゆき乃フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調ギロック/雨の日のふんすい平吉 毅州/真夜中の火祭15平田 よし丸フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第4番 ニ短調モーツァルト/6つのウィーンソナチネ 第5番 ヘ長調 K.439b 第1楽章ドビュッシー/グラドゥス・アド・パルナッスム博士中田 喜直/エチュード モデラート中田 喜直/エチュード アレグロ16石井 依吹フリー7分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第11番 変ロ長調 Op.22 第1楽章
-
第4部 15:00~16:00menu
1新村 優菜基礎5ジュニアバスティン/はちギロック/ウィンナーワルツ2須釜 一花応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬中田 喜直/お天気になったよ3山菅 心音応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の声グリーグ/妖精の踊り4鯉沼 姫月フリー3分ジュニアA.メンケン(ヤマハ編)/「美女と野獣」より ひとりぼっちの晩餐会(6手連弾)5須釜 桜子フリー7分ジュニアショパン/幻想即興曲6小野 瑛理香フリー15分グランミューズショパン/ピアノ協奏曲 第1番 第1楽章7荒川 和恵フリー3分グランミューズモシュコフスキー/スペイン舞曲 Op.12-3(連弾)8小野 瑛理香フリー10分グランミューズショパン/ピアノ協奏曲 第1番 第2楽章9髙岩 利恵フリー3分グランミューズサン=サーンス(ゴドフスキー編曲)/白鳥10小野 瑛理香フリー10分グランミューズショパン/ピアノ協奏曲 第1番 第3楽章
-
会場 栃木市大平文化会館 (directions_walkMAP )
所在地:
栃木県栃木市大平町大字蔵井2001-3
アクセス:
東武日光・宇都宮線新大平下駅、
JR両毛線大平下駅下車タクシー3分、
東北自動車道佐野藤岡IC・栃木ICより15分、
タクシーは栃木駅又は小山駅からを推奨。
収容人数:
801
ピアノ機種:
ベーゼンドルファー
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
足台・補助ペダルの用意なし
アドバイザー
大迫 千恵美(千葉県)
金川 智子(新潟県)
田中 順子(福島県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
メッセージ用紙・パスポートは当日お返しします。レターパックのご用意は必要ございません。演奏後すぐにお帰りになる必要がある場合のみ、ご持参ください。この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後>の2つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入2 葛西 李旺 ジュニア 導入2 豊重 有和子 ジュニア 導入2 夏原 瑠莉音 ジュニア 基礎1 田村 柑奈 5回表彰 ジュニア 基礎2 浅田 凪 5回表彰 ジュニア 基礎2 安達 波瑠 ジュニア 基礎2 鹿山 桜香 ジュニア 基礎2 関 亮太 ジュニア 基礎2 村上 慧実 5回表彰 ジュニア 基礎3 岡村 千世 ジュニア 基礎3 佐山 萌々香 ジュニア 基礎3 鈴木 奏穂 ジュニア 基礎3 檜山 輝成 ジュニア 基礎4 上武 暖 ジュニア 基礎4 中越 小遥 ジュニア 基礎4 原 渚月 5回表彰 ジュニア 基礎4 山下 さりさ 5回表彰 ジュニア 基礎5 新村 優菜 ジュニア 基礎5 眞鍋 栞子 5回表彰 ジュニア 応用1 須釜 一花 5回表彰 ジュニア 応用2 山菅 心音 ジュニア 応用3 渋江 ひかり ジュニア 発展5 清信 友里加 ジュニア フリー3分 阿久津 雅司 ジュニア フリー3分 阿左見 奈々 ジュニア フリー3分 石井 紗月 15回表彰 ジュニア フリー3分 石塚 悠乃 ジュニア フリー3分 臼井 稀平 ジュニア フリー3分 加藤 穂椛 ジュニア フリー3分 神山 彩月 ジュニア フリー3分 小池 陽菜 ジュニア フリー3分 鯉沼 姫月 ジュニア フリー3分 芝間 基 ジュニア フリー3分 島袋 ひより ジュニア フリー3分 鈴木 駿豊 ジュニア フリー3分 鈴木 七海 5回表彰 ジュニア フリー3分 鈴木 守豊 ジュニア フリー3分 須田 華衣 5回表彰 ジュニア フリー3分 須田 理瑚 ジュニア フリー3分 髙瀬 結衣 ジュニア フリー3分 竹内 康大 ジュニア フリー3分 十市 みこと ジュニア フリー3分 中島 朱理 ジュニア フリー3分 西宮 夏海 ジュニア フリー3分 西宮 美織 ジュニア フリー3分 山中 蒼斗 5回表彰 ジュニア フリー3分 吉田 昂生 ジュニア フリー3分 吉田 侑生 ジュニア フリー5分 秋元 大和 ジュニア フリー5分 鯉沼 柚葵 ジュニア フリー5分 北村 柚奈 ジュニア フリー5分 佐山 明日香 5回表彰 ジュニア フリー7分 石井 依吹 40回表彰 ジュニア フリー7分 須釜 桜子 ジュニア フリー7分 平田 ゆき乃 ジュニア フリー10分 清信 友里加 80回表彰 ジュニア フリー10分 平田 よし丸 グランミューズ フリー3分 荒川 和恵 グランミューズ フリー3分 髙岩 利恵 20回表彰 グランミューズ フリー10分 小野 瑛理香 グランミューズ フリー10分 小野 瑛理香 グランミューズ フリー15分 小野 瑛理香