開催日程:
2024年
12月8日
(日)
/申込締切:2024年11月4日 (月)
地区コード:2609
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
登録内容確認メールまたはハガキは
2024年11月11日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2024年11月20日 (水)
頃発送予定です。
定員に達したため、締め切りました(2024/11/01)/フリーステップは、フリー15+5分まで可能です。
-
時間割menu合計参加組数: 64 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 18名 10:00-10:10 10:30-11:30 第2部 16名 11:10-11:20 11:40-12:50 講評・継続表彰 12:50-13:05 昼休み 13:05-13:55 第3部 5名 13:25-13:35 13:55-14:55 第4部 5名 14:35-14:45 15:05-16:10 講評・継続表彰 16:10-16:25 第5部 8名 16:05-16:15 16:35-17:30 第6部 6名 17:10-17:20 17:40-18:45 講評・継続表彰 18:45-19:00 第7部 6名 18:40-18:50 19:10-19:55 講評・継続表彰 19:55-20:10
-
プログラムmenu
-
第1部 10:30~11:30menu
1榊 七海導入1ジュニアバスティン/スケーターバスティン/風ふく夜2三橋 芽衣導入1ジュニアアメリカ民謡(バスティン編曲)/オーラ・リー玉山 英光(遠藤 蓉子編曲)/ひげじいさん3嶋田 湊太導入1ジュニアハイドン 新版オルガン・ピアノより/たいこボヘミア民謡 新版オルガン・ピアノより/ぶんぶんぶん4市原 和導入2ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/ちょうちょうボヘミア民謡 新版オルガン・ピアノより/ぶんぶんぶん5菅野 真央基礎1ジュニアギロック/おばけの足あと伊福部 昭/ゴジラ6佐藤 咲基礎1ジュニアトンプソン/妖精の宮殿ゴセック(保坂 千里編曲)/ゴセックのガボット7高橋 さら基礎1ジュニアヤマハ曲 オルガン・ピアノより/インディアンのたいこギロック/小川で水あそび8下平 ゆり基礎1ジュニアフランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテバスティン/リズムにのって9大木 夢栞基礎2ジュニアバスティン/メリーアンベートーヴェン/エリーゼのために10久馬 史織基礎3ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/むかしの歌後藤 ミカ/えんぴつロケット11田中 瑛麿基礎3ジュニアバーディー 新版オルガン・ピアノより/バグパイプ梶浦 由記(ヤマハ編)/「鬼滅の刃」より 炎12下平 靖智基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラードカバレフスキー オルガン・ピアノより/おばけやしき13久馬 宗太朗基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアの女14伊東 昌宏フリー3分ジュニアフランス民謡(田丸 信明編曲)/キラキラ星(連弾)ピアポント(田丸 信明編曲)/ジングルベル(連弾)15市村 美怜フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク16髙橋 里奈フリー7分グランミューズ牧 達弥(ヤマハ編)/くじら17高橋 愛子応用4グランミューズブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌栗原 暁(ヤマハ編)/ダイヤモンドスマイル18髙橋 里奈髙橋 佑佳フリー7分グランミューズA.メンケン(ヤマハ編)/「アラジン」より ホール・ニュー・ワールド(連弾)
-
第2部 11:40~12:50menu
1中河 麗七導入1ジュニアわらべうた 新版オルガン・ピアノより/ほたる(連弾)下総 皖一(遠藤 蓉子編曲)/たなばたさま2北 倫乃介基礎3ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/むかしの歌S.ジョプリン(丸岡 加奈子編曲)/エンターテイナー3高橋 虎太朗基礎3ジュニアR.ロジャース(橋本 晃一編曲)/ドレミの歌近藤 浩治(天宅 しのぶ編曲)/「スーパーマリオ・ブラザーズ」より 水中BGM4中河 知翔基礎4ジュニアダンコンベ 新版オルガン・ピアノより/ファンファーレ・メヌエット久石 譲(ドレミ編)/「となりのトトロ」より さんぽ5田中 柊伍応用1ジュニアル・クーペ/ピアノの練習ABC 第8番近藤 浩治(ヤマハ編)/「スーパーマリオ・ブラザーズ」より 地上BGM6松原 湊応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬クーラウ/ソナチネ Op.55-1 第1楽章7小泉 英士応用3ジュニアチェルニー/30番練習曲 第11番久石 譲(ヤマハ編)/「天空の城ラピュタ」より 君をのせて8木邨 希応用3ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調J.S.バッハ/インヴェンション 第14番 変ロ長調9徳島 玲杏応用3ジュニアル・クーペ/ピアノの練習ABC 第20番岩崎 貴文(ヤマハ編)/限界突破×サバイバー10徳島 莉乃応用3ジュニアル・クーペ/ピアノの練習ABC 第19番岩崎 貴文(ヤマハ編)/Dragon Soul11小泉 拓己応用4ジュニアチェルニー/30番練習曲 第24番坂本 龍一(東京書院編)/戦場のメリー・クリスマス12田中 咲希応用5ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-2 第1楽章40mP(シンコーミュージック編)/からくりピエロ13横堀 晴城応用6ジュニアショパン/ポロネーズ ト短調 遺作モシュコフスキー/タランテラ Op.77-614鈴木 あかりフリー3分ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/よろこびのうたグリーグ(バスティン編曲)/「ペール・ギュント」より 朝15河﨑 璃乃フリー3分ジュニアC.P.E.バッハ/マーチ ニ長調 BWV Anh.122J.S.バッハ/組曲 ホ短調 BWV996 ブレ16雲井 望実武田 朋枝フリー7分グランミューズL.アンダーソン(萩森 英明編曲)/クリスマス・フェスティバル(連弾)
-
第3部 13:55~14:55menu
1神門 盛道フリー10分ジュニアグラナドス/演奏会用アレグロ2齊藤 柚那フリー10分ジュニアショパン/幻想即興曲3南堀 聖奈フリー7分ジュニアサン=サーンス/アレグロ・アパッショナート4増田 珠里フリー15分グランミューズハイドン/ピアノ・ソナタ ハ長調 Hob.XVI:50 第2、3楽章ドビュッシー/「12の練習曲」より 第2番 3度音程のためにドビュッシー/「12の練習曲」より 第6番 8本指のために5柴田 依月フリー15+3分ジュニアリスト/「巡礼の年 第2年 イタリア」より ダンテを読んで―ソナタ風幻想曲
-
第4部 15:05~16:10menu
1堀添 乃愛フリー12分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第13番 嬰ヘ長調ショパン/エチュード Op.25-1 「エオリアン・ハープ」ショパン/エチュード Op.10-82九冨 怜奈フリー15分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第11番 変ロ長調 Op.22 第1、4楽章3三宅 ひまりフリー10分ジュニアブラームス/2つのラプソディー 第2番4堀添 乃愛フリー15分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 Op.10-3 第1楽章バルトーク/ミクロコスモス 第146番 オスティナートフォーレ/即興曲 嬰ハ短調 Op.84-5ラフマニノフ/エチュード 「音の絵」 Op.33-25九冨 怜奈フリー15分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第11番 変ロ長調 Op.22 第2、3楽章
-
第5部 16:35~17:30menu
1富田 真生フリー7分ジュニアチャイコフスキー/ママ、ドイツの歌、ひばりの歌2飯田 凛音応用2ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第3楽章3浅沼 勇輝応用5ジュニアチェルニー/30番練習曲 第14番Orangestar(ヤマハ編)/回る空うさぎ4大嶋 彩希応用5ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章野田 洋次郎(ヤマハ編)/前前前世5河野 真葵応用6ジュニアW.F.バッハ/ブーレ黒うさP(ヤマハ編)/千本桜6柴沼 仁美発展5ジュニアショパン/ノクターン 変ニ長調 Op.27-2J.S.バッハ/平均律 第1巻 第10番 ホ短調 フーガ7上田 駿介展開3ジュニアショパン/スケルツォ 第3番8浅沼 綾音浅沼 千春フリー5分ジュニア服部 希和/リズミック スカイ〜上昇気流にのって〜(連弾)
-
第6部 17:40~18:45menu
1加茂 詩菜フリー5分グランミューズドビュッシー/「ピアノのために」より プレリュード2田中 奏恵フリー7分グランミューズリスト/「3つの演奏会用練習曲」より ため息3荻原 咲菜フリー10分グランミューズグノー=リスト/歌劇 「ファウスト」のワルツ S.407 R.1664山﨑 朋子フリー10分グランミューズR.シューマン/「クライスレリアーナ」より 第1、6、7曲5加茂 詩菜フリー15分グランミューズシベリウス/樅の木 Op.75-5シューベルト/楽興の時 Op.94-3シューベルト/ピアノ・ソナタ 第17番 ニ長調 Op.53 第1楽章6林田 志穂フリー15+5分グランミューズシューベルト/さすらい人幻想曲 Op.15 全楽章
-
第7部 19:10~19:55menu
1久保 雅斗応用2グランミューズバルトーク/ミクロコスモス 第57番 アクセントJ.S.バッハ/シンフォニア 第6番 ホ長調2雲井 望実展開1グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 Op.53 「ワルトシュタイン」 第1楽章3白石 音葉フリー5分グランミューズJ.S.バッハ/イタリア協奏曲 第1楽章4志村 真麻フリー7分グランミューズモーツァルト/ピアノ・ソナタ ニ長調 K.576 第3楽章5竹内 一騎フリー7分グランミューズショパン/ノクターン ハ短調 Op.48-16久保 雅斗藤脇 智恵子フリー12分グランミューズドヴォルザーク/交響曲 第8番 ト長調 Op.88 第2楽章(連弾)
-
会場 大森スポーツセンター小ホール (directions_walkMAP )
所在地:
東京都大田区大森本町2-2-5
アクセス:
京急平和島駅より徒歩8分
大森駅より森ヶ崎(大森海岸経由)、羽田空港行きバス大森神社バス停下車徒歩1分
収容人数:
88
ピアノ機種:
ヤマハC5
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
補助ペダルのみ用意あり(足台無し)
アドバイザー
川名 雅美(栃木県)
新田 恵理子(鳥取県)
吉崎 麻衣子(東京都)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
・できる限り公共交通機関をお使いください。・メッセージ用紙・パスポートは当日お返しします。レターパックのご用意は必要ございません。演奏後すぐにお帰りになる必要がある場合のみ、ご持参ください。
-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入1 嶋田 湊太 ジュニア 導入1 中河 麗七 ジュニア 導入1 三橋 芽衣 ジュニア 導入2 市原 和 ジュニア 基礎1 菅野 真央 ジュニア 基礎1 佐藤 咲 ジュニア 基礎1 下平 ゆり ジュニア 基礎1 高橋 さら ジュニア 基礎2 大木 夢栞 ジュニア 基礎3 北 倫乃介 ジュニア 基礎3 久馬 史織 ジュニア 基礎3 高橋 虎太朗 ジュニア 基礎3 田中 瑛麿 ジュニア 基礎4 下平 靖智 ジュニア 基礎4 中河 知翔 ジュニア 基礎5 久馬 宗太朗 ジュニア 応用1 田中 柊伍 5回表彰 ジュニア 応用2 飯田 凛音 ジュニア 応用2 松原 湊 ジュニア 応用3 木邨 希 ジュニア 応用3 小泉 英士 5回表彰 ジュニア 応用3 徳島 莉乃 ジュニア 応用3 徳島 玲杏 ジュニア 応用4 小泉 拓己 5回表彰 ジュニア 応用5 浅沼 勇輝 ジュニア 応用5 大嶋 彩希 ジュニア 応用5 田中 咲希 5回表彰 ジュニア 応用6 河野 真葵 ジュニア 応用6 横堀 晴城 ジュニア 発展5 柴沼 仁美 ジュニア 展開3 上田 駿介 ジュニア フリー3分 市村 美怜 ジュニア フリー3分 伊東 昌宏 ジュニア フリー3分 河﨑 璃乃 25回表彰 ジュニア フリー3分 鈴木 あかり ジュニア フリー5分 浅沼 綾音 10回表彰 ジュニア フリー5分 浅沼 千春 ジュニア フリー7分 富田 真生 ジュニア フリー7分 南堀 聖奈 5回表彰 ジュニア フリー10分 神門 盛道 ジュニア フリー10分 齊藤 柚那 ジュニア フリー10分 三宅 ひまり ジュニア フリー12分 堀添 乃愛 40回表彰 ジュニア フリー15分 九冨 怜奈 ジュニア フリー15分 九冨 怜奈 ジュニア フリー15分 堀添 乃愛 ジュニア フリー15+3分 柴田 依月 グランミューズ 応用2 久保 雅斗 30回表彰 グランミューズ 応用4 高橋 愛子 グランミューズ 展開1 雲井 望実 グランミューズ フリー5分 加茂 詩菜 30回表彰 グランミューズ フリー5分 白石 音葉 グランミューズ フリー7分 雲井 望実 40回表彰 グランミューズ フリー7分 武田 朋枝 グランミューズ フリー7分 志村 真麻 グランミューズ フリー7分 竹内 一騎 グランミューズ フリー7分 田中 奏恵 グランミューズ フリー10分 荻原 咲菜 グランミューズ フリー10分 山﨑 朋子 10回表彰 グランミューズ フリー12分 久保 雅斗 グランミューズ フリー12分 藤脇 智恵子 グランミューズ フリー15分 加茂 詩菜 グランミューズ フリー15分 増田 珠里 グランミューズ フリー15+5分 林田 志穂