開催日程:
2025年
1月26日
(日)
/申込締切:2024年12月16日 (月)
地区コード:2820
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
登録内容確認メールまたはハガキは
2024年12月24日 (火)
頃送付しました。
参加票は
2025年1月8日 (水)
頃発送予定です。
-
時間割menu合計参加組数: 47 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 14名 10:00-10:10 10:30-11:15 第2部 11名 10:55-11:05 11:25-12:35 講評・継続表彰 12:35-12:50 昼休み 12:50-13:40 第3部 12名 13:10-13:20 13:40-14:20 第4部 10名 14:00-14:10 14:30-15:25 講評・継続表彰 15:25-15:40
-
プログラムmenu
-
第1部 10:30~11:15menu
1坂本 依桜里プレ導入ジュニア髙橋 正夫 オルガン・ピアノより/のりもの松島 つね オルガン・ピアノより/おうま(連弾)2小星 源斗導入1ジュニアバスティン/にちようのホットドッグギロック/子犬3清水 優那導入3ジュニアドイツ民謡(轟 千尋編曲)/かえるの合唱井上 武士(デプロ編)/チューリップ4三木 陽葵導入3ジュニアアメリカ民謡(轟 千尋編曲)/10人のインディアン田丸 信明/森のおまつり5唐津 陽導入3ジュニアシュミット(轟 千尋編曲)/雨あがりメトードローズ/小さい円舞曲6柴田 琴羽基礎1ジュニアトンプソン/舞い落ちる木の葉グルリット/かわいい舞曲7鈴木 柚那基礎1ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/かっこうウェーバー(田丸 信明編曲)/人魚のうた8間宮 琴羽基礎2ジュニアフリース(橋本 晃一編曲)/モーツァルトの子守歌ギロック/ガラスのくつ9橋口 夕鈴基礎2ジュニアブラームス(轟 千尋編曲)/ハイドンの主題による変奏曲よりシャーマン兄弟(加賀 美江編曲)/小さな世界10内田 夏鈴基礎2ジュニアラーニングトゥプレイ/西部を行くほろ馬車の行列R.ロジャース(轟 千尋編曲)/エーデルワイス11中澤 翠基礎3ジュニアギロック/クリスマスツリー・パレード12島村 栞奈応用3ジュニアランゲ/花の歌13中里 凌大フリー3分ジュニアバルトーク/「ルーマニア民謡舞曲」より 棒踊り、足踏み踊り14フリー10分グランミューズJ.S.バッハ/パルティータ 第2番
-
第2部 11:25~12:35menu
1原島 大和導入3ジュニアドイツ民謡(橋本 晃一編曲)/やまのおんがくかラーニングトゥプレイより/元気なリズムで2加藤 秀優基礎3ジュニアC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.114田丸 信明/小さなオルゴール3浜橋 奏介基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第8番 優美クレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章4松宇 藍子基礎5ジュニアベートーヴェン/ソナチネ ト長調 第1楽章ギロック/秋のスケッチ5原島 実里応用4ジュニアギロック/金魚6齋藤 凛花応用4ジュニアJ.C.F.バッハ/アングレーズモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1楽章7中田 莉衣奈フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調8近森 七海フリー10分ジュニアショパン/エチュード Op.10-1ラフマニノフ/エチュード 「音の絵」 Op.33-5ラフマニノフ/エチュード 「音の絵」 Op.39-39フリー15分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 Op.57 「熱情」 第1楽章ショパン/エチュード Op.10-7ショパン/エチュード Op.25-1010近森 七海フリー12分ジュニアラヴェル/「鏡」より 悲しき鳥たちラヴェル/「鏡」より 道化師の朝の歌11フリー12分グランミューズラフマニノフ/プレリュード Op.23-9ストラヴィンスキー/エチュード Op.7-4ブラームス/ピアノ・ソナタ 第3番 Op.5 へ短調 第1楽章
-
第3部 13:40~14:20menu
1佐々木 楓乃導入2ジュニア外国曲(轟 千尋編曲)/こいぬのマーチ田丸 信明/チクタク チクタク2牛久保 佑吏導入3ジュニアベートーヴェン(橋本 晃一編曲)/喜びのうたヤマハ曲 新版オルガン・ピアノより/インディアンのたいこ3安村 栄南導入3ジュニア平井 康三郎(橋本 晃一編曲)/とんぼのめがねギロック/さあ、ワルツを踊ろう4牛久保 統真基礎1ジュニアギロック/インディアンの戦いのうたシューベルト(東京音楽書院編)/軍隊行進曲5又賀 かな基礎1ジュニアアメリカ民謡 新版オルガン・ピアノより/ちゃいろのこびんギロック/おもちゃのダンス6安村 星南基礎2ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/なかよし外国曲 新版オルガン・ピアノより/タランテラ7吉野 陽南基礎2ジュニアスワビア民謡 オルガン・ピアノより/かわいいアウグスティングリーグ オルガン・ピアノより/朝8安村 美南基礎3ジュニア杉本 竜一(橋本 晃一編曲)/Believe久石 譲(遠藤 蓉子編曲)/「天空の城ラピュタ」より 君をのせて9髙橋 梨緒応用1ジュニア作曲者不詳(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.116ブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアの女10三森 美結フリー5分ジュニアA.メンケン(ヤマハ編)/「塔の上のラプンツェル」より メドレー 自由への扉〜輝く未来11濱口 純フリー5分グランミューズベートーヴェン/エリーゼのために12新井 遥瀬フリー7分グランミューズドビュッシー/「ベルガマスク組曲」より パスピエ
-
第4部 14:30~15:25menu
1石塚 虹帆基礎1ジュニアヤマハ 新版オルガン・ピアノより/おやつトンプソン/スペインのフィエスタ2高貝 つぼみ応用5ジュニア湯山 昭/バウムクーヘン3テイラー はな美発展1ジュニアメンデルスゾーン/「無言歌集」より 二重唱 Op.38-6ショパン/ワルツ ホ短調 遺作4立花 大地フリー3分グランミューズP.リー、S.バーク/「わんわん物語」より ラ・ラ・ルー5関 日朗フリー5分グランミューズモーツァルト(ドレミ編)/アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第2楽章6小原 有加フリー5分グランミューズショパン/ノクターン 変ホ長調 Op.9-27長谷部 亜希子フリー5分グランミューズJ.S.バッハ/フランス組曲 第4番 アルマンド、エール8岡澤 ひろみフリー7分グランミューズJ.S.バッハ/パルティータ 第2番 シンフォニア9神野 文フリー7分グランミューズラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ10相原 みずきフリー10分グランミューズサン=サーンス(ガルバン編曲)/「動物の謝肉祭」より 水族館ショパン/ポロネーズ 変イ長調 Op.53 「英雄」
-
会場 サン・エールさがみはら (directions_walkMAP )
所在地:
神奈川県相模原市緑区西橋本5-4-20
アクセス:
JR横浜線・JR相模線・京王線橋本駅南口から徒歩10分
収容人数:
222
ピアノ機種:
ヤマハ C7
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)
アドバイザー
赤嶺 郁子(沖縄県)
伊賀 あゆみ(東京都)
西島 実千代(滋賀県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
メッセージ用紙・パスポートは当日お返しします。レターパックのご用意は必要ございません。演奏後すぐにお帰りになる必要がある場合のみ、ご持参ください。この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
後援
株式会社牛久保、相模原市、相模原市教育委員会-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア プレ導入 坂本 依桜里 ジュニア 導入1 小星 源斗 ジュニア 導入2 佐々木 楓乃 ジュニア 導入3 牛久保 佑吏 ジュニア 導入3 唐津 陽 ジュニア 導入3 清水 優那 ジュニア 導入3 原島 大和 ジュニア 導入3 三木 陽葵 ジュニア 導入3 安村 栄南 ジュニア 基礎1 石塚 虹帆 ジュニア 基礎1 牛久保 統真 ジュニア 基礎1 柴田 琴羽 ジュニア 基礎1 鈴木 柚那 ジュニア 基礎1 又賀 かな ジュニア 基礎2 内田 夏鈴 ジュニア 基礎2 橋口 夕鈴 ジュニア 基礎2 間宮 琴羽 ジュニア 基礎2 安村 星南 ジュニア 基礎2 吉野 陽南 ジュニア 基礎3 加藤 秀優 ジュニア 基礎3 中澤 翠 ジュニア 基礎3 安村 美南 ジュニア 基礎4 浜橋 奏介 ジュニア 基礎5 松宇 藍子 ジュニア 応用1 髙橋 梨緒 5回表彰 ジュニア 応用3 島村 栞奈 ジュニア 応用4 齋藤 凛花 ジュニア 応用4 原島 実里 ジュニア 応用5 高貝 つぼみ ジュニア 発展1 テイラー はな美 10回表彰 ジュニア フリー3分 中里 凌大 ジュニア フリー3分 中田 莉衣奈 ジュニア フリー5分 三森 美結 ジュニア フリー10分 近森 七海 ジュニア フリー12分 近森 七海 グランミューズ フリー3分 立花 大地 グランミューズ フリー5分 小原 有加 15回表彰 グランミューズ フリー5分 関 日朗 グランミューズ フリー5分 長谷部 亜希子 グランミューズ フリー5分 濱口 純 10回表彰 グランミューズ フリー7分 新井 遥瀬 グランミューズ フリー7分 岡澤 ひろみ 25回表彰 グランミューズ フリー7分 神野 文 グランミューズ フリー10分 相原 みずき