開催日程:
2025年
3月8日
(土)
/申込締切:2025年2月3日 (月)
地区コード:2826
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年2月10日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年2月20日 (木)
頃発送予定です。
定員に達したため、締め切りました(2025/01/20)/フリーステップの申込は12分までとなります。
-
時間割menu合計参加組数: 79 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 14名 9:30-9:40 10:00-10:55 第2部 15名 10:35-10:45 11:05-12:10 講評・継続表彰 12:10-12:20 昼休み 12:20-13:05 第3部 14名 12:35-12:45 13:05-14:15 トークコンサート 14:30-14:55 第4部 10名 14:15-14:25 15:10-16:00 講評・継続表彰 16:00-16:10 第5部 12名 15:50-16:00 16:20-17:15 第6部 7名 16:55-17:05 17:25-18:25 講評・継続表彰 18:25-18:35 第7部 7名 18:15-18:25 18:45-19:35 講評・継続表彰 19:35-19:45
-
プログラムmenu
-
第1部 10:00~10:55menu
1東福 侑樹フリー3分ジュニアフェイバー夫妻/ふしぎな歌リン・フリーマン・オルソン/ハロウィーン・ダンス2屋 信喜フリー3分ジュニアエルメンライヒ/つむぎ歌3石井 萌楓導入3ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/こいぬギロック/ハロウィンの魔法使い4山下 なお導入3ジュニアバスティン/いい日バスティン/おまわりさんとどろぼう5菊池 陽仁基礎2ジュニアメトードローズ/シラノ ド ベルジュラックバスティン/春の牧場6柴崎 礼慈基礎2ジュニア外国曲 ピアノスタディより/小さいワルツワルトトイフェル(田丸 信明編曲)/スケーターズワルツ7三浦 叶凜基礎3ジュニアJ.C.F.バッハ/シュヴェービッシュクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第3楽章8前田 恵愛基礎3ジュニア平吉 毅州/春になったらC.ミラー/雄大なアラスカ9小林 敬汰基礎3ジュニアC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.114バルトーク/あそび10前田 亜里沙応用1ジュニアギロック/ウィンナーワルツリヒナー/ジプシーダンス11濵口 新応用3ジュニアブルグミュラー/18の練習曲より 第14番 ゴンドラの船頭歌ショパン/ポロネーズ ト短調 遺作12佐藤 眞憲応用5ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調ショパン/ポロネーズ 変イ長調 遺作13屋 幸多フリー3分ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ イ長調 K.331 第3楽章 「トルコ行進曲」14水谷 朱里フリー12分ジュニアブラームス/2つのラプソディ 第1番 ロ短調 Op.79-1
-
第2部 11:05~12:10menu
1大野 千鶴プレ導入ジュニアドイツ民謡(A・N・D編)/かえるのうた(連弾)2二ノ宮 颯悟導入1ジュニアギロック/子犬髙橋 正夫 新版オルガン・ピアノより/のりもの3園原 ちとせ導入1ジュニアドイツ民謡 オルガン・ピアノより/ちょうちょうC.ミラー/知りたがりの子猫ちゃん4磯部 藍導入2ジュニアバイエル/第23番ギロック/スクエアダンス5小﨑 琴未基礎1ジュニアフランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテJ.S.バッハ/メヌエット ト長調 BWV Anh.1166津村 栞里基礎2ジュニアS.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナーJ.S.バッハ/メヌエット ト短調 BWV Anh.1157坂本 來都基礎3ジュニアギロック/インディアンの踊り平吉 毅州/タンポポがとんだ8守澤 ゆき乃応用2ジュニアスピンドラー/ソナチネ Op.157-4 第1楽章スピンドラー/ソナチネ Op.157-4 第2楽章9宮坂 和孝応用6ジュニアショパン/プレリュード イ長調 Op.28-7ショパン/マズルカ 変ロ長調 Op.7-110小倉 美緒発展3ジュニアショパン/ワルツ 変イ長調 Op.34-111矢作 咲愛フリー3分ジュニアギロック/アラベスク・センチメンタル12吉川 愛梨フリー5分ジュニアパーセル/「レッスン選集」より 組曲第5番 ハ長調 Z.666 前奏曲轟 千尋/冬の星13播田 なぎフリー5分ジュニアギロック/ワルツ・エチュード14光武 蒼吾フリー7分ジュニアショパン/ノクターン 変ホ長調 Op.9-215宮坂 和孝フリー10分ジュニアJ.ウィリアムズ(ヤマハ編)/ジュラシック・パークへようこそ(連弾)
-
第3部 13:05~14:15menu
1大矢 夏希導入3ジュニアミュラー/ことりのうたギロック/おばけの足あと2忍足 陽香基礎1ジュニアフランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうた3島津 誠那基礎1ジュニアラーニングトゥプレイ/せせらぎバルトーク/遊び4高橋 櫂基礎1ジュニアフランス民謡 新版オルガン・ピアノより/つきのひかりルソー(橋本 晃一編曲)/むすんでひらいて5武藤 志歩基礎4ジュニアエステン/人形の夢とめざめ6劉 沐依基礎5ジュニアギロック/舞曲シャーマン兄弟(石川 芳編曲)/くまのプーさん7山田 あやめ応用2ジュニアディアベリ/アレグレットギロック/フラメンコ8田中 咲帆応用3ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-6 第1楽章ブルグミュラー/18の練習曲 第2番 真珠9白戸 璃子発展1ジュニアW.F.バッハ/ブーレベルコヴィッチ/パガニーニの主題による変奏曲10松崎 愛子フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/ポロネーズ ト短調 BWV Anh.119チャイコフスキー/ひばりの歌 Op.39-22ディアベリ/ソナチネ Op.151-3 第1楽章11渋井 あさひフリー5分ジュニア日本民謡(平井 康三郎編曲)/幻想曲 「さくら さくら」12櫻井 紗羽フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調シューマン/「子供の情景」より 第1、2、3曲13渋井 ひなのフリー5分ジュニアドビュッシー/「子供の領分」より ゴリウォーグのケークウォーク14松藤 彩見フリー12分グランミューズフランク(H.バウアー編曲)/前奏曲、フーガと変奏曲 ロ短調 Op.18
-
第4部 15:10~16:00menu
1宮城 ひろのフリー3分ジュニア三善 晃/ファのおはなし2林 聖旻基礎5ジュニアディアベリ/ソナチネ Op.151-1 第1楽章中田 喜直/みじかいおはなし3佐藤 菜子基礎5ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.55-2 第1楽章ブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれい4山口 凛基礎5ジュニアJ.S.バッハ/アリア ニ短調 BWV 515ギロック/ウィンナーワルツ5田中 杏花応用2ジュニアギロック/ウィンナーワルツチャイコフスキー(全音編)/組曲「くるみ割り人形」より トレパーク6南里 咲希応用5ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.20-1 第1楽章ギロック/雨の日のふんすい7渡辺 月紫応用5ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第11番 ト短調モーツァルト/ピアノ・ソナタ イ長調 K.331 第3楽章 「トルコ行進曲」8松田 有紗応用7ジュニアブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌ブルグミュラー/18の練習曲 第12番 森での目覚め9濵口 怜発展2ジュニアショパン/ノクターン 嬰ハ短調 遺作10川戸 美早紀展開1ジュニアR.シューマン/「幻想小曲集」より 気まぐれR.シューマン/「幻想小曲集」より 飛翔
-
第5部 16:20~17:15menu
1大久保 真帆導入2ジュニアモーツァルト(轟 千尋編曲)/アンダンテ田丸 信明/サーカスがやってくるよ2関口 結楓基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気P.リー、S.バーク/「わんわん物語」より ラ•ラ•ルー3稲葉 咲希基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気4峯村 彩希基礎5ジュニアモーツァルト/アレグロ 変ロ長調 K.3ギロック/雨の日のふんすい5高橋 葵基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第16番 あまいなげき久石 譲(橋本 晃一編曲)/「魔女の宅急便」より 風の丘6小林 里菜応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第19番 アヴェマリアギロック/カーニバルの舞踏会7田鍋 佑芽応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクベートーヴェン/エリーゼのために8高橋 龍平応用4ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.20-1 第1楽章カバレフスキー/エチュード Op.27-39上村 麻理奈発展1ジュニア中田 ヤスタカ(内田 美雪編曲)/新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)モーツァルト/ピアノ・ソナタ イ長調 K.331 第3楽章 「トルコ行進曲」10山田 美咲フリー3分ジュニアベルコヴィチ/エチュード パガニーニの主題によるブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬11横山 千陽フリー5分ジュニア湯山 昭/バウムクーヘン12羽田 隆音フリー10分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第1番 ヘ短調 Op.2-1 第1楽章ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第1番 ヘ短調 Op.2-1 第4楽章ショパン/マズルカ ハ長調 Op.24-2
-
第6部 17:25~18:25menu
1三井 結莉フリー5分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために2松井 陽彩山口 英里子フリー10分ジュニアハイドン/ソナタ 第38番 ヘ長調 Hob.XVI:23 Op.13-3 第1楽章ブラームス/ハンガリー舞曲 第1番(連弾)3鹿川 紗更フリー12分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 Op.10-3D.スカルラッティ/ソナタ 変ロ長調 K.551 L.396ショパン/ノクターン 嬰ヘ長調 Op.15-24武井 芙柚フリー5分グランミューズ坂本 龍一(石川 芳編曲)/ラストエンペラーのテーマ5森島 瑠菜フリー10分グランミューズ久石 譲(星出 和宏編曲)/「天空の城ラピュタ」より 君をのせて6新井 心菜発展2グランミューズドビュッシー/夢7青木 海空展開1グランミューズショパン/ポロネーズ 変イ長調 Op.53 「英雄」プーランク/15の即興曲 第15番 「エディット・ピアフをたたえて」
-
第7部 18:45~19:35menu
1池田 結智基礎4ジュニアテレマン/アレグロ ホ短調ギロック/手品師2林 浩香フリー5分ジュニアC.ミラー/夏の日の散歩3新倉 奏羽フリー7分ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ 変ロ長調 K.333 第1楽章D.スカルラッティ/ソナタ ハ長調 K.159 L.1044牧田 亜津子フリー7分グランミューズクライスラー(ラフマニノフ編曲)/愛の悲しみ5並木 優子展開2グランミューズショパン/ノクターン ハ短調 Op.48-1セヴラック/「休暇の日々から 第2集」より ショパンの泉6河島 彩織フリー10分グランミューズメンデルスゾーン/華麗なるアレグロ Op.92(連弾)7尾嶋 恵フリー10分グランミューズカプースチン/「8つの演奏会用エチュード」 プレリュード Op.40-1R.シューマン/アラベスク
-
会場 藤沢市民会館 小ホール (directions_walkMAP )
所在地:
神奈川県藤沢市鵠沼東8-1
アクセス:
JR藤沢駅・小田急線藤沢駅・江ノ電藤沢駅 南口より徒歩10分
収容人数:
434
ピアノ機種:
ヤマハCFⅢ
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
補助ペダルのみ用意あり(足台無し)
アドバイザー

鯛中 卓也(兵庫県)

鳥居 大輔(兵庫県)

饒波 実希(東京都)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
演奏:鯛中 卓也/演奏:鳥居 大輔
【ソロ】
シューマン: 色とりどりの小品 Op.99より
《3つの小品》
1. 急がず、親しみをもって
2. きわめて急速に
3. 新鮮に
《5つの音楽帳》より
4. かなり緩やかに
5. 急速に
6. かなり緩やかに
【連弾】
シューマン: 小さな子供と大きな子供のための12の連弾曲 Op.85より
4. 花輪を編んで
5. クロアチア人の行進
6. 悲しみ
7. 試合の行進曲
実施事務局からのお知らせ
■鯛中卓也先生、鳥居大輔先生のトークコンサートが第3部終了後に開催されます。無料でお聴きいただけます。ぜひお越しください。■受付時間にご提出いただくもの
・参加票(交付の際も必要になります)
・パスポート(裏表紙のポケットにお名前カードを入れてください)
※初参加の方は、お名前カードを切り離してご提出ください。
・60字コメント(予めご記入のうえ、切り離してご提出ください)
■更衣室はございません。
■録音録画はご本人の許可を得ている方のみ可能です。音や光の出ない設定をお願いいたします。
■受付ではプログラムと一緒にコミュニケーション用紙をお渡しします。コミュニケーション用紙を使って、参加者の皆さんにお手紙を書いてみませんか?アドバイザーの先生へもお渡しすることができます。
複数枚お書きになりたい方は受付に用紙がありますので、どうぞお申し出ください。
■メッセージ用紙・パスポートを最終交付時間までに
受け取りに来られない方は、受付時にレターパックライトを
ご提出ください。
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
後援
藤沢市-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア プレ導入 大野 千鶴 ジュニア 導入1 園原 ちとせ ジュニア 導入1 二ノ宮 颯悟 ジュニア 導入2 磯部 藍 ジュニア 導入2 大久保 真帆 ジュニア 導入3 石井 萌楓 ジュニア 導入3 大矢 夏希 ジュニア 導入3 山下 なお ジュニア 基礎1 忍足 陽香 ジュニア 基礎1 小﨑 琴未 ジュニア 基礎1 島津 誠那 ジュニア 基礎1 高橋 櫂 ジュニア 基礎2 菊池 陽仁 5回表彰 ジュニア 基礎2 柴崎 礼慈 ジュニア 基礎2 津村 栞里 ジュニア 基礎3 小林 敬汰 ジュニア 基礎3 坂本 來都 ジュニア 基礎3 前田 恵愛 ジュニア 基礎3 三浦 叶凜 ジュニア 基礎4 池田 結智 ジュニア 基礎4 稲葉 咲希 ジュニア 基礎4 関口 結楓 ジュニア 基礎4 武藤 志歩 10回表彰 ジュニア 基礎5 佐藤 菜子 10回表彰 ジュニア 基礎5 峯村 彩希 ジュニア 基礎5 山口 凛 ジュニア 基礎5 劉 沐依 ジュニア 基礎5 林 聖旻 15回表彰 ジュニア 応用1 小林 里菜 5回表彰 ジュニア 応用1 前田 亜里沙 ジュニア 応用2 田中 杏花 ジュニア 応用2 田鍋 佑芽 ジュニア 応用2 守澤 ゆき乃 ジュニア 応用2 山田 あやめ 10回表彰 ジュニア 応用3 田中 咲帆 ジュニア 応用3 濵口 新 20回表彰 ジュニア 応用5 佐藤 眞憲 ジュニア 応用5 南里 咲希 5回表彰 ジュニア 応用5 渡辺 月紫 15回表彰 ジュニア 応用6 宮坂 和孝 ジュニア 応用7 松田 有紗 ジュニア 発展1 上村 麻理奈 ジュニア 発展1 白戸 璃子 20回表彰 ジュニア 発展2 濵口 怜 ジュニア 発展3 小倉 美緒 ジュニア 展開1 川戸 美早紀 40回表彰 ジュニア フリー3分 屋 幸多 ジュニア フリー3分 屋 信喜 ジュニア フリー3分 東福 侑樹 ジュニア フリー3分 宮城 ひろの 10回表彰 ジュニア フリー3分 矢作 咲愛 ジュニア フリー3分 山田 美咲 ジュニア フリー5分 櫻井 紗羽 ジュニア フリー5分 渋井 あさひ 10回表彰 ジュニア フリー5分 渋井 ひなの 10回表彰 ジュニア フリー5分 林 浩香 ジュニア フリー5分 播田 なぎ 10回表彰 ジュニア フリー5分 三井 結莉 ジュニア フリー5分 横山 千陽 ジュニア フリー5分 吉川 愛梨 ジュニア フリー7分 新倉 奏羽 ジュニア フリー7分 松崎 愛子 10回表彰 ジュニア フリー7分 光武 蒼吾 ジュニア フリー10分 羽田 隆音 ジュニア フリー10分 松井 陽彩 25回表彰 ジュニア フリー10分 山口 英里子 ジュニア フリー10分 宮坂 和孝 ジュニア フリー12分 鹿川 紗更 ジュニア フリー12分 水谷 朱里 30回表彰 グランミューズ 発展2 新井 心菜 グランミューズ 展開1 青木 海空 グランミューズ 展開2 並木 優子 グランミューズ フリー5分 武井 芙柚 グランミューズ フリー7分 牧田 亜津子 グランミューズ フリー10分 尾嶋 恵 グランミューズ フリー10分 河島 彩織 50回表彰 グランミューズ フリー10分 森島 瑠菜 グランミューズ フリー12分 松藤 彩見