開催日程: 2025年 3月9日 (日) /申込締切:2025年2月3日 (月)
地区コード:2830
登録内容確認メールまたはハガキは 2025年2月10日 (月) 頃送付しました。
参加票は 2025年2月19日 (水) 頃発送予定です。
ホール特別設備費500円が必要な地区です。
※通常の参加料にホール特別設備費を加算した金額をお支払ください。
定員に達したため、締め切りました(2025/01/06)/フリー15分+15分まで申込できます。/
  • 時間割menu
    合計参加組数: 69 組
    参加組数 受付時間 演奏時間
    第1部 18名 9:30-9:40 10:00-10:55
    第2部 11名 10:35-10:45 11:05-12:05
    講評・継続表彰    12:05-12:15
    トークコンサート    12:20-12:50
    昼休み    12:50-13:40
    第3部 7名 13:10-13:20 13:40-14:40
    第4部 12名 14:20-14:30 14:50-15:45
    講評・継続表彰    15:45-15:55
    第5部 12名 15:35-15:45 16:05-17:00
    第6部 5名 16:40-16:50 17:10-18:05
    講評・継続表彰    18:05-18:15
    第7部 4名 17:55-18:05 18:25-19:10
    講評・継続表彰    19:10-19:20
  • プログラムmenu
    • 第1部 10:00~10:55menu
      1
      吉岡 侑真
      導入2
      ジュニア
      フェイバー夫妻/のらねこがっしょうだん
      モーツァルト(フェイバー夫妻編曲)/きらきらぼし(しゅだい)
      2
      斉藤 由莉
      導入2
      ジュニア
      ラーニングトゥプレイ/くつやさん
      ラーニングトゥプレイ/フェリーボート
      3
      瀬戸 颯姫
      導入3
      ジュニア
      フェイバー夫妻/あばれんぼうのかぜ
      フェイバー夫妻/ママのやきたてアップルパイ
      4
      大澤 楓
      導入3
      ジュニア
      フェイバー夫妻/この歌なあに⁉
      フェイバー夫妻/ふしぎな歌
      5
      吉岡 由依
      基礎2
      ジュニア
      オッフェンバック 新版オルガン・ピアノより/天国と地獄
      バスティン/おまつり
      6
      宮西 美妃
      基礎2
      ジュニア
      スワビア民謡 新版オルガン・ピアノより/かわいいアウグスティン
      フォスター(バスティン編曲)/おおスザンナ
      7
      水島 凜
      基礎2
      ジュニア
      ラーニングトゥプレイ/メヌエット
      ラーニングトゥプレイ/占い師
      8
      森屋 実美
      基礎2
      ジュニア
      チェルニー/ちいさなワルツ
      ドイツ民謡(轟 千尋編曲)/こぎつね
      9
      斉藤 伊奈
      基礎3
      ジュニア
      ラーニングトゥプレイ/占い師
      ウェールズ民謡 ラーニングトゥプレイより/アッシュの林
      10
      磯崎 楓花
      基礎3
      ジュニア
      ウェーバー オルガン・ピアノより/人魚のうた
      湯山 昭/おやつのじかん
      11
      斉藤 由奈
      基礎5
      ジュニア
      クレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章
      ル・クーペ/ピアノの練習ABC 第7番
      12
      水島 彩
      応用3
      ジュニア
      ル・クーペ/ピアノの練習ABC 第21番
      クーラウ/ソナチネ Op.55-3 第1楽章
      13
      今井 優花
      フリー3分
      ジュニア
      湯山 昭/おやつのじかん
      14
      森下 蓮仁
      フリー3分
      ジュニア
      ディアベリ/ソナチネ Op.151-1 第1楽章
      ギロック/インディアンのおどり
      15
      䑓野 りりか
      フリー5分
      ジュニア
      湯山 昭/バウムクーヘン
      16
      村本 楓果
      フリー5分
      ジュニア
      エステン/人形の夢と目覚め
      17
      今井 陽菜
      フリー3分
      ジュニア
      サン=サーンス(国際楽譜出版社編)/白鳥
      18
      村本 柊真
      フリー3分
      ジュニア
      モーツァルト/メヌエット ヘ長調 K.2
    • 第2部 11:05~12:05menu
      1
      小野 陽万梨
      基礎4
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク
      クレメンティ/ワルツ 変ホ長調
      2
      豊住 安未
      基礎5
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれい
      ル・クーペ/ピアノの練習ABC 第2番
      3
      望月 希華
      基礎5
      ジュニア
      ギロック/手品師
      ギロック/カーニバルの舞踏会
      4
      島田 唯杏
      応用1
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第12番 別れ
      ブルグミュラー/25の練習曲 第17番 おしゃべり
      5
      小野 歩
      応用3
      ジュニア
      ル・クーペ/ピアノの練習ABC 第20番
      クーラウ/ソナチネ Op.55-1 第1楽章
      6
      渡辺 幸佳
      応用6
      ジュニア
      ベートーヴェン/エリーゼのために
      7
      石角 多聞
      フリー5分
      ジュニア
      クレメンティ/ソナチネ Op.36-3 全楽章
      8
      髙橋 美羽
      フリー5分
      ジュニア
      ランゲ/幸福
      9
      望月 夢華
      フリー7分
      ジュニア
      J.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調
      モーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1楽章
      10
      海老根 志乃
      フリー10分
      ジュニア
      J.S.バッハ/フランス組曲 第2番 エア
      平吉 毅州/秋の光に落葉が舞って
      クレメンティ/ソナチネ Op.36-6 第1楽章
      11
      長尾 美伸
      フリー10分
      ジュニア
      J.S バッハ/インヴェンション 第12番
      ショパン/マズルカ ハ長調 Op.24-2
      モーツアルト/ピアノ・ソナタ へ長調 K.280 第3楽章
    • 第3部 13:40~14:40menu
      1
      滝 まりな
      発展1
      グランミューズ
      セヴラック/「セルダーニャ」より 二輪馬車にて
      2
      木嵜 萌
      フリー10分
      グランミューズ
      ショパン/ポロネーズ 変イ長調 Op.53 「英雄」
      3
      尾田 和子
      応用5
      グランミューズ
      ラモー/メヌエット
      ショパン/春 Op.74-2
      4
      中瀬戸 雅子
      展開3
      グランミューズ
      チャイコフスキー/「四季」より 6月 舟歌
      R.シューマン/「森の情景」より 宿屋 Op.82-6
      5
      尾崎 なほ子
      フリー7分
      グランミューズ
      シューベルト/ピアノ・ソナタ イ長調 Op.120 第1楽章
      6
      西山 恵美子
      フリー10分
      グランミューズ
      メンデルスゾーン/「無言歌集」より 後悔 Op.19-2
      メンデルスゾーン/「無言歌集」より ないしょ話 Op.19-4
      メンデルスゾーン/「無言歌集」より 眠れぬままに Op.19-5
      7
      フリー10分
      グランミューズ
      ショパン/ノクターン ロ長調 Op.62-1
    • 第4部 14:50~15:45menu
      1
      鷲頭 紘太
      導入1
      ジュニア
      トンプソン/大きな船
      フランス民謡/アヴィニョンのはしのうえで
      2
      堀中 陽仁
      応用2
      ジュニア
      クレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章
      クレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第3楽章
      3
      柏木 こころ
      フリー3分
      ジュニア
      田丸 信明/キラキラ星の思い出
      4
      三宅 達己
      フリー5分
      ジュニア
      マイカパル/ワルツ
      ディアベリ/ソナチネ Op.151-1 第1楽章
      平吉 毅州/子守歌
      5
      大浦 颯人
      フリー5分
      ジュニア
      中田 喜直/エチュード・アレグロ
      6
      重田 茉寛
      フリー5分
      ジュニア
      モーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1、3楽章
      7
      澤口 玲花
      フリー5分
      ジュニア
      ベートーヴェン/エリーゼのために
      8
      小高 絢芽
      フリー5分
      ジュニア
      ビゼー/組曲「アルルの女」より 第2番 メヌエット
      ギロック/サラバンド
      9
      大浦 里桜
      フリー5分
      ジュニア
      チャイコフスキー(ドレミ編)/「白鳥の湖」より 情景
      10
      杉山 祥一
      フリー5分
      ジュニア
      J.S.バッハ/シンフォニア 第15番 ロ短調
      ラフマニノフ/前奏曲 嬰ト短調 Op.32-12
      11
      山口 潤
      フリー7分
      ジュニア
      モーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.309 第1楽章
      12
      肥田 華乃
      フリー7分
      ジュニア
      J.S.バッハ/パルティータ 第5番 プレアンブルム
      リスト/パガニーニ大練習曲集 第5曲 「狩」
    • 第5部 16:05~17:00menu
      1
      福島 和佳菜
      フリー3分
      ジュニア
      ギロック/ガラスのくつ(アンサンブル)
      2
      山崎 穂高
      フリー3分
      ジュニア
      ギロック/秋のスケッチ(アンサンブル)
      3
      鷲頭 泰知
      フリー3分
      ジュニア
      シマノフスカ(野村 英利編曲)/カドリーユ(アンサンブル)
      4
      渡部 向日葵
      フリー3分
      ジュニア
      ベートーヴェン/ソナチネ 第5番 ト長調 Anh.5 第1楽章(アンサンブル)
      5
      熊谷 優希
      フリー3分
      ジュニア
      ブルグミュラー(東音企画編)/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬(アンサンブル)
      6
      宮田 怜
      フリー5分
      ジュニア
      シューベルト/2つのスケルツォ 第1番 D593 変ロ短調(アンサンブル)
      7
      石川 栞
      フリー5分
      ジュニア
      ベートーヴェン/エリーゼのために(アンサンブル)
      8
      作田 桧史朗
      フリー3分
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第22番 バルカローレ(舟歌)(アンサンブル)
      9
      伏原 貴代美
      フリー5分
      グランミューズ
      クーラウ/ソナチネ ハ長調 Op.55-1 全楽章(アンサンブル)
      10
      伊藤 旺佑
      フリー5分
      ジュニア
      ハイドン/ピアノ三重奏 ト長調 Hob.XV:25 第3楽章(アンサンブル)
      11
      木村 咲瑛
      フリー7分
      ジュニア
      モーツァルト/ピアノ三重奏曲 第5番 ハ長調 K.548 第3楽章(アンサンブル)
      12
      フリー10分
      グランミューズ
      モーツァルト/ピアノ三重奏曲 第1番 変ロ長調 K.254 第1楽章(アンサンブル)
    • 第6部 17:10~18:05menu
      1
      箕浦 妃里
      フリー10分
      ジュニア
      モーツァルト/ピアノ協奏曲 第23番 イ長調 K.488 第2楽章(アンサンブル)
      2
      三宅 唯月
      フリー7分
      ジュニア
      ハイドン/ピアノ協奏曲 ニ長調 Hob.XVIII:11 第3楽章(アンサンブル)
      3
      熊谷 実優
      フリー15分
      ジュニア
      モーツァルト/ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K.467 第1楽章(アンサンブル)
      4
      寺田 千紗
      フリー15分
      ジュニア
      モーツァルト/ピアノ協奏曲 第23番 イ長調 K.488 第1楽章(アンサンブル)
      5
      畑下 佳凜
      フリー10分
      ジュニア
      ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 Op.19 第3楽章(アンサンブル)
    • 第7部 18:25~19:10menu
      1
      長尾 美伸
      フリー10分
      ジュニア
      モーツァルト/ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 K.478 第1楽章(アンサンブル)
      2
      伊藤 里香
      フリー10分
      グランミューズ
      モーツァルト/ピアノ四重奏曲 第2番 変ホ長調 K.493 第3楽章(アンサンブル)
      3
      五十嵐 桃子
      フリー12分
      グランミューズ
      ドヴォルザーク/ピアノ五重奏曲 イ長調 Op.81 第1楽章(アンサンブル)
      4
      木山 信明
      フリー12分
      グランミューズ
      シューマン/ピアノ五重奏曲 変ホ長調 Op.44 第1楽章(アンサンブル)
会場  タウンニュースホール  (directions_walkMAP )
所在地:
神奈川県秦野市南矢名1-5-13タウンニュースビル3F
アクセス:
東海大学前駅南口より徒歩1分 国道246号線 桜坂交差点より10分、東名秦野I.C.より20分 タウンニュースビル3F
収容人数:
150 
ピアノ機種:
スタインウェイ フルコンサートグランド 
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
足台のみ用意あり(補助ペダル無し) 
アドバイザー
写真
大嶺 未来(東京都)
写真
奥村 真理(兵庫県)
写真
三輪 昌代(東京都)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。 また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
アドバイザー企画 トークコンサート開催予定
演奏:大嶺 未来

「30分でわかる!ラフマニノフの人生と作品」

ラフマニノフ
前奏曲op.3-2 嬰ハ短調「鐘」
前奏曲op.23-4 ニ長調
練習曲「音の絵」op.39-1 ハ短調

クライスラー(ラフマニノフ編曲) 愛の悲しみ
実施事務局からのお知らせ
・発表会場には足台(ペダルなし)のみをご用意しています。補助ペダルをご使用の方はご持参ください。足台および補助ペダルを使用する演奏者は、必ずお付き添いの方、または本人が舞台上で設置してください。運営スタッフのお手伝いはございませんのでご了承下さい。
・演奏の撮影・録音は、本人のみ(関係者含む)可能です。三脚をご使用の方はビデオスペースで、スマートフォンで撮影の方は座席からお撮りください。
・入場制限はありませんのでご自由に見学して頂くことができます。但し、客席ではお静かにお願いします。また演奏中の出入りは固くお断りいたします。
・第2部終了後、ラフマニノフの研究家でアドバイザーの大嶺未来先生のセミナー&コンサートがあります。どなたでも無料でお聴き頂けます。
・第5部~第7部の室内楽企画も無料でお聴き頂けますので、是非プロの弦楽四重奏団との共演をお楽しみ下さい。
・駐車場はホール1階にありますが数が限られているため、なるべく公共交通機関をお使い下さい。
・欠席、遅刻される場合は必ず連絡をして下さい。
・演奏中のマスクの着用は自由です。
・更衣室はありません。必要に応じて2階3階の化粧室をご利用下さい。
・ご希望の方は2階練習室(有料)を借りることができます。
(ホール事務局0463770025に直接連絡)
・メッセージ用紙を後日郵送希望される方は、ご住所・氏名を明記
の上、青いレターパックをお持ち下さい。(受付でのご用意はありません)
この地区に関する特記事項
〇室内楽企画を実施いたします。
企画参加要項はこちら
詳細は実施事務局までお問い合わせ下さい。

事務局
開催事務局:
TEL:
FAX:
0463-82-0645
前年度の開催:
後援
秦野市楽友協会、(株)大村楽器
  • 実施報告menu
    開催レポート
    晴天に恵まれ、大変暖かな春の一日となりました。
    幼稚園から高齢の方々まで、熱演を聴かせて頂き、毎年ですが素晴らしいステップになりました。

    大嶺未来先生のラフマニノフのトークコンサートは緻密かつ大迫力で、圧倒しました。
    ラフマニノフの人生と作品の関係のお話も興味深く、大変お勉強になり、心から感謝しております。

    ソロの演奏ももちろんですが、第5部~第7部の室内楽の演奏はとても完成度が高く
    弦楽四重奏団「ムジクラウン」の先生とのピアノ三重奏、四重奏、五重奏、ピアノ協奏曲は
    曲目のバラエティにも富み、ピアニストの心意気も十分で
    本格的な演奏をたっぷり堪能することが出来ました。

    終了後の打ち上げも、アドバイザーの先生、弦楽四重奏団の先生が全員参加して下さり
    スタッフも交えて、とても楽しいひと時となりました。

    とても充実した一日になりました。
    このような機会に感謝いたします。ありがとうございました。
    ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
    ジュニア 導入1 鷲頭 紘太
    ジュニア 導入2 斉藤 由莉
    ジュニア 導入2 吉岡 侑真
    ジュニア 導入3 大澤 楓
    ジュニア 導入3 瀬戸 颯姫
    ジュニア 基礎2 水島 凜
    ジュニア 基礎2 宮西 美妃
    ジュニア 基礎2 森屋 実美
    ジュニア 基礎2 吉岡 由依
    ジュニア 基礎3 磯崎 楓花
    ジュニア 基礎3 斉藤 伊奈
    ジュニア 基礎4 小野 陽万梨 5回表彰
    ジュニア 基礎5 斉藤 由奈 5回表彰
    ジュニア 基礎5 豊住 安未
    ジュニア 基礎5 望月 希華 5回表彰
    ジュニア 応用1 島田 唯杏
    ジュニア 応用2 堀中 陽仁
    ジュニア 応用3 小野 歩 5回表彰
    ジュニア 応用3 水島 彩
    ジュニア 応用6 渡辺 幸佳 5回表彰
    ジュニア フリー3分 今井 陽菜
    ジュニア フリー3分 今井 優花
    ジュニア フリー3分 柏木 こころ
    ジュニア フリー3分 熊谷 優希 15回表彰
    ジュニア フリー3分 作田 桧史朗
    ジュニア フリー3分 福島 和佳菜
    ジュニア フリー3分 村本 柊真 5回表彰
    ジュニア フリー3分 森下 蓮仁
    ジュニア フリー3分 山崎 穂高 5回表彰
    ジュニア フリー3分 鷲頭 泰知
    ジュニア フリー3分 渡部 向日葵 5回表彰
    ジュニア フリー5分 石川 栞 5回表彰
    ジュニア フリー5分 石角 多聞
    ジュニア フリー5分 伊藤 旺佑 10回表彰
    ジュニア フリー5分 大浦 颯人
    ジュニア フリー5分 大浦 里桜
    ジュニア フリー5分 小高 絢芽
    ジュニア フリー5分 澤口 玲花
    ジュニア フリー5分 重田 茉寛
    ジュニア フリー5分 杉山 祥一 10回表彰
    ジュニア フリー5分 䑓野 りりか 10回表彰
    ジュニア フリー5分 髙橋 美羽 10回表彰
    ジュニア フリー5分 三宅 達己 10回表彰
    ジュニア フリー5分 宮田 怜
    ジュニア フリー5分 村本 楓果
    ジュニア フリー7分 木村 咲瑛
    ジュニア フリー7分 肥田 華乃
    ジュニア フリー7分 三宅 唯月
    ジュニア フリー7分 望月 夢華 5回表彰
    ジュニア フリー7分 山口 潤
    ジュニア フリー10分 海老根 志乃
    ジュニア フリー10分 長尾 美伸
    ジュニア フリー10分 長尾 美伸
    ジュニア フリー10分 畑下 佳凜 5回表彰
    ジュニア フリー10分 箕浦 妃里 10回表彰
    ジュニア フリー15分 熊谷 実優 20回表彰
    ジュニア フリー15分 寺田 千紗 40回表彰
    グランミューズ 応用5 尾田 和子
    グランミューズ 発展1 滝 まりな
    グランミューズ 展開3 中瀬戸 雅子
    グランミューズ フリー5分 伏原 貴代美 15回表彰
    グランミューズ フリー7分 尾崎 なほ子 5回表彰
    グランミューズ フリー10分 伊藤 里香
    グランミューズ フリー10分 木嵜 萌
    グランミューズ フリー10分 西山 恵美子
    グランミューズ フリー12分 五十嵐 桃子
    グランミューズ フリー12分 木山 信明 15回表彰