開催日程:
2024年
11月10日
(日)
/申込締切:2024年10月7日 (月)
地区コード:2847
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
定員に達したため、締め切りました(2024/09/09)/フリー15分+15分まで申込できます。
-
時間割menu合計参加組数: 43 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 4名 10:00-10:10 10:20-11:15 第2部 10名 10:55-11:05 11:25-12:05 講評・継続表彰 12:05-12:15 昼休み 12:15-13:05 第3部 7名 12:35-12:45 13:05-14:05 第4部 6名 13:45-13:55 14:15-15:30 講評・継続表彰 15:30-15:40 トークコンサート 15:45-16:05 第5部 5名 15:30-15:40 16:20-17:20 第6部 5名 17:00-17:10 17:30-18:40 講評・継続表彰 18:40-18:50 第7部 6名 18:30-18:40 19:00-20:15 講評・継続表彰 20:15-20:25
-
プログラムmenu
-
第1部 10:20~11:15menu
1狩野 真穂フリー10分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 Op.31-2 「テンペスト」 第1楽章J.S.バッハ/平均律 第1巻 第18番 嬰ト短調 プレリュード2佐藤 学フリー10分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 Op.57 「熱情」 第3楽章3フリー15+10分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 Op.53 「ワルトシュタイン」 全楽章4佐藤 学フリー12分グランミューズブラームス/2つのラプソディー 第1番
-
第2部 11:25~12:05menu
1片木 孝昭導入3ジュニアミュラー/ことりのうた田丸 信明/サーカスがやってくるよ2榊原 望友基礎4ジュニアバーナム/グループ1 No.12 元気いっぱい さぁひこうJ.S.バッハ/ト長調のメヌエット3安藤 凛基礎4ジュニアモーツァルト/メヌエット ヘ長調 K.2グルリット/お祭り4庵 愛望基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌A.メンケン(森 真奈美編曲)/自由への扉5小島 瑛茉フリー3分ジュニアウェーバー オルガン・ピアノより/ぶとうかいベートーヴェン(轟 千尋編曲)/よろこびのうた6木村 真理フリー3分ジュニアラートゲーバー/アリア ニ短調ハイドン/アレグロ ヘ長調7藤原 衣織フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬8江口 巴菜フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第19番 アヴェマリア9楚山 怜佳フリー5分ジュニアドビュッシー/アラベスク 第1番10名村 愛子フリー10分ジュニアシューベルト/即興曲 Op.90-4
-
第3部 13:05~14:05menu
1竹内 茜基礎3ジュニアバスティン/闘牛士ギロック/ガボット2竹内 楓応用2ジュニア湯山 昭/くいしんぼう湯山 昭/金平糖3尾泉 香羽フリー5分ジュニアショパン/ワルツ イ短調 遺作4物部 遥フリー5分ジュニアモーツァルト/アレグロ 変ロ長調 K.3ブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌ブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬5窪田 真理子フリー5分ジュニア窪田 真理子/afternoon tea6沖田 怜美フリー15+10分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第11番 変ロ長調 Op.22 全楽章7香西 尚子フリー15分グランミューズシューベルト/即興曲 第2番 Op.142-2チェルニー/シューベルトの人気のあるワルツによる変奏曲 Op.12ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第24番 嬰ヘ長調 Op.78 「テレーゼ」 第1楽章
-
第4部 14:15~15:30menu
1梅山 衣之助基礎2ジュニアS.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナーブルグミュラー/25の練習曲 第9番 狩2原田 綾応用6ジュニアG.オースティン/ジャズ組曲 第3番 第1楽章シューベルト/スケルツォ 変ロ長調 D5933フリー10分ジュニアラヴェル/ソナチネ 第1、3楽章4進藤 未紗フリー15分ジュニアリスト/「超絶技巧練習曲集」より 第12番 雪かきリスト/「巡礼の年 第2年への追加 ヴェネツィアとナポリ」より タランテラ5髙橋 苺香フリー15+3分ジュニアラフマニノフ/コレルリの主題による変奏曲 ニ短調 Op.426進藤 未紗フリー15+7分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第18番 変ホ長調 Op.31-3 全楽章
-
第5部 16:20~17:20menu
1小峰 友里名フリー10分グランミューズスクリャービン/幻想曲 Op.282小野 瑛理香フリー10分グランミューズショパン/バラード 第3番ショパン/ワルツ 変ニ長調 Op.64-1 「小犬」3星原 夏月フリー12分グランミューズJ.S.バッハ/イタリア協奏曲 BWV9714長峰 にもフリー15分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第13番 嬰ヘ長調ショパン/エチュード Op.10-5 「黒鍵」ショパン/エチュード Op.10-8ドビュッシー/12の練習曲 第9曲 反復音のために5高見 真智人フリー15分グランミューズショパン/エチュード Op.10-1リスト/死の舞踏(「怒りの日」によるパラフレーズ) S.525
-
第6部 17:30~18:40menu
1萩原 愛佳フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第14番 変ロ長調2高見 真智人フリー12分グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第2巻 第1番 ハ長調モーツァルト/ピアノ・ソナタ 変ホ長調 K.282 全楽章3小野 瑛理香フリー12分グランミューズショパン/ソステヌート(ワルツ) 変ホ長調 遺作ショパン/エチュード Op.10-4ショパン/エチュード Op.10-5 「黒鍵」ショパン/プレリュード 嬰ヘ長調 Op.28-13ショパン/タランテラ 変イ長調 Op.43ショパン/プレリュード イ長調 Op.28-74長峰 にもフリー15分ジュニアハイドン/ピアノ・ソナタ 変ホ長調 Hob.XVI:49 第1楽章ドビュッシー/「前奏曲集 第2集」より 風変わりなラヴィーヌ将軍、花火5庄司 凜奈フリー15+15分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 Op.53 「ワルトシュタイン」 全楽章
-
第7部 19:00~20:15menu
1鮫島 久美子基礎1グランミューズバイエル/第47番中山 晋平(全音編)/砂山2安田 芽未フリー7分グランミューズショパン/ノクターン 変二長調 Op.27-23吉田 美保フリー15分グランミューズJ.S.バッハ/パルティータ 第4番 アルマンドベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 Op.110 第3楽章4小田 紗矢香フリー15分グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第18番 嬰ト短調メトネル/2つのおとぎ話 第1番 Op.20 変ロ短調メトネル/2つのおとぎ話 第2番 「鐘(ペザンテ)」 Op.20 ロ短調5神戸 里菜フリー15分グランミューズブラームス/チェロ・ソナタ 第2番 ヘ長調 Op.99 第1、4楽章(アンサンブル)6諸原 康代フリー15+7分グランミューズグラナドス/「ゴイェスカス」より 4.嘆き、またはマハと夜鳴きうぐいす、5.愛と死(バラード)
-
会場 Tokyo Concerts Lab.(トーキョーコンサーツ・ラボ) (directions_walkMAP )
所在地:
東京都新宿区西早稲田2-3-18
アクセス:
■電車
東京メトロ東西線「早稲田駅」下車徒歩6分(2・3b出口より穴八幡神社方面へ)
東京メトロ副都心線「西早稲田駅」下車徒歩10分(2番出口)
■電車&バス
JR山手線・西武新宿線
「高田馬場駅」下車(早稲田口BIGBOX側)~都バス「西早稲田」下車
(「早大正門」行き 2つ目)徒歩2分
収容人数:
100
ピアノ機種:
スタインウェイC277
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
足台・補助ペダルの用意なし/伴奏機材なし
アドバイザー
菅野 潤(宮城県)
武田 真理(東京都)
日比谷 友妃子(神奈川県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
演奏:日比谷 友妃子/演奏:武田 真理
ガーシュイン/ラプソディー・イン・ブルー
実施事務局からのお知らせ
メッセージ用紙・パスポートは当日お返しします。レターパックのご用意は必要ございません。演奏後すぐにお帰りになる必要がある場合のみ、ご持参ください。♪武田 真理先生、日比谷 友妃子先生によるトークコンサート♪
15:45~16:05
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。
この関係上、第5部の受付時間が早まっております。
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入3 片木 孝昭 ジュニア 基礎2 梅山 衣之助 ジュニア 基礎3 竹内 茜 ジュニア 基礎4 安藤 凛 ジュニア 基礎4 榊原 望友 ジュニア 基礎5 庵 愛望 ジュニア 応用2 竹内 楓 ジュニア 応用6 原田 綾 ジュニア フリー3分 江口 巴菜 ジュニア フリー3分 木村 真理 10回表彰 ジュニア フリー3分 小島 瑛茉 ジュニア フリー3分 萩原 愛佳 ジュニア フリー3分 藤原 衣織 ジュニア フリー5分 尾泉 香羽 ジュニア フリー5分 窪田 真理子 15回表彰 ジュニア フリー5分 楚山 怜佳 ジュニア フリー5分 物部 遥 ジュニア フリー10分 狩野 真穂 ジュニア フリー10分 名村 愛子 ジュニア フリー15分 進藤 未紗 ジュニア フリー15分 長峰 にも ジュニア フリー15分 長峰 にも ジュニア フリー15+3分 髙橋 苺香 35回表彰 ジュニア フリー15+7分 進藤 未紗 ジュニア フリー15+10分 沖田 怜美 30回表彰 グランミューズ 基礎1 鮫島 久美子 グランミューズ フリー7分 安田 芽未 グランミューズ フリー10分 小野 瑛理香 グランミューズ フリー10分 小峰 友里名 グランミューズ フリー10分 佐藤 学 グランミューズ フリー12分 小野 瑛理香 グランミューズ フリー12分 佐藤 学 グランミューズ フリー12分 高見 真智人 グランミューズ フリー12分 星原 夏月 20回表彰 グランミューズ フリー15分 小田 紗矢香 グランミューズ フリー15分 神戸 里菜 15回表彰 グランミューズ フリー15分 香西 尚子 グランミューズ フリー15分 高見 真智人 70回表彰 グランミューズ フリー15分 吉田 美保 グランミューズ フリー15+7分 諸原 康代 グランミューズ フリー15+15分 庄司 凜奈 20回表彰