開催日程:
2025年
2月16日
(日)
/申込締切:2025年1月13日 (月)
地区コード:4308
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年1月20日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年1月29日 (水)
頃発送予定です。
フリーステップの申込は12分までとなります。/
-
時間割menu合計参加組数: 72 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 15名 9:40-9:50 10:10-11:05 第2部 15名 10:45-10:55 11:15-12:10 講評・継続表彰 12:10-12:20 昼休み 12:20-13:10 第3部 15名 12:40-12:50 13:10-14:15 トークコンサート 14:30-14:40 第4部 15名 14:15-14:25 14:55-15:55 講評・継続表彰 15:55-16:05 第5部 12名 15:45-15:55 16:15-17:15 講評・継続表彰 17:15-17:25
-
プログラムmenu
-
第1部 10:10~11:05menu
1荻野 紗世導入2ジュニアギロック/リトル ブラス バンドギロック/ガラスのビーズ2余田 幸芽導入3ジュニアギロック/さあ、ワルツを踊ろう久石 譲(ヤマハ編)/「となりのトトロ」より さんぽ3水田 瑚悠基礎1ジュニアバーナム/グループ1 No.12 元気いっぱい さぁひこう(ブック1)峯 陽(轟 千尋編曲)/オバケなんてないさ4柏 癒月基礎1ジュニアバイエル/第46番レビコフ/農夫5森 円花基礎3ジュニアバイエル/第75番ケーラー/たんじょう日行進曲6江連 詩織基礎3ジュニアギロック/インディアンの踊りギロック/サマータイム・ブルース7永山 結音基礎4ジュニアバイエル/第85番ギロック/アルゼンチン8細見 朗基礎4ジュニアダンコンベ 新版オルガン・ピアノより/ファンファーレ・メヌエットパッヘルベル(ヤマハ編)/カノン9佐々木 結菜基礎5ジュニアバイエル/第92番ロルセーズ/5月のそよ風10荻野 詩基礎5ジュニアダンコンベ 新版オルガン・ピアノより/ファンファーレ・メヌエット外国曲 新版オルガン・ピアノより/むかしの歌11森 美月応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気ブルグミュラー/25の練習曲 第23番 帰途12梅原 勇作応用1ジュニアル・クーペ/ピアノの練習ABC 第4番ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気13三浦 礼愛応用2ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-2 第1楽章ブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬14梅原 優梨応用4ジュニアチェルニー/30番練習曲 第6番クーラウ/ソナチネ Op.88-2 第1楽章15桔梗 恵祐発展5グランミューズチェルニー/40番練習曲 第21番ドビュッシー/「ベルガマスク組曲」より パスピエ
-
第2部 11:15~12:10menu
1塩見 颯良導入1ジュニアフランス民謡(橋本 晃一編曲)/きらきらぼし三木 たかし(ヤマハ編)/アンパンマンのマーチ2森垣 ひなた導入2ジュニアバイエル/第21番ケーラー/小さな花3塩見 彩羽基礎1ジュニアアメリカ民謡(橋本 晃一編曲)/10にんのインディアン越部 信義(橋本 晃一編曲)/おもちゃのチャチャチャ4余田 鈴奈基礎1ジュニアギロック/ガラスのくつ橋本 晃一/ピアノ・オン・ザ・ロック5松下 紡基礎1ジュニアギロック/スクエア・ダンスリヒナー/短い物語6村上 絢央衣基礎2ジュニアギロック/アルゼンチンウェーバー(田丸 信明編曲)/にんぎょのうた7小枝 律登基礎5ジュニアテレマン/ジーグブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード8近藤 こはる基礎5ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.55-1 第1楽章J.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調9宮部 颯天基礎5ジュニアバイエル/第102番ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク10吉見 藍香応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれいチャイコフスキー/フランスのふるいうた Op.39-1611﨑山 結衣応用1ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章ブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬12山本 千裕フリー7分ジュニアグリーグ/「抒情小品集」より 夜警の歌 Op.12-3カプースチン/ソナチネ Op.10013浅野 美月フリー3分ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/歓びの歌シュミット/雨あがり14吉竹 羽那フリー5分ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1楽章15岡田 唯フリー7分ジュニアシューベルト/即興曲 Op.90-2
-
第3部 13:10~14:15menu
1梅垣 來歩基礎1ジュニアアメリカ民謡 新版オルガン・ピアノより/ちゃいろのこびんミュラー(轟 千尋編曲)/ことりのうた2クイルビオ ミカエラジェリカ ジュライコ基礎3ジュニアオッフェンバック 新版オルガン・ピアノより/天国と地獄フンパーディンク(轟 千尋編曲)/森のこびと3高本 結禾基礎4ジュニアモーツァルト(バスティン編曲)/「フィガロの結婚」より アリアバスティン/ジャマイカ島のスウィング4小林 正和基礎4ジュニアバイエル/第88番ベートーヴェン(田丸 信明編曲)/トルコ行進曲5出野 紗那基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクR.ニューマン(石川 芳編曲)/「トイ・ストーリー」より 君はともだち6浅倉 葉月基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬7梅垣 侑歩応用1ジュニアル・クーペ/ピアノの練習ABC 第7番L.アンダーソン(轟 千尋編曲)/ワルツィング・キャット8津田 菜陽応用1ジュニアL.モーツァルト/アングレーズブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ9福山 さえり応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第19番 アヴェマリアドビュッシー/小さな黒人10山見 佳奈応用3ジュニアル・クーペ/ピアノの練習ABC 第23番ギロック/秋のスケッチ11上田 そら応用4ジュニアギロック/古典形式によるソナチネ 第1楽章ギロック/古典形式によるソナチネ 第3楽章12赤井 駿介応用6ジュニア湯山 昭/鬼あられクーラウ/ソナチネ Op.55-3 第1楽章13湯地 慧フリー3分ジュニアギロック/海の風景バイエル/第100番14大紫磨 咲空フリー3分ジュニア安倍 美穂/組曲「勇者の物語」より 試練15材木 美也子フリー12分グランミューズ橋本 祥路/心の中にきらめいて(合唱伴奏曲)栂野 知子/明日へつなぐもの(合唱伴奏曲)坂本 浩美/旅立ちの日に(合唱伴奏曲)
-
第4部 14:55~15:55menu
1志馬 和華導入1ジュニアバイエル/第15番ドイツ民謡(田丸 信明編曲)/しずかなるよる2藤原 仁心基礎1ジュニアバイエル/第57番コルトー/インディアンのおどり3松好 恵基礎2ジュニアバイエル/第61番野田 がく/おうちをつくろう4大江 媛花基礎2ジュニアバイエル/第67番ストリーボッグ/楽しい朝5福井 美夏基礎3ジュニアギロック/「バロック・スタイルによる小組曲」より 吟遊詩人の歌フンテン/いなか風のおどり6塚本 紫月基礎4ジュニアバイエル/第85番ストリーボッグ/ギャロップ7永田 紬基礎4ジュニアオベール(トンプソン編曲)/彼方の岩にもたれてマイカパル/ワルツ8四方 太凰基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花ストリーボッグ/楽しいお休み9本田 凛紗基礎5ジュニアバイエル/第96番ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気10安達 楓応用2ジュニアフルマンデル/フィナーレベートーヴェン/ソナチネ ヘ長調 第1楽章11田邉 友唯応用3ジュニアエステン/アルプスの夕映え12志馬 桜歌応用3ジュニアル・クーペ/ピアノの練習ABC 第20番ギロック/教会の鐘13大江 結花応用5ジュニアチェルニー/30番練習曲 第4番クレメンティ/ソナチネ Op.36-6 第1楽章14清水 理衣彩応用5ジュニアチェルニー/30番練習曲 第12番ギロック/雪の日のソリのベル15塩見 心絆応用7ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.20-1 第3楽章黒うさ(ヤマハ編)/千本桜
-
第5部 16:15~17:15menu
1間島 菜々華フリー3分ジュニアボヘミア民謡 オルガン・ピアノより/ぶんぶんぶんシュワテル/かわいいおともだち2荻野 花穂子基礎1ジュニアバイエル/第46番野田 がく/おうちをつくろう3加藤 岳基礎3ジュニアテレマン/アレグレットブルグミュラー/25の練習曲 第3番 パストラル4芳賀 葵基礎4ジュニアバイエル/第81番ブルグミュラー/25の練習曲 第1番 素直な心5村上 ゆり基礎5ジュニアバイエル/第96番ホルスト(ローランド編)/木星6宮川 航瑠応用3ジュニアエルメンライヒ /紡ぎ歌クレメンティ/ソナチネ Op.36-3 第3楽章7芦田 柚月応用3ジュニアクレメンティ/ソナチネ Op.36-3 第1楽章8亀井 美優応用4ジュニアギロック/「クラシックカーニバル」より 宮廷のコンサートベートーヴェン/エリーゼのために9原田 葵花フリー10分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第20番 ト長調 Op.49-2 全楽章10正呂地 ひなたフリー5分ジュニアラフマニノフ/「サロン小品集」より ワルツ Op.10-211原田 愛月フリー7分ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ イ短調 K.310 第1楽章12田村 悠奈発展4ジュニアショパン/ノクターン 変ホ長調 Op.9-2ショパン/プレリュード イ長調 Op.28-7
-
会場 ライフピアいちじま大ホール (directions_walkMAP )
所在地:
兵庫県丹波市市島町上田814
アクセス:
JR市島駅よりタクシー5分
収容人数:
524
ピアノ機種:
スタインウェイ D274
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル)/CD、参加者持ち込み可(要相談)
アドバイザー

泉 ひろ子(神奈川県)

小嶋 浩子(大阪府)

土師 さおり(兵庫県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
演奏:土師 さおり
2025年はショパンコンクールイヤー&ラヴェル生誕150年!
ショパン:ワルツ作品64-2
ラヴェル:水の戯れ
実施事務局からのお知らせ
メッセージ用紙・パスポートは当日お返しします。レターパックのご用意は必要ございません。演奏後すぐにお帰りになる必要がある場合のみ、ご持参ください。♪土師 さおり先生によるトークコンサート♪
14:30~14:40
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。 この関係上、第4部の受付時間が早まっております。
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
後援
兵庫県教育委員会、福知山市、福知山市教育委員会、丹波市、丹波市教育委員会-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入1 塩見 颯良 ジュニア 導入1 志馬 和華 ジュニア 導入2 荻野 紗世 ジュニア 導入2 森垣 ひなた ジュニア 導入3 余田 幸芽 ジュニア 基礎1 梅垣 來歩 ジュニア 基礎1 荻野 花穂子 ジュニア 基礎1 柏 癒月 ジュニア 基礎1 塩見 彩羽 ジュニア 基礎1 藤原 仁心 ジュニア 基礎1 松下 紡 ジュニア 基礎1 水田 瑚悠 ジュニア 基礎1 余田 鈴奈 ジュニア 基礎2 大江 媛花 ジュニア 基礎2 松好 恵 ジュニア 基礎2 村上 絢央衣 ジュニア 基礎3 江連 詩織 ジュニア 基礎3 加藤 岳 ジュニア 基礎3 クイルビオ ミカエラジェリカ ジュライコ ジュニア 基礎3 福井 美夏 ジュニア 基礎3 森 円花 ジュニア 基礎4 高本 結禾 ジュニア 基礎4 小林 正和 ジュニア 基礎4 塚本 紫月 ジュニア 基礎4 永田 紬 ジュニア 基礎4 永山 結音 ジュニア 基礎4 芳賀 葵 5回表彰 ジュニア 基礎4 細見 朗 ジュニア 基礎5 浅倉 葉月 ジュニア 基礎5 出野 紗那 10回表彰 ジュニア 基礎5 荻野 詩 ジュニア 基礎5 小枝 律登 ジュニア 基礎5 近藤 こはる ジュニア 基礎5 佐々木 結菜 ジュニア 基礎5 四方 太凰 ジュニア 基礎5 本田 凛紗 ジュニア 基礎5 宮部 颯天 ジュニア 基礎5 村上 ゆり ジュニア 応用1 梅垣 侑歩 ジュニア 応用1 梅原 勇作 ジュニア 応用1 﨑山 結衣 ジュニア 応用1 津田 菜陽 5回表彰 ジュニア 応用1 森 美月 5回表彰 ジュニア 応用1 吉見 藍香 20回表彰 ジュニア 応用2 安達 楓 ジュニア 応用2 福山 さえり ジュニア 応用2 三浦 礼愛 ジュニア 応用3 芦田 柚月 5回表彰 ジュニア 応用3 志馬 桜歌 5回表彰 ジュニア 応用3 田邉 友唯 ジュニア 応用3 宮川 航瑠 ジュニア 応用3 山見 佳奈 ジュニア 応用4 上田 そら 5回表彰 ジュニア 応用4 梅原 優梨 5回表彰 ジュニア 応用4 亀井 美優 ジュニア 応用5 大江 結花 5回表彰 ジュニア 応用5 清水 理衣彩 ジュニア 応用6 赤井 駿介 ジュニア 応用7 塩見 心絆 ジュニア 発展4 田村 悠奈 10回表彰 ジュニア フリー3分 浅野 美月 ジュニア フリー3分 大紫磨 咲空 ジュニア フリー3分 間島 菜々華 ジュニア フリー3分 湯地 慧 ジュニア フリー5分 正呂地 ひなた 5回表彰 ジュニア フリー5分 吉竹 羽那 ジュニア フリー7分 岡田 唯 ジュニア フリー7分 原田 愛月 ジュニア フリー7分 山本 千裕 25回表彰 ジュニア フリー10分 原田 葵花 グランミューズ 発展5 桔梗 恵祐 グランミューズ フリー12分 材木 美也子