開催日程:
2025年
1月18日
(土)
/申込締切:2024年12月9日 (月)
地区コード:4549
登録内容確認メールまたはハガキは
2024年12月16日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2024年12月25日 (水)
頃発送予定です。
定員に達したため、締め切りました(2024/11/19)/フリー15分+15分まで申込できます。/団体登録が可能です。
-
時間割menu合計参加組数: 53 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 10名 10:10-10:20 10:30-11:15 第2部 13名 10:55-11:05 11:25-12:05 講評・継続表彰 12:05-12:20 昼休み 12:20-13:10 第3部 7名 12:40-12:50 13:10-13:55 トークコンサート 14:10-14:30 第4部 6名 13:55-14:05 14:45-16:00 講評・継続表彰 16:00-16:15 第5部 6名 15:55-16:05 16:25-17:40 第6部 5名 17:20-17:30 17:50-18:55 講評・継続表彰 18:55-19:10 第7部 6名 18:50-19:00 19:20-20:20 講評・継続表彰 20:20-20:35
-
プログラムmenu
-
第1部 10:30~11:15menu
1久原 緒珠導入1ジュニア樹原 涼子/おしゃれなおじょうさん井上 武士/チューリップ2三宮 朱莉導入3ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/こいぬギロック/さあ、ワルツを踊ろう3久原 伊織基礎1ジュニアギロック/新しいローラースケートフランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテ4高橋 すみれ基礎2ジュニアパガニーニ 新版オルガン・ピアノより/狩H.ワーク(ドレミ編)/大きな古時計5中塚 紗也花基礎3ジュニア外国曲 新版オルガン・ピアノより/タランテラ木村 弓(ヤマハ編)/「千と千尋の神隠し」より いつも何度でも6川畑 美月基礎4ジュニアS.ジョプリン(グローバー編曲)/エンターテイナー成田 剛/スペインの歌7西澤 空音フリー7分ジュニアカスキ/ブルレスケ福島 道子/風の精8足立 梢フリー7分ジュニアクログルスキ/ショパン風マズルカモシュコフスキー/タランテラ Op.77-69藤田 紗衣フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第6番 ホ長調10芦澤 玲フリー15分ジュニアJ.S.バッハ/パルティータ 第1番 全曲
-
第2部 11:25~12:05menu
1阪田 希帆導入2ジュニアバスティン/おんぷをかぞえよう田丸 信明/むっくりくまさん2李 弥柔基礎1ジュニアドイツ民謡 新版オルガン・ピアノより/かわいいおんがくかバスティン/幸せな魔女3井上 真百基礎1ジュニアギロック/ガラスのくつ後藤 ミカ/きつねのお面4長井 里帆基礎1ジュニアギロック/真夜中のふくろうパガニーニ(田丸 信明編曲)/かり5服部 玲衣基礎5ジュニアL.モーツァルト/ブーレテュルク/のんきなジャック6福井 栞フリー3分ジュニアC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.114ギロック/パリの休日クラーク/マーチ7杉山 瑞奈フリー3分ジュニア春乃 うらら/おばけのかくれんぼ(連弾)8長井 紗帆フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気9森田 愛佳フリー3分ジュニア春乃 うらら/おばけのかくれんぼ(連弾)10長棟 琴春フリー3分ジュニアショパン/ポロネーズ 変イ長調 遺作11葛城 奈央フリー3分ジュニア春乃 うらら/おばけのかくれんぼ(連弾)12川江 太志郎フリー5分ジュニア宍戸 陸郎/ソナータ 第2番 トッカータ13藤井 将人フリー5分ジュニアバルトーク/ 「ルーマニア民俗舞曲」より 第1、2、3、5、6曲
-
第3部 13:10~13:55menu
1辻 ひまり基礎4ジュニアブラームス(轟 千尋編曲)/ブラームスのワルツA.メンケン(ヤマハ編)/「リトル・マーメイド」より アンダー・ザ・シー2戸田 有河フリー5分ジュニアモーツァルト/アレグロ 変ロ長調 K.3カバレフスキー/やさしい変奏曲(トッカータ)3小川 瑞桜フリー10分ジュニアスカルラッティ/ソナタ ニ短調 K.9/L.413 「田園」ヘンデル/ゆかいな鍛冶屋4坂本 楓花フリー7分ジュニア三善 晃/波のアラベスクH.ジマー、K.バデルト、G.ザネリ(ヤマハ編)/「パイレーツ・オブ・カリビアン」より 彼こそが海賊(連弾)5帽田 ほのフリー7分ジュニアカバレフスキー/ソナチネ 第1番 Op.13-1 全楽章6小川 柚菜フリー12分ジュニアモシュコフスキー/20の小練習曲 第10番シューベルト/即興曲 Op.90-27後藤 真也フリー3分グランミューズショパン/エチュード Op.10-12 「革命」
-
第4部 14:45~16:00menu
1鶴村 恒輝発展3ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1楽章2浦谷 凜乃フリー15分グランミューズハノン/スケールより 当日指定ハノン/アルペジオより 当日指定チェルニー/40番練習曲 第34番J.S.バッハ/平均律 第1巻 第11番 ヘ長調 フーガベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 Op.10-3 第1楽章3大下 春菜展開1ジュニアショパン/エチュード Op.10-44岡田 恵介フリー12分ジュニアJ.S.バッハ/パルティータ 第3番 全曲5得居 柚良フリー12分ジュニアJ.S.バッハ/パルティータ 第2番 全曲6フリー15+5分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第11番 変ロ長調 Op.22 第1、3、4楽章
-
第5部 16:25~17:40menu
1フリー7分グランミューズバーバー/遠足 Op.20 第1、3番2村山 優フリー12分グランミューズスクリャービン/ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ト短調 Op.19 「幻想ソナタ」 全楽章3福池 蓮フリー10分グランミューズショパン/舟歌 Op.604村山 優フリー12分グランミューズR.シューマン/「8つのノヴェレッテン Op.21」より 第8番5下和田 花愛フリー15分グランミューズラヴェル/「クープランの墓」より プレリュード、フォルラーヌ、トッカータ6フリー15+5分グランミューズカール・ヴァイン/ピアノ・ソナタ 第2番 全楽章
-
第6部 17:50~18:55menu
1髙橋 大フリー7分ジュニア若松 歓/最後のチャイム2小幡 花暖フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第6番 全曲3金谷 勲フリー12分グランミューズアルベニス/「イベリア 第4巻」より ヘレス4鹿島 早希子フリー10分グランミューズバラキレフ/東洋風幻想曲 「イスラメイ」5金谷 勲フリー15+15分グランミューズR.シューマン/謝肉祭 Op.9 全曲
-
第7部 19:20~20:20menu
1村田 愛夏フリー15分ジュニアモシュコフスキ/20の小練習曲 第7番バルトーク/ルーマニア民俗舞曲 全曲2沢辺 仁美フリー7分グランミューズドビュッシー/「ベルガマスク組曲」より パスピエ3今村 明彦フリー7分グランミューズドビュッシー/「ベルガマスク組曲」より 月の光4上原 育子フリー10分グランミューズショパン/ノクターン ハ短調 Op.48-1樹原 涼子/森を吹き渡る風5城 幸恵フリー10分グランミューズグラナドス/演奏会用アレグロ6前田 美和フリー15分グランミューズレシェティツキ/左手のためのアンダンテ・フィナーレ Op.13ラヴェル/「左手のためのピアノ協奏曲」より 第1部カデンツァ、第3部カデンツァ
-
会場 神戸市産業振興センター3F ハーバーホール (directions_walkMAP )
所在地:
兵庫県神戸市中央区東川崎町1-8-4
アクセス:
JR神戸駅(中央口)より徒歩約8分、阪神電鉄西元町駅より徒歩約10分、
市営地下鉄海岸線「ハーバーランド」駅より徒歩約8分
収容人数:
400
ピアノ機種:
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
足台のみ用意あり(補助ペダル無し)
アドバイザー
加々見 茉耶(東京都)
芹澤 文美(兵庫県)
森永 美穂子(東京都)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
演奏:加々見 茉耶
グリンカ=バラキレフ:ひばり
プロコフィエフ :ピアノ・ソナタ 第6番「戦争ソナタ」 イ長調 Op.82 第一楽章
実施事務局からのお知らせ
メッセージ用紙・パスポートは当日お返しします。レターパックのご用意は必要ございません。演奏後すぐにお帰りになる必要がある場合のみ、ご持参ください。♪加々見 茉耶先生によるトークコンサート♪
14:10~14:30
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。
この関係上、第4部の受付時間が早まっております。
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
後援
兵庫県教育委員会-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入1 久原 緒珠 ジュニア 導入2 阪田 希帆 ジュニア 導入3 三宮 朱莉 ジュニア 基礎1 井上 真百 10回表彰 ジュニア 基礎1 久原 伊織 ジュニア 基礎1 長井 里帆 ジュニア 基礎1 李 弥柔 5回表彰 ジュニア 基礎2 高橋 すみれ ジュニア 基礎3 中塚 紗也花 ジュニア 基礎4 川畑 美月 ジュニア 基礎4 辻 ひまり ジュニア 基礎5 服部 玲衣 45回表彰 ジュニア 発展3 鶴村 恒輝 ジュニア 展開1 大下 春菜 ジュニア フリー3分 葛城 奈央 ジュニア フリー3分 杉山 瑞奈 ジュニア フリー3分 長井 紗帆 ジュニア フリー3分 長棟 琴春 15回表彰 ジュニア フリー3分 福井 栞 5回表彰 ジュニア フリー3分 藤田 紗衣 ジュニア フリー3分 森田 愛佳 15回表彰 ジュニア フリー5分 川江 太志郎 5回表彰 ジュニア フリー5分 戸田 有河 ジュニア フリー5分 藤井 将人 ジュニア フリー7分 足立 梢 20回表彰 ジュニア フリー7分 坂本 楓花 25回表彰 ジュニア フリー7分 髙橋 大 ジュニア フリー7分 西澤 空音 20回表彰 ジュニア フリー7分 帽田 ほの ジュニア フリー10分 小川 瑞桜 20回表彰 ジュニア フリー10分 小幡 花暖 ジュニア フリー12分 岡田 恵介 ジュニア フリー12分 小川 柚菜 ジュニア フリー12分 得居 柚良 ジュニア フリー15分 芦澤 玲 25回表彰 ジュニア フリー15分 村田 愛夏 20回表彰 グランミューズ フリー7分 今村 明彦 グランミューズ フリー7分 沢辺 仁美 グランミューズ フリー10分 上原 育子 40回表彰 グランミューズ フリー10分 鹿島 早希子 グランミューズ フリー10分 城 幸恵 グランミューズ フリー10分 福池 蓮 グランミューズ フリー12分 金谷 勲 70回表彰 グランミューズ フリー12分 村山 優 グランミューズ フリー12分 村山 優 グランミューズ フリー15分 浦谷 凜乃 5回表彰 グランミューズ フリー15分 下和田 花愛 グランミューズ フリー15分 前田 美和 グランミューズ フリー15+15分 金谷 勲