開催日程:
2025年
1月26日
(日)
/申込締切:2024年12月16日 (月)
地区コード:5802
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
登録内容確認メールまたはハガキは
2024年12月23日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年1月9日 (木)
頃発送予定です。
-
時間割menu合計参加組数: 56 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 12名 9:30-9:40 10:00-10:50 第2部 12名 10:30-10:40 11:00-11:50 講評・継続表彰 11:50-12:05 トークコンサート 12:10-12:20 昼休み 12:20-13:20 第3部 12名 12:50-13:00 13:20-14:10 第4部 11名 13:50-14:00 14:20-15:15 講評・継続表彰 15:15-15:30 トークコンサート 15:35-15:45 第5部 5名 15:20-15:30 16:00-16:55 第6部 4名 16:35-16:45 17:05-17:50 講評・継続表彰 17:50-18:05
-
プログラムmenu
-
第1部 10:00~10:50menu
1野本 晃弘導入1ジュニア高橋 正夫 新版オルガン・ピアノより/のりものラーニングトゥプレイ/さばくのキャラバン2中川 史菜導入2ジュニアスペイン民謡(橋本 晃一編曲)/ちょうちょう(2)バスティン/ぞうさんのワルツ3柴田 陽菜美導入3ジュニア樹原 涼子/ぶらんこ樹原 涼子/まーちゃんのバナナ4新山 桜子導入3ジュニアトンプソン/こまどりギロック/小川で水あそび5﨑山 和樹基礎2ジュニア樹原 涼子/ちちんぷいぷい チャチャチャ樹原 涼子/あやしいランプ6榎本 美佳フリー3分ジュニア平吉 毅州/チューリップのラインダンス7本多 季帆フリー3分ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.20-1 第1楽章8東 詩乃フリー5分ジュニアショパン/ワルツ 変イ長調 Op.69-1 「告別」9脇田 朱夏フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第2番 ハ短調ショパン/マズルカ ヘ長調 Op.68-310石黒 心望フリー7分ジュニアシャブリエ/「10の絵画風小品」より スケルツォ・ヴァルス11福枡 日菜野フリー7分ジュニアチャイコフスキー/「四季」より 4月 松雪草チャイコフスキー/「四季」より 11月 トロイカ12石黒 萌朱フリー10分ジュニアメンデルスゾーン/ロンド・カプリチオーソ Op.14
-
第2部 11:00~11:50menu
1請井 然基礎4ジュニアフチーク(バスティン編曲)/剣士の入場ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク2白石 翔大フリー3分ジュニアショパン/ポロネーズ 嬰ト短調 遺作3上甲 詩織フリー3分ジュニアカバレフスキー/ソナチネ Op.13-1 第3楽章4徳山 和桜フリー3分ジュニア久石 譲(川田 千春編曲)/「となりのトトロ」より さんぽ(連弾)5請井 然フリー3分ジュニアタケカワ ユキヒデ(岩瀬 貴浩編曲)/銀河鉄道999(連弾)6白石 陽菜フリー3分ジュニアドビュッシー/「子供の領分」より ゴリウォーグのケークウォーク7徳増 美月フリー5分ジュニアカバレフスキー/やさしい変奏曲 「トッカータ」 Op.40-18中村 正宗フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/イタリア協奏曲 第1楽章9高野 美雨フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第14番 変ロ長調グリーグ/「叙情小曲集」より ワルツ Op.38-710馬越 茉帆フリー7分ジュニアモーツァルト/きらきら星変奏曲11坂本 羽菜フリー7分ジュニアショパン/エチュード Op.10-3 「別れの曲」12宮内 さよ子谷口 弥生フリー3分グランミューズ荒井 由実(鈴木 奈美編曲)/メドレー ルージュの伝言〜ひこうき雲(連弾)
-
第3部 13:20~14:10menu
1大山 蒼介フリー5分ジュニアル・クーペ/ピアノの練習ラジリテー 第17番A.メンケン(ヤマハ編)/「リトル・マーメイド」より パート・オブ・ユア・ワールド2松田 朱馬基礎1ジュニアバスティン/おまわりさんとどろぼうベートーヴェン(バスティン編曲)/よろこびのうた(交響曲 第9番より)3目見田 夏菜基礎2ジュニアチェルニー オルガン・ピアノより/かわいいピアニスト保坂 千里/小鬼の火祭り4阿部 明里基礎4ジュニアフォスター(橋本 晃一編曲)/おおスザンナ(1)ギロック/グレーの小さなロバ5杉上 詩緒莉基礎4ジュニアマルティーニ(橋本 晃一編曲)/愛のよろこびスウェーデン民謡(轟 千尋編曲)/美しきヴェルムランド6目見田 姫菜応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクバスティン/メキシコの祭7目見田 華菜応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花ギロック/「小組曲 ハ長調」より 宮廷庭園のカッコウ8田中 巖フリー3分ジュニアフランス民謡/ノエル中田 善直/夕方のうた9薄木 千琴フリー5分ジュニアトンプソン/さらさら小川平吉 毅州/チューリップのラインダンス10本田 あさひフリー5分ジュニア平吉 毅州/こびとのおどり11薄木 咲羽フリー5分ジュニアショパン/ノクターン 嬰ハ短調 遺作12本田 ひまりフリー7分ジュニアショパン/ポロネーズ 嬰ハ短調 Op.26-1
-
第4部 14:20~15:15menu
1谷川 小夏基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬グルリット/高貴なワルツ Op,201-82谷川 小実基礎5ジュニアベートーヴェン/ソナチネ ト長調 第1楽章湯山 昭/ゆきのふるひのオルゴール3森 あおい基礎5ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.55-2 第1楽章4久保 珠璃発展1ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ イ長調 K.331 第3楽章 「トルコ行進曲」5山本 りみフリー3分ジュニアハイドン オルガン・ピアノより/たいこ外国曲 オルガン・ピアノより/こどものマーチ6水谷 颯希フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第6番 進歩7松井 紗愛フリー3分ジュニアショパン/ワルツ ヘ長調 Op.34-38立川 陽一フリー3分ジュニア三善 晃/波のアラベスク9三原 しずくフリー3分ジュニア久石 譲(ヤマハ編)/「となりのトトロ」より 風のとおり道10古見 駿也フリー5分ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.330 第1楽章11辻本 美智子フリー15分グランミューズモーツァルト/ピアノ・ソナタ ニ長調 K.311 第1楽章ショパン/華麗なる変奏曲 変ロ長調 Op.12
-
第5部 16:00~16:55menu
1芝田 彩音梨フリー7分ジュニアショパン/ワルツ ロ短調 Op.69-22川村 りりこフリー10分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第5番 ハ短調 Op.10-1 第1、3楽章3中矢 紳太フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第15番 ロ短調モーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.309 第1楽章ショパン/3つの新しいエチュード 第1番 ヘ短調4川村 りりこフリー12分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第6番 ニ短調モシュコフスキー/15の練習曲 第5番ショパン/エチュード Op.25-25藤﨑 彩やかフリー15分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第3楽章ショパン/エチュード Op.10-5 「黒鍵」サン=サーンス/「動物の謝肉祭」より 化石、終曲(連弾)
-
第6部 17:05~17:50menu
1大熊 のあフリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第6番 ニ短調モーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.330 第1楽章2宮脇 駿フリー15分ジュニアドビュッシー/「前奏曲集 第2集」より 霧ドビュッシー/「映像 第1集」より 運動ドビュッシー/「ベルガマスク組曲」より 月の光3大熊 かのフリー10分グランミューズブラームス/創作主題による変奏曲 Op.21-14河内 くるみフリー10分グランミューズ徳山 美奈子/ムジカ・ナラ Op.25
-
会場 砥部町文化会館 ふれあいホール (directions_walkMAP )
所在地:
愛媛県伊予郡砥部町宮内1410
アクセス:
松山駅より車で30分/松山自動車道松山ICより車で15分
収容人数:
804
ピアノ機種:
スタインウェイ
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
補助ペダルのみ用意あり(足台無し)
アドバイザー
川合 見幸(愛知県)
佐野 隆哉(東京都)
中藤 帆波(東京都)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
演奏:佐野 隆哉
午前の部
ショパン;
ノクターン遺作
幻想即興曲(遺作)
午後の部
ショパン:
ラルゴ 変ホ長調 遺作
ポロネーズ 変イ長調 op. 53 「英雄」
実施事務局からのお知らせ
更衣室はありません。無料駐車場があります。
補助ペダル、足台などのセッティングは、参加者側で行ってください。
♪佐野 隆哉先生によるトークコンサート♪
12:10~12:20、15:35~15:45
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。 この関係上、第5部の受付時間が早まっております。
この地区に関する特記事項
後援
砥部町教育委員会-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入1 野本 晃弘 ジュニア 導入2 中川 史菜 ジュニア 導入3 柴田 陽菜美 ジュニア 導入3 新山 桜子 ジュニア 基礎1 松田 朱馬 ジュニア 基礎2 﨑山 和樹 5回表彰 ジュニア 基礎2 目見田 夏菜 ジュニア 基礎4 阿部 明里 ジュニア 基礎4 請井 然 5回表彰 ジュニア 基礎4 杉上 詩緒莉 ジュニア 基礎4 谷川 小夏 15回表彰 ジュニア 基礎5 谷川 小実 5回表彰 ジュニア 基礎5 森 あおい 15回表彰 ジュニア 応用1 目見田 姫菜 ジュニア 応用2 目見田 華菜 ジュニア 発展1 久保 珠璃 ジュニア フリー3分 請井 然 ジュニア フリー3分 榎本 美佳 5回表彰 ジュニア フリー3分 上甲 詩織 20回表彰 ジュニア フリー3分 白石 翔大 10回表彰 ジュニア フリー3分 白石 陽菜 ジュニア フリー3分 立川 陽一 10回表彰 ジュニア フリー3分 田中 巖 ジュニア フリー3分 徳山 和桜 ジュニア フリー3分 本多 季帆 ジュニア フリー3分 松井 紗愛 ジュニア フリー3分 水谷 颯希 ジュニア フリー3分 三原 しずく ジュニア フリー3分 山本 りみ ジュニア フリー5分 薄木 咲羽 ジュニア フリー5分 薄木 千琴 5回表彰 ジュニア フリー5分 大山 蒼介 5回表彰 ジュニア フリー5分 古見 駿也 15回表彰 ジュニア フリー5分 高野 美雨 20回表彰 ジュニア フリー5分 徳増 美月 10回表彰 ジュニア フリー5分 中村 正宗 25回表彰 ジュニア フリー5分 東 詩乃 ジュニア フリー5分 本田 あさひ ジュニア フリー5分 脇田 朱夏 10回表彰 ジュニア フリー7分 石黒 心望 ジュニア フリー7分 馬越 茉帆 ジュニア フリー7分 坂本 羽菜 ジュニア フリー7分 芝田 彩音梨 ジュニア フリー7分 福枡 日菜野 ジュニア フリー7分 本田 ひまり ジュニア フリー10分 石黒 萌朱 ジュニア フリー10分 大熊 のあ ジュニア フリー10分 川村 りりこ ジュニア フリー10分 中矢 紳太 ジュニア フリー12分 川村 りりこ ジュニア フリー15分 藤﨑 彩やか 35回表彰 ジュニア フリー15分 宮脇 駿 グランミューズ フリー3分 宮内 さよ子 グランミューズ フリー3分 谷口 弥生 グランミューズ フリー10分 大熊 かの 40回表彰 グランミューズ フリー10分 河内 くるみ 35回表彰 グランミューズ フリー15分 辻本 美智子 40回表彰