開催日程: 2025年 2月11日 (火) /申込締切:2025年1月6日 (月)
地区コード:6613
この地区は締め切りました
登録内容確認メールまたはハガキは 2025年1月14日 (火) 頃送付しました。
参加票は 2025年1月22日 (水) 頃発送予定です。
アドバイザー2名で実施する地区です。参加者との交流を重視したサロン型ステップです。/団体登録が可能です。
  • 時間割menu
    合計参加組数: 31 組
    参加組数 受付時間 演奏時間
    第1部 7名 11:30-11:40 12:00-12:20
    講評    12:20-12:35
    第2部 6名 12:20-12:30 12:50-13:10
    講評・継続表彰    13:10-13:25
    第3部 6名 13:10-13:20 13:40-14:00
    講評・継続表彰    14:00-14:15
    第4部 6名 14:00-14:10 14:30-14:50
    講評・継続表彰    14:50-15:05
    第5部 6名 14:50-15:00 15:20-16:10
    講評・継続表彰    16:10-16:25
  • プログラムmenu
    • 第1部 12:00~12:20menu
      1
      茶木 愛華里
      導入2
      ジュニア
      ギロック/空とぶじゅうたん
      2
      奈須 朋華
      導入3
      ジュニア
      ギロック/さあ、ワルツを踊ろう
      3
      奈須 慶太
      導入3
      ジュニア
      ラーニングトゥプレイ/カントリーダンス
      ギロック/漂う雲
      4
      江藤 愛珠
      基礎5
      ジュニア
      ギロック/魔法の木
      5
      石神 天竜希
      フリー3分
      ジュニア
      バスティン/きかんしゃのうた
      バスティン/うしがえる
      バスティン/朝の集合ラッパ
      6
      餅井 禾歩
      フリー3分
      ジュニア
      大中 恩/いぬのおまわりさん(アンサンブル)
      谷山 浩子(栗原 正己編曲)/花さかニャンコ(アンサンブル)
      7
      石田 楓
      フリー3分
      ジュニア
      ラーニングトゥプレイ/おもちゃやさん
      ギロック/ガヴォット
    • 第2部 12:50~13:10menu
      1
      bambino voce
      フリー3分
      ジュニア
      増田 太郎/キミにはくしゅ
      2
      平川 宗芯
      導入2
      ジュニア
      バスティン/くるまでゴー!
      バスティン/カンカン
      3
      平川 よつは
      基礎1
      ジュニア
      ドヴォルザーク(バスティン編曲)/ラルゴ
      ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク
      4
      山下 凛紗
      基礎3
      ジュニア
      テレマン/アレグロ ホ短調
      ブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬
      5
      石田 伊吹
      応用2
      ジュニア
      ギロック/森の伝説
      ギロック/森の妖精
      6
      谷田 梨寿
      フリー5分
      ジュニア
      バルトーク/「ルーマニア民俗舞曲」より 第1、2、3、6曲
    • 第3部 13:40~14:00menu
      1
      ケイコミュージックファミリー
      フリー3分
      ジュニア
      全音編/ディズニーメドレー
      2
      ケイコ ミュージック ファミリー リトミッククラス
      フリー5分
      ジュニア
      全音編/ディズニーメドレー
      3
      飛松 優斗
      導入3
      ジュニア
      バーナム/グループ1 No.4 ジャンプしよう(導入書)
      R.シューマン/兵隊の行進
      4
      明石 淳平
      基礎4
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花
      5
      中島 夏希
      フリー3分
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリエンヌ
      6
      長友 瑞樹
      長友 藍子
      応用3
      ジュニア
      ギロック/歩道のカフェテラス(連弾)
    • 第4部 14:30~14:50menu
      1
      川崎 稔夫
      基礎3
      ジュニア
      ギロック/ガボット
      ギロック/ミュゼット
      2
      富窪 桃子
      フリー3分
      ジュニア
      ギロック/アルゼンチン
      大友 剛/みてて!わたしプリンセス(アンサンブル)
      3
      川崎 稔夫
      フリー5分
      ジュニア
      坂田 修(後藤 郁夫編曲)/ヤッホ・ホー(アンサンブル)
      中山 晋平/証城寺の狸ばやし(アンサンブル)
      4
      洲崎 航希
      フリー3分
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク
      5
      川越 望華
      フリー5分
      ジュニア
      J.S.バッハ/インヴェンション 第6番 ホ長調
      ギロック/シャンゼリゼにて
      6
      大形 らら
      フリー3分
      ジュニア
      J.S.バッハ/シンフォニア 第7番 ホ短調
    • 第5部 15:20~16:10menu
      1
      岩切 弘直
      フリー3分
      グランミューズ
      B.ハワード(ヤマハ編)/フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン
      2
      久保野 祐子
      フリー5分
      グランミューズ
      ブルグミュラー/18の練習曲 第4番 ジプシー 
      ランゲ/花の歌
      3
      勝目 芳野
      フリー12分
      グランミューズ
      R.シューマン/「謝肉祭」より 前口上、ドイツ風ワルツ、パガニーニ、告白、プロムナード、休憩、ペリシテ人と戦うダヴィッド同盟の行進
      4
      中村 あい
      フリー15分
      グランミューズ
      シューベルト/ピアノ・ソナタ 第20番 イ長調 D959 第4楽章
      5
      発展5
      グランミューズ
      ショパン/ノクターン 変ニ長調 Op.27-2
      6
      川﨑 圭子
      フリー5分
      グランミューズ
      樹原 涼子/願い~クリスマスの日に~(アンサンブル)
      坂田 修一/地球の歌(アンサンブル)
会場  森の駅エムズガーデン エムズホール  (directions_walkMAP )
所在地:
宮崎県都城市乙房町4113番地1
アクセス:
谷頭駅より車・タクシーで10分 都城ICより車で30分
収容人数:
150 
ピアノ機種:
ヤマハ 
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
足台・補助ペダルの用意なし 
アドバイザー
写真
冷水 香織(熊本県)
写真
松下 恵子(東京都)

*この地区は参加者との交流を重視したサロン型ステップで、アドバイザー2名で開催いたします。

実施事務局からのお知らせ
・踏み台・補助ペダルは各自でご持参いただきセッティングは参加者で行うようお願いします。
・この地区は、サロン型(交流重視型ステップ)としてアドバイザー2名で行い、演奏後にアドバイザーから直接口頭でアドバイス、フィードバックをいただける時間があります。みなさまに質疑応答、交流の時間にご参加いただきますが、それにあたり60字コメントとは別に、質問、相談、アドバイザーに聞いてみたいこと、話したいことを紙に記入して、受付に60字コメントとともに提出してください。質問や相談は一人おひとつを目安にご提出ください。
この地区に関する特記事項
〇この地区は、アドバイザー2名で実施する地区です。参加者との交流を重視したステップです。
参加者は、通常のメッセージ用紙の他に、演奏後にアドバイザーから直接口頭でもアドバイス、フィードバックがいただける時間があります。(メッセージ、パスポートは通常のステップと同じように発行されます)
みなさまに質疑応答、交流の時間にご参加いただきますので、詳しくは参加票をご確認ください。
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
  • ・時間帯の区分は、<午前/午後>の2つです。
  • ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
  • ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
  • ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
事務局
開催事務局:
TEL:
FAX:
0986-25-5685
前年度の開催:
後援
三股町教育委員会