開催日程:
2025年
1月26日
(日)
/申込締切:2024年12月16日 (月)
地区コード:2206
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
登録内容確認メールまたはハガキは
2024年12月23日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年1月8日 (水)
頃発送予定です。
-
時間割menu合計参加組数: 71 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 14名 12:10-12:20 12:40-13:30 第2部 7名 13:10-13:20 13:40-14:40 講評・継続表彰 14:40-14:50 第3部 16名 14:30-14:40 15:00-15:55 第4部 12名 15:35-15:45 16:05-17:05 講評・継続表彰 17:05-17:15 トークコンサート 17:20-17:35 第5部 14名 17:05-17:15 17:50-18:50 第6部 8名 18:30-18:40 19:00-20:00 講評・継続表彰 20:00-20:10
-
プログラムmenu
-
第1部 12:40~13:30menu
1石塚 羽希基礎1ジュニアドイツ民謡 オルガン・ピアノより/かわいいおんがくかイギリス民謡(江口 寿子編曲)/ありがとう2小島 由結基礎2ジュニアバスティン/メリーアンI.バーリン(ヤマハ編)/ホワイトクリスマス3小池 未莉基礎4ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク古関 裕而(ヤマハ編)/栄冠は君に輝く4小島 稜久応用1ジュニアオッフェンバック(橋本 晃一編曲)/ホフマンの舟歌カバレフスキー/トッカティーナ5飯塚 心音応用2ジュニアヴァンハル/ソナチネ Op.41-2 第1楽章ゲール/蝶々6古谷野 瑛菜フリー3分ジュニアチェルニー/ストップウォッチ7柿沼 美織フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれいブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク8海老沼 希空フリー3分ジュニア木村 弓(ヤマハ編)/「ハウルの動く城」より 世界の約束9伊藤 龍フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード10野口 苺花フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアの女ブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード11黒岩 ゆいフリー3分ジュニアショパン/ポロネーズ イ短調 遺作12平田 ゆき乃フリー5分ジュニアベール/ポルカマズルカギロック/雨の日のふんすい13黒岩 香絵フリー5分ジュニアベートーヴェン/エリーゼのために14平田 よし丸フリー7分ジュニアネッフェ/スケルツァンドドビュッシー/「子どもの領分」より グラドゥスアドパルナッスム博士ギロック/ワルツエチュード
-
第2部 13:40~14:40menu
1塚本 真央フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第2番 ハ短調クラーマー=ビューロー/60練習曲 第25番モーツァルト/ピアノ・ソナタ へ長調 K.280 第1楽章2髙松 真梨奈フリー12分ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ イ短調 K.310 第1楽章R.シューマン/ピアノ・ソナタ 第2番 ト短調 Op.22 第1楽章3石井 和那フリー5分グランミューズJ.S.バッハ/イギリス組曲 第2番 プレリュード4竹中 ゆうこフリー5分グランミューズメンデルスゾーン/「無言歌集」より デュエット Op.38-65佐々木 孝子フリー7分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第3楽章6池崎 優子フリー10分グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第6番 ニ短調ショパン/エチュード Op.10-5 「黒鍵」ショパン/エチュード Op.25-27竹内 瑞枝フリー10分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第26番 変ホ長調 Op.81a 「告別」 第3楽章
-
第3部 15:00~15:55menu
1田中 穂奈実導入2ジュニア外国曲 オルガン・ピアノより/おどり高橋 正夫 新版オルガン・ピアノより/のりもの2永井 杏奈基礎1ジュニアJ.シュトラウス(バスティン編曲)/ラデツキーマーチバスティン/メヌエットとトリオ3大友 愛葵基礎1ジュニアバスティン/ロックグループスイス民謡 ピアノスタディより/うつくしい夜明け4細井 朋花基礎3ジュニアモーツァルト/アレグロ 変ロ長調 K.3ギロック/スペインのバラ5山下 源登フリー3分ジュニアバイエル(金子 詠美編曲)/小犬とおさんぽ(アンサンブル)6阿久津 雅司フリー3分ジュニアル・クーペ(多喜 靖美編曲)/祈り(アンサンブル)7藤本 梨央フリー3分ジュニアブルグミュラー(松本 裕子編曲)/25の練習曲 第10番 やさしい花(アンサンブル)8髙橋 ゆかりフリー3分ジュニアバイエル(金子 詠美編曲)/小犬とおさんぽ(アンサンブル)9三浦 真結フリー3分ジュニア久石 譲(ヤマハ編)/「千と千尋の神隠し」より あの日の川(アンサンブル)10三田 優希菜フリー3分ジュニア久石 譲(ヤマハ編)/「ハウルの動く城」より 人生のメリーゴーランド(アンサンブル)11喜多 梨陽フリー3分ジュニアクーラウ/ソナチネ Op.88-1 第1楽章(アンサンブル)12寺澤 舞フリー5分ジュニアドゥセク/ソナチネ Op.20-4 第1楽章(アンサンブル)13田中 育美フリー3分グランミューズ久石 譲(ヤマハ編)/「ハウルの動く城」より 人生のメリーゴーランド(アンサンブル)14楜澤 壮樹フリー5分グランミューズ久石 譲(ヤマハ編)/「魔女の宅急便」より 海の見える街(アンサンブル)15田中 規弘フリー5分グランミューズJ.S.バッハ/G線上のアリア(アンサンブル)16吉田 蕗生フリー5分ジュニアエルガー/愛の挨拶(アンサンブル)
-
第4部 16:05~17:05menu
1舩橋 杜和基礎3ジュニアハイドン/メヌエット ト長調保坂 千里/バラード川に落ちたロバ2齋藤 華菜子応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬3森島 楽応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ4小白井 美愛応用4ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第12番 イ長調C.シャミナード/ピエレット Op.415野口 るいフリー7分ジュニアハイドン/ピアノ・ソナタ 変イ長調 Hob.XVI:43 第1楽章ショパン/マズルカ ト短調 Op.67-26青木 美空フリー7分ジュニアグリーグ/トロルドハウゲンの婚礼の日 Op.65ー67小林 忠義フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気(アンサンブル)8茂呂 佳寿美フリー5分グランミューズA.モリコーネ(金益 研二編曲)/「ニュー・シネマ・パラダイス」より 愛のテーマ(アンサンブル)9荒川 麻衣フリー5分グランミューズF.バザン(山中 惇史編曲)/バザンのロマンス〜歌劇《パトラン先生》(アンサンブル)10阿久津 南フリー5分グランミューズR.シューマン/トロイメライ(アンサンブル)11猪木 多永子フリー5分グランミューズエルガー/愛の挨拶(アンサンブル)12沼沢 野花フリー5分グランミューズフォーレ/シチリアーノ(アンサンブル)
-
第5部 17:50~18:50menu
1山崎 結彩フリー3分ジュニアロシェロール/パレード(アンサンブル)2田中 那奈実フリー3分ジュニアギロック(多喜 靖美編曲)/ウィンナーワルツ(アンサンブル)3渡邉 帆乃夏フリー5分ジュニアギロック(多喜 靖美編曲)/サラバンド(アンサンブル)4石渡 紗衣フリー3分ジュニアギロック(多喜 靖美編曲)/ウィンナーワルツ(アンサンブル)5田村 美喜フリー3分ジュニアギロック(多喜 靖美編曲)/宮廷のコンサート(アンサンブル)6小林 あおばフリー3分ジュニアギロック(多喜 靖美編曲)/カーニバルの舞踏会(アンサンブル)7森 日菜子フリー3分ジュニアブルグミュラー(小山 和彦編曲)/25の練習曲 第2番 アラベスク(アンサンブル)8石井 実織フリー3分ジュニアブルグミュラー(轟 千尋編曲)/25の練習曲 第3番 牧歌(アンサンブル)9大塚 由依フリー5分ジュニアブルグミュラー(小山 和彦編曲)/25の練習曲 第20番 タランテラ(アンサンブル)10石川 悠フリー5分ジュニアクーラウ(小山 和彦編曲)/ソナチネ Op.55-1 第1楽章(アンサンブル)11山下 敬登フリー7分ジュニアクレンゲル/ピアノ・トリオ Op.35-1 全楽章(アンサンブル)12大熊 千陽フリー5分ジュニアR.シューマン(小山 和彦編曲)/勇敢な騎士(アンサンブル)13鈴木 沙良フリー5分ジュニアベートーヴェン(小山 和彦編曲)/ソナチネ ヘ長調 第2楽章(アンサンブル)14永吉 煌フリー7分ジュニアクレンゲル/ピアノ・トリオ Op.35-1 全楽章(アンサンブル)
-
第6部 19:00~20:00menu
1横家 栞奈フリー5分ジュニアクレンゲル/ピアノ・トリオ Op.35-2 第1楽章(アンサンブル)2関 真吾フリー5分ジュニアクレンゲル/ピアノ・トリオ Op.35-2 第2楽章(アンサンブル)3鈴木 佑菜フリー7分ジュニアハイドン/ピアノ・トリオ ト長調 Hob.XV:25 「ジプシートリオ」 第1楽章(アンサンブル)4森 野々花フリー5分ジュニアハイドン/ピアノ・トリオ ト長調 Hob.XV:25 「ジプシートリオ」 第3楽章(アンサンブル)5坂田 悠花フリー7分グランミューズモーツァルト/ピアノ・トリオ ハ長調 K.548 第1楽章(アンサンブル)6白原 絵理フリー7分グランミューズモーツァルト/ディベルティメント 変ロ長調 K.254 第1楽章(アンサンブル)7成沢 まどかフリー12分グランミューズブラームス/ピアノ・トリオ 第1番 ロ長調 Op.8 第1楽章(アンサンブル)8市原 芽依フリー10分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・トリオ 第4番 変ロ長調 Op.11 「街の歌」 第1楽章(アンサンブル)
-
会場 小山市立生涯学習センターホール(ロブレ6F) (directions_walkMAP )
所在地:
栃木県小山市中央町3-7-1
アクセス:
JR小山駅西口より徒歩3分
収容人数:
150
ピアノ機種:
ベーゼンドルファー200
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
足台・補助ペダルの用意なし
アドバイザー
魚住 恵(広島県)
福本 幸子(福岡県)
松本 裕子(東京都)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
演奏:松本 裕子
F. メンデルスゾーン:ピアノトリオNo.1, op.49, 第1楽章
実施事務局からのお知らせ
♪松本 裕子先生によるトークコンサート♪ 17:20~17:35無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。 この関係上、第5部の受付時間が早まっております。
・メッセージ用紙・パスポートは当日お返しします。レターパックのご用意は必要ございません。演奏後すぐにお帰りになる必要がある場合のみ、ご持参ください。
後援
小山市教育委員会、小山市文化協会-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入2 田中 穂奈実 ジュニア 基礎1 大友 愛葵 ジュニア 基礎1 永井 杏奈 ジュニア 基礎2 小島 由結 ジュニア 基礎3 舩橋 杜和 ジュニア 基礎3 細井 朋花 ジュニア 基礎4 小池 未莉 ジュニア 応用1 小島 稜久 ジュニア 応用2 飯塚 心音 10回表彰 ジュニア 応用2 齋藤 華菜子 5回表彰 ジュニア 応用2 森島 楽 5回表彰 ジュニア 応用4 小白井 美愛 ジュニア フリー3分 阿久津 雅司 ジュニア フリー3分 石井 実織 ジュニア フリー3分 石渡 紗衣 ジュニア フリー3分 伊藤 龍 ジュニア フリー3分 海老沼 希空 ジュニア フリー3分 柿沼 美織 ジュニア フリー3分 喜多 梨陽 ジュニア フリー3分 黒岩 ゆい ジュニア フリー3分 小林 あおば ジュニア フリー3分 小林 忠義 ジュニア フリー3分 古谷野 瑛菜 ジュニア フリー3分 髙橋 ゆかり 5回表彰 ジュニア フリー3分 田中 那奈実 ジュニア フリー3分 田村 美喜 5回表彰 ジュニア フリー3分 野口 苺花 ジュニア フリー3分 藤本 梨央 5回表彰 ジュニア フリー3分 三浦 真結 ジュニア フリー3分 三田 優希菜 ジュニア フリー3分 森 日菜子 15回表彰 ジュニア フリー3分 山崎 結彩 ジュニア フリー3分 山下 源登 5回表彰 ジュニア フリー5分 石川 悠 ジュニア フリー5分 大熊 千陽 ジュニア フリー5分 大塚 由依 5回表彰 ジュニア フリー5分 黒岩 香絵 ジュニア フリー5分 鈴木 沙良 ジュニア フリー5分 関 真吾 ジュニア フリー5分 寺澤 舞 ジュニア フリー5分 平田 ゆき乃 ジュニア フリー5分 森 野々花 20回表彰 ジュニア フリー5分 横家 栞奈 ジュニア フリー5分 吉田 蕗生 60回表彰 ジュニア フリー5分 渡邉 帆乃夏 ジュニア フリー7分 青木 美空 10回表彰 ジュニア フリー7分 鈴木 佑菜 35回表彰 ジュニア フリー7分 永吉 煌 10回表彰 ジュニア フリー7分 野口 るい 5回表彰 ジュニア フリー7分 平田 よし丸 ジュニア フリー7分 山下 敬登 ジュニア フリー10分 塚本 真央 5回表彰 ジュニア フリー12分 髙松 真梨奈 50回表彰 グランミューズ フリー3分 田中 育美 グランミューズ フリー5分 阿久津 南 グランミューズ フリー5分 石井 和那 40回表彰 グランミューズ フリー5分 猪木 多永子 グランミューズ フリー5分 楜澤 壮樹 5回表彰 グランミューズ フリー5分 竹中 ゆうこ グランミューズ フリー5分 田中 規弘 グランミューズ フリー5分 沼沢 野花 グランミューズ フリー5分 茂呂 佳寿美 5回表彰 グランミューズ フリー7分 坂田 悠花 グランミューズ フリー7分 佐々木 孝子 グランミューズ フリー7分 白原 絵理 15回表彰 グランミューズ フリー10分 池崎 優子 グランミューズ フリー10分 市原 芽依 25回表彰 グランミューズ フリー10分 竹内 瑞枝