開催日程:
2025年
2月2日
(日)
/申込締切:2024年12月23日 (月)
地区コード:3911
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年1月6日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年1月15日 (水)
頃発送予定です。
-
時間割menu合計参加組数: 69 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 14名 9:10-9:20 9:40-10:45 第2部 13名 10:25-10:35 10:55-11:45 講評・継続表彰 11:45-12:00 昼休み 12:00-12:45 第3部 13名 12:15-12:25 12:45-13:35 第4部 7名 13:15-13:25 13:45-14:55 講評・継続表彰 14:55-15:10 第5部 6名 14:50-15:00 15:20-16:35 第6部 6名 16:15-16:25 16:45-17:40 講評・継続表彰 17:40-17:55 第7部 10名 17:35-17:45 18:05-19:05 講評・継続表彰 19:05-19:20
-
プログラムmenu
-
第1部 9:40~10:45menu
1辻 由乃導入3ジュニアフランス民謡(橋本 晃一編曲)/アビニヨンのはしのうえでドイツ民謡(橋本 晃一編曲)/やまのおんがくか2南 雲鶴導入3ジュニアルソー(橋本 晃一編曲)/むすんで ひらいてアメリカ民謡(橋本 晃一編曲)/10にんのインディアン3木村 実麗基礎2ジュニアS.ジョプリン(バスティン編曲)/エンターテイナーベール/スペインのうた4谷口 湊一基礎3ジュニアバスティン/サタデーナイト ブギバスティン/海兵隊のうた5中嶋 逢月基礎4ジュニアバスティン/ジャマイカ島のスウィングシゲチンスキー/踊ろう楽しいポーレチケ(連弾)6谷口 葵依基礎5ジュニアバスティン/ニューオリンズカーニバルブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード7池田 琉音応用4ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調クレメンティ/ソナチネ Op.36-3 第1楽章8伊藤 千裕フリー3分ジュニアハイドン/「シンフォニー 第100番」より メヌエットベンダ/ソナチネ 第23番 ト短調9横地 茉奈フリー3分ジュニアバスティン/びんごドイツ民謡(バスティン編曲)/ちょうちょうボヘミア民謡(バスティン編曲)/ぶんぶんぶんベートーヴェン(バスティン編曲)/よろこびのうた10杉浦 あおいフリー7分ジュニアブルクミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラランゲ/荒野のばら11片桐 実咲フリー3分ジュニアアメリカ民謡(轟 千尋編曲)/聖者の行進松田 昌/大すきなみそラーメン(連弾)12末宗 麻子フリー7分ジュニア玉城 千春(ヤマハ編)/未来へ13荻田 玲子応用3グランミューズブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌14中神 早喜フリー15分グランミューズシューベルト/即興曲 Op.142-3
-
第2部 10:55~11:45menu
1秦 花和導入1ジュニアヤマハ曲/やさしい なつのひ(連弾)スウェーデン民謡(轟 千尋編曲)/森のおんがくかい2黒田 安雅導入3ジュニアギロック/さあ、ワルツを踊ろうアルフレッド/にじ3甲斐 玲奈基礎1ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/喜びのうたトンプソン/妖精の宮殿4荒川 裕亜基礎2ジュニアギロック/スクエア・ダンスバスティン/オリンピックゲーム5森 心春応用1ジュニアグリンカ ピアノスタディより/ポルカリヒナー ピアノスタディより/舞踏の時間に6田中 隆太郎応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラードギロック/森の妖精7斎藤 心春応用3ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調J.S.バッハ/インヴェンション 第14番 変ロ長調8都築 色葉応用3ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調J.S.バッハ/シンフォニア 第11番 ト短調9小澤 沙彩応用6ジュニアベートーヴェン/エリーゼのためにA.メンケン(ヤマハ編)/「アラジン」より フレンド・ライク・ミー(連弾)10木澤 煌晴フリー3分ジュニアギロック/インディアンの戦いのうたJ.ドッド(学研編)/ミッキーマウス・マーチ(連弾)11木澤 颯駿フリー3分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第1番 すなおな心ギロック/タランテラ12鈴木 柚穂フリー5分ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ 変ロ長調 K.570 第3楽章13古川 沙良フリー5分ジュニアギロック/ガラスのくつS.キャビー、C.コルベル/「借りぐらしのアリエッティ」より Arrietty's Song(アンサンブル)
-
第3部 12:45~13:35menu
1猪俣 凜基礎2ジュニアトンプソン/青がんばれデンマーク民謡(轟 千尋編曲)/くつ屋のおじさん2鈴木 友梨基礎2ジュニアチャイコフスキー(橋本 晃一編曲)/スラブ行進曲若月 明人(デプロ編)/やまびこごっこ3吉田 宗矢基礎3ジュニアバイエル/第73番平吉 毅州/夕顔の花が咲いたよ4中尾 芽生基礎5ジュニアギロック/夏のきまぐれギロック/妖精のいたずら5岡田 澪咲フリー3分ジュニアドイツ民謡 オルガン・ピアノより/かわいいおんがくかバーディー(橋本 晃一編曲)/おどり6鈴木 結菜フリー3分ジュニアスウェーデン民謡(田丸 信明編曲)/むっくりくまさんアメリカ民謡(田丸 信明編曲)/マクドナルドおじさん7石原 嘉人フリー3分ジュニア久米 詔子/夏祭りギロック/アルゼンチン8伊藤 玲奈フリー5分ジュニア田丸 信明/はるかぜふいて田丸 信明/ほしのひかり轟 千尋/序曲9三輪 真愛フリー5分ジュニアベイリー/ロング・ロング・アゴーアメリカ民謡(ドレミ編)/セブン ス外交曲(橋本 晃一編曲)/てをたたきましょう10田島 結梨フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第10番 ト長調11岸野 桃子フリー5分ジュニアリヒナー/忘れな草12石原 宗悟フリー5分ジュニアショパン/ワルツ 変ニ長調 Op.64-1 「小犬」13中尾 美葉発展2ジュニアメンデルスゾーン/「無言歌集」より 信頼 Op.19-4エルガー/愛の挨拶
-
第4部 13:45~14:55menu
1フリー15分グランミューズハイドン/ピアノ・ソナタ 変イ長調 Hob.XVI:46 全楽章2荒川 千恵フリー7分グランミューズショパン/ノクターン 変ニ長調 Op.27-23井上 恵利那フリー7分グランミューズグリンカ/ひばり4フリー10分グランミューズシューベルト/ピアノ・ソナタ イ短調 Op.143 第1楽章5神野 沙奈フリー10分グランミューズJ.S.バッハ/トッカータ ト長調 BWV9166フリー10分グランミューズシューベルト/ピアノ・ソナタ イ短調 Op.143 第2、3楽章7荒川 千恵フリー15分グランミューズショパン/幻想曲 ヘ短調 Op.49
-
第5部 15:20~16:35menu
1山田 愛奈フリー12分グランミューズR.シューマン/アベッグ変奏曲 ヘ長調 Op.1ショパン/3つの新しいエチュード 第1番2フリー15分グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第17番 変イ長調ショパン/スケルツォ 第4番3倉戸 花フリー5分グランミューズJ.S.バッハ/パルティータ 第5番 プレアンブルム、クーラント4山田 愛奈フリー15分グランミューズハイドン/ピアノ・ソナタ ハ長調 Hob.XVI:50 全楽章5フリー15分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 Op.53 「ワルトシュタイン」 第2、3楽章6倉戸 花フリー12分グランミューズリスト/バッハの名による幻想曲とフーガ
-
第6部 16:45~17:40menu
1岡本 悠希フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第13番 嬰ヘ長調 フーガモシュコフスキ/15の練習曲 第6番ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第11番 変ロ長調 Op.22 第1楽章2成田 望愛フリー10分ジュニアチェルニー/50番練習曲 第42番J.S.バッハ/平均律 第1巻 第13番 嬰ヘ長調 フーガベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 Op.10-3 第1楽章3寺西 藍理フリー12分ジュニアチェルニー/50番練習曲 第41番J.S.バッハ/平均律 第1巻 第5番 ニ長調 フーガベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 Op.10-3 第1楽章4中神 彩月フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第17番 変イ長調5早川 友喜フリー10分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第1楽章6赤木 仁フリー10分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 Op.31-2 「テンペスト」 第1楽章ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第19番 ト短調 Op.49-1 第1楽章
-
第7部 18:05~19:05menu
1亀田 直美フリー3分グランミューズハイドン(轟 千尋編曲)/小舞曲2小野田 良フリー3分グランミューズブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリエンヌ3米田 理應フリー5分グランミューズ米田 理應/ピアノ曲4菅沼 完美フリー7分グランミューズリャードフ/舟歌5加藤 美菜子フリー5分グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第13番 嬰ヘ長調 プレリュード6神代 明子フリー5分グランミューズスクリャービン/「2つの即興曲」より 第2番 変ロ短調 Op.12-27近藤 結花フリー7分グランミューズサン=サーンス/マズルカ 第2番 Op.248フリー7分グランミューズラヴェル/ソナチネ 第3楽章9フリー10分グランミューズドビュッシー/「前奏曲集 第1集」より 音と香りは夕暮れの大気に漂う、西風の見たもの、ミンストレル10徳増 莉子フリー10分グランミューズリスト/「巡礼の年 第3年」より エステ荘の噴水
-
会場 名古屋市緑文化小劇場 (directions_walkMAP )
所在地:
愛知県名古屋市緑区乗鞍2-223-1
アクセス:
地下鉄桜通線「徳重」下車、2番出口西へすぐ
名古屋市バス 新瑞12系統(名鉄鳴海経由)「緑文化小劇場」下車すぐ
収容人数:
446
ピアノ機種:
スタインウェイD型
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
足台・補助ペダルの用意なし/伴奏機材なし
アドバイザー

大津山 姿子(熊本県)

西川 潤子(東京都)

長谷川 淳(愛知県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
実施事務局からのお知らせ
◆駐車場は手狭なため、公共交通機関をご利用願います。◆メッセージ用紙は原則当日手渡しいたします。
レターパックのご用意は必要ございません。
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
- ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
- ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
- ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
- ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
事務局
後援
愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会、日響楽器(株)池下店-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入1 秦 花和 ジュニア 導入3 黒田 安雅 ジュニア 導入3 辻 由乃 ジュニア 導入3 南 雲鶴 ジュニア 基礎1 甲斐 玲奈 ジュニア 基礎2 荒川 裕亜 ジュニア 基礎2 猪俣 凜 ジュニア 基礎2 木村 実麗 ジュニア 基礎2 鈴木 友梨 ジュニア 基礎3 谷口 湊一 ジュニア 基礎3 吉田 宗矢 ジュニア 基礎4 中嶋 逢月 ジュニア 基礎5 谷口 葵依 10回表彰 ジュニア 基礎5 中尾 芽生 ジュニア 応用1 田中 隆太郎 ジュニア 応用1 森 心春 ジュニア 応用3 斎藤 心春 10回表彰 ジュニア 応用3 都築 色葉 15回表彰 ジュニア 応用4 池田 琉音 ジュニア 応用6 小澤 沙彩 ジュニア 発展2 中尾 美葉 ジュニア フリー3分 石原 嘉人 ジュニア フリー3分 伊藤 千裕 ジュニア フリー3分 岡田 澪咲 ジュニア フリー3分 片桐 実咲 ジュニア フリー3分 木澤 煌晴 ジュニア フリー3分 木澤 颯駿 5回表彰 ジュニア フリー3分 鈴木 結菜 ジュニア フリー3分 田島 結梨 20回表彰 ジュニア フリー3分 横地 茉奈 ジュニア フリー5分 石原 宗悟 ジュニア フリー5分 岸野 桃子 ジュニア フリー5分 鈴木 柚穂 ジュニア フリー5分 中神 彩月 ジュニア フリー5分 古川 沙良 ジュニア フリー5分 三輪 真愛 ジュニア フリー7分 末宗 麻子 ジュニア フリー7分 杉浦 あおい ジュニア フリー10分 岡本 悠希 ジュニア フリー10分 成田 望愛 ジュニア フリー10分 早川 友喜 ジュニア フリー12分 寺西 藍理 グランミューズ 応用3 荻田 玲子 グランミューズ フリー3分 小野田 良 グランミューズ フリー3分 亀田 直美 グランミューズ フリー5分 加藤 美菜子 グランミューズ フリー5分 倉戸 花 グランミューズ フリー5分 神代 明子 20回表彰 グランミューズ フリー5分 米田 理應 グランミューズ フリー7分 荒川 千恵 グランミューズ フリー7分 井上 恵利那 グランミューズ フリー7分 近藤 結花 20回表彰 グランミューズ フリー7分 菅沼 完美 グランミューズ フリー10分 赤木 仁 15回表彰 グランミューズ フリー10分 神野 沙奈 40回表彰 グランミューズ フリー10分 徳増 莉子 グランミューズ フリー12分 倉戸 花 グランミューズ フリー12分 山田 愛奈 グランミューズ フリー15分 荒川 千恵 グランミューズ フリー15分 中神 早喜 グランミューズ フリー15分 山田 愛奈