開催日程:
2025年
2月1日
(土)
/申込締切:2024年12月23日 (月)
地区コード:4424
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年1月6日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年1月16日 (木)
頃発送予定です。
定員に達したため、締め切りました(2024/12/24)/フリー15分+15分まで申込できます。/団体登録が可能です。
-
時間割menu合計参加組数: 87 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 12名 9:40-9:50 10:00-11:00 第2部 14名 10:40-10:50 11:10-11:55 講評・継続表彰 11:55-12:10 昼休み 12:10-12:55 第3部 13名 12:25-12:35 12:55-13:50 第4部 15名 13:30-13:40 14:00-14:45 講評・継続表彰 14:45-14:55 レクチャー 15:00-15:20 第5部 13名 14:45-14:55 15:30-16:25 第6部 6名 16:05-16:15 16:35-17:45 講評・継続表彰 17:45-17:55 第7部 8名 17:35-17:45 18:05-19:10 第8部 6名 18:50-19:00 19:20-20:25 講評・継続表彰 20:25-20:35
-
プログラムmenu
-
第1部 10:00~11:00menu
1山﨑 美友梨フリー3分ジュニア高橋 正夫 新版オルガン・ピアノより/まねっこギロック/「バロック・スタイルによる小組曲」より プレリュードギロック/「バロック・スタイルによる小組曲」より 吟遊詩人の歌2竹内 理沙子基礎5ジュニアL.モーツァルト/ブレW.F.バッハ/春3丸山 凜果フリー3分ジュニアL.モーツァルト/ブレ4草部 優誠応用2ジュニアC.P.E.バッハ/マーチ ニ長調 BWV Anh.1225山本 梧生フリー3分ジュニアモーツァルト/アレグロ 変ロ長調 K.36岡島 澪フリー5分ジュニアテュルク 新版オルガン・ピアノより/のんきなジャック平吉 毅州/真夜中の火祭7近藤 沙耶花フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調J.S.バッハ/インヴェンション 第4番 ニ短調クログルスキ/ショパン風マズルカ8河野 栞奈フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調J.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調9谷川 慶悟フリー7分ジュニア宍戸 睦郎/ピアノソナータ 第2番 第4楽章 トッカータ10植田 ひよりフリー7分ジュニアC.シューマン/スケルツォ 第2番 Op.1411河野 愛莉フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第12番 イ長調ショパン/幻想即興曲12岡島 陽夏フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第6番 ホ長調ショパン/エチュード Op.10-12 「革命」
-
第2部 11:10~11:55menu
1宮岸 直人導入2ジュニアバスティン/ロックンラビットバスティン/小さなインディアン2宮岸 新太導入2ジュニアバスティン/インディアンのたいこバスティン/学校へ3楊 心禾基礎1ジュニアバスティン/おまわりさんとどろぼうドイツ民謡(轟 千尋編曲)/こぎつね4橋本 隼基礎1ジュニアベートーヴェン(バスティン編曲)/よろこびのうた山本 直純(橋本 晃一編曲)/いちねんせいになったら5竹本 圭汰基礎1ジュニアバスティン/おまわりさんとどろぼうギロック/スクエアダンス6辻本 珊来基礎1ジュニアバイエル/第57番オッフェンバック/オルガン・ピアノより 天国と地獄7入江 駿介基礎1ジュニアギロック/夏の夜空の星轟 千尋/いろえんぴつ ならんだ8橋本 蘭基礎2ジュニアロシア民謡 新版オルガン・ピアノより/ペトルーシュカR.ロジャース(橋本 晃一編曲)/エーデルワイス9小池 晋次基礎3ジュニアローリー/小フーガ 第2番久石 譲(ヤマハ編)/「ハウルの動く城」より 人生のメリーゴーランド10柏野 木春基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌ11奥野 杏樹応用1ジュニアラモー/メヌエットベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第3楽章12森 大耀応用2ジュニアロカテッリ/メヌエットショパン/プレリュード 変ニ長調 Op.28-15 「雨だれ」13金井 渚紗応用4ジュニアギロック/「クラシック カーニバル」より カーニバルの舞踏会ショパン/ワルツ イ短調 遺作14阿部 絢音応用4ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第14番 変ロ長調ブルグミュラー/18の練習曲 第2番 真珠
-
第3部 12:55~13:50menu
1安藤 直導入2ジュニアバスティン/ペルシャの市場フランス民謡(バスティン編曲)/アロエッテ2羽島 愛美導入3ジュニアバスティン/いい日シュワテル/かわいいおともだち3濱本 恭平基礎3ジュニアバーディー 新版オルガン・ピアノより/バグパイプノルウェー民謡 新版オルガン・ピアノより/ノルウェーのおどり4近藤 正義基礎3ジュニアバスティン/ドイツ民謡エルメンライヒ/紡ぎ歌5木村 莉咲基礎5ジュニアギロック/舞曲L.ハーライン(橋本 晃一編曲)/「ピーターパン」より 右から2番目の星6安藤 律基礎5ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第6番 前進ブルグミュラー/25の練習曲 第7番 清らかな流れ7福井 万里応用2ジュニアギロック/森の妖精カバレフスキー/道化師 Op.39-208濱本 奏絵応用2ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラC.ロリン/愛のテーマ9木戸 梓央里応用3ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調モーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1楽章10小笠原 ゆい応用3ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第6番 ホ長調11福井 明フリー5分ジュニアラモー/「ガヴォットと変奏曲」より 第4、6曲12木村 望桜フリー5分ジュニアギロック/夏の雲ギロック/魔法の木13近藤 穂佳フリー7分ジュニアランゲ/花の歌
-
第4部 14:00~14:45menu
1浅香 壮亮導入1ジュニアギロック/ハロウィンの魔法使いアメリカ民謡(ヤマハ編)/ぶらんこ2田中 美寿導入1ジュニアC.ペッツォルト(バスティン編曲)/ト長調のメヌエットギロック/ステイトフェア3岸 奏凛導入2ジュニアバスティン/だれかさんがすきアメリカ民謡 オルガン・ピアノより/ドナルドおじさん4山下 つばさ導入2ジュニアバスティン/ペンギンのパレード外国曲(轟 千尋編曲)/こいぬのマーチ5佐藤 光導入2ジュニアバスティン/うたうろばさん春乃 うらら/かえるの行進6中嶋 凛波導入3ジュニアギロック/さあ、ワルツを踊ろうギロック/のろし7藤田 春花導入3ジュニアギロック/さあ、ワルツを踊ろうフェイバー夫妻/かわいいひばり8山下 篤人導入3ジュニアバスティン/白鳥のダンスバスティン/あらし9浅香 柚月基礎1ジュニアギロック/道化師たちベール/スペインの歌10岸 咲凛基礎1ジュニアアメリカ民謡(バスティン編曲)/聖者がまちにやってくる樹原 涼子/おつきさまのふね11林 六花基礎4ジュニアテレマン/ジーグC.ミラー/夢12山田 遼佳応用1ジュニアヒュルマンデル/フィナーレプロコフィエフ/タランテラ13林 惺応用1ジュニアテレマン/リゴドンブルグミュラー/18の練習曲 第1番 ないしょ話14米良 妃茉莉応用5ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第12番 イ長調モーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.309 第1楽章15金目 桜子フリー3分ジュニアC.Ph.E.バッハ/アレグロ
-
第5部 15:30~16:25menu
1松村 恭吾導入2ジュニアメトードローズ/ブーレギロック/パリの花売り少女2間宮 慈基礎1ジュニアギロック/グレーの小さなロバギロック/湖に鳴りわたる鐘の音3下田 蒼空基礎1ジュニアボヘミア民謡(橋本 晃一編曲)/ぶんぶんぶんギロック/スクエア・ダンス4半田 桜子基礎3ジュニアギロック/漂う雲田丸 信明/そよかぜ5中澤 香琳基礎4ジュニアフチーク(バスティン編曲)/剣士の入場クレメンティ/ソナチネ Op.36-1 第1楽章6間宮 基文基礎5ジュニアローリー/小フーガ 第4番ブルグミュラー/25の練習曲 第19番 アヴェマリア7高橋 良典応用1ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬作曲者不詳/古いドイツの踊り8間宮 陽応用3ジュニアパッヘルベル/フーガブルグミュラー/18の練習曲 第13番 大雷雨9平塚 芽依応用5ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第4番 アルマンドJ.S.バッハ/フランス組曲 第4番 ジーグ10中村 有沙フリー3分ジュニアショパン/ワルツ 変ニ長調 Op.64-1 「小犬」11頼光 彩未フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第2番 ハ短調J.S.バッハ/シンフォニア 第8番 ヘ長調ショパン/エチュード Op.10-5 「黒鍵」12渋谷 もなみフリー3分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第8番 ヘ長調14吉田 かおりフリー7分グランミューズショパン/プレリュード 変ニ長調 Op.28-15 「雨だれ」
-
第6部 16:35~17:45menu
1山内 湊太郎フリー12分ジュニアショパン/スケルツォ 第2番2川上 琴子フリー10分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第6番 ヘ長調 Op.10-2 第3楽章ショパン/ワルツ 嬰ハ短調 Op.64-23西村 百佳フリー12分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 Op.31-2 「テンペスト」 第1楽章ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 Op.31-2 「テンペスト」 第3楽章4酒井 陽菜フリー12分ジュニアショパン/エチュード Op.10-8ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 Op.53 「ワルトシュタイン」 第1楽章5川村 真穂フリー12分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第11番 変ロ長調 Op.22 第1楽章ショパン/ワルツ 変イ長調 Op.69-1 「告別」6木村 裕清フリー15分ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 Op.53 「ワルトシュタイン」 第1楽章ショパン/エチュード Op.10-1ショパン/エチュード Op.25−11 「木枯らし」
-
第7部 18:05~19:10menu
1橋本 采実フリー5分ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1楽章モーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第3楽章2松村 聡亮フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第12番 イ長調J.S.バッハ/シンフォニア 第12番 イ長調モシュコフスキー/16の練習曲 第10番3谷田 歩楓発展1ジュニアハイドン/ピアノ・ソナタ ハ長調 Hob.XVI:35 第1楽章福島 道子/風の精4原田 夏帆発展4ジュニアベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第11番 変ロ長調 Op.22 第1楽章5齋藤 結莉フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第6番 アルマンド、ジーグ6松村 佳緒フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第13番 嬰ヘ長調7仲野 優香フリー10分ジュニアショパン/スケルツォ 第2番8衛藤 美咲フリー15分ジュニアJ.S.バッハ/パルティータ 第1番 全曲
-
第8部 19:20~20:25menu
1土橋 佳歩フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第2番 ハ短調 フーガ2倉橋 伶奈フリー10分グランミューズサン=サーンス/エチュード Op.111-4サン=サーンス/エチュード Op.111-63森 あゆみフリー10分グランミューズヴェルディ=リスト/リゴレット(演奏会用パラフレーズ)4河南 青フリー15分グランミューズモーツァルト/ピアノ・ソナタ ニ長調 K.284 第3楽章ドビュッシー/喜びの島5藤田 楓輝発展4グランミューズJ.S.バッハ/平均律 第2巻 第19番 イ長調6奥野 朱音フリー15+5分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第28番 イ長調 Op.101 全楽章
-
会場 堺市総合福祉会館 (directions_walkMAP )
所在地:
大阪府堺市堺区南瓦町2-1 6F
アクセス:
堺東駅より徒歩5分
収容人数:
496
ピアノ機種:
ヤマハ
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
用意あり(補助ペダルのみ)/伴奏機材なし
アドバイザー

厚地 とみ子(熊本県)

池川 礼子(鹿児島県)

伊藤 慧(東京都)

加藤 智子(千葉県)
うち3名のアドバイスとなります。指名はできませんのでご了承ください。
実施事務局からのお知らせ
・メッセージ用紙・パスポートは当日お返しします。レターパックのご用意は必要ございません。演奏後すぐにお帰りになる必要がある場合のみ、ご持参ください。♪池川 礼子先生によるレクチャー♪
15:00~15:20
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。 この関係上、第5部の受付時間が早まっております。
後援
大阪府教育委員会-
実施報告menu
開催レポート
ポイント取得者一覧(ステップ順・五十音順)
ジュニア 導入1 浅香 壮亮 ジュニア 導入1 田中 美寿 ジュニア 導入2 安藤 直 ジュニア 導入2 岸 奏凛 ジュニア 導入2 佐藤 光 ジュニア 導入2 松村 恭吾 ジュニア 導入2 宮岸 新太 ジュニア 導入2 宮岸 直人 ジュニア 導入2 山下 つばさ ジュニア 導入3 中嶋 凛波 ジュニア 導入3 羽島 愛美 ジュニア 導入3 藤田 春花 ジュニア 導入3 山下 篤人 ジュニア 基礎1 浅香 柚月 ジュニア 基礎1 入江 駿介 ジュニア 基礎1 岸 咲凛 ジュニア 基礎1 下田 蒼空 ジュニア 基礎1 竹本 圭汰 ジュニア 基礎1 辻本 珊来 ジュニア 基礎1 橋本 隼 ジュニア 基礎1 間宮 慈 ジュニア 基礎1 楊 心禾 ジュニア 基礎2 橋本 蘭 ジュニア 基礎3 小池 晋次 ジュニア 基礎3 近藤 正義 5回表彰 ジュニア 基礎3 濱本 恭平 5回表彰 ジュニア 基礎3 半田 桜子 ジュニア 基礎4 中澤 香琳 ジュニア 基礎4 林 六花 ジュニア 基礎5 安藤 律 10回表彰 ジュニア 基礎5 柏野 木春 ジュニア 基礎5 木村 莉咲 ジュニア 基礎5 竹内 理沙子 ジュニア 基礎5 間宮 基文 ジュニア 応用1 奥野 杏樹 10回表彰 ジュニア 応用1 高橋 良典 ジュニア 応用1 林 惺 ジュニア 応用1 山田 遼佳 ジュニア 応用2 草部 優誠 25回表彰 ジュニア 応用2 濱本 奏絵 ジュニア 応用2 福井 万里 5回表彰 ジュニア 応用2 森 大耀 10回表彰 ジュニア 応用3 小笠原 ゆい 25回表彰 ジュニア 応用3 木戸 梓央里 5回表彰 ジュニア 応用3 間宮 陽 ジュニア 応用4 阿部 絢音 ジュニア 応用4 金井 渚紗 10回表彰 ジュニア 応用5 平塚 芽依 35回表彰 ジュニア 応用5 米良 妃茉莉 ジュニア 発展1 谷田 歩楓 ジュニア 発展4 原田 夏帆 10回表彰 ジュニア フリー3分 金目 桜子 15回表彰 ジュニア フリー3分 渋谷 もなみ ジュニア フリー3分 土橋 佳歩 35回表彰 ジュニア フリー3分 中村 有沙 10回表彰 ジュニア フリー3分 丸山 凜果 15回表彰 ジュニア フリー3分 山﨑 美友梨 ジュニア フリー3分 山本 梧生 ジュニア フリー5分 岡島 澪 ジュニア フリー5分 木村 望桜 5回表彰 ジュニア フリー5分 河野 栞奈 ジュニア フリー5分 近藤 沙耶花 15回表彰 ジュニア フリー5分 齋藤 結莉 30回表彰 ジュニア フリー5分 橋本 采実 10回表彰 ジュニア フリー5分 福井 明 ジュニア フリー5分 松村 佳緒 10回表彰 ジュニア フリー7分 植田 ひより 25回表彰 ジュニア フリー7分 岡島 陽夏 ジュニア フリー7分 河野 愛莉 30回表彰 ジュニア フリー7分 近藤 穂佳 5回表彰 ジュニア フリー7分 谷川 慶悟 10回表彰 ジュニア フリー7分 松村 聡亮 30回表彰 ジュニア フリー7分 頼光 彩未 10回表彰 ジュニア フリー10分 仲野 優香 25回表彰 ジュニア フリー12分 川村 真穂 ジュニア フリー12分 酒井 陽菜 35回表彰 ジュニア フリー12分 西村 百佳 35回表彰 ジュニア フリー12分 山内 湊太郎 ジュニア フリー15分 衛藤 美咲 ジュニア フリー15分 木村 裕清 グランミューズ 発展4 藤田 楓輝 10回表彰 グランミューズ フリー7分 吉田 かおり グランミューズ フリー10分 川上 琴子 グランミューズ フリー10分 倉橋 伶奈 グランミューズ フリー15分 河南 青 グランミューズ フリー15+5分 奥野 朱音