開催日程: 2025年 5月18日 (日) /申込締切:2025年4月14日 (月)
地区コード:1205

♪この地区に参加するとこのシールがもらえます

この地区は締め切りました
登録内容確認メールまたはハガキは 2025年4月21日 (月) 頃送付しました。
参加票は 2025年4月30日 (水) 頃発送予定です。
定員に達したため、締め切りました(2025/04/14)/フリーステップの申込は10分までとなります。/
  • 時間割menu
    合計参加組数: 89 組
    参加組数 受付時間 演奏時間
    第1部 12名 9:00-9:10 9:30-10:25
    第2部 17名 10:05-10:15 10:35-11:25
    講評・継続表彰    11:25-11:35
    第3部 13名 11:15-11:25 11:45-12:40
    第4部 11名 12:20-12:30 12:50-13:45
    講評・継続表彰    13:45-13:55
    昼休み    13:55-14:40
    第5部 12名 14:10-14:20 14:40-15:40
    第6部 8名 15:20-15:30 15:50-16:45
    講評・継続表彰    16:45-16:55
    第7部 8名 16:35-16:45 17:05-18:10
    第8部 8名 17:50-18:00 18:20-19:20
    講評・継続表彰    19:20-19:30
  • プログラムmenu
    • 第1部 9:30~10:25menu
      1
      佐橋 勘太
      基礎3
      ジュニア
      外国曲 新版オルガン・ピアノより/タランテラ
      ハイドン/メヌエット ト長調
      2
      上田 茉叶
      応用1
      ジュニア
      テレマン/リゴドン ハ短調
      ギロック/森の妖精
      3
      佐藤 ことは
      応用1
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第15番 バラード
      カバレフスキー/小さい歌 Op.27-2
      4
      安保 美咲
      応用3
      ジュニア
      J.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調
      5
      上田 悠椰
      応用5
      ジュニア
      J.S.バッハ/インヴェンション 第7番 ホ短調
      シューベルト/スケルツォ 変ロ長調 遺作
      6
      佐橋 芭奈
      応用5
      ジュニア
      チェルニー/30番練習曲 第4番
      ブルグミュラー/18の練習曲 第9番 夜明けの祈りの鐘
      7
      佐藤 由虎
      フリー3分
      ジュニア
      バスティン/メキシコの祭り 
      8
      粥見 優
      フリー5分
      ジュニア
      A.スカルラッティ/スケルツァンド(メヌエット)
      轟 千尋/おつきさまのはなし
      フンメル/エコセーズ
      9
      小川 莉歩
      フリー3分
      ジュニア
      ブルグミュラー/18の練習曲 第9番 朝の鐘
      10
      粥見 真子
      フリー7分
      ジュニア
      J.S.バッハ/フランス組曲 第5番 BWV816より ガヴォット
      湯山 昭/炎のアパッショナート
      W.A.モーツァルト/ウィーンソナチネ 第6番 第1楽章
      11
      山戸 瑛介
      フリー7分
      ジュニア
      J.S.バッハ/フランス組曲 第5番 BWV816より ガヴォット
      湯山 昭/炎のアパッショナート
      W.A.モーツァルト/ウィーンソナチネ 第6番 第1楽章
      チャイコフスキー/甘い夢 Op.39-21
      12
      志子田 淳臣
      フリー5分
      グランミューズ
      ヒュルマンデル/フィナーレ ニ長調 
      ギロック/タランテラ
    • 第2部 10:35~11:25menu
      1
      干上 ひなた
      導入2
      ジュニア
      高橋 正夫/のりもの
      ディアベリ なかよしピアノより/にじ
      2
      開沼 涼真
      導入3
      ジュニア
      ヤマハ曲 新版オルガン・ピアノより/インディアンのたいこ
      3
      嶋岡 翼
      導入3
      ジュニア
      外国曲 新版オルガン・ピアノより/こいぬ
      外国曲 新版オルガン・ピアノより/むすんでひらいて
      4
      根井 美翠
      導入3
      ジュニア
      バスティン/白鳥のダンス
      アメリカ民謡(バスティン編曲)/おやすみ
      5
      藤澤 禅
      基礎1
      ジュニア
      ヤマハ曲/インディアンのたいこ
      アメリカ民謡(ヤマハ編)/とべ!うちゅうせん(連弾)
      6
      無量谷 有早柊
      基礎2
      ジュニア
      テュルク/アリエッタ
      安倍 美穂/よなかのとけい 
      7
      秋葉 湊
      基礎2
      ジュニア
      バスティン/闘牛士
      フンパーディンク/ヘンゼルとグレーテル
      8
      長南 春
      基礎3
      ジュニア
      バイエル/第73番
      ベートーヴェン(ドレミ編)/トルコ行進曲
      9
      天野 花音
      フリー3分
      ジュニア
      フランス民謡(佐藤 暢宏編曲)/月のひかり(連弾)
      アメリカ民謡(佐藤 暢宏編曲)/こいぬのビンゴ(連弾)
      10
      戸﨑 春仁
      フリー3分
      ジュニア
      テュルク/アリエッタ
      パプ・ラヨシュ/牧童舞曲
      ブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれい
      11
      大内 芽依
      フリー3分
      ジュニア
      外国曲 新版オルガン・ピアノより/タランテラ
      12
      小川 瑚都
      フリー3分
      ジュニア
      ヘンデル/インパーティネンス
      ギロック/手品師
      13
      亀井 風花
      フリー3分
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ
      モーツァルト/メヌエット ヘ長調 K.2
      14
      小橋 葵
      フリー3分
      ジュニア
      ベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章
      フリブレ/アンニック
      15
      上城 美緒
      フリー3分
      ジュニア
      ラモー/メヌエット ハ長調
      ギロック/手品師
      16
      小川 珠季
      フリー5分
      ジュニア
      J.S.バッハ/フランス組曲 第2番 ハ短調 BWV813 エア
      ショパン/ワルツ ホ長調 遺作
      17
      無量谷 奏杜
      フリー5分
      ジュニア
      J.S.バッハ/フランス組曲 第2番 ハ短調 BWV813 エア
      メリカント/ワルツ・レント Op.33
    • 第3部 11:45~12:40menu
      1
      佐々木 心春
      基礎2
      ジュニア
      ウェーバー オルガン・ピアノより/人魚のうた
      テレマン/スケルツィーノ ハ長調
      2
      中村 文乃
      基礎4
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第5番 無邪気
      ローリー/小フーガ 第2番 ニ短調
      3
      澤井 唯月
      基礎4
      ジュニア
      フチーク(バスティン編曲)/剣士の入場
      4
      井上 友陽
      フリー3分
      ジュニア
      ショルツ/ねむりの精
      ローリー/ミスター・パンチ
      5
      三浦 杏奈
      フリー3分
      ジュニア
      湯山 昭/シュー・クリーム
      6
      井上 颯真
      フリー3分
      ジュニア
      ブルグミュラー/18の練習曲より 第4番 ジプシー
      7
      小野 瑚羽
      フリー3分
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ
      ブルグミュラー/25の練習曲 第18番 気がかり 
      8
      牛澤 七海
      牛澤 拓巳
      フリー5分
      ジュニア
      C.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト短調 BWV Anh.115
      ギロック/アラベスク・センチメンタル
      アメリカ民謡(轟 千尋編曲)/メリーさんの羊(連弾)
      9
      山村 春
      フリー5分
      ジュニア
      バスティン/闘牛士
      C.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト短調 BWV Anh.115
      安倍 美穂/よなかのとけい
      外国曲 新版オルガン・ピアノより/ハイキング(連弾)
      10
      齋藤 暖日
      齋藤 理光
      フリー5分
      ジュニア
      ジョン・ジョージ/アイス・スケート(連弾)
      バスティン/Rock Along(連弾)
      フンメル/エコセーズ
      パプ・ラヨシュ/牧童舞曲
      11
      山村 花
      フリー5分
      ジュニア
      ショルツ/ねむりの精
      池辺 晋一郎/おどけたポルカ
      ヘンデル/インパーティネンス
      ブルグミュラー/25の練習曲 第10番 やさしい花
      12
      三浦 結花
      フリー3分
      ジュニア
      L.プリマ/シング・シング・シング(連弾)
      13
      井上 海音
      フリー10分
      ジュニア
      J.S.バッハ/シンフォニア 第8番 ヘ長調
      ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 Op.31-2 「テンペスト」 第3楽章
    • 第4部 12:50~13:45menu
      1
      野呂田 陽花
      基礎1
      ジュニア
      ベートーヴェン(バスティン編曲)/よろこびのうた
      バスティン/ロボットの行進 
      2
      渡部 優音
      応用1
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第14番 スティリアンヌ
      カバレフスキー/芝生の上の踊り Op.27-17
      3
      伊藤 龍命
      応用1
      ジュニア
      W.F.バッハ/ブルレスカ
      パッヘルベル(霞 朋郎編曲)/パッヘルベルのカノン
      4
      元道 彩日
      応用1
      ジュニア
      チェルニー/小さなピアニストの練習曲 第33番 カーニバル Op.823
      ギロック/秋のスケッチ
      5
      深川 菜心
      フリー3分
      ジュニア
      ドイツ民謡/かっこう
      ギロック/のろし
      6
      簗瀬 叶歩
      フリー5分
      ジュニア
      テュルク/アリエッタ
      バスティン/闘牛士
      フンメル/エコセーズ
      ベルコヴィッチ/春が来た
      7
      千葉 みのり
      フリー5分
      ジュニア
      ケラー/プレリュード イ長調
      R.シューマン/愛しい5月よ Op.68-13
      8
      小野 帆菜
      小野 航太朗
      フリー5分
      ジュニア
      轟 千尋/コンソナンスより Ⅲ. 篝火の舞(連弾)
      9
      フリー10分
      ジュニア
      J.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第2巻 第1番 ハ長調 BWV870
      リスト/パガニーニ大練習曲 S.141 第1曲 ト短調「トレモロ」
      10
      石崎 美紀子
      フリー5分
      グランミューズ
      ショパン/ワルツ 変イ長調 Op.69-1 「告別」
      11
      橋詰 やよい
      フリー7分
      グランミューズ
      ラヴェル/水の戯れ
    • 第5部 14:40~15:40menu
      1
      小松 史果
      応用7
      ジュニア
      J.S.バッハ/「6つの小前奏曲」より 第6番 BWV938
      ショパン/ワルツ イ短調 遺作
      2
      青山 叶実
      山口 琴葉
      フリー5分
      ジュニア
      谷川 賢作/ピアノだいすき(アンサンブル)
      中川 ひろたか(カノン編)/にじ(アンサンブル)
      3
      齋藤 慶
      フリー5分
      ジュニア
      メトードローズ/夜の歌
      バスティン/闘牛士
      C.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.114
      外国曲 新版オルガン・ピアノより/タランテラ
      4
      吉岡 優夏
      フリー5分
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク
      ブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌
      チェルニー/かわいいワルツ Op.777-3
      5
      金谷 舞花
      フリー5分
      ジュニア
      ベートーヴェン/ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章
      秋元 恵理子/老いぼれ猫の夢
      6
      小松 史果
      フリー5分
      ジュニア
      作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126
      ハイドン/アリエッタ 第1番 変ホ長調 Hob.ⅩⅦ-3
      ギロック/ウィンナーワルツ
      池辺 晋一郎/おどけたポルカ
      7
      柳谷 胡実
      フリー5分
      ジュニア
      J.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調
      平吉 毅州/赤い月とこびとの踊り
      8
      田中 ひまり
      フリー5分
      ジュニア
      作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126
      秋元 恵理子/老いぼれ猫の夢
      J.S.バッハ/インヴェンション  第1番 ハ長調 BWV772
      名田 綾子/粉雪のファンタジー
      9
      原田 葉那
      荒井 心花
      フリー5分
      ジュニア
      ハチャトゥリアン/ワルツ マスカレードより(連弾)
      10
      大西 琉加
      フリー5分
      ジュニア
      轟 千尋/雪の祝祭(連弾)
      11
      齋藤 璃子
      フリー7分
      ジュニア
      J.S.バッハ/インヴェンション 第2番 ハ短調 BWV773
      香月 修/スペイン風のワルツ
      J.S.バッハ/小プレリュード ホ短調 BWV938
      名田 綾子/粉雪のファンタジー
      12
      荒井 心花
      フリー5分
      ジュニア
      J.S.バッハ/シンフォニア  第11番 ト短調 BWV 797
      シャブリエ/音楽帖の一頁
    • 第6部 15:50~16:45menu
      1
      天野 唯可
      応用2
      ジュニア
      クレメンティ/ソナチネ Op.36-2 第3楽章
      2
      橋本 莉桜
      応用5
      ジュニア
      ショパン/ワルツ 変イ長調 Op.69-1 「告別」
      3
      松林 桜花
      フリー5分
      ジュニア
      馬飼野 康二(ヤマハ編)/勇気100%(連弾)
      4
      遠藤 雄星
      フリー7分
      ジュニア
      Ayase(高田 昌子編曲)/夜に駆ける
      5
      小串 久遠
      フリー7分
      ジュニア
      作曲者不詳(伝J.S.バッハ)/ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126
      秋元 恵理子/老いぼれ猫の夢
      6
      千葉 真鈴
      フリー7分
      ジュニア
      ショパン/ポロネーズ 第11番
      カバレフスキー/ロンド・トッカータ Op.60-4
      松崎 泰治/木の葉のワルツ(連弾)
      7
      前田 丈瑠
      フリー7分
      ジュニア
      J.S.バッハ/フランス組曲 第2番 ハ短調 BWV813 エア
      ショパン/ワルツ ホ長調 遺作
      8
      山本 隼也
      フリー10分
      ジュニア
      米津 玄師、草野 華余子、アレン、オッフェンバッハ、ドッド、坂本 浩美(山本 寛恵採譜)/旅立ちの日にメドレー(リレー連弾)
    • 第7部 17:05~18:10menu
      1
      由良 茂貴
      展開3
      グランミューズ
      ショパン/ポロネーズ 変イ長調 Op.53 「英雄」
      ショパン/エチュード Op.10-12 「革命」
      2
      石割 美香
      フリー5分
      グランミューズ
      グラナドス/「スペイン舞曲集」より 第5番 アンダルーサ Op.37-5
      3
      和田 憲子
      フリー7分
      グランミューズ
      J.S.バッハ=グノー/アヴェ・マリア
      村井 邦彦(ヤマハ編)/翼をください
      4
      後藤 咲希
      フリー7分
      ジュニア
      ハイドン/ソナタ Hob.XVI:32 第1楽章
      ヒナステラ/アルゼンチンの童謡によるロンド Op.19
      5
      阿南 瑠里
      フリー10分
      ジュニア
      ショパン/華麗なる変奏曲 変ロ長調 Op.12
      6
      中道 虹花
      フリー3分
      ジュニア
      J.S.バッハ/平均律 第1巻 第9番 ホ長調 フーガ
      7
      賀集 龍平
      フリー10分
      ジュニア
      J.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第18番 嬰ト短調 BWV863
      ラフマニノフ/エチュード 「音の絵」 Op.33-8 ト短調
      8
      前田 想
      本谷 心
      フリー10分
      ジュニア
      D.スカルラッティ/ソナタ K.518/L.116
      ショパン/エチュード Op.10-9 へ短調
      ラフマニノフ/エチュード 「音の絵」 Op.33-5 ニ短調
      森山 智宏/レッツ エンジョイ ア デュエット(連弾)
    • 第8部 18:20~19:20menu
      1
      発展1
      ジュニア
      ショパン/エチュード Op.25-12 「大洋」
      ヒナステラ/アルゼンチンの童謡によるロンド Op.19
      2
      佐藤 李
      発展2
      ジュニア
      ドビュッシー/12のエチュードより 6度音程のために
      J.S.バッハ/パルティータ 第1番 BWV825 プレリュード
      3
      鯉渕 栞朱
      発展4
      ジュニア
      スカルラッティ/ソナタ ト短調 K.4/L.390
      R.シューマン/アベッグ変奏曲 Op.1
      4
      山内 悠樹
      発展5
      ジュニア
      J.S.バッハ/平均律 第1巻 第15番 ト長調
      ショパン/エチュード Op.10-4
      5
      福屋 巴花
      フリー3分
      ジュニア
      坂本 秀一(ヤマハ編)/コウを追いかけて
      6
      後藤 美沙希
      フリー5分
      ジュニア
      モーツァルト/ピアノ・ソナタ イ長調 K.331 第3楽章 トルコ行進曲
      7
      佐藤 稟
      藤田 真維
      フリー5分
      ジュニア
      森山 智宏/レッツ エンジョイ ア デュエット(連弾)
      ラフマニノフ/エチュード 「音の絵」 Op.33-2 ハ長調
      8
      手塚 彩心
      フリー10分
      ジュニア
      D.スカルラッティ/ソナタ K.11/L.352
      バルトーク/ソナチネ 第3楽章 
      J.S.バッハ/平均律 第1巻 第21番 変ロ長調 プレリュード
      グリーグ/「ホルベアの時代 Op.40」より 1.前奏曲
      モシュコフスキ/16の技術練習曲 Op.97 第10番
会場  苫小牧市文化会館  (directions_walkMAP )
所在地:
北海道苫小牧市旭町2-8-19
アクセス:
JR苫小牧駅より徒歩20分
収容人数:
500 
ピアノ機種:
ヤマハCF 
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
補助ペダルのみ用意あり(足台無し) 
アドバイザー
写真
川端 慶子(埼玉県)
写真
橋場 多恵子(千葉県)
写真
持田 正樹(神奈川県)
写真
森山 智宏(東京都)

うち3名のアドバイスとなります。指名はできませんのでご了承ください。

実施事務局からのお知らせ
※補助ペダル(足台無し)は、1台のみご用意があります。

5月17日森山先生ロマン派についてのセミナー
5月19日持田先生コンクール課題曲とギロックの曲についてのセミナーがあります。
是非ご参加下さい。

メッセージ用紙・パスポートは当日お返しします。レターパックのご用意は必要ございません。演奏後すぐにお帰りになる必要がある場合のみ、ご持参ください。
この地区に関する特記事項
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
  • ・時間帯の区分は、<午前/午後早め/午後遅め>の3つです。
  • ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
  • ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
  • ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
事務局
前年度の開催:
後援
苫小牧市、苫小牧市教育委員会、苫小牧民報社、 協力:(株)エルム楽器苫小牧店