開催日程: 2025年 5月11日 (日) /申込締切:2025年4月7日 (月)
地区コード:1207

♪この地区に参加するとこのシールがもらえます

この地区は締め切りました
登録内容確認メールまたはハガキは 2025年4月15日 (火) 頃送付しました。
参加票は 2025年4月24日 (木) 頃発送予定です。
定員に達したため、締め切りました(2025/04/02)/アドバイザー2名で実施する地区です。参加者との交流を重視したサロン型ステップです。
  • 時間割menu
    合計参加組数: 51 組
    参加組数 受付時間 演奏時間
    第1部 10名 10:00-10:10 10:30-11:00
    Q&A(講評)・写真撮影    11:00-11:20
    第2部 7名 11:00-11:10 11:30-12:00
    Q&A(講評)・写真撮影    12:00-12:15
    第3部 6名 11:55-12:05 12:25-12:55
    Q&A(講評)・写真撮影    12:55-13:10
    昼休み    13:10-14:00
    第4部 8名 13:30-13:40 14:00-14:25
    Q&A(講評)・写真撮影    14:25-14:40
    第5部 6名 14:20-14:30 14:50-15:15
    Q&A(講評)・写真撮影    15:15-15:30
    第6部 9名 15:10-15:20 15:40-16:10
    Q&A(講評)・写真撮影    16:10-16:30
    第7部 5名 16:10-16:20 16:40-17:10
    Q&A(講評)・写真撮影    17:10-17:25
  • プログラムmenu
    • 第1部 10:30~11:00menu
      1
      佐々木 結望
      導入1
      ジュニア
      ギロック/ハロウィンの魔法使い
      2
      工藤 千跳
      導入2
      ジュニア
      外国曲(橋本 晃一編曲)/こいぬのマーチ
      3
      田村 心花
      導入3
      ジュニア
      樹原 涼子/ブリキのへいたい
      バスティン/おまつり
      4
      青木 祭浬
      導入3
      ジュニア
      ギロック/さあ、ワルツを踊ろう
      5
      工藤 旭陽
      基礎1
      ジュニア
      アメリカ民謡(橋本 晃一編曲)/10にんの インディアン
      ベートーヴェン(橋本 晃一編曲)/よろこびのうた
      6
      毛笠 花皐
      基礎1
      ジュニア
      アメリカ民謡(橋本 晃一編曲)/10にんの インディアン
      7
      太田 結桜
      基礎2
      ジュニア
      アメリカ民謡(轟 千尋編曲)/峠の我が家
      R.ロジャース(轟 千尋編曲)/ドレミの歌
      8
      中島 琉翔
      基礎2
      ジュニア
      フランス民謡(バスティン編曲)/月の光に
      バスティン/カントリーガーデン
      9
      毛笠 瑞埼
      基礎4
      ジュニア
      ギロック/インディアンの踊り
      オッフェンバック(橋本 晃一編曲)/天国と地獄
      10
      土方 梨心
      フリー7分
      ジュニア
      安倍 美穂/「放課後のソナチネ」より 終わりのチャイム、帰り道、何してあそぶ?
    • 第2部 11:30~12:00menu
      1
      菊地 雪将
      導入2
      ジュニア
      樹原 涼子/だいふくじぞう
      樹原 涼子/おいしいきのこさん
      2
      冨森 歌音
      基礎1
      ジュニア
      ボヘミア民謡(橋本 晃一編曲)/ぶんぶんぶん
      ベートーヴェン(橋本 晃一編曲)/よろこびのうた
      3
      粥見 優
      フリー5分
      ジュニア
      A.スカルラッティ/スケルツァンド(メヌエット)
      轟 千尋/おつきさまのはなし
      フンメル/エコセーズ
      4
      武田 美緒里
      フリー5分
      ジュニア
      A.スカルラッティ/スケルツァンド(メヌエット)
      樋口 麻衣/ゆめみるうさぎ
      5
      粥見 真子
      フリー5分
      ジュニア
      J.S.バッハ/フランス組曲 第5番より ガヴォット
      湯山 昭/炎のアパッショナート
      6
      武田 千菜美
      フリー5分
      ジュニア
      J.S.バッハ/フランス組曲 第5番より ガヴォット
      湯山 昭/炎のアパッショナート
      7
      木場田 このか
      フリー5分
      ジュニア
      ショパン/エチュード Op.25-2 へ短調
      ショスタコーヴィチ/24のプレリュード 第1番、第2番
    • 第3部 12:25~12:55menu
      1
      宮谷 柚似
      基礎4
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク
      2
      松吉 紗椰
      基礎5
      ジュニア
      トンプソン/パック
      ギロック/妖精のいたずら
      3
      佐藤 陽紀
      フリー3分
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬
      ギロック/ダイアナの泉
      4
      扇 彩綾
      フリー5分
      ジュニア
      J.S.バッハ/小プレリュード ヘ長調 BWV927
      J.S.バッハ/メヌエット ト長調 BWV Anh.114
      5
      井筒 朱梨
      応用1
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌
      平吉 毅州/あやつり人形のひとり芝居
      6
      宮下 綾斗
      フリー12分
      ジュニア
      ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27-2 「月光」 第3楽章
      ラフマニノフ/エチュード 「音の絵」 Op.33-8 ト短調
    • 第4部 14:00~14:25menu
      1
      原 陸斗
      プレ導入
      ジュニア
      田丸 信明/しらゆきひめ (連弾)
      高橋 正夫 新版オルガン・ピアノより/えんそく
      2
      原 美月
      導入3
      ジュニア
      若松 正司(轟 千尋編曲)/かもつれっしゃ
      トンプソン/月のこびと
      3
      丸井 唯愛
      基礎2
      ジュニア
      ドイツ民謡(橋本 晃一編曲)/モルゲンレーテ
      4
      北口 真悠
      基礎3
      ジュニア
      ディアベリ 新版オルガン・ピアノより/バガテル
      クラーク/マーチ
      5
      中塚 優結
      基礎3
      ジュニア
      ローザス(橋本 晃一編曲)/波をこえて
      6
      古河 芽依
      基礎5
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第1番 正直
      モーツァルト/メヌエット ヘ長調 K.2
      7
      松岡 享花
      フリー5分
      ジュニア
      後藤 ミカ/だれかいるの?
      ギロック/おばけの足あと
      テュルク/アリエッタ
      バスティン/闘牛士
      8
      松岡 朋花
      フリー5分
      ジュニア
      パーセル/メヌエット
      ギロック/ウィンナーワルツ
      秋元 恵理子/老いぼれ猫の夢
      ブルグミュラー/25の練習曲 第3番 牧歌
    • 第5部 14:50~15:15menu
      1
      安田 隼人
      基礎1
      ジュニア
      轟 千尋/おほしさまのおひるね
      ドイツ民謡(轟 千尋編曲)/こぎつね
      2
      坂本 一樹
      応用1
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第11番 せきれい
      J.S.バッハ/ポロネーズ ト短調 BWV Anh.119
      3
      久保 夢菜
      応用3
      ジュニア
      ブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌
      J.S.バッハ/インヴェンション 第4番 ニ短調
      4
      齋藤 璃乃杏
      応用3
      ジュニア
      ブルグミュラー/18の練習曲 第9番 朝の鐘
      湯山 昭/チョコ・バー
      5
      土岐 有沙
      フリー3分
      ジュニア
      シベリウス/即興曲 Op.99-4
      6
      三浦 凛々奈
      フリー7分
      ジュニア
      ショパン/即興曲 第1番
    • 第6部 15:40~16:10menu
      1
      池田 匠美
      導入1
      ジュニア
      ギロック/ハロウィンの魔法使い
      アメリカ民謡(橋本 晃一編曲)/10にんのインディアン
      2
      後藤 勘太
      導入2
      ジュニア
      樹原 涼子/リズムをたんたか たーん
      樹原 涼子/みかんころころ
      3
      佐藤 麗
      基礎1
      ジュニア
      樹原 涼子/チャイニーズレストラン
      樹原 涼子/ダバダバダ
      4
      佐藤 杏奈
      基礎2
      ジュニア
      樹原 涼子/ちちんぷいぷい チャチャチャ
      樹原 涼子/おうきゅうのワルツ
      5
      中村 瑞希
      基礎4
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬
      6
      石井 貴久
      基礎5
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスク
      7
      荒木 柑七
      応用3
      ジュニア
      J.S.バッハ/インヴェンション 第1番 ハ長調
      8
      佐々木 あかり
      フリー3分
      ジュニア
      平吉 毅州/真夜中の火祭 
      9
      清水 花
      フリー7分
      ジュニア
      ハイドン/ピアノ・ソナタ ニ長調 Hob.XVI:4 第1楽章
      ショパン/3つのエコセーズ Op.72-3、4、5
    • 第7部 16:40~17:10menu
      1
      高木 梨花
      応用1
      ジュニア
      ブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使の声
      2
      小川 莉歩
      応用3
      ジュニア
      ブルグミュラー/18の練習曲 第9番 朝の鐘
      ブルグミュラー/25の練習曲 第21番 天使のハーモニー
      3
      田原 朋和
      応用5
      ジュニア
      ブルグミュラー/18の練習曲 第18番 つむぎ歌
      4
      大野 晏歌
      フリー5分
      ジュニア
      ショパン/ワルツ 嬰ハ短調 Op.64-2
      5
      増田 誠一郎
      フリー12分
      ジュニア
      ラフマニノフ/エチュード 「音の絵」 Op.33-8 ト短調
      ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 第1楽章
会場  (株)エルム楽器室蘭支店 4Fミュージックサロン  (directions_walkMAP )
所在地:
北海道室蘭市中島町1-19-2
アクセス:
JR東室蘭駅 西口出口徒歩15分、車で5分 バス/道南バス 仲通り停留所・東通り停留所より徒歩5分 ※専用駐車場なし
収容人数:
100 
ピアノ機種:
c6 
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
用意あり(足台・補助ペダル) 
アドバイザー
写真
斉藤 香苗(北海道)
写真
繁田 優菜(東京都)

*この地区は参加者との交流を重視したサロン型ステップで、アドバイザー2名で開催いたします。

実施事務局からのお知らせ
駐車場はございませんので、近隣の駐車場をご利用ください。着替えの場所はございません。

この地区は、サロン型(交流重視型ステップ)としてアドバイザー2名で行い、演奏後にアドバイザーから直接口頭でアドバイス、フィードバックをいただける時間があります。みなさまに質疑応答、交流の時間にご参加いただきますが、それにあたり60字コメントとは別に、質問、相談、アドバイザーに聞いてみたいこと、話したいことを紙に記入して、受付に60字コメントとともに提出してください(専用の紙を受付にてお渡しいたします)。質問や相談は一人おひとつを目安にご提出ください。

・メッセージ用紙・パスポートは当日お返しします。レターパックのご用意は必要ございません。演奏後すぐにお帰りになる必要がある場合のみ、ご持参ください。
この地区に関する特記事項
〇この地区は、アドバイザー2名で実施する地区です。参加者との交流を重視したステップです。
参加者は、通常のメッセージ用紙の他に、演奏後にアドバイザーから直接口頭でもアドバイス、フィードバックがいただける時間があります。(メッセージ、パスポートは通常のステップと同じように発行されます)
みなさまに質疑応答、交流の時間にご参加いただきますので、詳しくは参加票をご確認ください。
○時間帯指定パスについて
この地区では手数料1,000円で演奏時間帯の指定ができます。(希望者のみ)
  • ・時間帯の区分は、<午前/午後>の2つです。
  • ・時間帯指定はWeb申込でのみ受け付けます。
  • ・各区分とも枠が埋まり次第、受付は終了します。
  • ・お申込みをキャンセルされる場合のみ、参加料と合わせて指定料金を返金いたします。
事務局
開催事務局:
TEL:
前年度の開催: