開催日程:
2025年
5月6日
(火)
/申込締切:2025年3月31日 (月)
地区コード:1215
♪この地区に参加するとこのシールがもらえます
登録内容確認メールまたはハガキは
2025年4月7日 (月)
頃送付しました。
参加票は
2025年4月16日 (水)
頃発送予定です。
-
時間割menu合計参加組数: 62 組
部 参加組数 受付時間 演奏時間 第1部 13名 9:45-9:55 10:15-11:15 第2部 10名 10:55-11:05 11:25-12:30 講評・継続表彰 12:30-12:40 トークコンサート 12:55-13:15 昼休み 13:15-14:15 第3部 11名 13:45-13:55 14:15-15:20 第4部 10名 15:00-15:10 15:30-16:40 講評・継続表彰 16:40-16:50 第5部 10名 16:30-16:40 17:00-18:05 第6部 8名 17:45-17:55 18:15-19:10 講評・継続表彰 19:10-19:20
-
プログラムmenu
-
第1部 10:15~11:15menu
1藤盛 愛基礎1ジュニアギロック/おばけの足あと後藤 ミカ/山車がとおるよ(連弾)2畑中 優杏応用3ジュニアカバレフスキー/トッカティーナ Op.27-12安倍 美穂/よなかのとけい3藤井 愛発展2ジュニアハイドン/ピアノ・ソナタ ホ短調 Hob.XVI:34 第3楽章J.S.バッハ/平均律 第1巻 第2番 ハ短調 フーガ4小西 真瑚フリー3分ジュニア平吉 毅州/プリンとプルンのふざけっこフランス民謡(ヤマハ編)/きらきらぼし5谷口 藍月フリー3分ジュニア中田 喜直/土人のおどり6橋本 碧海フリー3分ジュニアテレマン/スケルツィーノバスティン/メキシコの祭り7佐々木 弥佳フリー5分ジュニアW.F.バッハ/ブレラモー/タンブラン8谷口 虹空フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第4番 ニ短調ラモー/タンブラン9佐々木 奏太フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調ブルグミュラー/18の練習曲 第15番 空気の精10海野 鈴華フリー3分ジュニアシャブリエ/音楽帖の一頁11小西 綾乃藤盛 心フリー5分グランミューズブラームス/ハンガリー舞曲 第5番(連弾)12福本 友香フリー7分グランミューズクライスラー(ラフマニノフ編曲)/愛の悲しみ13中村 幸フリー7分グランミューズシャブリエ/「絵画的小品集」より ムーア風舞曲、牧歌
-
第2部 11:25~12:30menu
1古村 杏依乃導入3ジュニアドイツ民謡/かっこう久米 詔子/こねこのワルツ2森谷 風奏導入3ジュニアジョン・ジョージ/アイス・スケート(連弾)3古村 郁依基礎3ジュニアテュルク/アリエッタバスティン/闘牛士4石田 清晃応用2ジュニアギロック/ウィンナーワルツ秋元 恵理子/老いぼれ猫の夢5石田 海悠発展5ジュニアショパン/エチュード Op.25-2 へ短調三善 晃/組曲「こんなときに」 Ⅳ.ライオンは、とても遠い国にいる6木田 晴奏フリー15分グランミューズベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第26番 変ホ長調 Op.81a 「告別」 全楽章7安居 小優莉フリー3分ジュニア三善 晃/波のアラベスク8中屋 明美フリー3分グランミューズブルグミュラー/18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌9出口 菜乃徳正 沙穂フリー5分グランミューズチャイコフスキー/「くるみ割り人形」より 金平糖の踊り、トレパーク(連弾)10木田 晴奏フリー15分グランミューズプロコフィエフ/「4つの練習曲 Op.2」より 第1番リスト/「詩的で宗教的な調べ」より 第7曲 葬送、1849年10月
-
第3部 14:15~15:20menu
1小坂 蒼祐フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/メヌエット ト長調 BWV Anh.114ベートーヴェン/トルコ行進曲2江尻 和フリー3分ジュニアC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.114クリーガー/メヌエット3松本 澪奈フリー3分ジュニアヘンデル/インパーティネンスギロック/手品師4寺田 奈々フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第8番 ヘ長調ブルグミュラー/25の練習曲 第20番 タランテラ5信夫 虹心フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/小プレリュード ハ長調 BWV939クレメンティ/ソナチネ Op.36-3 第1楽章6中村 渉フリー5分ジュニアブラヴェ/シシリエンヌカバレフスキー/ロンド・トッカータ Op.60-47中村 紗和子フリー7分ジュニアモーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1楽章チャイコフスキー/甘い夢 Op.39-218横山 にこフリー10分ジュニアD.スカルラッティ/ソナタ K.11/L.352三善 晃/組曲「こんなときに」 Ⅰ.水あそびは面白いよ、Ⅴ.ママのためにハイドン/ソナタ Hob.XVI:23 第1楽章モシュコフスキ/16の技術練習曲 Op.97 第10番9畑下 咲フリー10分ジュニアベートーヴェン/ソナタ 第1番 Op.2-1 第4楽章バルトーク/3つのチーク県の民謡10菅原 暁仁フリー5分ジュニアラモー/新クラヴサン組曲集 第2番 めんどり11菅原 日向フリー10分ジュニアショパン/華麗なる変奏曲 変ロ短調 Op.12
-
第4部 15:30~16:40menu
1勝見 紗凛奈応用6ジュニアW.F.バッハ/ブレメリカント/ワルツ・レント2大島 奈々フリー3分ジュニア渡辺 茂(音友編)/ふしぎなポケット(連弾)アメリカ民謡(音友編)/聖者の行進(連弾)3竹口 冬真フリー3分ジュニアC.ペッツォルト(J.S.バッハ編)/メヌエット ト長調 BWV Anh.114黒河 好子/音階ワルツ(連弾)4松田 渚瑚フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/小プレリュード ハ長調 BWV939スピンドラー/ソナチネ Op.157-4 第1楽章5谷口 和駿フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/小プレリュード ホ短調 BWV938モーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 全楽章6竹口 あさひフリー12分ジュニアハイドン/ピアノ・ソナタ ヘ長調 Hob.XVI:23 全楽章7松田 芽依フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第2番 エアシューベルト/即興曲 Op.90-28窪田 進次朗フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/インヴェンション 第13番 イ短調モーツァルト/ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 第1楽章9大西 凛緒フリー7分ジュニアJ.S.バッハ/フランス組曲 第3番 アルマンドシベリウス/「5つの小品 Op.40」より 樅の木10堺 英介フリー10分ジュニアハイドン/ソナタ Hob.XVI:32 第1楽章グリーグ/ノクターン Op.54-4プロコフィエフ/「束の間の幻影」より Op.22ー14、19
-
第5部 17:00~18:05menu
1田中 莉桜フリー3分ジュニアラモー/メヌエットグルリット/狩の曲2大西 理子フリー3分ジュニアシャーマン兄弟(ドレミ編)/チム・チム・チェリー3大谷 和花フリー5分ジュニアブルグミュラー/25の練習曲 第2番 アラベスクカバレフスキー/道化師 Op.39-204大西 真央フリー5分ジュニアエステン/人形の夢と目覚め5田中 このみフリー5分ジュニアR.ロジャース/サウンド・オブ・ミュージック(アンサンブル)6佐々木 虹音フリー10分ジュニアショパン/エチュード Op.25-2ショパン/ノクターン ヘ短調 Op.55-17森 楓香フリー3分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第6番 ホ長調8常盤 真央フリー10分ジュニアJ.S.バッハ/平均律 第1巻 第2番 ハ短調 BWV847 フーガベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第18番 変ホ長調 Op.31−3 第1楽章9氏家 貴子フリー12分グランミューズプーランク/「8つのノクターン」より 第1番R.シューマン/ピアノ・ソナタ 第3番 ヘ短調 Op.14 第1楽章10フリー7分グランミューズメトネル/「忘れられた調べ 第1集」より カンツォーナ
-
第6部 18:15~19:10menu
1吉田 郁プレ導入ジュニアイギリス民謡(橋本 晃一編曲)/ロンドンばし(連弾)2佐藤 茉穂プレ導入ジュニアヤマハ曲/とべ!うちゅうせん(連弾)3藏屋 葵フリー5分ジュニアギロック/雨の日のふんすい4池田 結泉フリー5分ジュニアJ.S.バッハ/シンフォニア 第15番 ロ短調 BWV 801シャブリエ/音楽帖の一頁J.S.バッハ/シンフォニア 第11番 ト短調 BWV 7975梶田 陽士フリー5分ジュニアW.A.モーツァルト/ソナタ KV311 第1楽章6菅原 日向フリー15分ジュニアメンデルスゾーン/幻想曲「スコットランド・ソナタ」 Op.287田中 紬喜フリー12分ジュニアショパン/エチュード Op.10-4ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第26番 変ホ長調 Op.81a 「告別」 第1楽章8奥山 裕一展開3グランミューズモーツァルト/ピアノ・ソナタ ヘ長調 K.533 (K.494) 第1楽章J.S.バッハ/イタリア協奏曲 第3楽章
-
会場 旭川市大雪クリスタルホール (directions_walkMAP )
所在地:
北海道旭川市神楽3条7丁目
アクセス:
JR旭川駅よりタクシー約5分
バス「大雪アリーナ前」下車徒歩3分
収容人数:
597
ピアノ機種:
ヤマハCF3
足台・補助ペダルの有無
・使用可能機材:
・使用可能機材:
足台のみ用意あり(補助ペダル無し)
アドバイザー

黒河 好子(北海道)

財満 和音(埼玉県)

村田 星太(広島県)
*参加者数が規定数を超えた場合、アドバイザーを4名以上派遣することがあり、その内の3名によるアドバイスとなります。
また参加者数が規定に満たなかった場合、アドバイザー2名で実施することがあります。
アドバイザー企画内容
演奏:黒河 好子
「コンクール等での効果的音楽的効果の作り方」
メンデルスゾーン:無言歌集より
ショパン:エチュードより
実施事務局からのお知らせ
・参加者のご家族・指導者の方のみ、ビデオ・カメラ撮影および録音が可能です。ただし参加者ご本人の演奏に限ります。・更衣室はございません。
・メッセージ用紙・パスポートは当日お返しします。レターパックのご用意は必要ございません。演奏後すぐにお帰りになる必要がある場合のみ、ご持参ください。
♪黒河 好子先生によるトークコンサート♪
12:55~13:15
無料でお聴き頂けます。ぜひお越しくださいませ。